JPS62102756A - 膝関節軟性回旋装具 - Google Patents

膝関節軟性回旋装具

Info

Publication number
JPS62102756A
JPS62102756A JP24354585A JP24354585A JPS62102756A JP S62102756 A JPS62102756 A JP S62102756A JP 24354585 A JP24354585 A JP 24354585A JP 24354585 A JP24354585 A JP 24354585A JP S62102756 A JPS62102756 A JP S62102756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knee joint
upper leg
lower thigh
brace
patella
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24354585A
Other languages
English (en)
Inventor
俊郎 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP24354585A priority Critical patent/JPS62102756A/ja
Publication of JPS62102756A publication Critical patent/JPS62102756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  産業上の利用分野 本発明は、膝関節の回旋不安定症に対する回旋運動制御
を主たる目的とする膝装具に関するものである。
山) 従来の技術 膝の外傷や疾病の増加に伴い、保存的療法のための治療
具或いは種々障害のための予防具として膝装具が用いら
れている。
そして膝装具には、軟性のサポータ式のもの、プラスチ
ック製の硬性両側支柱関節付装具など種類が多くその用
途も広い。
ところで膝関節の動きには、屈曲・伸展・内反・外反等
のものがあり、そのそれぞれについて障害が生じた場合
に用いる装具は異なり、また症状の軽重・患者の個体差
によっても異なるものであり、はとんど個別であるとも
言える程実にさまざまな種類の装具がある。
こうした膝関節の動きの中に「回旋」があるがこの回旋
とは、長い骨または骨格をその長袖のまわりにねじらせ
るという形態を言い、膝関節の場合であると側副靭帯・
十字靭帯・半月板等に損傷カ生じた場合(バスケットボ
ール・バレーボール等膝関節を酷使するスポーツにおい
てしばしば見受けられる)回旋不安定症を呈することが
多い。
そして、この回旋運動の制御を行ない得る膝装具は極め
て限られている。
第7図は、従来の回旋対応型膝装具の一例(30)を示
すものであり、ジュラルミン製の関節付き支柱(31)
やゴム製のベル1−(32)、斜ベル!−(33)そし
ていくつかの金属部材(34)・(35)・・・などか
ら構成されているもので、矯正力に優れ、主として筋力
の発達したスポーツ選手の回旋異常の制御を対象とした
装具である。このうちベルト(32)は、装具自体の回
旋運動(即ち斜ベル)(33)によってねじった装具全
体が元に戻ろうとする動き)を抑止するための部材であ
り、幅広な生ゴムが使用されている。
(C1発明が解決しようとする問題点 しかし、第7図で示した従来品(30)の如きものであ
ると、確実な回旋運動の制御は行ない得るものの、硬質
部材が多数使用されている等の理由によって以下の如き
問題点を有するものとなっていた。まず第一に、装具自
体の回旋運動を抑止するための生ゴムの存在はそれだけ
で重たいものであるので装用感が悪く一般の障害者にと
っては口字生活に支障をきたしがちであるという点であ
る。
また、硬質の部材を多数使用するということは、装具が
既成晶化できず一品製作されることになりコスト高なも
のとなるという欠点も有している。
そして従来品はまた、かさばるものであるので美容上の
問題も有しており、加えて生ゴムを使用しているので発
汗の問題等もあって装用感を一層悪いものとしていた。
+dl  問題点を解決するための手段そこで本発明者
は、上記諸点に鑑み鋭意研究の結果、上述した問題点を
解決するために、弾性帯として弾性生地にシリコーン樹
脂を塗布したものを使用して皮膚面と装具との接触面の
スベリを解消させ、かつ捲着した本体の係止及び弾性帯
の係止等は面ファスナーによって行なう等の手段を講じ
た。
シリコーン樹脂を塗布した弾性帯は、大腿下部及び下腿
上部に1壱回され面ファスナーなどによって係止される
と、容易にズレることがな〈従来のゴム製ベルト(32
)は不必要となり、発汗もしにくく且つ軽量化等の効果
をも付与することが可能となった。なお本発明の膝関節
軟性回旋装具は、大腿下部から下腿上部(または下腿上
部から大腿下部)へと螺旋状に捲回させて装具に回旋を
与える斜ベルト、及び大腿下部及び下腿上部の両側に設
けられる関節付き全屈支柱を必須要素としているもので
ある。
(e)  作用 弾性帯を上部側を大腿下部に、下部側を下腿上部に攪回
し、夫々を面ファスナーにて係止した上で斜ベルトを大
腿下部から下腿上部(または下腿上部から大腿下部)へ
と螺旋状に捲回させて同じく面ファスナーにて係止する
。装具と皮膚面とのスベリは、弾性帯の係止のみで解消
し得る。
(f)  実施例 以下図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明す
る。
第1図は、本発明に係る膝関節軟性回旋装具(1)の実
施例の一つを示すものである。図より明らかなように膝
関節軟性回旋装具(1)は、概ね矩形の弾性帯(2)、
該弾性帯(2)に一端が固定された斜ベルト(3)、切
欠(4)・(4)、開口(5)、パソl−f6)、金属
支柱(7)・(7)等より成るものである。また、原型
保持用ベルト(8)を有している。
弾性帯(2)は、裏面にはシリコーン樹脂が塗布されて
いる(第2図にて裏面を図示)。本例では弾性帯(2)
の裏面全体にシリコーン樹脂を塗布しているが、一部(
例えば脚後面側だけ)に塗布するようにしてもよい。
また切欠(4)・(4)は、弾性帯(2)を膝関節に捲
回固定した際に原型を露呈させる孔を形成させるための
部位であり、こうして露呈させた上で更に原型を安定的
に保持するために原型保持用ベルト(8)にて適宜張力
を以て攪回し該部分を閉鎖するというものである。開口
(5)は、原菌後部に位置する部位に相当し、膝関節屈
曲を容易なものとするためのものである。パット(6)
は、膝関節部を矯正・保護することを目的とするもので
ある。
但し、これら切欠(4)・開口(5)・パット(6)は
本発明に不可欠のものではないので、これらが本発明を
限定するものではない。
次に、本例の膝関節軟性回旋装具(1)の装着方法を第
3図から第6図までの図面で経時的に示してみる。(こ
れらの図面は、すべて斜め前方からみた斜視図である。
また、図中符号には膝蓋骨の位置を示すものである) 膝関節軟性回旋装具+11の装着は、まず開口(5)が
原菌後部に位置するように膝関節にあてがうことから始
める。(第3図) 弾性帯(2)の切欠(4)の上部側を大腿下部に、また
切欠(4)の下部側を下腿上部に捲回固定する。(第4
図) 続いて弾性帯(2)の固定によってできる原型露呈孔(
9)を覆い原型を安定的に保持するために適宜張力を以
て原型保持用ベルl−(81を捲回して該部分を固定す
る。(第5図) そして最後に、斜ベルト(3)に適当な張力を加えなが
ら第5図の如く膝関節を螺旋状にte <形で下腿上部
と大腿下部を連結する。(第6図)なお、本例では上方
に捲き上げるという方法で回旋力を与えたが、逆に大腿
下部から下腿上方に捲き下げるという方法を採ってもよ
い。
また、弾性帯(2)自身の固定、原型保持用ベルト(8
)の固定、斜ベルト(3)の固定は総て、軽量である点
や着脱が容易である点などより好適であろうということ
がら面フアスナ−(lO)・・・によったが、これ以外
の方法、例えばホックによる方法等を用いてもよい。
(gl  発明の効果 以上詳細に説明したように、本発明に係る膝関節軟性回
旋装具は、大腿下部及び下腿上部の両側を関節付き金属
支柱によって規制した上で、該大腿下部及び下腿上部の
それぞれを1壱回固定し、さらに斜ベルトによって該大
腿下部及び下腿上部を螺旋に捲回させながら引張連結す
ることにより膝関節の回旋異常を制御する膝関節回旋装
具において、該関節付き金属支柱の規制及び該大腿下部
・下腿上部それぞれのtS回固定は弾性生地によって行
なうものであり、且つ該生地の裏面の少なくとも一部に
はシリコーン樹脂が塗布されているものであることを特
徴とするもので、生地裏面にシリコーン樹脂が塗布され
ているので装具と皮膚の間でスベリが生じることがなく
、また従来のように生ゴムを使用しないので発汗等の問
題も生じず、軽量化が図られ、軟性装具である故装用感
に優れており、既成晶化も容易である等々の利点を有す
る極めて高度な発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る膝関節軟性回旋装具の実施例の一
つを示す平面図、第2図はその底面図、第3図から第6
図は第1図及び第2図で示した膝関節軟性回旋装具を実
際に膝関節部に装着する状態を経時的に示した総て斜め
前方からの斜視図、そして第7図は従来の回旋対応型線
装具の一例を実際に装着した状態を示す正面図である。 l・・・・・・・・・膝関節軟性回旋装具2・・・・・
・・・・弾性帯 3・・・・・・・・・斜ヘルド 4・・・・・・・・・切欠 5・・・・・・・・・開口 6・・・・・・・・・パット 7・・・・・・・・・金属支柱 8・・・・・・・・・原型保持用ベルト9・・・・・・
・・・原型露呈孔 10・・・・・・・・・面フアスナ− 30・・・・・・・・・従来装具の一例第7回 第1回 12回 第3回

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、大腿下部及び下腿上部の両側を関節付き金属支柱に
    よって規制した上で、該大腿下部及び下腿上部のそれぞ
    れを捲回固定し、さらに斜ベルトによって該大腿下部及
    び下腿上部を螺旋に捲回させながら引張連結することに
    より膝関節の回旋異常を制御する膝関節回旋装具におい
    て、該関節付き金属支柱の規制及び該大腿下部・下腿上
    部それぞれの捲回固定は弾性生地によって行なうもので
    あり、且つ該生地の裏面の少なくとも一部にはシリコー
    ン樹脂が塗布されているものであることを特徴とする膝
    関節軟性回旋装具。 2、弾性生地は、概ね矩形であり、且つ中央部に開口、
    両側に膝蓋露呈用切欠が設けられており、更に該開口及
    び切欠部を捲回して膝蓋を固定する膝蓋保持用ベルトを
    有しているものである特許請求の範囲第1項記載の膝関
    節軟性回旋装具。 3、大腿下部及び下腿上部の両側に設けられる金属支柱
    の関節部分には厚手のパットが設けられているものであ
    る特許請求の範囲第1項または第2項記載の膝関節軟性
    回旋装具。
JP24354585A 1985-10-30 1985-10-30 膝関節軟性回旋装具 Pending JPS62102756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24354585A JPS62102756A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 膝関節軟性回旋装具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24354585A JPS62102756A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 膝関節軟性回旋装具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62102756A true JPS62102756A (ja) 1987-05-13

Family

ID=17105465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24354585A Pending JPS62102756A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 膝関節軟性回旋装具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62102756A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150916U (ja) * 1988-04-05 1989-10-18
JPH0299054A (ja) * 1988-10-06 1990-04-11 Toshiro Nakamura 軟性装具
JP3001093U (ja) * 1994-02-15 1994-08-16 隆行 根木 膝用サポータ
JPH09173367A (ja) * 1995-12-26 1997-07-08 Shadan Sankikai 関節用装具
JP2020108459A (ja) * 2018-12-29 2020-07-16 秀樹 長浜 関節矯正装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5335397A (en) * 1976-09-10 1978-04-01 Xonics Inc Method and device for forming tomograph picture
US4353362A (en) * 1981-05-04 1982-10-12 Demarco Alexander H Knee braces

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5335397A (en) * 1976-09-10 1978-04-01 Xonics Inc Method and device for forming tomograph picture
US4353362A (en) * 1981-05-04 1982-10-12 Demarco Alexander H Knee braces

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150916U (ja) * 1988-04-05 1989-10-18
JPH048891Y2 (ja) * 1988-04-05 1992-03-05
JPH0299054A (ja) * 1988-10-06 1990-04-11 Toshiro Nakamura 軟性装具
JP3001093U (ja) * 1994-02-15 1994-08-16 隆行 根木 膝用サポータ
JPH09173367A (ja) * 1995-12-26 1997-07-08 Shadan Sankikai 関節用装具
JP2020108459A (ja) * 2018-12-29 2020-07-16 秀樹 長浜 関節矯正装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7004919B2 (en) Patella stabilizing knee brace
US4657000A (en) Adjustable splint and securing means therefor
US5873848A (en) Orthopedic brace
US4508111A (en) Adjustable splint
US6440094B1 (en) Orthopedic garment for dynamically enhancing proper posture
US5417646A (en) High flexibility knee support
US5656023A (en) Adjustable knee support
US5759166A (en) Immobilizing wrist brace
US20090163842A1 (en) Apparatus for and method of diagnosing and treating patello-femoral misalignment
US6306111B1 (en) Rehabilitative shoulder support
US3853123A (en) Orthopedic knee brace
JP2575524B2 (ja) 肢部支持・固定器
US5624388A (en) Therapeutic elbow support method
JPH0240334B2 (ja)
AU559360B2 (en) Adjustable splint
JP2010269164A (ja) 整形外科用ブレースサスペンションシステム
US4651722A (en) Knee support structure
JPS62102756A (ja) 膝関節軟性回旋装具
EP0551285A1 (en) Patella-femoral brace
JPH0299054A (ja) 軟性装具
US5348531A (en) Wrap-on finger hooks
US7361154B2 (en) Strap for treating medical ailments
US20030024030A1 (en) Rehabilitation & exercise system
JPH019547Y2 (ja)
JP2002011037A (ja) サポーター