JPH03102171A - 特に冷却プラント及び冷凍機のための、そらせ板兼蝶形弁を作動させるための熱アクチュエータ装置 - Google Patents

特に冷却プラント及び冷凍機のための、そらせ板兼蝶形弁を作動させるための熱アクチュエータ装置

Info

Publication number
JPH03102171A
JPH03102171A JP2140140A JP14014090A JPH03102171A JP H03102171 A JPH03102171 A JP H03102171A JP 2140140 A JP2140140 A JP 2140140A JP 14014090 A JP14014090 A JP 14014090A JP H03102171 A JPH03102171 A JP H03102171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
baffle
butterfly valve
shaft
thermistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2140140A
Other languages
English (en)
Inventor
Fornasari Paolo
パオロ・フォルナサリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eltek SpA
Original Assignee
Eltek SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eltek SpA filed Critical Eltek SpA
Publication of JPH03102171A publication Critical patent/JPH03102171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/042Air treating means within refrigerated spaces
    • F25D17/045Air flow control arrangements
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1919Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the type of controller
    • G05D23/1921Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the type of controller using a thermal motor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/275Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing element expanding, contracting, or fusing in response to changes of temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明は冷却プラント及び冷凍機における熱アクチュエ
ータ装置に関する。
(従来技術の説明) 既知の如く、現在の冷凍装置では、コンブレッサ、ラジ
エー夕、エバボレータそしてベンチレータを含む低温群
が装置備品の底部付近に配置され,エバボレータからの
冷却空気が入口ダクトを介して種々の冷凍用画室内の複
数のオリフィスへと導かれる。こうした既知の配列構成
は、冷却され且つ除湿された空気を、内部氷結及びそれ
によって必要となる氷除去作業を不要化するという利益
の下に、種々の画室への送達を可能とする。
また現代の冷蔵庫は、ただ2つの画室、即ち冷凍室及び
冷蔵室に代えて異種類食品の保存を改善するべく温度を
より良く活用するために3つ、4つ或はそれ以上の画室
を具備することも知られている. 現在、3つ或は4つの画室を具備する冷蔵庫は−40℃
にも達し得る極めて低屈の領域及び少なくとも1つの冷
凍室を有し、該領域からは導管配送系が引出される。こ
うした導管配送系はベンチレータと関連され、該ベンチ
レータの開放及び閉鎖を制御することによって入口オリ
フィスを通して種々の画室へと冷却空気を流入させ得る
単一のサーモスタット或はサーモスタットによって作動
する電気スタータが、前記入口オリフィス開閉の制御及
び調節のために使用される。今日の多くの冷蔵庫は、前
記入口オリフィスを制御するそらせ板兼蝶形弁を開閉す
るために、電気的且つ自動的に作動される装置を使用し
ている。
既知の装置では、弾性変形膜を設けた容器内に封入した
不活性ガスの熱膨張が利用されている。
画室の温度変化によって前記不活性ガスの体積が変化し
、弾性変形膜が運動する。この運動が適切に増幅され、
そらせ板兼蝶形弁の位置が制御される。
別の既知のシステムは、複雑な制御機構と関連する電気
マイクロモータの使用を予定している.該電気マイクロ
モータは温度制御された画室に配置したサーモスタット
によって制御され、また前記複雑な制御機構が、制御さ
れるべきオリフイスに関しての弁の位置変化を可能とす
る。電気モータはガス容器を含む装置での使用が好まし
いが、機能上の信頼性は著しく高められる反面、コスト
は非常に高くなる。
〔発明の目的】
従って本発明の目的は、これに限定されるものではない
が、特に冷蔵並びに空調プラント及び4つ以上の画室を
具備する冷蔵庫での使用のために好適な、そらせ板兼蝶
形弁のための制御装置にして、構造が簡易で信頼性が極
めて高く且つ製造コストが安価な前記制御装置を提供す
ることにある。
[発明の構成〕 本発明に従う装置は、ワックス或は別の好適な物質を使
用する一対の熱膨張サーモアクチュエー夕を含み、該一
対の熱膨張サーモアクチュエー夕が、同軸状態で並置さ
れその間部分にスライダを設けたピンに対応して直線運
動をするよう設定され得、前記スライダが前記そらせ板
兼蝶形弁の軸に連結されたロッカーレバーと関連付けら
れ、また前記スライダが、熱膨張サーモスタットと共に
開閉する2つの位置電気スイッチのための位置決めカム
と関連付けされ、サーミスタ(PTCJ群の一方或は他
方の給電回路が、制御下でそらせ板兼蝶形弁を開閉する
ために、対置されたピンによって前記2つの熱膨張サー
モアクチュエー夕の一方或は他方のカプセルと連結され
ることを特徴としている。
〔実施例の説明〕
第l図には4つの画室A.B.C.Dを具備する冷蔵庫
が全体を参照番号5で示され、前記各室の夫々には対応
するアクセスドアAl.Bl,C1.DIが設けられて
いる。記号Dで示される画室は一般に冷凍室であり、そ
の内部温度は−40℃或はそれ以下にも達する.冷凍室
Dは室Eに収納された低温群6及びベンチレータ7にす
ぐ隣合って配置される.室Eは、そらせ板10によって
制御されるオリフイス9に向けてそこを通して冷却空気
が送られるチャンネル8と連通される。そらせ板兼蝶形
弁10は角回転し得、第2図に示されるように軸1lと
連結される。軸11はその詳細が第3図に例示される装
置12の一部分である。装置l2の各々は一対の熱膨張
サーモアクチュエーク13、l4から成立つ。
各熱膨張サーモアクチュエー夕は、本件出願人の装置に
於ではワックス或は高い熱膨張能力を有するその他物質
を含む密封カプセル15である。
各密到カプセル15、15からはピン16及び17が夫
々突出される。これらピン16及び17はカプセルの密
封部分を貫いて摺動自在とされる。
前記一対の熱膨張サーモアクチュエータl3、l4は夫
々1つ或は2つのサーミスタl8と関連付けされる。ピ
ン16及び17は同軸状態で並置されその間部分にはス
ライグ19が取付けられる。
該スライダ19は両方向に摺動可能であり、その両方向
移動は停止手段21、22と協動するジャンプキャッチ
20によって限定される。スライダ19はロッカーレバ
−23を両方向に回転させる。ロッカーレバ−23は軸
11と連結され、該軸11が回転されることにより、1
つ以上のそらせ板10が対応するオリフィス9に関して
第2図に示されるように開閉状態に持ち来たされる。ロ
ッカーレバー23には1つのブッシャ25の端部と常接
触されるカムセクション24が設けられる。前記ブッシ
ャ25はばね27の反発力に抗して2方向電気スイッチ
26を制御する。2方向電気スイッチ26は、サーモス
タット28並びに、ネットワークと結合される端子29
.30を含む電気回路に結合される.本装置が電気的に
不作動状態とされるとばね31、32がピン16、17
を引っ張り、対応する密封カプセル15、l5の方向に
引き戻す. 本装置を冷蔵庫の画室の各々に使用し、それら画室の夫
々に1つ以上の弁或はそらせ板9をすると想定し、また
本装置の作動部材が第3図で実線によって示される如く
位置決めされていると仮定した場合本発明の装置は以下
のように作動する.サーモスタット28の接点36を介
して端子29、30に送給された電力は熱膨張サーモア
クチュエータl3のサーミスタl8に到達する。電気回
路が2方向電気スイッチ26によって閉じられる.熱膨
張サーモアクチュエータ13が加熱されそれによってピ
ン16が前進するとスライダ19は第3図に例示される
位置を取る。これにより軸11は、制御するべきオリフ
ィス9に関し第2図に実線で示される開放位置の状態に
維持される。
そらせ板10は前記軸11と連結されている。この状況
は、画室内部に好都合に位置付けされたサーモスタット
28の接点36が、画室内の温度変化により点線で示さ
れる位置へと切り替えられるまでそのままの状態に維持
される。この時点で、送給される電力は熱膨張サーモア
クチュエータ13から熱膨張サーモアクチュエータ14
へと送達される。ピン16ばばね31によって密封カプ
セル15内に復帰され,一方、熱膨張サーモアクチュエ
ータl4及び対応するピン17がスライダ19を熱膨張
サーモアクチュエータl3の方向に強制的に押しやる.
同時に、ロッカーレバ−23のカムセクション24が2
方向電気スイッチ26を点線で示される位置へと押し、
熱膨張サーモアクチュエータl4に電力を供給する電気
回路を閉じる。
これにより、冷蔵庫の画室の各々の温度を、対応するサ
ーモスタット28の範囲に応じて一定に制御することが
可能である。参照番号33は、サーモスタット28の接
点36が、対応する画室の温度変化が回路をして接点3
4或は35の一方或は他方によって閉鎖せしめられるま
での間位置付けられる中立中間位置を表す。
以上の説明から本発明は、熱膨張サーモアクチュエータ
13、14のサーミスタ18が、スライダ19を移動さ
せるに必要な時間だけ、従って制御されるオリフィスを
そらせ板10によって開閉するために必要な時間だけ送
給される電力を受けるようになっていることを重要な特
徴とすることが明らかである. 軸11はそらせ板兼蝶形弁10に連結され、好ましくは
,制御されるべきそらせ板兼蝶形弁が着氷によって閉塞
するのを回避するために、サーミスタ18の発生する熱
の最少量を吸収し得るよう好ましくは金属製である。氷
の形成を考慮しなくとも良い場合は、軸11はプラスチ
ック材料或は任意の好適な材料から作成し得る。
本発明の装置はここに説明された具体例以外の任意の適
用例に於で使用可能である。
以上本発明を具体例を参照して説明したが、本発明の内
で多くの変更を成し得ることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
第1図は1つ以上の画室を具備する冷蔵装置の断面図で
ある. 第2図はそらせ板に適用された状態を例示する、本発明
に従う装置の部分拡大図である。 第3図は本発明の配置関係を示す概略図である。 尚、図中主な部分の名称は以下の通りである。 6:低温群 7:ベンチレータ 9:オリフィス 8:チャンネル 10:そらせ板 1l:軸 13,147熱膨張サーモアクチュエータl5:密封カ
プセル 16.17:ピン 18:サーミスタ 19:スライダ 20:ジャンプキャッチ 21,22:停止手段 23:ロッカーレパー 25:ブッシャ 26:2方向電気スイッチ 27:ばね 28:サーモスタット 29,30:端子 31,32:ばね 36:接点 同 風間弘志 手続補正書(旗) 補正の対象 平成2年9月19日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、空気のための入口及び或は出口を制御するそらせ板
    兼蝶形弁を一体的に作動させるための、一対のワックス
    サーモアクチュエータ13、14を含むサーモアクチュ
    エータ装置であって、前記サーモアクチュエータは、長
    手方向に摺動自在に並置されたピン16、17を設けた
    サーミスタ(PTC)18と関連付けされ、 前記ピンが同軸配置され、 両方向に限定距離移動するためのスライダ19が前記ピ
    ン16、17間に配置され、 前記スライダは停止手段20、22を有し、前記スライ
    ダはレバー23を角回転させるようになっており、 前記レバー23は軸11と連結され且つ少なくとも1つ
    の前記そらせ板兼蝶形弁10と連結され、またサーミス
    タ18及びネットワーク端子に結合された2方向電気ス
    イッチ26の開閉を制御するためのカムセクション24
    に連結され、前記サーミスタ18にサーモスタット28
    が接続され、該サーモスタット28が結局別のネットワ
    ーク端子に接続されそれによって電気回路が完結され、 それにより、導管から種々の画室に空気を送給するため
    のオリフィスの開閉が制御されるようになっていること
    を特徴とする前記装置。 2、画室A、B、C、Dはそらせ板兼蝶形弁10によっ
    て制御された空気流れを受け、冷蔵庫或は空調プラント
    の一部を構成し、ダクト8を具備し、その底部付近には
    低温群6及びベンチレータ7が位置付けられ、一方、画
    室の各々には対応するそらせ板兼蝶形弁を制御するため
    の装置が設けられている特許請求の範囲第1項記載の装
    置。 3、軸11はそらせ板兼蝶形弁10の各々に結合され、
    サーミスタ18の熱による作動を利用するために且つ装
    置の導管配送系における着氷を回避するために金属材料
    から作成される特許請求の範囲第1項記載の装置。 4、軸11はそらせ板兼蝶形弁に連結され、プラスチッ
    ク材料から作成される特許請求の範囲第1項記載の装置
    。 5、スライダ19には2つの溝22が設けられ、該2つ
    の溝22の一方或は他方にはストップキヤッチ20が突
    入されそれによりスライダの直線移動が限定される特許
    請求の範囲第1項記載の装置。 6、ピン16、17によってスライダ19に加えられた
    力は同時に軸11及びそらせ板兼蝶形弁10に伝達され
    、そしてまた、カムセクション24を使用してロッカー
    レバー23を介して2方向電気スイッチ26に伝達され
    る特許請求の範囲第1項から第4項に記載の装置。 7、スライダ19の移動はロッカーレバー23によって
    軸11及びそらせ板兼蝶形弁10に伝達され、一方、前
    記スライダ19の移動はロッカーレバー23のカムセク
    ション24並びにプッシャ25によってばね27の力に
    抗して2方向電気スイッチに伝達される特許請求の範囲
    第1項から第6項に記載の装置。
JP2140140A 1989-06-13 1990-05-31 特に冷却プラント及び冷凍機のための、そらせ板兼蝶形弁を作動させるための熱アクチュエータ装置 Pending JPH03102171A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8967478A IT1234286B (it) 1989-06-13 1989-06-13 Dispositivo a termoattuatori per l'azionamento di deflettori e valvole a farfalla,in genere,particolarmente per impianti di refrigerazione e per macchine frigorifere
IT67478A/89 1989-06-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03102171A true JPH03102171A (ja) 1991-04-26

Family

ID=11302744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2140140A Pending JPH03102171A (ja) 1989-06-13 1990-05-31 特に冷却プラント及び冷凍機のための、そらせ板兼蝶形弁を作動させるための熱アクチュエータ装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH03102171A (ja)
DE (1) DE4017382A1 (ja)
IT (1) IT1234286B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05730A (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 Jgc Corp 粉粒体を供給する方法および装置
KR100414273B1 (ko) * 2001-11-09 2004-01-07 주식회사 엘지이아이 특선냉동부를 구비한 냉장고
KR100414271B1 (ko) * 2001-11-09 2004-01-13 주식회사 엘지이아이 특선냉동부를 구비한 냉장고
KR100414270B1 (ko) * 2001-11-09 2004-01-13 주식회사 엘지이아이 특선실이 구비된 냉장고

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2729461B1 (fr) * 1995-01-17 1997-04-18 Cerga Dispositif de reglage de la section de passage d'une bouche de ventilation d'air d'un local
JP2009002545A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Nidec Sankyo Corp 冷蔵庫
WO2016139241A1 (en) 2015-03-04 2016-09-09 Arcelik Anonim Sirketi A cooling device comprising a thermoelectric module

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05730A (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 Jgc Corp 粉粒体を供給する方法および装置
KR100414273B1 (ko) * 2001-11-09 2004-01-07 주식회사 엘지이아이 특선냉동부를 구비한 냉장고
KR100414271B1 (ko) * 2001-11-09 2004-01-13 주식회사 엘지이아이 특선냉동부를 구비한 냉장고
KR100414270B1 (ko) * 2001-11-09 2004-01-13 주식회사 엘지이아이 특선실이 구비된 냉장고

Also Published As

Publication number Publication date
IT8967478A0 (it) 1989-06-13
DE4017382A1 (de) 1990-12-20
IT1234286B (it) 1992-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4689966A (en) Refrigeration having mode-change chamber capable of operation within freezing, chill and refrigeration temperature ranges
US3411312A (en) Refrigerator with convertible compartment
US6910340B2 (en) Airflow control device
AU646698B2 (en) Improvements in or relating to a cooling device
US9429351B2 (en) Demand air door heater for refrigerator
WO2018113712A1 (zh) 冰箱的风量调节装置
JP2017003176A (ja) 冷凍装置及びそれを備えた冷蔵庫
JPH03102171A (ja) 特に冷却プラント及び冷凍機のための、そらせ板兼蝶形弁を作動させるための熱アクチュエータ装置
CN108253689A (zh) 风冷冰箱
JPH0328288Y2 (ja)
KR100237067B1 (ko) 냉장고의 냉매량 조절장치
JPS63275865A (ja) 二段式減圧弁
JPS61285363A (ja) 車両用冷温蔵庫
KR20100085259A (ko) 김치냉장고
JPH032839Y2 (ja)
EP0525529A1 (en) Multiway valve, in particular for refrigerating circuits
JPS6146372Y2 (ja)
JPH0716221Y2 (ja) 自動販売機の冷却装置
KR840001316Y1 (ko) 냉동 냉장 겸용 냉장고
JPH0236069Y2 (ja)
JP2730594B2 (ja) 蓄冷貯蔵装置
JP3026010B2 (ja) 自動車用温冷蔵庫
JPH0417554B2 (ja)
JPS6361869A (ja) 冷蔵庫
JPH0419373Y2 (ja)