JPH03103688A - 流体制御器における流路シール部への異物かみ込み防止装置 - Google Patents

流体制御器における流路シール部への異物かみ込み防止装置

Info

Publication number
JPH03103688A
JPH03103688A JP23657789A JP23657789A JPH03103688A JP H03103688 A JPH03103688 A JP H03103688A JP 23657789 A JP23657789 A JP 23657789A JP 23657789 A JP23657789 A JP 23657789A JP H03103688 A JPH03103688 A JP H03103688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower chamber
foreign matter
chamber
fluid
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23657789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2789000B2 (ja
Inventor
Yoshiteru Sonoda
園田 芳輝
Tadashi Yasumoto
直史 安本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP23657789A priority Critical patent/JP2789000B2/ja
Publication of JPH03103688A publication Critical patent/JPH03103688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2789000B2 publication Critical patent/JP2789000B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、流体の流れをON−OFF制御するのに用
いられる流体制御器において、流路シール部への異物か
み込みを防止する装置に関する。
従来の技術 従来、上部チャンバと下部チャンバ間の仕切壁に形成さ
れた連通孔、下部チャンバに通じたインレットおよび上
部チャンバに通じたアウトレフトを有するボディと、連
通孔を開閉するプラグとを備えている流体制御器は知ら
れている。
上記流体制御器において、流体に異物が混入されている
と、流体が連通孔を通過する際、異物がプラグとそのシ
ートの間にかみ込まれ、かみ込まれた異物によってプラ
グおよびシートが傷付けられて流路シール部から洩れを
生じることがあった。
流路シール部への異物かみ込み防止装置としては、イン
レットまたはこれに接続された配管内にフィルタが挿入
されたものが知られている。
また、異物のかみ込みを防止するものではないが、プラ
グおよびシートの少なくとも(\ずれか一方に硬化処理
を施すことにより、流路シ−ル部にかみ込まれた異物に
よ、ってプラグおよびシートが傷付かなくしたことも知
られている。
発明が解決しようとする課題 上記フィルタを用いた装置では、フィルタが目詰まりを
起こす度に、制御器から配管を外してフィルタを掃除ま
たは交換し、その後制御器に配管を接続しなければなら
ず、面倒である。
また、シートおよびプラグに硬化処理を施すと、傷付き
防止には若干の効果があるが、一旦傷付いてしまうと、
修理が難しい。
この発明の目的は、上記流体制御器において、流路シー
ル部への異物かみ込みを防止することができ、しかも保
守点検を必要としない流路シール部への異物かみ込み防
止装置を提供することにある。
課題を解決するための手段 この発明による流路シール部への異物かみ込み防止装置
は、上記流体制御器において、下部チャンバの周面が、
水平断面円形に形成され、インレットの下部チャンバへ
の開口が、下部チャンバの周面の接線方向に向けられて
いるものである。
作  用 この発明による流路シール部への異物かみ込み防止装置
では、下部チャンバの周面が、水平断面円形に形成され
、インレットの下部チャンバへの開口が、下部チャンバ
の周面の接線方向に向けられているから、流体はインレ
ットから下部チャンバ内に、これの周面の接線方向から
流入することになり、そうすると、下部チャンバ内に渦
流が発生し、その遠心力の作用で流体に混入した異物は
下部チャン.バの周面に向かって沈降し、下部チャンバ
の底に溜められる。
実施例 この発明の実施例を図面を参照してつぎに説明する。
流体制御器は、第2図に示すように、上端開ロチャンバ
1lを有するボディ12と、ボディ12の上端開口を閉
鎖している上蓋13と、上蓋1.3を貫通している垂直
ステム14と、ステム゜14の下端にこれと一体的に設
けられているプラグl5とを備えている。
チャンバ11内は仕切壁2lによって上下2つのチャン
バ22. 23に仕切られている。上部チャンバ22お
よび下部チャンバ23の水平断面はいずれも円形である
(第1図参照)。下部チャンバ23に通じたインレット
24および上部チャンバ22に通じたアウトレット25
がボディ12にそれぞれ設けられている。上部チャンバ
22周面には雌ねじ2Bが形成されている。仕切璧21
には垂直連通孔27が形成されるとともに、連通孔27
の上端開口縁部に円錐状シート28が形成されている。
上蓋l3は、フランジ31付垂直筒状のものである。上
蓋l3の外面におけるフランジ31より下方に下部雄ね
じ32が形成され、これが上部チャンバ22の雌ねじ2
Gにねじ入れられている。上蓋l3の外面上端寄りのと
ころには上部雄ねじ33が形成されている。上蓋13の
内面の上端寄りのところには上向き段部34が形成され
るとともに、段部34の下方に雌ねじ35が形成されて
いる。段部34の上には筒状シール部材36がのせられ
、これを押さえ付けるように袋ナット37が上部雄ねじ
33にねじはめられている。ステムI4の高さの中程に
は雄ねじ38が形成され、これが上Ml3の雌ねじ35
にねじ入れられている。ステムl4の上端にはハンドル
39が取付けられている。ブラグl5はシート28に密
接される下向き円錐面41を有している。
下部チャンバ23の底壁には点検口51が設けられ、こ
れには底蓋52が施されている。点検口5lの周面には
雌ねじ53が設けられている。底蓋52の上面には上方
突出筒状部54が設けられるとともに、これの外面に雄
ねじ55が設けられてこれが点検口5lの雌ねじ53に
ねじ入れられている。
筒状部54の内周面は下部チャンバ23の周面と面一で
あり、筒状部54の内部は下部チャンバ23の一部を形
成している。
インレット24の下部チャンバ23への開口は、下部チ
ャンハ23の周面の上端に位置している。
さらに、第1図に示すように、インレット24の下部チ
ャンバ23への開口は、下部チ゛ヤンバ23の周面の接
線方向に向けられている。
流体がインレット24から下部チャンバ23に流入する
と、その勢で下部チャンバ23内に渦流Sが発生する。
そうすると、渦流Sの遠心力の作用で流体に混入した異
物Wは下部チャンバ23の周面に向かって沈降し、下部
チャンバ23の底に溜められる。連通孔27には異物W
を分離した流体のみが流入する。下部チャンバ23の底
に溜められた異物Wは、これを定期的に底蓋52をあけ
て除去するようにすればよい。
第3図〜第6図に他の実施例を示す。以下、上記実施例
との相違点のみ説明する。また、第3図〜第6図におい
て、第1図および第2図で示されてものと対応する部分
には同一の符号が付けられている。
第3図に示す実施例では、底蓋52の筒状部54の内周
面が上向きテーバ状に形或されている。
このテーバ部61により、渦流の流速が速められて異物
に作用する遠心力が強くなる。
第4図に示す実施例では、連通孔27の下端開口縁部に
垂直筒62の上端が差し込まれ、垂直筒62の下端は下
部チャンバ23の高さの中程のところに達している。イ
ンレット24より下部チャンバ23に流入した流体は、
下部チャンバ23の高さの中程まで降下した後、垂直筒
62の下端を経由してから連通孔27に流入するため、
異物を混入した流体は連通孔27に流入し難くくなって
いる。
第5図に示す実施例では、下部チャンバ23の底面から
所定間隔をおいて水平円板状異物浮上り防止部材83が
支柱84で支持されている。底蓋52の筒状部54と同
部材63の間には隙間があり、この隙間を通って異物が
同部材63の下方に溜められ、溜められた異物は同部材
63により浮上り難くなっている。
第6図に示す実施例では、下部チャンバ23の下半分の
周囲に、隔壁65で仕切られた累物溜りB6が設けられ
、隔壁65の下縁部には、これの周方向複数位置に異物
排出口67が設けられている。
隔壁65内面にそって降下した異物は、排出口67を通
じて異物庸り66へ導かれ、そこに溜められる。
発明の効果 この発明によれば、流体はインレットから下部チャンバ
内に、これの周面の接線方向から流入することになり、
そうすると、下部チャンバ内に渦流が発生し、その遠心
力の作用で流体に混入した異物は下部チャンバの周面に
向かって沈降し、下部チャンバの底に溜められるから、
連通孔には異物の混入していない流体が通過するため、
流路シール部への異物かみ込みを防止することができる
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示し、第1図は第2図のI−
I線にそう制御器の水平断面図、第2図は制御器の垂直
縦断面図、第3図〜第6図はいずれも変形例を示す第2
図相当の断面図である。 t2・・・ボディ、15・・・プラグ、21・・・仕切
壁、22・・・上部チャンバ、23・・・下部チャンバ
、24・・・インレット、25・・・アウトレット、2
7・・・連通孔。 第1図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 上部チャンバ22と下部チャンバ23間の仕切壁21に
    形成された連通孔27、下部チャンバ23に通じたイン
    レット24および上部チャンバ22に通じたアウトレッ
    ト25を有するボディ12と、連通孔27を開閉するプ
    ラグ15と、 を備えている流体制御器において、 下部チャンバ23の周面が、水平断面円形に形成され、
    インレット24の下部チャンバ23への開口が、下部チ
    ャンバ23の周面の接線方向に向けられている、 流路シール部への異物かみ込み防止装置。
JP23657789A 1989-09-12 1989-09-12 流体制御器における流路シール部への異物かみ込み防止装置 Expired - Fee Related JP2789000B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23657789A JP2789000B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 流体制御器における流路シール部への異物かみ込み防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23657789A JP2789000B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 流体制御器における流路シール部への異物かみ込み防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03103688A true JPH03103688A (ja) 1991-04-30
JP2789000B2 JP2789000B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=17002698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23657789A Expired - Fee Related JP2789000B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 流体制御器における流路シール部への異物かみ込み防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2789000B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009103254A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Nohmi Bosai Ltd 圧力調整弁および消火設備
JP2011252560A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Sekisui Chem Co Ltd 真空弁構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009103254A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Nohmi Bosai Ltd 圧力調整弁および消火設備
JP2011252560A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Sekisui Chem Co Ltd 真空弁構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2789000B2 (ja) 1998-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3200568A (en) Flash separator
US1919653A (en) Hydraulic sand extractor
CA1036950A (en) Coalescing method and apparatus
US2301371A (en) Centrifugal sand separator
US2756837A (en) Liquid and gas separator
RU1805992C (ru) Устройство дл выделени частиц твердых веществ и текучих сред более высокой плотности из текучих сред более низкой плотности
US5382360A (en) Spill free clean out traps and filters
GB2205512A (en) Vortex separator
JPH03103688A (ja) 流体制御器における流路シール部への異物かみ込み防止装置
KR101773021B1 (ko) 복합 사이클론 집진기
US2621156A (en) Method for feeding filter aid
JP4255185B2 (ja) 浮遊物回収装置
GB2042917A (en) Oil Separator
GB2293988A (en) Sedimentation tanks
US385440A (en) Half to owen ii
JPS6015372B2 (ja) 濾過装置
TWM566611U (zh) 沉降裝置
JP4094427B2 (ja) 粒状材料/液体の混合物を排水するためのタンク
JPH06226006A (ja) 油水分離装置
JPH0510884Y2 (ja)
JPH06226007A (ja) 油水分離装置
KR200141879Y1 (ko) 드레인플러그(drainplug)
US2861690A (en) Pipe line strainer
JPS6283060A (ja) 縦形渦流板による液体マルチサイクロン装置
JPH03103689A (ja) 流体制御器における流路シール部への異物かみ込み防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees