JPH03101624A - 血小板減少症治療剤 - Google Patents

血小板減少症治療剤

Info

Publication number
JPH03101624A
JPH03101624A JP1282297A JP28229789A JPH03101624A JP H03101624 A JPH03101624 A JP H03101624A JP 1282297 A JP1282297 A JP 1282297A JP 28229789 A JP28229789 A JP 28229789A JP H03101624 A JPH03101624 A JP H03101624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
human
bcdf
thrombocytopenia
human bcdf
hereinafter referred
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1282297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2805224B2 (ja
Inventor
Chuzo Kishimoto
忠三 岸本
Toshio Hirano
俊夫 平野
Hideo Kimura
秀夫 木村
Toshiyuki Ishibashi
敏幸 石橋
Yukio Akiyama
由紀雄 秋山
Akira Okano
明 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27277408&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03101624(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP1282297A priority Critical patent/JP2805224B2/ja
Priority to DE90100371T priority patent/DE69001484T2/de
Priority to EP90100371A priority patent/EP0378171B1/en
Priority to US07/462,764 priority patent/US5126325A/en
Priority to KR1019900000271A priority patent/KR960000395B1/ko
Publication of JPH03101624A publication Critical patent/JPH03101624A/ja
Priority to US07/818,527 priority patent/US5310550A/en
Publication of JP2805224B2 publication Critical patent/JP2805224B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/204IL-6
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は血小板減少症治療剤に関する.より詳細に記す
と、本発明はヒトBCDFを有効成分とする血小板減少
症治療剤に関する。
〔従来の技術〕
ヒト及びマウスにおいて或DB細胞を抗体産生細胞へ分
化させる因子をB細胞分化因子(BCDF)と総称する
. ヒトの体内においてこのような重要な作用を有するとト
BCI)Fについて、本発明者等は研究を重ね、そのD
NA配列、及びアミノ酸配列を決定(特開昭63−42
688.63−56291) L、大腸菌によるヒトB
CDFの生産に戒功している(特開昭63−45799
6) .またヒト BCDFが感染症及び癌の治療に有
効な免疫療法剤となる事、骨髄移植療法の有効な支持剤
となる事も見出している(特願昭62−289007,
特願昭63−147594) . Lかしながら、今ま
でこのヒトBCDFの血小板造血に対する薬効について
の報告はない. なおヒトBCDPをBSF−2あるいはインターロイキ
ン6(IL−6)と呼ぶことも提唱されているが、(N
ature, 324. 73(1986), ENB
O.J., 6. 1219(1987) )ここでは
従来よりのBCDFなる名称を用いる.またここで用い
るヒトBCDFはインターフェロン活性を有さす、よっ
てインターフェロン活性を持つIFN−β2標品(ヨー
ロッパ出願公開魚0220574)とは異なる. ここではまずヒトBC叶を含有する血小板減少治療剤が
効果を呈する血小板減少症について概説するとともに現
在行なわれている治療法について簡単に説明する. 血小板は生体の止血機構に重要な役割を果たす血球成分
であり、損傷組織へ粘着・凝集するとともに細胞内成分
を放出し一連の凝固反応を惹起する. さて、血小板の数が減少する血小板減少症には遺伝性血
小板減少症、特発性血小板減少性紫斑病、再性不良性貧
血などが知られているが、臨床的に重要なのは放射線全
身照射、造血抑制作用のある薬剤などによる二次性の血
小板減少症である.これらの二次性血小板減少症は癌患
者への化学療法・放射線療法、骨髄移植療法等に伴い、
多くの場合骨髄巨核球が低形成となる事により発症し、
患者の予後の回復を遅延させたり、場合により出血死に
至らしめる事もある危険な疾患である.血小板減少症に
対する現在最もよく用いられている治療法としては血小
板数を20,000個/μE以上に保つよう血小板輸血
が行なわれている。しかし例えば骨髄移植の場合血小板
数が正常値に回復するには数カ月を要するため、多回に
わたるHLA不一致の血小板輸血が必要となる。その結
果、抗血小板抗体が生じ血小板輸血しても血小板数が増
加しなくなる例が多い.また輸血によるサイトメガロウ
イルス等の感染の危険もあり、サイトメガロウイルスに
よる間質性肺炎が術後の死因の三大要因の一つを占める
事を考えると、なるべく血小板輸血の回数は減らす方が
好ましい.ところで、血小板造血は多能性造血幹細胞に
由来する巨核球系前駆細胞が、巨核芽球を経て巨核球と
なり、その後この巨核球から血小板が産生されろ過程で
ある. この生理的な血小板造血は液性因子によって制御されて
いると考えられている. 従ってこのような液性因子を外部より補充する事により
愚者自身の血小板造血を充進させれば、血小板輸血を行
なう事なく出血を肪ぐ事ができ、ひいては血小板減少症
の根本的な治療に有効であると期待できる. 血小板造血に関与する液性因子としてこれまでトロンボ
ボエチン(TPO)、巨核球刺激因子(MSF)若しく
は血小板造血刺激因子(TSF)等の因子がinviv
oで巨核球の或熟・分化を冗進するとされているが、そ
の実体は明らかではない.(医学のあゆみ,143巻.
528頁(1987)) .一方、in vitroで
の巨核球コロニー形或には巨核球コロニー刺激因子(l
ieg − CSP)及び巨核球コロニー増幅因子(M
eg − POT)が必要であるという報告もある(メ
ディカルイムノロジー. 14巻.463頁(1987
) ) . 近年GMeg − CSFについてはinvitroに
おいてIL−3%、GM−CSF, EPO等がMeg
 − CSF活性を有する事が明らかになったが(実験
医学,5巻.822N (1987) )、その他の因
子については、その存在が種々の生理活性測定系より示
唆されるのみである. もちろんアミノ酸配列・DNA配列等も不明であり、し
たがって医薬として用いうる純品を、工業的に生産する
事もなされていない.さらに重要なことはこれらの因子
を生体内投与しても末梢血血小板数が増加するとの報告
が未だない事である。
すなわち患者へ投与する事により、愚者自身の血小板数
を増加させるような血小板造血冗進作用を有する因子は
未だない. 〔発明が解決しようとする課題〕 そこで本発明の目的は従来にない、血小板減少症患者自
身の血小板造血を冗進し、結果として血小板減少症を治
療する薬剤の提供である.〔課題を解決する為の手段〕 本発明者等は上記課題を解決する為に鋭意研究を重ねた
結果、ヒトBCDFが■in vitroでIL−3等
と相乗的に巨核球を増殖させる事及び単独で巨核球のI
fj.熟・分化を誘導する事、■生体内投与で末梢血血
小板数を増加させる事を見出し、本発明を完成した. すなわち、本発明はヒl− BCDFを有効成分とする
血小板減少症治療剤である。
本発明に係るヒト BCDFは例えば特開昭63−42
688.63 − 56291及び特願昭62 − 2
89007号公報に示されるような、下記のアミノ酸配
列(1)又は(II)を有する. アミノ酸配列(■): Pro  Val  Pro  Pro  Gly  
Glu  Asp  Ser  Lys  Asp  
Vat^1a Ala Pro His Arg Gl
n Pro Leu Thr Ser SerGlu 
 Arg  Ile  Asp  Lys  Gln 
 Ile  Arg  Tyr  Ile  LeuA
sp Gly Ice Ser Ala Leu Ar
g Lys Glu Thr GysLys  Ser
 Asn Leu  Ala  Glu AJa  Glu  Lys Asn  Glu  Glu Gly  Leu  Leu Leu  Gin  Asn Ala  Arg  Ala Tie  Gin  Phe ^sp Ala  Ile A1a  Ser  Leu Gln Trp Leu Leu  Arg  Ser Leu  Arg  Ala Asn Ala net Phe Thr Tyr Gln Leu Leu Asn Asn I1e Set 又は アミノ酸配列 Ala  Pro  Val Val  Ala  Ala Ser Glu Arg Leu Aap Gly Cys Asn Lys Met Cys  Glu Asn  Asn  Leu Asp Gly Cys 丁hr  Cys  Leu Glu  Phe  Glu Arg  Phe Glu Val  Gin  Met Leu  Gin  Lys Thr  Thr  Pro Leu Thr Lys Gin  Asp  Met Phe  Lys  Glu Leu  Arg  Gln Ser Ser  Lys Asn  Leu  Pro Phe  Gln  Ser Val  Lys  Ile Val  Tyr  Leu Ser  Ser  Glu Ser Thr  Lys Lys  Ala  Lys Asp Pro Thr Leu  Gin  Ala Thr  Thr  His Phe  Leu  Gin Met Glu Lys G1y lie Glu Glu Vat Asn Thr Gin Leu Ser (■) : Pro  Pro  Gly Pro  }Iis  Arg lie Asp Lys I1e  Ser  Ala Ser  Asn  Met Glu  Asp  Ser Gln  Pro  Leu Gin  Ile Arg Leu  Arg  Lys Cys  Glu  Ser Lys  Asp Thr  Ser Thr  Ile Glu  Thr Ser  Lys Glu  Ala  Leu  Ala  Glu  
Asn  Asn  Leu  Asn  Leu  
ProLys  Met Aha Glu  Lys 
 Asp Gly Cys  Phe Gin Ser
Gly  Phe  Asn  Glu  Glu  
Thr  Cys  I,eu  Val  Lys 
 IleTie Thr Gly  Leu  Leu
  Glu  Phe  Glu  Val  Thr
 LeuGlu Tyr Leu Gin Asn A
rg Phe Glu Ser Ser GluGlu
 Gin  Ala  Arg Ala  Val  
Gin  Met Ser Thr LysVal  
Leu  Ile  Gln  Phe  Leu  
Gin  Lys  Lys  Ala  LysAs
n  Leu Asp Ala  Ile Thr T
hr Pro Asp Pro ThrThr  As
n  Ala  Ser  Leu  Leu  Th
r  Lys  Leu  Gin  AlaGln 
Asn Gin Trp Leu Gin Asp )
1et Thr Thr HisLeu.  Ile 
 Leu  Arg  Ser  Phe  Lys 
 Glu  Phe  Leu  GinSer  S
er  Leu  Arg  Ala  Leu  A
rg  Gin  Metアミノ酸配列(1)は天然型
ヒトBCDFであり、アミノ酸配列(U)は天然型ヒト
 BCDFのN末端にAlaが1つ付加されたポリペブ
チド(以下ヒトAla 一BCDPと記す)である。し
かし、本発明で用いるヒト BCDFは必ずしも上記ア
ミノ酸配列(1)又は(II)で示される構造をとる必
要はない.即ち、天然型ヒトBCDFのN末端及び/又
はC末端より1個もしくは複数個のア呉ノ酸が付加され
た構造を有するもの、天然型ヒト BCDFの構造中の
1個もしくは複数個のアミノ酸が他のアミノ酸に置換さ
れた構造を有するものも、ヒト BCDF活性を有する
限り本発明のヒトBCDFとして用いることができる.
好ましくは天然型ヒトBCDF又はヒトAla− BC
DFを用いるのがよい。本発明に係るヒトBCDFの含
量は当該血小板減少症治療剤中0. 0 0 0 1〜
100重量%、好ましくは0.1〜1.0重量%である
. また本発明のヒトBCDFを有効成分とする血小板減少
症治療剤には血清アルブミン等の安定化剤、マンニトー
ル等の賦形剤を含有させてもよい。
更に本発明の血小板減少症治療剤にはヒト BCDF以
外に、助剤としてヒトBCDF以外のサイト力イン、例
えば、IL−3、rL−1、IL−4、IL−5、G−
CSF, GM−CSF , M−CSF, EPO及
びMeg − CSFを1種類以上含有させてもよい。
このような助剤を含有させると血小板減少症治療剤とし
ての効果は相乗的に増加する。すなわちIL−1、IL
−3、IL−4、IL− 5 、G−CS.F, G門
CSF, M−CSF, EPO GMeg−CSFは
造血機能の冗進を増強するからである。これらの助剤の
添加量は特に限定しないが、ヒト BCDFを100と
した場合にそれぞれ0.0001〜200000重量%
添加すればよい。
くり返し述べるが、これら助剤の添加量は決して上述の
値に限定されるものでなく、症状、患者の年令等により
適宜決定すればよい。
尚、IL−3、等の助剤は必ずしもヒトBCDFと同時
に同じ薬剤として投与しなくともよい.即ち、ヒl− 
BCDFを有効戒分とする血小板減少症治療剤の投与前
又は後の適当な時期にこれらの助剤を投与してもかまわ
ない. もちろん、本発明の血小板減少症治療剤は血小板輸血療
法と併用してもかまわない。
本血小板減少治療剤は静脈内注射で用いてもよいし、筋
肉内注射・皮下注射で用いても良い、。即ち、いずれの
方法を用いて投与してもかまわない.ヒトBC叶の製剤
法については特願昭62 − 289007,昭63 
− 147594に準じれば良い.さて、本発明に用い
るヒトBC叶はヒトT細胞、B細胞、線維芽細胞等より
既知の方法(Proc.Natl. Acad. Sc
i. USA, 82. 5490 (1985))に
より生産、精製したものでも大腸菌、酵母、サル細胞(
COS細胞)、ハムスター、細菌など適当な宿主にヒト
BCDFをコードする遺伝子を適当なベクターを用いて
形質転換された株を培養することにより生産、更には精
製したヒトBCDFを用いてもよい。
またヒトの血液・尿等より精製したものでも良い。
なお、これらの製造法の詳細については特開昭61−1
15024、特開昭63 − 42688、特開昭63
 − 56291号公報及び特開昭63−157996
を参考にされたい。
〔効 果〕
本発明のヒト BCDFを有効成分として含有する血小
板減少症治療剤は、巨核球系の戒熟・分化を促進し、末
梢血血小板数を増加させる作用により血小板減少症患者
、特に化学療法・放射線療法・骨髄移植療法後の癌患者 a小仮輸血時。ウィ7,ユ感染等,抵抗ヵ。
低い患者等の治療に有用である. 〔実施例1.ヒトBCDFによる巨核球コロニー形戒の
促進〕 C57BL/6マウス大腿骨より常法に従い骨髄細胞を
調製した. このうち非付着性細胞7.5X10’個をl%ウシ血清
アルプミン、360μg / m I!鉄飽和ヒトトラ
ンスフェリン、0.98μg / m lコレステロー
ル、10007mAペニシリンーストレプトマイシン,
0.3%寒天を含むイスコフ変法ダルベフコ培地1ml
中で培養した。培地には第1表に示すような各種濃度の
ヒトBCDP及び2.5%のポークウィードマイトゲン
刺激マウス牌細胞培養上清(PWM− SCYI と略
すGMeg − CSF活性を含む)を加えた.培養7
日目にアセチノレコリンエステラーゼ(AchE)染色
により巨核球コロニー数を同定した結果を第1表に示し
た。
またP囲一SCHに代え、2 0 U / m lのマ
ウスIL−3(ゲンザイム社製)を添加した.その結果
を第2表に示した.ヒトBCDF単独での巨核球コロ二
一形成能は微弱だったが、ヒトBCDFはMeg − 
CSF活性を有するPWM − SCMまたはマウスI
L−3と共存させる事により濃度依存的に巨核球コロニ
ーの形或を誘導した. 尚、同様の効果はヒト骨髄細胞に対しても認められた.
すなわちヒトIL−3  (1 0 0U/mj!)単
独添加に比し、ヒトBCDF (1 0 0ng/m 
l>とヒトIL−3  (1 0 0U/mj!)を共
存させる事により、巨核球コロニー数は2.5倍に増加
した.夷一」二一麦 〔実施例2.ヒト BCDFによる巨核球の成熟分化誘
導〕 実施例1の方法で調製したマウス骨髄細胞を内因性コリ
ンエステラーゼ不活化処理し、IXIO’個の細胞を種
々の濃度のヒト BCDFを含有する無血清液体培地0
. 2 m l!中で3日間培養した。
4日後に骨髄細胞のうち巨核球数をマウス巨核球特異的
酵素であるアセチルコリンエステラーゼ(Ach[E)
陽性細胞数で求めた.また成熟・分化度を巨核球の直径
及びAchε活性を指標に調べた。第3表、第4表に示
すように、ヒトBCDFは、単独で、濃度依存的に巨核
球の直径、AchE活性を増加させた. さらに、ただ1個の巨核球を1μEの液体培地中で1日
間培養する系においても、200ng/mlのヒトBC
DF添加により、第5表に示すように巨核球の直径は有
意にJ曽加した。
以上よりヒトBCDFは単独で直接巨核球に作用し巨核
球の戒熟・分化を誘導した. なお、液体培養法、AchE活性測定法、単一細胞培養
法はBLOW067. 1512 (1986) J.
 CIin.st.,79, 286 (1987)、
の方法に従った.Inve 夷一≦し一友 第 4 表 〔実施例3.ヒト BCDF生体内投与によるマウス骨
髄巨核球の成熟及び末梢血血小板数 の増加〕 ヒトBCDF 5〜10μgを100μ2の1%マウス
血清含有PBSに溶解し、12時問おきに1日2回ずつ
5日間、C57BL/6マウス(雄性,6〜7週令, 
ホ央)4〜7匹に腹腔内投与した.対照群には100”
C、40分加熱処理して失活させたヒトBC叶を同様に
投与した.最終投与後4時間後にマウスより大腿骨を摘
出、ホルマリン固定後切片標本を作成し、ヘマトキシリ
ンーエオジン染色し、ヒト BCDFの骨髄巨核球に対
する効果を検討した。
その結果、第6表のように、対照群に比し巨核球数の増
加は有意ではなかったが、巨核球の直径はヒト BCD
P投与で有意に増加し、巨核球の戒熟が認められた. また同様にヒトBCDF0. 5−’−1 0μgを5
日間マウス4〜8匹に腹腔内投与し、最終投与後4時間
後にEDTA処理したシリンジにて心採血を行ない、血
液自動分析機(コールター社製)にて血小板数を測定し
た.第7表のようにヒトBC叶投与量依存的に血小板数
は増加した.また継時的採血の結果、第8表のように、
投与後4日目よりヒトBC叶の効果は顕著となった. 〔実施例4,ヒl− BCDF生体内投与による血小板
減少症マウスの末梢血血小板数の回復〕 ヒト8CDF7 0 1! g  (1 0μg/マウ
ス/日×7ヨ間)をアルザ社製浸透圧ポンプに充填し、
DBA/2マウス(雌性8週令)5匹の皮下に埋め込み
連続投与した.経時的にマウスより末梢血を心採血し、
血中血小板数を自動血球計測装置(東亜医1t子社)で
測定した.ヒトアルブ旦ン投与を行った対照群(80±
6X10’/μl〉に比し、?トBCDF7日間投与群
では血小板数が97±14XIO’/μlと統計学的に
有意に増加していた。
また、100℃、40分の熱処理にて失活させたヒトB
CDF投与では血小板数の有意な増加は認められなかっ
た. このヒl− BCDF連続投与による効果は化学療法剤
投与により血小板減少症をきたしたマウスでも認められ
た. すなわち5−FU,  1 5 0■/ kgを静脈内
注射したマウスにおいても対照群に比し、5−FU投与
後5時間目よりヒトBCDFを浸透圧ポンプにて皮下投
与した群では血小板数は第9表のように増加した.また
、4.OGVOX線照射したマウスにおいても対照群に
比し、X線照射後よりヒト BCDFを浸透圧ポンプに
て皮下投与した群では血小板数の回復の有意な促進が認
められた. 〔実施例5.ヒトBCDF生体内投与によるサル末梢血
血小板数の増加〕 ヒトBCDFを1%非働化自己血清含有PBSに溶解し
、カニクイザル(雌性、体重2. 8 − 3. 8k
g)皮下に2 mj!/回ずつ12時問おきに1日2回
、計14日間連続投与した.経時的に静脈より採血し、
自動血球計測装置(東亜医用電子社)で血球数を測定し
た。第11表に示すようにヒトBCDF5μg/kg/
日および10μg/kg/日投与(2回/日に分割投与
)により血小板数は経時的に増加し、最高、投与前値の
2 − 2. 3倍に増加与が必要であった. また赤血球数の増加は5−500μg/ktr/日のい
ずれの投与量でも認められなかった.このようなヒトB
CDFの血小板特異的増加作用は静脈内投与でも認めら
れた. 以上、ヒトBCDFは生体内投与により血小板数を上げ
る作用があることがサルでも明らかになまた骨髄病理像
の解析によりヒトBCDF投与による骨髄巨核球造血の
冗進が認められた。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ヒトB細胞分化因子(以下ヒトBCDFと記す)
    を有効成分とする血小板減少症治療剤。
  2. (2)ヒトBCDFが下記のアミノ酸配列( I )を有
    するものである請求項(1)記載の血小板減少症治療剤
    。 ¥アミノ酸配列( I ):¥ 【遺伝子配列があります】 【遺伝子配列があります】
  3. (3)ヒトBCDFが下記のアミノ酸配列(II)を有す
    るものである請求項(1)記載の血小板減少症治療剤。 ¥アミノ酸配列(II):¥ 【遺伝子配列があります】 【遺伝子配列があります】
  4. (4)ヒトBCDFが糖鎖を有さないものである請求項
    (1)項記載の血小板減少症治療剤。
  5. (5)ヒトBCDFが原核生物で作られたものである請
    求項(1)項記載の血小板減少症治療剤。
  6. (6)血小板減少症治療剤がヒトBCDF以外に助剤と
    してインターロイキン3(以下IL−3と記す)、イン
    ターロイキン1(以下IL−1と記す)、インターロイ
    キン4(以下IL−4と記す)、インターロイキン5(
    以下IL−5と記す)、顆粒球コロニー刺激因子(以下
    G−CSFと記す)、顆粒球・マクロファージコロニー
    刺激因子(以下GM−CSFと記す)、マクロファージ
    コロニー刺激因子(以下、M−CSFと記す)エリスロ
    ポエチン(以下Epoと記す)及び巨核球コロニー刺激
    因子(以下Meg−CSFと記す)、を1種類以上含有
    することを特徴とする請求項(1)記載の血小板減少症
    治療剤。
JP1282297A 1989-01-13 1989-10-30 血小板減少症治療剤 Expired - Lifetime JP2805224B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1282297A JP2805224B2 (ja) 1989-01-13 1989-10-30 血小板減少症治療剤
DE90100371T DE69001484T2 (de) 1989-01-13 1990-01-09 Verwendung von menschlichen BCDF für die Herstellung einer Zusammensetzung für die Behandlung von Thrombocytopenia.
EP90100371A EP0378171B1 (en) 1989-01-13 1990-01-09 The use of human bcdf for preparing a composition for treating thrombocytopenia
US07/462,764 US5126325A (en) 1989-01-13 1990-01-10 Method for treating thrombocytopenia
KR1019900000271A KR960000395B1 (ko) 1989-01-13 1990-01-11 혈소판감소증 치료제
US07/818,527 US5310550A (en) 1989-01-13 1992-01-09 Method of treating thrombocytopenia using human BCDF in combination with IL-3

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-6954 1989-01-13
JP695489 1989-01-13
JP16308789 1989-06-26
JP1-163087 1989-06-26
JP1282297A JP2805224B2 (ja) 1989-01-13 1989-10-30 血小板減少症治療剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03101624A true JPH03101624A (ja) 1991-04-26
JP2805224B2 JP2805224B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=27277408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1282297A Expired - Lifetime JP2805224B2 (ja) 1989-01-13 1989-10-30 血小板減少症治療剤

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5126325A (ja)
EP (1) EP0378171B1 (ja)
JP (1) JP2805224B2 (ja)
KR (1) KR960000395B1 (ja)
DE (1) DE69001484T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993006840A1 (fr) * 1991-10-09 1993-04-15 Toray Industries, Inc. Medicament de prevention et de traitement de la tendance a l'hemorragie
KR100504219B1 (ko) * 2002-11-22 2005-07-27 주식회사 진영엘디엠 가구패널용 에지몰딩 스트립
JP2008024722A (ja) * 1996-02-01 2008-02-07 Chugai Pharmaceut Co Ltd 血小板減少症の予防剤および治療剤

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6284237B1 (en) 1986-07-08 2001-09-04 Steven C. Clark Methods of treatment using IL-6
US6348191B1 (en) 1986-07-08 2002-02-19 Genetics Institute, Inc. Production and use of IL-6
DE3750106T3 (de) * 1986-08-06 1999-04-22 Ajinomoto Co., Inc., Tokio/Tokyo Rekombinanter B-Zell-Differenzierungsfaktor.
ES2039390T3 (es) * 1986-09-20 1993-10-01 Tasuku Honjo Un procedimiento para producir un factor de diferenciacion de celulas b humanas.
US5202117A (en) * 1988-08-24 1993-04-13 Koichiro Tsuji Method of treating thrombi with g-csf
JPH0331215A (ja) * 1989-06-27 1991-02-12 Ajinomoto Co Inc 制癌療法支持剤
US5571508A (en) * 1989-12-18 1996-11-05 Amrad Corporation Limited Method for the treatment of thrombocytopenia and pharmaceutical compositions useful therefor
US5340719A (en) * 1990-11-23 1994-08-23 Corporation Coulter Method and apparatus for optically screening microscopic cells
IL99803A (en) * 1991-10-20 1997-02-18 Yeda Res & Dev Pharmaceutical compositions comprising interleukin-6 for the treatment of chronic lymphocytic leukemia and B-cell lymphomas
IT1254359B (it) * 1992-05-11 1995-09-14 Serono Cesare Ist Ricerca Composizioni farmaceutiche contenenti il-6
MX9304075A (es) * 1992-07-08 1994-04-29 Applied Research Systems Composicion farmaceutica para el tratamiento o profilaxis de los desordenes trombohemorragicos consuntivos.
WO1994028919A1 (en) * 1993-06-08 1994-12-22 Ajinomoto Co., Inc. Hematopoietic cell proliferation accelerator
US5578301A (en) * 1993-12-14 1996-11-26 Sandoz Ltd. Method for using GM-CSF to reduce the acute phase response in a patient being administered IL-6 therapy
AU1191895A (en) * 1993-12-13 1995-07-03 Sandoz Ltd. Il-6 therapy
US5599536A (en) * 1993-12-13 1997-02-04 Sandoz Ltd. Method for suppressing the acute phase response in a patient receiving IL-6 therapy
US5547931A (en) * 1994-02-23 1996-08-20 Immtech International Inc. Methods of stimulatory thrombocytopoiesis using modified C-reactive protein
EP0721780A3 (en) * 1994-12-16 1997-12-17 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Agent for promoting platelet and/or leukocyte production
US6509313B1 (en) * 1996-02-28 2003-01-21 Cornell Research Foundation, Inc. Stimulation of immune response with low doses of cytokines
AU1732900A (en) 1998-11-17 2000-06-05 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Methods of treating thrombocytopenia
CN112162098A (zh) * 2020-08-17 2021-01-01 中国人民解放军陆军军医大学第二附属医院 一组血清差异蛋白在制备用于检测人ⅱ型血小板减少症试剂中的应用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE67035B1 (en) * 1986-07-08 1996-02-21 Genetics Inst Production and use of non-glycosylated IL-6
DE3750106T3 (de) * 1986-08-06 1999-04-22 Ajinomoto Co., Inc., Tokio/Tokyo Rekombinanter B-Zell-Differenzierungsfaktor.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993006840A1 (fr) * 1991-10-09 1993-04-15 Toray Industries, Inc. Medicament de prevention et de traitement de la tendance a l'hemorragie
JP2008024722A (ja) * 1996-02-01 2008-02-07 Chugai Pharmaceut Co Ltd 血小板減少症の予防剤および治療剤
KR100504219B1 (ko) * 2002-11-22 2005-07-27 주식회사 진영엘디엠 가구패널용 에지몰딩 스트립

Also Published As

Publication number Publication date
KR900011474A (ko) 1990-08-01
EP0378171B1 (en) 1993-05-05
EP0378171A3 (en) 1990-09-19
KR960000395B1 (ko) 1996-01-06
JP2805224B2 (ja) 1998-09-30
US5310550A (en) 1994-05-10
US5126325A (en) 1992-06-30
EP0378171A2 (en) 1990-07-18
DE69001484T2 (de) 1994-01-05
DE69001484D1 (de) 1993-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03101624A (ja) 血小板減少症治療剤
US5318957A (en) Method of stimulating angiogenesis
CN1328285C (zh) 干细胞增殖抑制因子及其应用
US5186931A (en) Composition and method for supporting bone marrow transplantation
DE69634982T2 (de) Verfahren zur steigerung von hematopoietischen zellen
HU206988B (en) Process for producing pharmaceutical composition comprising gamma-interferon as active ingredient
WO2016184427A1 (zh) 低氧处理的间充质干细胞及其应用
JPH0276820A (ja) 骨髄移植療法支持剤
EP0768889B1 (en) Cancer therapy using lymphotoxin
US6258352B1 (en) Compositions and methods of treating thrombocytopenia with IL-15
Slørdal et al. Radioprotection by murine and human tumor‐necrosis factor: Dose‐dependent effects on hematopoiesis in the mouse
CN100518817C (zh) 恢复造血功能的治疗剂和组合物及其用途
US6162426A (en) Use of G-CSF to enhance the immune system in neonates
JPH05502667A (ja) 血小板減少症の処置方法及びそれに対し有用な医薬組成物
JPH08127539A (ja) ヒトil−11を含有する末梢血幹細胞増加剤
WILTSCHKE et al. In vivo administration of granulocyte-macrophage colony-stimulating factor and granulocyte colony-stimulating factor increases neutrophil oxidative burst activity
EP0661057A1 (en) Hematopoietic cell proliferation accelerator
RU2128706C1 (ru) Иммуномодулирующий препарат "беталейкин"
RU7872U1 (ru) Препарат "беталейкин"
JPH0331215A (ja) 制癌療法支持剤
Rinehart et al. Phase I trial of recombinant interleukin 3 before and after carboplatin/etoposide chemotherapy in patients with solid tumors: a southwest oncology group study.
JPH04360840A (ja) 血小板減少症治療剤
CN100572390C (zh) 干细胞增殖抑制因子及其应用
JPH07118163A (ja) β2−ミクログロブリンを含有する組成物
Chovanec Effects of Uteroferrin on Hematopoietic Parameters in Normal Pigs

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12