JPH029711A - シリコアルミネートの安定な水性懸濁液 - Google Patents

シリコアルミネートの安定な水性懸濁液

Info

Publication number
JPH029711A
JPH029711A JP1031254A JP3125489A JPH029711A JP H029711 A JPH029711 A JP H029711A JP 1031254 A JP1031254 A JP 1031254A JP 3125489 A JP3125489 A JP 3125489A JP H029711 A JPH029711 A JP H029711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension
silicoaluminate
genus
biogum
suspension according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1031254A
Other languages
English (en)
Inventor
Adrien Dromard
アドリアン・ドロマール
Claude Richard
クロード・リシャール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhodia Chimie SAS
Original Assignee
Rhone Poulenc Chimie SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Chimie SA filed Critical Rhone Poulenc Chimie SA
Publication of JPH029711A publication Critical patent/JPH029711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/20Silicates
    • C01B33/24Alkaline-earth metal silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/20Silicates
    • C01B33/26Aluminium-containing silicates, i.e. silico-aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/20Silicates
    • C01B33/32Alkali metal silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • C01F7/04Preparation of alkali metal aluminates; Aluminium oxide or hydroxide therefrom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/02Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B14/04Silica-rich materials; Silicates
    • C04B14/10Clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • C09K3/1463Aqueous liquid suspensions
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/21Macromolecular organic compounds of natural origin; Derivatives thereof
    • D21H17/24Polysaccharides
    • D21H17/31Gums
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/68Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments siliceous, e.g. clays
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/38Coatings with pigments characterised by the pigments
    • D21H19/40Coatings with pigments characterised by the pigments siliceous, e.g. clays
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/64Inorganic compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、シリコアルミネート(sHico−aluo
+1nate)の安定な水性懸濁液の製造及び製紙工業
における該水性懸濁液の使用に関する。
[従来の技術及び発明が解決しようとする課題]シリコ
アルミネートの水性懸濁液またはスラリーは、多(の分
野で、特に製紙工業において用いられる。
ところで、それらの懸濁液は沈降またはゲル化を受ける
傾向があり、それは懸濁液を移送または貯蔵することを
困難にする。実際、非常に多(の場合において、懸濁液
を移送した後にまたは懸濁液を長い或は短い期間に渡っ
て貯蔵した後に、顔料の固い層の沈殿が、より流動性で
あるが乾燥物質を低含有量で有するスラリーを上にして
観測される。また、しばしば、シリコアルミネートを懸
濁液の状態に戻すことができず、また、ポンプで汲出し
可能な程の低い粘度を有し産業関係において用いること
が可能なスラリーを製造することができない。従って、
それは所定の問題を含む。
それゆえ、発明の目的は、数日貯蔵した後、安定で、ポ
ンプで汲出し可能で且つ分散可能なシリコアルミネート
の懸濁液を提供することである。
その目的のために、発明に従う安定な水性懸濁液は、シ
リコアルミネート及び、安定剤として、バイオガムを含
むことを特徴とする。
数日間保存後、発明の懸濁液は全くまたはわずかじか沈
降を示さずそしてすべての場合において適当な粘度のま
まであることを見出した。
発明の他の態様及び利点は以下の記載及び特定の実施例
から一層よく理解されるが、該例は発明を限定しない。
発明は、−層特に合成シリコアルミネートそして特に非
晶質シリコアルミネートに適用される。
発明の特定の具体例に従えば、懸濁液は、アルカリ金属
シリコアルミネート、特にナトリウムシリコアルミネー
トをペースにする。
後者に置いては、次式の製品を挙げ得る:)(NatO
+^1.0.、 y Sin、、 w HtO(式中、
x=0.1〜2; y=1.5〜16;w = 0.3
〜4である) 発明に従って用いるのに好適な合成シリコアルミネート
は任意の知られた方法によって製造し得るが、該方法は
発明の範囲に含まれない、一般に、作業操作はシリケー
トをアルミニウム塩、特に硫酸アルミニウムで、または
アルミン酸塩で中和することを含む。
発明の好ましい具体例に従えば、懸濁液は、沈殿により
生成しそして沈殿反応に帰因し且つスレーク(slak
e)  (i濾過ケークをタンク等に移し、撹拌して懸
濁液に変性させること)されるン濾過ケークにより形成
するシリコアルミネートをベースとする。
別言すれば、前に示したように、シリコアルミネートの
沈殿は特にシリケートと硫酸アルミニウムまたはアルミ
ン酸塩との反応によって行う、その後、反応媒体を2戸
遇する。そして得た物が濾過ケークであり、もし必要な
らばそれを水洗する。
その後、ケークをスレークし、こうして懸濁液を形成す
る。該懸濁液は、本文中で言及する具体例におけるよう
に、後に記載する手段により安定化して発明の懸濁液を
構成する。
また、懸濁液中の乾燥物質の量を増加するために、その
懸濁液に乾燥シリコアルミネート、特に粉末状のシリコ
アルミネートを加えることができることも注記すること
ができる。
用いる安定剤はバイオガムである。
バイオガムは一般に100万より大きい高分子量の多糖
類であって、微生物の作用の下で炭水化物を醗酵して製
造される。
本発明に従う懸濁液において用いるのに好適であるとし
て挙げ得るバイオガムは、キサントモナスーベゴニアエ
(Xanthomonas  begoniae)。
キサントモナス−カンペストリス (Xanthomonas campestris)、
キサントモナスーカロタエ(Xanthomonas 
carotae)、キサントモナスーヘデラエ(Xan
thomonas hederae)、キサントモナス
−インカナエ(Xanthomonas 1ncana
e)、キサントモナスーマルバセアルム (Xanthomonas malvaeearuw)
、キサントモナスーババベリコラ(Xanthomon
as papavericola)、キサントモナスー
パセオリ(Xanthomonas phaseoli
)、キサントモナス−ビシ(Xanthomonas 
pisi)、キサントモナスーバスキュロルム (Xanthomonas vasculorum)、
キサントモナスーベシカトリア(Xanthomona
s vesicatoria)、キサントモナスービチ
アンス(Xanthomonas vitians)及
びキサントモナスーペラルゴニ (Xanthon+onas pelargonii)
のようなキサントモナス属;アルスロバクテル(Art
hrobacterl属そして一層特にアルスロバクテ
ルースタビリス(Arthrobacter 5tab
ilis)種及びアルスロバクテルービスコサス(Ar
throbacter viscosus>種;エルビ
ニア(Erwinia) [;アシドバクチル(Azo
tobacterJ属そして一層特にアゾトバクテルー
インジカス(Azotobacter 1ndicus
)種;アグロバクテル(Agrobacter)属そし
て一層特にアグロバクテリウムーラジオバクチル (AgrobacterXum radiobacte
r)種。
アグロバクテリウム−リゾゲネスfAgrobacte
riumrhizogenes)種、アゲロバクチルー
ツメファシェンス(AgrobacterLum tu
mefaciens1種、アルカリゲンス(Alcal
igensl属そして一層特にアルカリゲンスーファエ
カリス(Alcaligens faecalis)種
;リゾビウム(Rhizobium)属;スクレロチウ
ム(Sclerotium)属そして一層特にスクレロ
チウムーロルフシイ(Sclerotium rolf
sii)種及びスクレロチウム−グルカニカム(Scl
erotium glucanicum)種:コルチシ
ウム(CorticiuIIll属:スクレロチニア(
SclerotiniaJ属;並びにストロマチニア(
Stromatiriial属に属する細菌またはカビ
の作用の下で醗酵によって生産されるものを含む。
用いるべきバイオガムは、上記微生物により醗酵させて
生産することができ、−層特にキサントモナス属の細菌
の醗酵によって生産されるゴムである。
安定剤としてバイオガムの混合物を用いることは本発明
の範囲から逸脱しないことが理解されよう。
例えば、安息香酸ナトリウム、グルタルアルデヒド、及
びホルムアルデヒドを含むタイプの抗細菌剤を、バイオ
ガムと組み合わせて用いるのが有f1jである。
一般的に、バイオガムな、乾燥物質に対して0゜05〜
5重量%で、−層特に0,1〜1重量%で変わる量で用
いる。
懸濁液中の乾燥物質の割合は、通常、少なくとも15%
であり、好ましくは少な(とも25%である一Alxo
s として表わすアルミニウムの量は、殆どの場合、0
.5〜10%で変わる。
発明の別の好ましい具体例に従えば、懸濁液を粉砕操作
にかける。粉砕操作はシリコアルミネートの粒子の直径
の中央値を減じることを可能にする。粉砕操作を、例え
ば、中央値が0.5〜20μm、−層特に中央値が1〜
10μmの粒径を有するシリコアルミネートを製造する
ような方法において行う。
粉砕操作は時間に関する懸濁液の安定性を増加すること
を可能にすることがわかった。
一般的に言えば、懸濁液を粉砕操作番こかけるときは、
バイオガムを、粉砕操作を行った後に加えろことに気付
くものと思う、しかしながら、粉砕操作の前にバイオガ
ムを懸濁液に加えることを除外しない。
発明の懸濁液は製紙工業において紙または厚紙を製造す
るのに、特忙紙または厚紙の本体中かあるいは被覆用か
のいずれかの充填剤として用い得る点で有利である0発
明の懸濁液は、同様に、所定のタイプの物質のすべての
慣用の用途に、例λば研磨剤組成物、触媒組成物用の結
合剤、塗料用及びコンクリート用の添加剤並びに建材及
びプラスチック材料に好適であることが理解されよう。
以下、例を説明する。
[実施例及び比較例] 見立!ユ 乾燥後の最終状態において100m”/gのBET表面
積及び170 ml/100gのDOP吸収レベルを有
する以下の組成のナトリウムシリコアルミネートの濾過
ケークを製造プロセスにおいてン濾過器から直接取り出
す: 5iOt:80.0%、 Altos  : 9.35
%N ago : 5.75%。
ケークの焼成損失は74.3%である。
ケークをスレークしてpH値9.5を有する、流動性の
ポンプ汲み出し可能なスラリーを製造する。
スラリーを、ダブルジャケットにより冷却され且つ直径
1.5 amのガラスポールな45001+”収容する
0、61のガラスボウルを備える実験室DYNO粉砕器
中で処理する。粉砕速度は200 Orpmでありそし
て流量は粉砕器の出口で250cm”7分である。
ローヌブーラン(R)IONE−POURENC)から
販売されているRhodopol 50MCタイプのキ
サンタンゴムな、以下の割合で、上記方法において(粒
子の直径の中央値は2.2μmである)製造した高い流
動性の粉砕した懸濁液に4枚羽根タービンにより導入す
る: 粉砕したスラリー(乾燥物質115g)450g1及び
Rhodopol 50MC1,15g 。
混合物を600 rpn+で40分間撹拌する。
10日間後、沈殿は観測されない。40日間後、沈降容
積(固体容積/全容積)が1%より少ないことを観測す
る。
製品の流動性は良好であり且つその粘度は時間的に安定
している。
埼敗■ユ 実施例1におけるようにして調製しそして粉砕したスラ
リーを、キサンタンゴムを加えずに静止しておく。4日
の後、全ての沈降が観測される。
それを懸濁状態に戻すことは不可能である。
見立■ユ この実施例の出発点は実施例1においてスレークしたが
粉砕していないケークである。粒径の中央値は11μm
である。
Rhodopol 50MC0,25gを450gのス
ラリー(乾燥物質itsg)に加え、そして実施例1に
おけるように撹拌を実施する。
10日後、沈殿は観測されない、40日後、沈降体積が
約5%であることが観測される。
見立1− この実施例の出発点は実施例1のスレークしたケークで
ある。1.5規定HaS04136 cm”及び粉末状
の乾燥シリコアルミネート569gを該ケーク3500
gに加える。その後、懸濁液の固形分含有量は34%で
ありそしてpH値は8.9である。粉砕操作を実施して
、高い流動性の懸濁液(中央粒径2.3μm)を製造す
る。
2 g (+)Rhodopol 50MGを該懸濁液
に加えて混合物を実施例1におけるようにして撹拌する
その濃度よって得た混合物は、低粘度(17日後の粘度
は57mPa−5)のゲル状であり、低レベルの応力エ
ネルギー(500rpmで1分)を適用して簡単に流動
化させることができる。
見立■1 この実施例の出発点は、pHHIO2焼成損失12%(
900℃)、DOP吸収レベル170d7100g、 
B E T表面積100 m”7g及び圧縮密度0゜3
である式: Na5O,Altos、14SiO2,3
H*Oの乾燥ナトリウムシリコアルミネートである。
3gのRhodopOl 50MGを、上記乾燥製品5
75gの水中懸濁液2500gに加える。撹拌を1時間
実施する。最終pH値は9.7である。
7日後、懸濁液は依然流動性である。10日後、沈降容
積が15%であることが観測される。
懸濁液は、低レベルの応力エネルギー(500rpa+
で1分)を適用することによって簡単に流動化すること
ができる。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリコアルミネート及び、安定剤としてバイオガ
    ムを含むことを特徴とする安定な水性懸濁液。
  2. (2)合成シリコアルミネート、特に非晶質シリコアル
    ミネートを含む請求項1に記載の懸濁液。
  3. (3)アルカリ金属シリコアルミネート、特にナトリウ
    ムシリコアルミネートを含む請求項1または2に記載の
    懸濁液。
  4. (4)下記式: xNa_2O、Al_2O_3、ySiO_2、wH_
    2O(式中、x=0.1〜2;y=1.5〜16;W=
    0.3〜4である) の非晶質シリコアルミネートを含む請求項3に記載の懸
    濁液。
  5. (5)沈殿により生成しそして沈降反応に帰因し且つス
    レークされる濾過ケークにより形成されるシリコアルミ
    ネートを含む請求項2〜4のうちいずれか1項に記載の
    懸濁液。
  6. (6)炭水化物をキサントモナス(Xanthomon
    as)属、アルスロバクテル(Arthrobacte
    r)属、アゾトバクテル(Azotobacter)属
    、アグロバクテル(Agrobacter)属、アルカ
    リゲンス(Alcaligens)属、エルビニア(E
    rwinia)属、リゾビウム(Rhizobium)
    属、コルチシウム(Corticium)属、スクレロ
    チニア(Sclerotinia)属、ストロマチニア
    (Stromatinia)属若しくはスクレロチウム
    (Sclerotium)属に属する細菌またはカビに
    より醗酵して生産したバイオガムを含む前記請求項のい
    ずれか1項に記載の懸濁液。
  7. (7)キサンタンゴムを含む請求項6に記載の懸濁液。
  8. (8)粉砕操作を受けてきている前記請求項のいずれか
    1項に記載の懸濁液。
  9. (9)紙及び厚紙の製造において前記請求項のいずれか
    1項に記載の懸濁液を使用する方法。
JP1031254A 1988-03-09 1989-02-13 シリコアルミネートの安定な水性懸濁液 Pending JPH029711A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8803018A FR2628341B1 (fr) 1988-03-09 1988-03-09 Suspension aqueuse stable de silico-aluminates
FR88/03018 1988-03-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH029711A true JPH029711A (ja) 1990-01-12

Family

ID=9364080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1031254A Pending JPH029711A (ja) 1988-03-09 1989-02-13 シリコアルミネートの安定な水性懸濁液

Country Status (16)

Country Link
EP (1) EP0332513B1 (ja)
JP (1) JPH029711A (ja)
KR (1) KR950001786B1 (ja)
AR (1) AR243407A1 (ja)
AT (1) ATE77098T1 (ja)
AU (1) AU616737B2 (ja)
BR (1) BR8901182A (ja)
DE (1) DE68901734T2 (ja)
DK (1) DK112289A (ja)
ES (1) ES2034659T3 (ja)
FR (1) FR2628341B1 (ja)
GR (1) GR3005578T3 (ja)
IE (1) IE62208B1 (ja)
PT (1) PT89949B (ja)
SG (1) SG110992G (ja)
ZA (1) ZA891722B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106367760A (zh) * 2016-08-29 2017-02-01 安徽省徽之尚机电科技有限公司 一种钢铁渗透防锈处理方法
CN106400031A (zh) * 2016-08-29 2017-02-15 安徽省徽之尚机电科技有限公司 一种利用固氮菌进行钢铁防锈处理方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5234493A (en) * 1988-11-08 1993-08-10 Rhone-Poulenc Chimie Stable, pumpable aqueous suspensions of precipitated silica particulates
DE19821143A1 (de) 1998-05-12 1999-11-18 Degussa Aluminiumsilikatsuspension
IT1318554B1 (it) * 2000-06-06 2003-08-27 Ecostar Srl Alluminosilicati per impasti per carta.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138300A (ja) * 1983-01-19 1984-08-08 ヘンケル・コマンデイ−トゲゼルシヤフト・アウフ・アクチエン 粉末の、原液調製可能な、アルカリ性反応性洗浄および清浄剤
JPS60204615A (ja) * 1984-03-05 1985-10-16 デグツサ・アクチエンゲゼルシャフト 安定化水性ゼオライト懸濁液

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3291626A (en) * 1962-12-26 1966-12-13 Huber Corp J M Stabilized pigment slurries
BE755201A (fr) * 1969-08-28 1971-02-24 Henkel & Cie Gmbh Adhesif pour empecher le glissement ou le deplacement d'elements empaquetes dans des emballages
FR2264129B1 (ja) * 1974-03-14 1978-07-28 Rhone Poulenc Ind
US4342601A (en) * 1980-07-10 1982-08-03 Merck & Co., Inc. Use of heteropolysaccharide S-119 as a paper finish
JPS62167216A (ja) * 1986-01-17 1987-07-23 Lion Corp 水性ゼオライト懸濁液

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138300A (ja) * 1983-01-19 1984-08-08 ヘンケル・コマンデイ−トゲゼルシヤフト・アウフ・アクチエン 粉末の、原液調製可能な、アルカリ性反応性洗浄および清浄剤
JPS60204615A (ja) * 1984-03-05 1985-10-16 デグツサ・アクチエンゲゼルシャフト 安定化水性ゼオライト懸濁液

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106367760A (zh) * 2016-08-29 2017-02-01 安徽省徽之尚机电科技有限公司 一种钢铁渗透防锈处理方法
CN106400031A (zh) * 2016-08-29 2017-02-15 安徽省徽之尚机电科技有限公司 一种利用固氮菌进行钢铁防锈处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
AR243407A1 (es) 1993-08-31
KR890014156A (ko) 1989-10-23
AU3113789A (en) 1989-09-14
DE68901734D1 (de) 1992-07-16
EP0332513A1 (fr) 1989-09-13
DK112289D0 (da) 1989-03-08
ES2034659T3 (es) 1993-04-01
FR2628341A1 (fr) 1989-09-15
IE890740L (en) 1989-09-09
KR950001786B1 (ko) 1995-03-02
GR3005578T3 (ja) 1993-06-07
PT89949B (pt) 1994-05-31
ZA891722B (en) 1989-12-27
IE62208B1 (en) 1994-12-28
DE68901734T2 (de) 1992-12-17
SG110992G (en) 1992-12-24
EP0332513B1 (fr) 1992-06-10
PT89949A (pt) 1989-11-10
AU616737B2 (en) 1991-11-07
ATE77098T1 (de) 1992-06-15
BR8901182A (pt) 1989-10-31
FR2628341B1 (fr) 1991-06-14
DK112289A (da) 1989-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1322709C (en) High solids aqueous silica slurry
US3663284A (en) Titanium dioxide suspensions
US3754712A (en) Preparation of stable suspension of calcined clay
EP0445653B1 (en) Clay thickener for use in water-based systems and joint compounds containing such compositions
US6140376A (en) Dispersed aqueous suspensions
RU2052479C1 (ru) Способ получения шлама пигмента двуокиси титана (его варианты)
JPH05254823A (ja) 変性ベントナイト
NO321829B1 (no) Vandig suspensjon av utfellingssilika, fremgangsmater for fremstilling av suspensjonen og anvendelser derav
US5418273A (en) Aqueous suspensions of precipitated silica with anionic dispersant and aluminum compound
JPH029711A (ja) シリコアルミネートの安定な水性懸濁液
US5234493A (en) Stable, pumpable aqueous suspensions of precipitated silica particulates
US4983563A (en) Mechanically improved shaped articles
US3274011A (en) Clay products and aqueous systems containing same
US3716493A (en) Process for making fine sized low density silica
US5618874A (en) Stable pumpable zeolite/siliconate suspensions
KR950011207B1 (ko) 침전 실리카의 안정한 수성 현탁액
US3408305A (en) Modified montmorillonite containing exchangeable ammonium cations and preparation thereof
US5064562A (en) Stable pumpable zeolite/silicone suspensions
US5584924A (en) Opacifying kaolin clay pigments having improved rheology and process for the manufacture thereof
US2929693A (en) Method of densifying and pelletizing alkaline earth metal silicates
JP2024518917A (ja) 低粘度の石灰乳
JP2000128526A (ja) 高分散性水酸化マグネシウムケーク及びその製造方法
JPS638136B2 (ja)