JPH03100841A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH03100841A
JPH03100841A JP1237268A JP23726889A JPH03100841A JP H03100841 A JPH03100841 A JP H03100841A JP 1237268 A JP1237268 A JP 1237268A JP 23726889 A JP23726889 A JP 23726889A JP H03100841 A JPH03100841 A JP H03100841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
file
files
area
update
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1237268A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitsugu Yamanashi
山梨 能嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1237268A priority Critical patent/JPH03100841A/ja
Publication of JPH03100841A publication Critical patent/JPH03100841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は情報処理装置に関し、例えば文書等のコード情
報や画像情報の登録、更新、検索を行う情報処理装置に
関するものである。
[従来の技術] 従来、この種の装置においては、更新可能或は参照専用
の各種のデータファイルが区別されずに、混在させて記
憶媒体に保存されていた。
保存の際、記憶媒体中の成る空領域が大きい場合には、
同一種のデータファイルを同一の空き領域に格納するこ
とができるが、空領域が少ない場合には、記憶媒体の全
領域に渡って点在化している各空領域に対してデータフ
ァイルが細切れの状態で格納されていた。
[発明が解決しようとしている課題] しかしながら、上記従来例では、データファイルは全て
同一レベルで取扱かわれ更新可能なデータと参照専用の
データとが混在するため、以下に述べる欠点があった。
■現在同一領域に格納されているデータファイルを更新
する場合、更新後のデータのサイズが更新前よりも大き
くなると、元の同一領域に格納することができな(なり
、一部のデータが離れた別の空領域へ格納されることに
なる。このため、更新回数が増えることによってデータ
ファイルがこま切れの状態で点在化され、データファイ
ルへのアクセススピードが劣化する。
■また、■の場合のようにして空領域が点在している場
合、更新されない参照専用のデータファイルも混在して
点在するため、更新や参照の検索スピードが低下する。
本発明は上述した従来例の欠点に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは、データファイルの点在
化を防ぐことによってファイルへのアクセススピードを
低下させないようにした情報処理装置を提供する点にあ
る。
[課題を解決するための手段] 上述した課題を解決し、目的を達成するため、本発明に
係わる情報処理装置は、書換え可能な大容量の記憶媒体
に、更新可能なデータファイルと参照専用のデータファ
イルとをそれぞれ異なるデータ領域で管理する情報処理
装置であって、保存対象のデータファイルが更新可能か
参照専用かのデータ種を指定する指定手段と、該指定手
段で指定されたデータ種を示す情報を含むファイル管理
データのテーブルを前記記憶媒体に作成するテーブル作
成手段と、前記指定手段で指定されたデータ種に対応す
る前記記憶媒体のデータ領域に前記保存対象のデータフ
ァイルを保存する保存手段とを備える。
[作用] かかる構成によれば、指定手段は保存対象のデータファ
イルが更新可能か参照専用かのデータ種を指定し、テー
ブル作成手段は指定手段で指定されたデータ種を示す情
報を含むファイル管理データのテーブルを記憶媒体に作
成し、保存手段は指定手段で指定されたデータ種に対応
する記憶媒体のデータ領域に保存対象のデータファイル
を保存するようにしている。
[実施例] 以下添付図面を参照して、本発明に係る好適な実施例を
詳細に説明する。
第1図は本実施例の情報処理装置の構成を示すブロック
図である。同図において、10は本装置全体を制御する
CPUを示し、llaは制御プログラム、エラー処理プ
ログラム、後述の第4図〜第8図までのフローチャート
に対応するプログラム等を格納しているROMを示して
いる。llbは各種プログラム実行中のワークエリア及
びエラー処理時の一時退避エリアとして用いるRAMを
示している。12は画像メモリを示し、これは印刷時9
通信時等に画像データを蓄積する。21はキーボード、
20はマウスをそれぞれを示し、これらは13で示され
る入力インターフェース(i/f)を介してCPUl0
や各部に指示を送る。11はビデオRAM (VRAM
)を示し、これは表示用のデータを展開する。22はC
RTを示し、これはVRAMIIから表示データを14
で示されるC RT i / fを介して読み込んで表
示を行う。15はコミュニケーションコントロールユニ
ット(CCU)を示し、これは31で示されるR523
2−Cのケーブルを用いて外部との通信を行う。
23は光磁気ディスク(MOD)を示し、これは16で
示されるS CS I (small compute
rsystems 1nterface )を介しての
データファイルを保存する。24.25はプリンタ、ス
キャナをそれぞれ示し、17.18はそれぞれプリンタ
24、スキャナ25に対応してデータの入出力を行うプ
リンタi / f 、スキャナi / fを示している
。26.27はそれぞれフロッピーディスク(FD)、
ハードディスク(HD)を示し、これらは19で示され
るH D / F D i / fを用いてデータの入
出力を行う。29は本装置内部でアドレス信号、データ
、制御信号を伝送するパスラインを示している。
次に、本実施例のデータファイルの管理方法について説
明する。
第2図は本実施例のファイル管理データの内容を説明す
る図、第3図は本実施例のMOD23のメモリマツプを
説明する図である。
まず、第2図において、lはデータファイルが更新可能
なファイルか参照専用のファイルかを識別するためのデ
ータ種を示す更新/参照フラグをセットする領域、2は
データファイルを管理するファイル管理番号をセットす
る領域、3は参照されたデータファイルの参照履歴(参
照回数、参照日時)をセットする領域をそれぞれ示して
いる。
4.5は参照履歴の領域3中の参照回数と最後に参照さ
れた日付をそれぞれセットする領域、6は更新可能なデ
ータファイルの場合のみ更新履歴(更新回数、更新日時
)をセットする領域を示し、7.8は更新履歴の領域6
中の更新回数と最後に更新された日付をそれぞれセット
する領域を示している。9はその他の管理情報がセット
される領域を示している。このように、MOD23に更
新用または参照用として保存されるデータファイルには
、上記領域1〜9にセットされる内容をファイル管理デ
ータとして付加される。
そこで、第3図において、MOD23のメモリは大きく
分けて3つに区分される。まず、100で示されるファ
イル管理データテーブルには、第2図で説明した構成の
ファイル管理データがテーブル化されて記憶される。1
01で示される参照専用データ領域には、保存時に参照
専用と指定されたデータファイルが書き込まれる。また
、102で示される更新可能データ領域には、保存時に
更新可能と指定されたデータファイルのみが書き込まれ
る。
次に、本実施例の動作について説明する。
第4図は本実施例のCPUl0の全体の動作を説明する
フローチャート、第5図は本実施例のCPUl0の保存
処理の動作を説明するフローチャート、第6図は本実施
例のCPUl0の参照処理の動作を説明するフローチャ
ート、第7図は本実施例のCPUl0の更新処理の動作
を説明するフローチャート、第8図は本実施例のCPU
l0のファイル整理処理の動作を説明するフローチャー
トである。
まず、CPUl0には、データファイル作成(データフ
ァイルの保存を含む)、参照処理、更新処理、ファイル
整理、または、上記以外の処理を指示がキーボード21
によって与えられる。そこで、まず、データファイルの
作成の指示が与えられると(ステップ5100)、キー
ボード21からのデータ入力により作成される文書、R
5232−C31などの通信手段から受信される文書等
のコード情報、または、スキャナー25から読み取られ
た画像情報などから構成されるデータの組み合わせ・編
集が行われ、1つのデータファイルが作成される(ステ
ップ5IO1〜ステツプ5104)、このように作成さ
れたデータファイルをMOD23に保持する指示がある
と(ステップ5105)、第5図に示される保存処理が
開始される(ステップ5106)。尚、ステップ510
5で保存処理の指示を受けなかった場合、保存処理以外
の指示内容に従った処理が実施される。
そこで、保存処理が開始されると、保存対象のデータフ
ァイルに対して第2図のフォーマットに基づいたファイ
ル管理データがRAMl1b中に作成される。、まず、
ファイル管理番号が設定される(ステップSl)。この
ファイル管理番号は、MOD23に保存されているファ
イル数を示す値とするか或はユーザが自由に指定できる
値としても良く、管理上問題のない番号付けがなされれ
ば良い。次に、参照履歴として参照回数の初期値が“l
”にセットされ(ステップS2)、参照日付が現時点で
の保存が行われる処理日の日付にセットされる(ステッ
プS3)、そして、オペレータからデータファイルが更
新可能なファイルか或は参照専用のファイルかの指示が
キーボード21から入力される(ステップS4)。更新
可能なデータファイルの指示が入力された場合、更新/
参照フラグが“l”、更新回数の初期値が”1″にそれ
ぞれセットされる(ステップS5゜ステップS6)。こ
れらの情報をもとに更新可能なデータファイルのファイ
ル管理データがファイル管理データテーブル100に書
き込まれて作成され(ステップS8)、保存対象のデー
タファイルが更新可能データ領域102へ格納される(
ステップS9)。一方、ステップS4で参照専用のデー
タファイルの指示が入力された場合、更新/参照フラグ
が“O”、更新履歴の更新回数及び更新日付が“0”に
それぞれセットされる(ステップSlO〜ステップ51
2)。そして、参照専用データファイルのファイル管理
データがファイル管理データテーブル100に書き込ま
れて作成され(ステップ513)、データファイルが参
照専用データ領域101へ格納される(ステップ514
)。
以上の処理手順に従って更新可能なデータファイルや参
照専用のデータファイルが保存領域を異にして保存され
る。
次に、MOD23に保存された各種のデータファイルに
対して、参照或は更新の指示がキーボード21から入力
された場合について説明する。この場合、第4図に示さ
れる如く、参照が指示されると、第6図に示される参照
処理が実施され(ステップ5107.ステップ5lO8
)、更新が指示されると、第7図に示される更新処理が
実施される(ステップS l 07.ステップ5109
)。
まず、参照処理が開始されると(第6図)、まず、参照
専用データ領域101の中で参照対象のデータファイル
が検索され、参照処理のみが実行される(ステップ52
0)。次に、MOD23のファイル管理データテーブル
100において、参照対象のファイル管理データが読出
される。そして、参照履歴の参照回数は1つ加算され(
ステップS21)、その回数が256に達すると、本実
施例の参照回数の上限を“256”としているため、“
255”に戻される(ステップS22.ステップ523
)。また、参照日付は現在処理を実施している日に更新
される(ステップ524)。
このようにして、再編成されたファイル管理データは最
新の管理データとしてファイル管理データテーブル10
0に更新される(ステップ525)。尚、参照処理では
、更新可能なデータファイルに対しても参照のためのア
クセスすることができる。
一方、更新処理が開始されると(第7図)、まず、MO
D23のファイル管理データテーブル100において、
更新対象のファイル管理データが読出される。そして、
更新指定されたデータファイルが更新可能なファイルか
否かの判定が更新/参照フラグに基づいて行われる(ス
テップ5S30)。この結果、更新可能でない場合には
、その時点で更新処理が中断され、処理は第4図のメイ
ンルーチンに戻る。また、更新可能な場合には、更新可
能データ領域102から更新対象のデータファイルが読
出され、更新処理が実施される(ステップS31)。そ
の後、第6図で説明した参照処理の場合と同様な手順で
更新回数が1つ加算され(ステップ532)、その回数
が’256”に達すると”255”に戻される(ステッ
プS33、ステップ534)。さらに、更新日付は現時
点での更新を実施した処理日に更新され(ステップ53
5)、このようにして再編成されたファイル管理データ
は最新の管理データとしてファイル管理データテーブル
100に更新される(ステップ536)。さらに、更新
可能データ領域102へ更新されたデータファイルが格
納される(ステップ5S37)。このようにして、更新
が行われると、データファイルの容量が変化するため、
更新可能データ領域102中に空領域が点在する場合が
ある。その空領域をそのまま放置しておけば、これらの
点在している空領域が次の保存処理等で使用されてしま
う。そのためにシーク動作が頻発してファイルへのアク
セススピードが実質的に遅くなる。そこで、本実施例で
は、さらに、更新時あるいは更新後にファイルを整理す
る処理が実施される。
このファイル整理処理においては、オペレータが任意に
指示することができる。そこで、第8図に示される如く
、ファイル整理がキーボード21から指示されると(ス
テップ5ilo)、ファイル整理が実施される(ステッ
プ5ill)。尚、データファイル作成(データファイ
ルの保存を含む)、参照処理、更新処理、または、ファ
イル整理のどれにも指示が該当しない場合には(ステッ
プ5112)、指示内容に該当する処理が開始される。
ファイル整理が開始されると(第8図)、まず、ファイ
ル管理データテーブル100が読出される(ステップ5
40)。そして、オペレータがファイル整理を指示する
データ領域が更新可能データ領域102かそれとも参照
専用データ領域lotかを識別する。その結果(ステッ
プ541)、更新可能なデータファイルの内容が整理さ
れるのであれば、まず、更新回数が一番低いファイルの
ファイル管理データから昇順に並べられる(ステップ5
42)。そして、更新回数が一致している複数のファイ
ルが存在した場合、参照回数が一番高いファイルのファ
イル管理データから昇順に並べられる(ステップS43
.ステップ544)。さらに、参照回数が一致している
複数のファイルが存在した場合、更新日付の古いファイ
ルのファイル管理データから昇順に並べられる(ステッ
プS45.ステップ846)。そして、更新回数、参照
回数、更新日付までも一致している複数のファイルが存
在した場合には、参照日付の新しいファイルのファイル
管理データから昇順に並べられる(ステップ548)。
上記のように、ファイル管理データテーブルがファイル
管理データテーブル100内で更新された後に、その更
新内容に従って更新可能データ領域102内のデータフ
ァイルが移動さらながら昇順に整理される(ステップ5
49)。勿論、更新回数、参照回数乃至更新日付の一致
するファイルが存在していなければ、直接にステップS
49の処理が行われる。
一方、ステップS41で参照専用のデータファイルの内
容が整理されるのであれば、読出されたファイル管理デ
ータテーブル100に基づいて、参照回数が最も多いフ
ァイルのファイル管理データから昇順に並べられる(ス
テップ550)。そして、参照回数が一致した複数のフ
ァイルが存在した場合、参照日付が新しいファイルのフ
ァイル管理データから昇順に並べられる(ステップ55
2)。上記のようにファイル管理データテーブル100
を更新した後には、テーブル内のファイル管理データの
昇順に従って参照専用データ領域lO1で順次データフ
ァイルが昇順に移動されながら整理される(ステップ5
53)。
以上のように、ファイル整理が行われることによって、
参照専用のデータファイルが一定の領域、即ち、参照用
データ領域101に連続して存在するため、参照時のM
OD23へのアクセススピードが実質的に向上する。ま
た、ファイル更新時に発生する空領域の点在化が、参照
専用のデータファイルに対して影響しない。さらに、参
照履歴や更新履歴を用いてアクセス頻度順にファイル整
理することによって、データファイルをアクセスする場
合のMOD23のシーク発生の確立が小さ(なるため、
シークの長さを短(する可能性が太き(なる。この面で
もアクセススピードが実質的に向上する。
以上説明したように、本実施例によれば、大容量記憶媒
体のMODを使用した場合のファイルへのアクセススピ
ードを大幅に向上させることができる。
さて、上述した実施例では、MOD23中において更新
可能データ領域と参照専用データ領域とを明瞭に分割し
て使用しているが、本発明はこれに限定されるものでは
なく、更新可能データ領域と参照専用データ領域のうち
、どちらか一方の領域が満杯になった場合、その時点で
空領域の広いデータ領域を満杯になった方のデータ領域
に並行移動させても良い。このようにして、データ領域
をフレキシブルに利用することで、データ領域を分割し
たことによる領域制限をなくすことができる。
また、更新可能なデータファイルと参照専用のデータフ
ァイルの保管方法において、MOD23の記憶領域の先
頭アドレスからの昇順方向と最終アドレスからの昇順方
向との両端に分離する方法を用いても、上述した実施例
と同様の効果を得ることができる。
また、上述した実施例では、オペレータが更新可能なデ
ータファイルか参照専用のデータファイルかを指定して
いたが、本発明はこれに限定されるものではなく、更新
可能なデータファイルの場合、長期間(例えば、1年間
)更新されないときには参照専用データとして再保管す
るようにしても良い。この場合、更新可能なデータファ
イルに対して毎日1回は更新日付のチエツクを行い、こ
のチエツク日で1年が経過しデータファイルがあれば、
更新/参照フラグを“0”にセットし、参照専用のデー
タファイルとして参照用専用データ領域101に移動さ
せる。このようにすれば、長い間更新が行われていない
データファイルが誤って変更されるようなこともなく、
また、データファイルとして不要なファイルをチエツク
するときに便利である。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、大容量言己憶媒
体を使用した場合のファイルへのアクセススピードを大
幅に向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の情報処理装置の構成を示すブロック
図、 第2図は本実施例のファイル管理データの内容を説明す
る図、 第3図は本実施例のMOD23のメモリマツプを説明す
る図、 第4図は本実施例のCPU l Oの全体の動作を説明
するフローチャート、 第5図は本実施例のCPUl0の保存処理の動作を説明
するフローチャート、 第6図は本実施例のcpuioの参照処理の動作を説明
するフローチャート、 第7図は本実施例のCPUl0の更新処理の動作を説明
するフローチャート、 第8図は本実施例のCPUl0のファイル整理処理の動
作を説明するフローチャートである。 図中、10−CPU、l Oa・・・ROM、10b・
・・RAM% 11・・・VRAM、12・・・画像メ
モリ、13・・・入力i/f、14・・・CRT i 
/ f、15・・・CCU、16・・・SC3I、17
・・・プリンタi/f、18・・・スキャナi/f、1
9・・・HD/FD i / f、20・・・マウス、
21・・・キーボード、22・・・CRT、23・・・
MOD、24・・・プリンタ、25・・・スキャナ、2
6・・・FD、27・・・HD、29・・・パスライン
、31・・・R3232−Cである。 第 図 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)書換え可能な大容量の記憶媒体に、更新可能なデ
    ータファイルと参照専用のデータファイルとをそれぞれ
    異なるデータ領域で管理する情報処理装置であつて、 保存対象のデータファイルが更新可能か参照専用かのデ
    ータ種を指定する指定手段と、 該指定手段で指定されたデータ種を示す情報を含むファ
    イル管理データのテーブルを前記記憶媒体に作成するテ
    ーブル作成手段と、 前記指定手段で指定されたデータ種に対応する前記記憶
    媒体のデータ領域に前記保存対象のデータファイルを保
    存する保存手段とを備えることを特徴とする情報処理装
    置。
  2. (2)前記情報処理装置は、前記ファイル管理データに
    基づいて各データ領域毎にファイル整理を行うファイル
    整理手段を含むことを特徴とする請求項第1項記載の情
    報処理装置。
  3. (3)前記ファイル管理データには、前記記憶媒体に保
    存されているデータファイルが当該ファイルのデータ種
    に基づいて更新や参照されたときの履歴情報も含まれる
    ことを特徴とする請求項第2項記載の情報処理装置。
JP1237268A 1989-09-14 1989-09-14 情報処理装置 Pending JPH03100841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1237268A JPH03100841A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1237268A JPH03100841A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03100841A true JPH03100841A (ja) 1991-04-25

Family

ID=17012881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1237268A Pending JPH03100841A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03100841A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122440A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Fuji Xerox Co Ltd 情報分析装置、および情報分析方法、並びにコンピュータ・プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122440A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Fuji Xerox Co Ltd 情報分析装置、および情報分析方法、並びにコンピュータ・プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8150809B2 (en) File delete method, file open method, storage medium storing file delete program, and storage medium storing file open program
EP0446940A2 (en) Dynamic data storage system
US7251808B2 (en) Graphical debugger with loadmap display manager and custom record display manager displaying user selected customized records from bound program objects
US5133066A (en) Method for selecting multiple versions of data in a reduced record units text editing system
US6915512B1 (en) Software editing with indication of format and processing state of each process of the software
JPH03100841A (ja) 情報処理装置
JP3636773B2 (ja) データベースのチェックを行う情報処理装置
JPS59139451A (ja) 情報処理方式
JP2002342137A (ja) 文書管理装置及び文書管理方法並びに記録媒体
JP3284539B2 (ja) プログラムライブラリ管理システム
JP3444620B2 (ja) ファイリングシステム装置
JP4011662B2 (ja) 電子ファイリング方法及び装置
JPH02246075A (ja) 磁気テープボリューム内のファイル検索方式
JP3337717B2 (ja) データベース処理装置およびデータベース処理方法
JPH0750480B2 (ja) 文章データ編集装置
JPH07192007A (ja) 文書処理装置
JPH07192005A (ja) 学習記憶制御装置
JPH0991195A (ja) ブロックメモリ管理装置
JPH04115332A (ja) ファイル管理装置
JPH04291636A (ja) データ構造操作方式
JPH02255975A (ja) 電子ファイリングシステム
JPH04199338A (ja) データベース管理システム
JPH1097562A (ja) 設計支援システム
JPS63150724A (ja) デ−タアクセス処理方式
JPH05250243A (ja) 拡張記憶装置のデータ処理方式