JPH0299054A - 軟性装具 - Google Patents

軟性装具

Info

Publication number
JPH0299054A
JPH0299054A JP25336088A JP25336088A JPH0299054A JP H0299054 A JPH0299054 A JP H0299054A JP 25336088 A JP25336088 A JP 25336088A JP 25336088 A JP25336088 A JP 25336088A JP H0299054 A JPH0299054 A JP H0299054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
belts
pad
joints
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25336088A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Nakamura
俊郎 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP25336088A priority Critical patent/JPH0299054A/ja
Publication of JPH0299054A publication Critical patent/JPH0299054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、膝関節、足関節又は肘関節の、保護や矯正等
のために用いる装具の構造に関するもの[従来の技術] 可動結合した骨の連結部であると一般に定義されている
関節は、−旦障害が発生しこれを装具装用によって保存
或いは矯正しようとする場合に二通りの方法が採られる
ことが多い。即ち、治療効果を第一に考えた運動性に劣
り装用感の悪い夜間装具等と呼ばれる装具と、日常生活
を支障なく行なえるよう工夫した装具、といった2種類
がそれである。
これらの装具を利用する関節箇所としては、膝関節、足
関節、肘関節が代表的なものである。
膝関節は、通常の歩行や正座時に複雑な動きを示す箇所
であるが、特にスポーツの基本的動作である「走る」 
「蹴る」 「ジャンプする」などで酷使される関節であ
り、傷める程度も高い部位である。疾患そのものは半月
損傷、靭帯損傷等のいわゆるスポーツ外傷と、過労或い
は使い過ぎによるスポーツ障害とに大別されるが、装具
は、これらの防止、矯正、或いは関節部の保温等を目的
に種々使用されている。
足関節は、運動域が他の荷重関節に比べ比較的少ないこ
とや、車軸関節であって運動面が一平面上に限定してい
るため安定度の高い関節とされており、通常の生活で受
傷することはまれである。
しかし、腓骨に付着する靭帯、特に前矩腓靭帯は他の靭
帯に比して細く機械的強度′力く劣るものであるし、そ
のうえ矩骨下関節は回転軸が内上方に傾いているため腓
骨筋が弛んでいると内反位を採り易い、等の理由により
スポーツ障害を受けることが多い。また、外側側副靭帯
、特に前記前矩腓靭帯の損傷は捻挫という形を採り易い
が、他の靭帯は強度が高いため靭帯ではなく骨そのもの
に打撃を与え、果部骨折を合併させることともなる可能
性が大きい。
治療は、骨折や靭帯断裂のある場合を別にすると、痛み
や腫脹を軽減するため、湿布治療のみの方法、サポータ
による運動の抑制を加えた方法、テーピングやギプスに
よる固定、等々種々の治療法が選ばれる。但し、足関節
は診断しにくい箇所であるため、損傷の程度を正しく把
握し的確な治療方法が選択されていないこともあり得る
ので、捻挫の慢性化や足部の不安定感を残すことも多い
のが現状である。従って、治療後にも、充分長期間装具
を使用して靭帯の弛緩を防止するなどする必要がある。
肘関節は、上腕骨と尺骨、上腕骨と撓骨、尺骨と撓骨と
いう3種類の異なった関節から成り立っている関節であ
る。
肘関節の外傷の割合は、スポーツ活動時障害の中におい
ても高いものではない。転倒に際しての受信がほとんど
であって、またそのうちの3分の2程度が捻挫であると
言われている。骨折障害例としては、小児では鉄棒から
落ちて願下骨折を起こす例、投球時の筋肉の収縮による
内上顆骨折、鉄棒の蹴上り時の上腕二頭筋の収縮による
肘骨折などがある。
しかし、膝関節、足関節の場合と異なり肘関節は、荷重
関節ではないので、固定、運動性の抑制とも施法しやす
い箇所であると言える。
但し、修復が完全でない状態であっても無症状である期
間が長くなるのが通常であるため、スポーツ選手の場合
、競技動作を長期間中止させておくことは不可能に近く
、その場合にも装具は有効なものとしてよく採用されて
いる。
その場合、従来は個々の関節によって、さらに個人差も
あるため、実に多種多様の装具が必要となるため、通常
はテーピングに頼っていた。
しかし、テーピングにはトレーナ−による熟練を要して
おり、簡単で効果的な処置が可能な装具の開発が待たれ
ていた。
[発明が解決しようとする課題] このように膝関節、足関節、肘関節は、特にスポーツ競
技者にとっては、常に障害の危険にさらされている部分
であって、これに備えておく必要があり、又−旦障害を
受けたならば迅速な手当てを施しできるだけ短期間に練
習再開ができしかも後遺的な症状を起こすことがないよ
うに努める必要がある。
従って、スポーツクラブ等は、酷使しがちであったり、
疲労しやすい関節部分には常時防止用として装具などを
用いたり、簡単な障害時には応急用として装具などを使
用できるよう準備すべきである。
[課題を解決するための手段〕 そこで本発明者は上記諸点に鑑み鋭意研究の結果遂に本
発明を成したものであり、その特徴とするところは、膝
関節、足関節又は肘関節の保護、障害の防止又は矯正の
ための保存装具において、これらいずれかの関節の凸部
を包む形で押圧するものであって開口を有する押圧部と
、該押圧部から放射状三方に伸びる形で設けられた3本
の伸縮性を有するベルトと、これらと別体であるパッド
とにより成り、該パッドは押圧部又はベルトの適宜箇所
に着脱自在である点にある。
なおここで言う「関節の凸部」とは、膝関節の場合であ
れば膝蓋骨部分、足関節の場合であれば足踵部分、肘関
節の場合であれば尺骨端部分を七すものとず乙。
本発明装具は、この「関節の凸部」を支点として装着さ
れるものであり、該支点となる部分付近を「押圧部」と
言う。これには、装着が容易となること、及び装具支持
が確実となることを目的として、「開口」が設けられて
いる。
また本発明装具には3本のベルトが設けられているが、
押圧部はこれら3本のベルトと必ずしも別体である必要
はなく、個々に作製された3本のベルトを縫合した後に
初めて形成されるもの、或いはベルトの中の1本が押圧
部を有した構造となっており作製はこれに他の2本を縫
合するというもの、等々であっても構わない。
「ベルト」は、伸縮性を有するものであって、押圧部を
関節の凸部に接当したのち関節部を周回させ本体に固定
し機能させるための部材である。
本体に固定するための手段としては、フック、ボタン、
面ファスナー等どのようなものを採用しても良いが、張
力の大きさや方向の微調整が簡単であるという点から面
ファスナーが最も好適かと思慮される。
「軟性装具」という語の「軟性」とは、金属支柱、金属
板など弾性のほとんどないものを使用しないという意味
で使用するものであって、布若しくは布に類したものを
主材料としている。但し、[パッド」は装具本体に比し
てやや硬いものが使用される。好適な例としては、やや
硬質のゴム(特にウレタンゴム)や皮革などがある。
形状としては、リング形、U字形、矩形状など種々の形
状が考えられる。このうちU字形のものは、汎用性もあ
って非常に使い勝手の良好なものである。バンドは、関
節患部への圧力を的確なものとするため本体のどの位置
へも取りつけることが可能であることが望ましく、裏面
を面ファスナーとすることが好ましい。その場合、本体
を構成する表側素材を該面ファスナーによって掛止可能
とすることは言うまでもない。
[実施例] 以下図面に示す実施例に基づいて本発明を更に詳細に説
明する。
第1図は、本発明に係る軟性装具の実施例の一つを示す
ものであり、図より明らかなように軟性装具1は、開口
2を有する押圧部3.3本のベルト4、及びこれらと別
体であるパッド5とにより構成されている。
押圧部3は、湾曲した形状の部分であり、膝その他の関
節部分を包み込むような形状となっている。またベルト
4は、裏面自由端付近に面フアスナ−6が取り付けられ
ており、本体表側のどの位置に対しても掛止可能となっ
ている。
なおベルト4は、3本の中1本だけは幾分長くし、他の
2本はこの長いベルトの中心線に対称で挟角40度程度
としたものが好適であった。
更に、開口2付近で長いベルト寄りに楕円リング状の当
て布7を裏面側に縫合し、補強すると共に長いベルトの
引張による伸びも規制した。これは必ずしも設けなくと
も良いものであるが押圧部付近をある程度補強すると、
装着もし易く、ベルト張力による圧迫感も良好なものと
なった。
パッド5は、布製袋内にシリコーンゴム製のものを入れ
たものであって、裏面に面フアスナ−8を縫合したもの
である。形状は、第2図(a) (bj TCIに示す
ようにC字形のもの(同図(alOもの)、リング状の
もの(同図(blのもの)、矩形状のもの(同図(C1
のもの)の3種類を準備し、適宜採用し得るようにした
が、本発明が試用した範囲では同図(a)の形状のもの
が、最も汎用性が高く使い勝手が良好であった。また試
作はしていないが、バンドの厚さも予め幾種類か準備し
ておけば、関節患部への圧力調節がより簡単に行ない得
るので好適かと思慮される。
軟性装具1は、硬い部材を使用しておらずほとんどが宿
性のものであるため関節部の形状にいかようにも沿うも
のであるので、1つの装具を以て膝関節にも、足関節に
も、肘関節にも適応し得るものである。第3図(a) 
(bl (clは、1つの軟性装具1にてこれら3種の
関節部それぞれに装着しようとしている状態を示すもの
である。
勿論、損@箇所や保護しようとする部位は種々あり得る
が、これに対処するためベルト4の掛止箇所や周回方向
を変えるようにする。さらに、パッド5をうま(当てる
ことによってほとんどの場合に対応可能である。
例えば膝関節に装用する場合において、膝蓋骨に体躯外
側への動揺性が見られた場合を例に採ると、第4図(a
)の如く開口2周縁で膝蓋骨を押圧するような形で軟性
装具1を接当し、動揺を阻止する側にC字形パッド5を
膝蓋骨を包むようにして当て(同図(blの状態)、次
いで水平方向のベルト4に張力を加えつつ膝関節に攪き
つけたのちパッド5を覆って固定しく同図(e)の状態
)、他の2本のベルト4も張力を加えながら捲き付けて
固定して(同図(dlの状態)装着が完了する。
これらの操作は、煩わしいものではなく比較的簡便に行
ない得る。勿論、テーピングのように特別な知識を必要
とする作業ではない。
足関節や肘関節の場合にも同様の手順で装着が可能であ
る。
開口2を含む押圧部3を関節に接当させた状態でパッド
5を接当させず、ベルト4のうちの1本だけを予め捲き
付は固定した後にパッド5を当てるようにしても良い。
第5図(al (bl (C)はその例を示すもので、
足関節の内側疎部下側にU字形のパッド5を当てたもの
である。この場合押圧部2を足踵に接当させた状態では
疎部は軟性装具1に覆われていないので、まずベルト4
のうちの1本を捲き付け(同図(alの状態)、その後
パ・7ド5を接当して(同図(blの状態)、他の2本
のベルト4を周回固定させる(同図(e)の状態)よう
にすれば良いことになる。
その他、種々の装着方法があり得るし、又パッド5の個
数も2個以上装着しても良い。
[発明の効果コ 以上詳細に説明した通り、本発明に係る軟性装具は、膝
関節、足関節又は肘関節の保護、障害の防止又は矯正の
ための保存装具において、これらいずれかの関節の凸部
を包む形で押圧するものであって開口を有する押圧部と
、該押圧部から放射状三方に伸びる形で設けられた3本
の伸縮性を有するベルトと、これらと別体であるバンド
とにより成り、該バンドは押圧部又はベルトの適宜箇所
に着脱自在であることを特徴とするものであり、以下述
べる如き種々の効果を有する非常に高度な発明である。
■ 軟性装具であり、又3本のベルトを有していること
により、膝、足、肘いずれの関節用のものとして使用可
能である。
■ 従来のテーピングのように、特別な技術や知識を必
要としないので、簡便に使用できる。
■ 別体となったバンドを設けたことにより、患部状態
や治癒状態その他によって適宜矯正力を加減できるので
、常に最適な装具として使用できる。
■ 金属支柱、金属板等を使用していないので、装用感
が良好であって、長期装用に対する心理的負担が小さい
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る軟性装具の実施例の一つを示す斜
視図、第2図(a) (b) TCIはすべて本発明装
具に使用するパッドの例を示す斜視図、第3図(a) 
(bl(e)は本発明装具の使用箇所と使用方法を簡単
に示すすべて概略図であり、同図(alは膝関節に、同
図(b)は足関節に、同図frJは肘関節に接当させて
いる状態を示している。第4図(al (b) (C)
 (dlは本発明装具を膝関節に装着する方法を経時的
に示す全て概略図、そして第5図(al (bl (C
1は本発明を足関節に装着する方法を経時的に示す全て
概略図である。 1・・・軟性装具     2・・・開口3・・・押圧
部      4・・・ベルト5・・・パッド    
  6・・・面フアスナ−7・・・当て布      
8・・・面ファスナー(a) 第3回 (bン (Cン (dン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.膝関節、足関節又は肘関節の保護、障害の防止又は
    矯正のための保存装具において、これらいずれかの関節
    の凸部を包む形で押圧するものであって開口を有する押
    圧部と、該押圧部から放射状三方に伸びる形で設けられ
    た3本の伸縮性を有するベルトと、これらと別体である
    パッドとにより成り、該パッドは押圧部又はベルトの適
    宜箇所に着脱自在であることを特徴とする軟性装具
JP25336088A 1988-10-06 1988-10-06 軟性装具 Pending JPH0299054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25336088A JPH0299054A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 軟性装具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25336088A JPH0299054A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 軟性装具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0299054A true JPH0299054A (ja) 1990-04-11

Family

ID=17250260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25336088A Pending JPH0299054A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 軟性装具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0299054A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0551733A2 (en) * 1991-12-13 1993-07-21 Modan Industries (1983) Ltd. Load carrier
JPH07250855A (ja) * 1994-03-14 1995-10-03 Taketora:Kk 膝関節用サポータ
JPH0856972A (ja) * 1994-08-25 1996-03-05 Sangoku Gishi:Kk 固定具及び固定補助具
JP2004525665A (ja) * 2000-12-07 2004-08-26 ビーエスエヌ メディカル,インク. カスタムフィット式膝固定具及び膝固定方法
JP2006006375A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Dm Shokai:Kk 膝関節用サポーター
JP2007014747A (ja) * 2005-06-10 2007-01-25 Yuma Otoko 捲回用シート及びこれを用いた人体部位捲回固定帯
JP2010110628A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Bauerfeind Ag 上顆炎締め具
JP2011078544A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Jupiter Kk 膝用サポータ
JP2017113449A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 喜隆 小村 長尺物の締め付け具及び長尺物の締め付け方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62102756A (ja) * 1985-10-30 1987-05-13 中村 俊郎 膝関節軟性回旋装具
JPS62120850A (ja) * 1985-11-20 1987-06-02 中村ブレイス株式会社 ベルト押さえ付膝蓋骨装具
JPS6318053A (ja) * 1986-07-08 1988-01-25 Nippon Kentetsu Co Ltd 有色薄膜の生成方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62102756A (ja) * 1985-10-30 1987-05-13 中村 俊郎 膝関節軟性回旋装具
JPS62120850A (ja) * 1985-11-20 1987-06-02 中村ブレイス株式会社 ベルト押さえ付膝蓋骨装具
JPS6318053A (ja) * 1986-07-08 1988-01-25 Nippon Kentetsu Co Ltd 有色薄膜の生成方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0551733A2 (en) * 1991-12-13 1993-07-21 Modan Industries (1983) Ltd. Load carrier
US5577648A (en) * 1991-12-13 1996-11-26 Modan Industries (1983) Ltd. Load carrier
JPH07250855A (ja) * 1994-03-14 1995-10-03 Taketora:Kk 膝関節用サポータ
JPH0856972A (ja) * 1994-08-25 1996-03-05 Sangoku Gishi:Kk 固定具及び固定補助具
JP2004525665A (ja) * 2000-12-07 2004-08-26 ビーエスエヌ メディカル,インク. カスタムフィット式膝固定具及び膝固定方法
JP2006006375A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Dm Shokai:Kk 膝関節用サポーター
JP2007014747A (ja) * 2005-06-10 2007-01-25 Yuma Otoko 捲回用シート及びこれを用いた人体部位捲回固定帯
JP2010110628A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Bauerfeind Ag 上顆炎締め具
JP2011078544A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Jupiter Kk 膝用サポータ
JP2017113449A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 喜隆 小村 長尺物の締め付け具及び長尺物の締め付け方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE37297E1 (en) Dynamic orthopedic knee brace assembly
US7153246B2 (en) Neurological motor therapy suit
US4753229A (en) Ankle brace
US9364363B2 (en) Ankle control system and method
ES2536964T3 (es) Dispositivo ortopédico
US6589272B1 (en) Thermal pack retaining apparatus
US5700237A (en) Device for correcting ankle contractures
US8403872B2 (en) Weight-bearing lower extremity brace
JPH06285102A (ja) 弾性支持部材を有するヒンジ式整形外科用装具
JPH0240334B2 (ja)
US5393303A (en) Attachment for leg and foot joint
US20040267179A1 (en) Knee unloading orthotic device and method
CA2586249C (en) Knee brace having an adaptable thigh pad
US7850632B2 (en) Knee brace having an adaptable thigh pad
US20100324461A1 (en) Adjustable splinting device
US20080287840A1 (en) Neurological motor therapy suit
JP6364574B1 (ja) 踵足首サポーター
US9308111B1 (en) Orthopedic brace and method of use
JP2010269164A (ja) 整形外科用ブレースサスペンションシステム
EP3359096B1 (en) Stabilizing system for a knee brace
US7364561B1 (en) Ankle brace with removable plate
US20200093628A1 (en) Ankle support and method for securing the same
JPH0299054A (ja) 軟性装具
EP3485852A1 (en) Upper body support apparatus and upper body support method
JP2620700B2 (ja) ベルト押さえ付膝蓋骨装具