JPH0298783A - 画像処理システム - Google Patents

画像処理システム

Info

Publication number
JPH0298783A
JPH0298783A JP25161588A JP25161588A JPH0298783A JP H0298783 A JPH0298783 A JP H0298783A JP 25161588 A JP25161588 A JP 25161588A JP 25161588 A JP25161588 A JP 25161588A JP H0298783 A JPH0298783 A JP H0298783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
storage device
display
data storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25161588A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroji Shibuya
渋谷 廣二
Atsushi Nishiyama
淳 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP25161588A priority Critical patent/JPH0298783A/ja
Publication of JPH0298783A publication Critical patent/JPH0298783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、画像処理システムに関し、特に、大量の画像
データが蓄積される画像データ格納装置と、画像データ
の表示などを行う作業端末装置とを情報通信網で接続し
て構成される画像処理システムに適用して効果のある技
術に関する。
〔従来の技術〕
たとえば、大量の文書や写真・図形などをディジタルな
画像データとして大記憶容量の光ディスクなどの記憶媒
体に格納するとともに、必要に応じて目的の画像データ
を呼び出して表示・修正および印刷などを行うことによ
り、大量の書類の保管場所の節約などによる事務処理の
効率化を図るようにした光デイスクファイル装置などが
実用化されている。
さらに、このような光デイスクファイル装置においては
、画像データを格納する1台の画像データ格納装置に、
目的の画像データを呼び出して表示・修正および印刷な
どの作業を行う複数台の作業端末装置を通信回線などの
情報通信網を介して接続することにより、記憶媒体およ
び画像データの共用による利用効率の一層の向上を図る
ことが知られている。
ところで、このような光デイスクファイル装置において
は、たとえば、日経マグロウヒル社、1983年3月2
8日発行「日経エレクトロニクス=P113〜pH4、
および昭和57年10月20日発行、rFAX・OAの
ための画像の信号処理」P61〜P72.P100〜P
101などに記載されているように、一般のファク/ミ
リンステム等で用いられて5)る画像人力技術や、MH
(Modified Huff+y+an)符号化法や
M R(ModifiedRelative Elem
ent Address Designate )符号
化法などによるデータ圧縮技術を用いて、原画像の入力
すなわちディジタルな画像データへの変換を行うととも
に、得られた画像データに圧縮処理を施して画像データ
格納装置の記憶媒体に効率良く蓄積し、作業端末装置の
側においてこの画像データを利用する場合には、この圧
縮した形態で蓄積された画像データを通信回線等のシリ
アルデータ線を介して受信した後に元の画像データに復
元し、さらに作業端末装置の表示画面の個々の画素に対
応するドツトデータに変換して表示していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術では、画像データ格納装置に蓄積される画
像データの走査線密度および個々の走査線を構成するド
ツト密度は、原画像をディジタルな画像データとして取
り込むスキャナ等の人力装置に依存しており、たとえば
、3 dot/のm、1.6d。
t/mm、  2Q Qdot/1nch、  4 Q
 Qdot/1nch等と種々あり、走査線密度(ドツ
ト密度)が大きいほど再現画像はより原画像に近づいて
高度な利用が可能となるが、当然、画(象データ量も多
くなり、またこの画像データ量は原画像(原稿)のサイ
ズに比例して増大する。
従って、このような性質を持った画像データをそのまま
の状叢で情報通信網等を用いて送受信しながろ作業端末
装置に表示させようとすると、蓄積されている画像デー
タの走査線密度や原画像のサイズが大きければ大きいほ
ど、また情報通信網における通信速度が小さいほど伝送
時間を多く要するこ七となる。
このため、たとえば、作業端末装置を操作する作業者が
、多数の画像データの中から目的の画像データを目視に
よって探索すべく、通常の帳票などを一枚毎にめくる感
覚で、連続かつ迅速に複数の画像データを表示させる、
いわゆる高速ページめくり動作などのように、原画像の
精細な再現よりも表示の高速性が必要な場合には、画像
データの伝送時間が隘路となって必要な高速性を実現で
きないという問題を生じる。
このことは、光デイスクファイルシステムなどにおける
操作性低下の一因となるものである。
そこで、本発明の目的は、画像処理システムを構成する
画像データ格納装置と作業端末装置との間における画像
データの送受信の所要時間を短縮して、作業端末装置の
側における複数の画像データの連続かつ迅速な表示を実
現することが可能な画像データ通信技術を提供すること
にある。
本発明の他の目的は、画像処理システムの操作性を向上
させることが可能な画像データ通信技術を提供すること
にある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
〔課題を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概
要を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、本発明になる画像処理システムは、画像デー
タが格納される記憶媒体と、この記憶媒体に格納されて
いる画像データを情報通信網を介して外部に送出する第
1のデータ通信手段と、記憶媒体とデータ通信手段との
間に介設され、必要に応じて画像データの減縮を行う変
換手段とを備えた画(象データ格納装置と、情報通信網
を介して画像データ格納装置に接続され、当該画像デー
タ格納装置に対する画像データの送信要求および当該画
像データの授受を行う第2のデータ通信手段と、画像デ
ータ格納装置から受信した画像データを表示する表示手
段と、変換手段を起動するコマンド手段とを備えた作業
端末装置とで構成されるものである。
〔作用〕
上記した手段によれば、作業端末装置の側からコマンド
手段によって画像データ格納装置の変換手段を随時起動
することにより、画像データ格納装置の記憶媒体に格納
されている画像データに対して、作業端末装置の表示手
段における連続的な表示での大まかな判別が可能な程度
の精細度に走査線を間引いたり、表示手段の画面サイズ
に原画像データのサイズを縮小するなどの減縮操作を施
した後に作業端末装置に送出させることができるので、
作業端末装置と画像データ格納装置とを結ぶ情報通信網
における目的の画像データの通信の所要時間が短縮され
、作業端末装置の側における複数の画像データの連続か
つ迅速な表示を実現することができる。
これにより、たとえば、操作者からの指令に応じて連続
かつ迅速に画像データを表示手段に表示する高速ページ
めくり機能の実行時などに、表示手段に対する複数の画
像データの表示における充分な高速性を確保することが
可能となり、画像処理装置の操作性が向上する。
〔実施例〕
第1図は、本発明の一実施例である画像処理ンステムの
構成の一例を示すブロック図である。
本実施例の画像処理ンステムは、複数の作業端末装置1
と画像データ格納装置2とを備えており、これらは通信
回線3を介して接続されている。
作業端末装置1は、当該作業端末装置1の全体の制御を
行う制御部10と、この制御部10に対して外部から利
用者が所定の指令を人力する操作部11と、通信回線3
を介して画像データ格納装置2の側から送出される画像
データに基づいて所定の画像を表示する表示部12と、
前記通信回線3に接続され、画像データ格納装置2との
間における要求4および応答5などの情報の授受を行う
通信伝送制御部18とを備えている。
表示部12と通信伝送制御部18との間には、当該通信
伝送制御部18を介して応答5として到来する画像デー
タが一時的に格納される応答画像受信バッファ17と、
所定の方式で圧縮されて到来する画像データを復元する
画像伸張部16と、復元された画像データが個別に格納
される複数の表示用ドツトメモリ14aおよび14bと
、この表示用ドツトメモIJ 14 aおよび14bに
対して前段の画像伸張部16にふいて復元された画像デ
ータを振り分けるドツトメモリ出力セレクタ15と、表
示用ドツトメモ914aおよび14bのいずれの画像デ
ータを表示部12に表示するかを制御する表示出力セレ
クタ13とが介設されている。
そして、ドツトメモリ出力セレクタ15と、表示出力セ
レクタ13の複数の表示用ドツトメモリ14aおよび1
4bに対する接続が互いに逆になるように制御すること
により、表示部12からのアクセスと、画像伸張部16
からの書き込み動作とが競合しないようにして、順次到
来する複数の画像データの表示部12における高速な表
示の切り換え動作を可能にし、複数の画像データの連続
した迅速な表示による高速ページめくり動作ができるよ
うになっている。
さらに、制御部10には、操作部11を介して利用者か
ら指定される高速ページめくり動作の対象となる画像デ
ータの識別番号などが格納される対象画像番号格納バッ
ファ19と、画像データ格納装置2の側に対する要求4
の送出を円滑に行うための要求送信バッファ20とが設
けられている。
さらに、この要求送信バッファ20は、高速ページめく
り動作の実行指令コマンド21aが格納される高速ペー
ジめくり指定エリア21と、要求画像番号エリア22と
、要求4を発した当該作業端末装置1の識別番号が格納
される端末番号エリア23とに区分されており、これら
の各々に格納された情報が適宜通信伝送M動部18を介
して外部に送出されるものである。
一方、画像データ格納装置2は、当該画像データ格納装
置2の全体の制御を行う制御部110と、外部から利用
者が制御部110に対して種々の指令を行う操作部il
lと、図示しないスキャナなどの人力装置を介して人力
される個々の原稿の各々に対応する複数のm像データが
所定の方式で圧縮された形式で格納される記憶媒体とし
ての光ディスク112と、光ディスク112に格納され
ている画像データを通信回線3を介して個々の作業端末
装置1に送出する通信伝送制御部119とを備えている
この場合、光ディスク112と通信伝送制御部119と
の間には、光ディスク112からの画像データの人出力
を制御する光ディスク人出力処理部113と、光ディス
ク112から読み出しだ画像データを一時的に格納する
圧縮画像読み取りバッファ114と、読み出した画像デ
ータの走査線本数の間引きおよびサイズの縮小などの操
作を行うことにより、当該画像データのデータ量を減縮
する動作を行う画像線密度/l小処理部115と、この
画像線密度/縮小処理部115の出力が一時的に格納さ
れる応答画像送信バッファ118とが介設されている。
また、画像線密度/縮小処理部115と制御部110と
の間には、制御部110から画像線密度/縮小処理部1
15に指令される変換後の走査線密度や縮小後のサイズ
などの制御情報が格納される変換線密度指定エリア11
6および縮小サイズ指定エリア117が設けられている
また、通信伝送制御部119と制御部110との間には
要求受信バッファ120が設けられており、前記作業端
末装置1の側の要求送信バッファ20に設けられた高速
ページめくり指定エリア21、要求画像番号エリア22
.端末番号エリア23の各々に対応する高速ページめく
り指定エリア121、要求iIi像番号エリア122.
端末番号エリア123に区分されている。
次に、本実施例の画像処理システムの動作の一例を説明
する。
画像データ格納装置2の光ディスク112に蓄えられた
複数の圧縮画像データを、通信回線3を介して接続され
ている作業端末装置1の側で連続かつ迅速に表示する高
速ページめくりを行う場合、まず、画像データ格納装置
2の側は、作業端末装置1からの要求4を受は付は可能
にするため、利用者は、操作部111から画像データの
作業端末装置1に対するサービス許可指示を与える。
サービス許可指示を受けた制御部110は、通信伝送制
御部119に対して要求受信バッファ120のアドレス
を与えて受信指示を発行し、通信伝送制御部119から
の受信完了報告待ちとなり、その状態で待機する。
そして、利用者は、作業端末装W1の操作部11から、
高速ページめくりを行って表示したい画像の画像番号の
範囲を指定し、高速ページめくり動作の開始を指示する
制御部10は、操作部11を経て受は取った高速ページ
めくり動作の実行開始指示に基づいて、表示指定された
複数の画像番号を対象画像番号格納バッファ19へ格納
するとともに、表示指定された最初の画像番号と、高速
ページめくり動作の実行指令コマンド21aと、自己の
端末番号とを、それぞれ、要求送信バッファ2o内の要
求画像番号エリア22、高速ページめくり指定エリア2
1および端末番号エリア23にセットし、画像データ格
納装置if2に対する送信データとして格納する。
次に制御部10は、通信伝送制御部18に対して、要求
送信バッファ20のアドレスおよびサイズを与えて送信
指示を発行する。送信完了後は、通信伝送制御部18に
対して、応答画像受信バッファ17のアドレスを与えて
受信指示を発行し、通信伝送制御部18からの受信準備
完了となり待機する。
作業端末装置10制御部1oの送信指示により通信伝送
制御部】3から通信回線3を介して伝送された要求4は
、画像データ格納袋W2の通信伝送制御部119で受信
される。
通信伝送制御部119は、要求データを要求受信バッフ
ァ120に格納する。格納に際しては、端末番号データ
は端末番号エリア123に、指定された画像番号データ
は要求画像番号エリア122に、高速ページめくり動作
の実行指令コマンド21aは高速ページめくり指定エリ
ア121にそれぞれ格納される。
通信伝送制御部119は、要求データの要求受信バッフ
ァ120への格納が完了すると、受信完了報告待ちとな
り待機していた制御部110に対して受信完了報告を行
う。
制御部110は、受信完了報告を受けると要求受信バッ
ファ12Q内の要求画像番号エリア122に格納された
画像番号の画像データの読み出し指示を、光ディスク人
出力処理部113に対して発行する。
読み出し指示を受けた光ディスク人出力処理部l】3は
、指定の画像番号に対応する画像データおよび属性(走
査線密度および原稿サイズ)情報を、光ディスク112
から圧縮画像読み取りバッファ114へ読み出す。
読み出し完了後は、制御部110へ読み出し完了報告を
行う。読み出し完了報告を受けた制御部110は、要求
受信バッファ120内の高速ページめくり指定エリア1
21を参照して、高速ページめくり動作の実行指令コマ
ンド21aの有無を判定する。
そして、実行指令コマンド21aが格納されている場合
には、予め設定されている高速ページめくり動作のため
の走査線密度と、作業端末装置1の表示部12の画面サ
イズに対応する画像サイズとをそれぞれ変換線密度指定
エリア116と縮小サイズ指定エリア117とにセット
する。
なお、実行指令コマンド21aが格納されておらず、通
常の表示の場合には、圧縮画像読み取りバッファ114
へ読み込んだ属性情報の走査線密度と画像サイズをそれ
ぞれ変換線密度指定エリア116と縮小サイズ指定エリ
ア117にセットされる。
そして、制御部110は、画像線密度/縮小処理部11
5に対して、線密度変換/縮小指示を発行する。
線密度変換/縮小指示を受けた画像線密度/縮小処理K
 11. vは、変換線密度指定エリア116および縮
小サイズ指定エリア117に設定されている走査線密度
およびサイズなどの制御情報に基づいて圧縮画像読み取
りバッファ114に読み込まれている圧縮r!fJ像デ
ータの走査線密度およびサイズに変換処理を施し、応答
画像送信バッファ118にデータ量が減縮された圧縮画
像データを出力し、当該処理が完了すると、制御部11
0に対して変換終了を報告する。
この変換終了の報告を受けた制御部110は、通信伝送
制御1119に対して、要求受信バッファ120内の端
末番号エリア123の相手端末番号と、応答画像送信バ
ッファ118内の圧縮画像データのアドレスおよびサイ
ズを与えて送信指示を行う。
送信指示を受けた通信伝送制御部119は、データ量が
減縮された画像データを通信回線3を介して応答5とし
て送信し、送信が完了すると、制御部110へ送信完了
報告を行う。
制御部110は、送信報告を受けると通信伝送制御部1
19に対して、再度、要求受信バッファ120のアドレ
スを与えて受信指示を発行し、受信完了報告待ちとなり
、画像データ格納装置2は次の要求の受は付は待ちとな
る。
画像データ格納装置2の制御部110の送信指示により
、通信伝送制御部119から通信回線3を介して送出さ
れた応答5は、作業端末装置1の通信伝送制御部18で
受信される。
ここで、本実施例の場合には、送信元の画像データ格納
装置2の側において、前述のように送信すべき画像デー
タに対して当該画像データの量を減縮する操作が施され
ているので、画像データ格納装置2から作業端末装置1
の側に通信回線3を介して個々の画像データを伝送する
際の所要時間が確実に減少する。
通信伝送制御部18は、応答5を応答画像受信バクファ
17に格納し、受信完了報告待ちとなり待機していた制
御部10に対して受信完了報告を行う。
制御部lOは、この受信完了報告を受けると、画像伸張
部16に対して応答画像受信バッファ17内の圧縮画像
データのアドレスおよびサイズを与えて、圧縮画像デー
タの伸張(復元)処理を指示する。
画像伸張部16は、この指示によって応答画像受信パフ
グア1フ内の圧縮画像データを伸張してドツトデータに
変換し、予め、制御部10によって設定されているドツ
トメモリ出力セレクタ15を通して表示用ドツトメモI
J 14 aまたは表示用ドツトメモIJ 1.4 b
へ伸張後のドツトデータを転送し、応答画像受信バッフ
ァ17内の圧縮画像データの伸張・転送が完了すると、
制御部10へ伸張完了報告を行う。
制御部10は、この伸張完了報告を受けると、予め操作
部11より指示され、対象画像番号格納バッファ19に
保持されている次の画像番号を要求送信バッファ20内
の要求画像番号エリア22に設定して通信伝送制御部1
8へ次の画像データの送信要求を発行し、その後は、前
述の最初の画像の要求・応答受信動作と同様の手順で通
信伝送制御部18へ応答受信指示を行って、画像データ
格納装置2からの応答5を受信可能にしておく。
その後、制御部10は、ドツトメモリ出力セレクタ15
を介して転送されるドツトデータの格納先の表示用ドツ
トメモ’J14aまたは表示用ドツトメモリ14bを、
表示出力セレクタ13を介して表示部12に接続すると
ともに当該表示部12へ表示要求を発行する。
表示部12は、この表示要求により、表示出力セレクタ
13を通して表示用ドツトメモリ14aまたは表示用ド
ツトメモIJ 14 bに格納されているドツトデータ
に基づいて原画像を再現する。
そして、制御部10は、通信伝送制御部18からの受信
完了報告待ちとなり待機し、次の画像データ受信待ちと
なり、以降は前述の一連の動作を繰り返すことにより、
指定された範囲の複数の画像を連続かつ迅速に表示部1
2に出力する高速ページめ(り動作が行われる。
このように、本実施例の場合には、画像データ格納装置
2の側において、作業端末装置lからの画像データの送
信要求が、高速ページめくり動作のものか否かを実行指
令コマンド21Hの有無によって判別し、高速ページめ
くり動作に使用される画像データの送出に際しては、予
め画像データに対してデータ量を減縮する操作を施した
後に通信回線3に送出するので、当該通信回線3を介し
た画像データの送受信の所要時間が短縮され、複数の画
像データを高速かつ連続的に表示部12に出力すること
が可能となる。
これにより、たとえば使用者が目的の画像データを検索
する高速ページめくり動作などにおいて、通信回線3に
よる伝送時間が隘路となって個々の画像データの連続的
な表示における待ち時間が長くなるなどの不都合を生じ
ることがなく、作業端末装置1における高速ページめく
り動作などでの使用者の操作性が向上する。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。
〔発明の効果〕
本願において開示される発明のうち、代表的なものによ
って得られる効果を簡単に説明すれば、以下のとおりで
ある。
すなわち、本発明の画像処理システムは、画像データが
格納される記憶媒体と、この記憶媒体に格納されている
前記画像データを情報通信網を介して外部に送出する第
1のデータ通信手段と、前記記憶媒体と前記データ通信
手段との間に介設され、必要に応じて前記画像データの
減縮を行う変換子役とを備えた画像データ格納装置と、
前記情報通信網を介して前記画像データ格納装置に接続
され、当該画像データ格納装置に対する前記画像データ
の送信要求および当該画像データの授受を行う第2のデ
ータ通信手段と、前記画像データ格納装置から受信した
前記画像データを表示する表示手段と、前記変換手段を
起動するコマンド手段とを備えた作業端末装置とからな
るので、作業端末装置の側からコマンド手段によって画
像データ格納装置の変換手段を随時起動することにより
、画像データ格納装置の記憶媒体に格納されている画像
データに対して、作業端末装置の表示手段における連続
的な表示での判別が可能な程度のMm度に走査線を間引
いたり、表示手段の画面サイズに原画像データのサイズ
を縮小するなどの減縮操作を施した後に作業端末装置に
送出することが可能となり、作業端末装置と画像データ
格納装置とを結ぶ情報通信網における目的の画像データ
の通信の所要時間が短縮され、作業端末装置の側におけ
る複数の画像データの連続かつ迅速な表示を実現するこ
とができる。
これにより、たとえば、操作者からの指令に応じて連続
かつ迅速に画像データを表示手段に表示する高速ページ
めくり機能の実行時などに、表示手段に対する複数の画
像データの表示における充分な高速性を確保することが
可能となり、画像処理装置の接作性が向上する。
【図面の簡単な説明】
東1図は本発明の一実施例である画像処理ンステムの構
成の一例を示すブロック図である。 1・・・作業端末装置、2・・・画像データ格納装置、
3・・・通信回線(情報通信網)、4・・・要求、5・
・・応答、10・・・制御部、ll・・・操作部、12
・・・表示部(表示手段)、13・・・表示出力セレク
タ、14a、]、4b・・・表示用ドツトメモリ、15
・・・ドツトメモリ出力セレクタ、16・・・画像伸張
部、17・・・応答画像受信バッファ、18・・・通信
伝送制御部(第2のデータ通信手段)、19・・・対象
画像番号格納バッファ、20・・・要求送信バッファ、
21・・・高速ページめ(り指定エリア、21a・・・
実行指令コマンド(コマンド手段)、22・・・要求画
像番号エリア、23・・・端末番号エリア、110・・
・制御部、111・・・操作部、112・・・光ディス
ク、113・・・光デイスク入出力処理部、114・・
・圧縮画像読み取りバッファ、115・・・画像線密度
/縮小処理部(変換手段)、116・・・変換線密度指
定エリア、117・・・縮小サイズ指定エリア、118
・・・応答画像送信バッファ、119・・・通信伝送制
御部(第1のデータ通信手段)、120・・・要求受信
バッファ、121・・・高速ページめくり指定エリア、
122・・・要求画像番号エリア、123・・・端末番
号エリア。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、画像データが格納される記憶媒体と、この記憶媒体
    に格納されている前記画像データを情報通信網を介して
    外部に送出する第1のデータ通信手段と、前記記憶媒体
    と前記データ通信手段との間に介設され、必要に応じて
    前記画像データの減縮を行う変換手段とを備えた画像デ
    ータ格納装置と、前記情報通信網を介して前記画像デー
    タ格納装置に接続され、当該画像データ格納装置に対す
    る前記画像データの送信要求および当該画像データの授
    受を行う第2のデータ通信手段と、前記画像データ格納
    装置から受信した前記画像データを表示する表示手段と
    、前記変換手段を起動するコマンド手段とを備えた作業
    端末装置とからなる画像処理システム。 2、前記作業端末装置は、操作者からの指令に応じて連
    続かつ迅速に前記画像データを前記表示手段に表示する
    高速ページめくり機能を有し、当該高速ページめくり機
    能の実行時に、前記コマンド手段により前記画像データ
    格納装置の前記変換手段を起動して、当該画像データ格
    納装置の前記記憶媒体に格納されている前記画像データ
    を減縮した後に当該作業端末装置に送出させるようにし
    たことを特徴とする請求項1記載の画像処理システム。
JP25161588A 1988-10-05 1988-10-05 画像処理システム Pending JPH0298783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25161588A JPH0298783A (ja) 1988-10-05 1988-10-05 画像処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25161588A JPH0298783A (ja) 1988-10-05 1988-10-05 画像処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0298783A true JPH0298783A (ja) 1990-04-11

Family

ID=17225458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25161588A Pending JPH0298783A (ja) 1988-10-05 1988-10-05 画像処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0298783A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5170266A (en) Multi-capability facsimile system
JPH03174665A (ja) 画像処理装置
US20020181004A1 (en) Image communication apparatus, image processing apparatus, image communication method, image processing method, and program
US6486976B1 (en) Image reading apparatus
US6594031B1 (en) Printer control unit and method, a record medium recording a printer control program and a printer system
JPH0298783A (ja) 画像処理システム
JP3402864B2 (ja) 画像読み取り装置及びその制御方法、画像読み取りシステム及び該システムにおけるデータ処理方法
JP4292088B2 (ja) 画像処理装置
JPH08289067A (ja) スキャナシステム
JP3735955B2 (ja) 画像読み取り装置および画像読み取り方法
JP3817239B2 (ja) 画像取得システム、および画像取得方法
JP3434984B2 (ja) 複合装置システム
JPH04215177A (ja) ミクストモード文書編集装置
JP3647435B2 (ja) 画像読み取り装置及びその制御方法
US6105121A (en) Data processing and data transmission system
JPS62221268A (ja) 画像伝送方法
JP2002236566A (ja) ページ印刷システム及び印刷データ生成装置
JP3369386B2 (ja) ファクシミリシステム
JPH04365261A (ja) ファクシミリ蓄積交換システムの画像変換方式
JP3052823B2 (ja) コンピュータと回線に接続されるマルチ機能ファクシミリ装置
JPH05160946A (ja) ファクシミリ装置のホストデータ送信方法
JPH1169032A (ja) ファクシミリ装置
JPS63184462A (ja) 電子フアイルシステム
JPH03118670A (ja) 電子ファイルシステムのアダプタ装置
JPH0335363A (ja) 情報処理装置