JPH0296927A - 光デイスク装置 - Google Patents

光デイスク装置

Info

Publication number
JPH0296927A
JPH0296927A JP63247474A JP24747488A JPH0296927A JP H0296927 A JPH0296927 A JP H0296927A JP 63247474 A JP63247474 A JP 63247474A JP 24747488 A JP24747488 A JP 24747488A JP H0296927 A JPH0296927 A JP H0296927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
optical disc
reflected light
amplitude
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63247474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2703576B2 (ja
Inventor
Kazuo Isaka
井坂 和雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63247474A priority Critical patent/JP2703576B2/ja
Priority to US07/413,855 priority patent/US5168488A/en
Priority to NL8902455A priority patent/NL8902455A/nl
Priority to DE3933018A priority patent/DE3933018A1/de
Publication of JPH0296927A publication Critical patent/JPH0296927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2703576B2 publication Critical patent/JP2703576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10046Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter
    • G11B20/10203Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter baseline correction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
    • G11B7/00375Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs arrangements for detection of physical defects, e.g. of recording layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2587Laser Discs; Optical disc using analog recording

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光ディスク装置の読み出し回路に係り、特に
、書き込み時のデータ品質を保証するために用いて好適
な読み出し回路を備えた光ディスク装置に関する。
[従来の技wI] 書き込み、読み出し可能な光ディスク装置においては、
書き込み時のレベル設定、あるいは、光学系及びディス
クのゴミ等による汚れの状態を検出するために、光ディ
スクからの反射光の光量を検出することが行われている
このような光ディスク装置に関する従来技術として、例
えば、特開昭61−13450号公報等に記載された技
術が知られている。
この種従来技術は、光ディスクからの反射光の光量をデ
ィテクタ(光電変換¥A)で検出し、その検出信号を増
幅した出力電圧を、予め定められた一定レベルの電圧と
比較し、前記出力電圧が一定値以下、すなわち、反射光
の光量が一定値以下となった場合、装置使用者に対して
検出情報を出力するものである。
このため、前記従来技術は、光電変換器と、直流アンプ
と、比較器とにより構成される。そして、光ディスクか
らの反射光は、ディテクタ(光重変換器)により電流に
変換され、直uEアンプにより増幅され、反射光の光量
に対応した電圧として出力される。この出力は、比較器
により予め定められた一定レベルの信号と比較され、出
力信号がこの一定レベルの信号より小さい場合に、装置
使用者に対して検知情報が出力される。
[発明が解決しようとする課題] 一般に、光ディスクからの反射光の検出信号レベルは、
光学系、光ディスク等に付着するゴミ等によって低下す
る。また、前記従来技術の構成においては、光ディスク
の光反射率、ディテクタの光検出感度、直流アンプのゲ
イン等のバラツキが大きいことについて配慮されていな
い。
従って、前記従来技術は、I)′lj述のバラツキがあ
る場合にも、書き込みデータを保証できるようにするた
めに、前記反射光の検出信号レベルをかなり高く設定す
る必要があり、場合によっては、必要のない過剰な高品
質をもたらすという問題点を有している。
本発明の目的は、前記従来技術の問題点を解決し、過剰
な記録品質をもたらすことなく、かつ、光ディスクの光
反射率、ディテクタの光検出感度、直流アンプのゲイン
等にバラツキがある場合にも、これらのバラツキによる
影響を受けることなく、適正な記録品質を持った記録を
行うことを可能とした光ディスク装置を提供することに
ある。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、前記目的は、ディスク面に予め設けら
れたセクタマーク等の長い穴と長い未記録部からの反射
光の振幅の大きさを保持しておき、この保持されている
信号とデータ部からの反射信S″fの振幅とを比較し、
データ部からの反射信号の大きさが、前記保持されてい
る44号より小さいことを示す検出(8号により、書き
込み時のデータの記録品質を保証するようにすることに
より達成される。
[作111] セクタマーク等からの反射光の振幅の大きさは、電圧信
号に変換され、キャパシタに充電することにより保持さ
れる。データ部からの反射光の振幅は、同様に電圧信号
に変換され、前述のキャパシタに保持されている電圧信
−ンと比較される。この比較結果に基づいて、常に一定
以上のデータ部からの反射光の振幅が得られるように、
記録品質を保証することが可能となる。
[実施例] 以下1本発明による光ディスク装置の一実施例を図面に
より詳細に説明する。
第1図は本発明による光ディスク′!装置の読み出し回
路の一実施例の構成を説明するブロック図、第2図はそ
の動作を説明するタイミングチャート、第3図は光ディ
スク上の振幅ホールト電圧を発生させるために利用され
る記録マークを説明する図である。第1図において、■
はディテクタ、2はアナログ回路、5,6.13はコン
パレータ、9はオペアンプ、11はアナログスイッチ、
15はリトリガラブルフリップフロツプ、24.27は
電圧源である。
本発明による読み出し回路の一実施例は、第1図に示す
ように、光ディスクからの反射光を検出するディテクタ
1と、該ディテクタ1からの検出電流を電圧信号に変換
して差動出力するアナログ回路2と、光ディスク上の長
いマークと長い未記録部とによる記録マーク部からの反
射信号の振幅値をホールド電圧としてコンデンサ23に
保持させる、コンパレータ5,6、オペアンプ9及びア
ナログスイッチ11による回路と、光ディスク上のデー
タ部からの反射信号の振幅値と前記ホールド電圧とを比
較し、データ部からの反射信号による振幅値がホールド
電圧より小さい場合に検出信号を出力するコンパレータ
13及びリトリガラブルフリップフロツプ15による回
路とにより構成される。
前述したホールド電圧を発生させる光ディスク上の記録
マーク部は、第3図に示すように、長い穴と、長い未記
録部をそれぞれ交互に複数個備えて構成されており、情
報記録部の前に、予めスタンパ等により形成したもので
あってよく、通常は。
追記型光ディスクの場合、各データブロックの区切りを
示すセクタマークを利用することができる。
また、この記録部は、光ディスク上の各トラックに専用
の領域を設けて形成するようにしてもよい。
次に、第2図に示すタイミングチャートを用いて、第1
図に示す本発明の一実施例の動作を説明する。第2図の
各波形は、それぞれに付与されている符号が第1図にお
ける符号と対応するものであり、第1図におけるその部
分の信号の波形を示している。
いま、第1図に示すディテクタ1が、第3図に説明した
ような長い穴と長い未記録部とによる光ディスクの記録
マーク部からの反射光の検出を開始したものとする。デ
ィテクタ1は、電圧源24により駆動され、光ディスク
からの反射光を検出して、反射光の大きさに比例した電
流信号を出力する。アナログ回路2は、この信号を電流
−電圧テクタ1及びアナログ回路2は1通常用いられて
いるデータ検出用のものを兼用してよい。
差動的に出力されるアナログ回路2の出力は。
時定数の長いカップリングコンデンサ20.21を通り
、信号3,4となって、コンパレータ5゜6に印加され
ると共に、時定数の短いカップリングコンデンサ22を
通り、信号18となって、コンパレータ13に印加され
る。コンデンサ20゜21は、ディテクタ1により検出
される、光ディスク上の長い穴と長い未記録部からの反
射光の変化量に対応する信号を充分に通過させることが
できる程度に大きい容量に設定され、また、コンデンサ
22は、データ部の周波数帯域より低い周波数の信号を
除去できる程度に小さい容量に設定されている。電圧源
27は、前述した信号3,4゜18の動作点を決定する
電圧として利用される。
コンパレータ5は、その出力である振幅ホールド電圧が
、信号3のピーク値に達していないことを検出して、定
電流回路を作動させ、コンデンサ26にチャージ電流を
流す。これにより、コンデンサ26は、信号3のピーク
値に達した振幅ホールド電圧7にまで充電され、これを
保持する。コンパレータ6も前述したコンパレータ5と
同様に動作し、コンデンサ25に、信号4のピーク値に
達した振幅ホールド電圧8を保持させる。これらの振幅
ホールド電圧7,8は、直流電圧成分を含むが、加算さ
れて直流成分が除去され、光ディスク上の長い穴及び長
い未記録部から成る記録マーク部からの反射光の振幅に
相当する振幅ホールド電圧10となり、アナログスイッ
チ11を介してコンデンサ23に与えられて保持される
。アナログスイッチ11は、ディテクタ1が前述した光
ディスクの記録領域を読み出しているときにのみ。
信号16によりON状態に制御される。従って、前記振
幅ホールド電圧10は、アナログスイッチ11がオン状
態にある間に、コンデンサ23に移され、その後、アナ
ログスイッチ11がオフ状態になった後は、コンデンサ
23により、振1陥ホールド量圧12として保持される
ことになる。この振幅ホールド電圧12は、振幅ホール
ド電圧10がオペアンプ9により反転されたものである
ので。
負方向の電圧を有したものとなる。また、コンデンサ2
3は、振幅ホールド電圧12を長時間保持する必要があ
り、その間、振幅ホールド電圧12が安定であるように
充分大きな容量を有している。
前述のようにして得られた振幅ホールド電圧12は、コ
ンパレータ13に与えられ、光ディスク上の情報記録部
が、ディテクタ1及びアナログ回路2により読み取られ
たとき、情報記録部からの反射光の振幅の大きさが所定
値以上あるか否かを検出する基準信号として用いられる
光ディスクの情報記録部からの反射光の検出信号は、す
でに説明した信号18として得られ、コンパレータ13
に入力されている。コンパレータ13は、この信号18
と前述の負方向の電圧を有する信号12とを比較し、信
号18が信号12より小さいとき、すなわち、信号18
の絶対値が信号12の絶対値より大きいとき、その出力
信号14をハイレベルとする。リトリガラブルフリップ
フロツプ15は1品質保証すべき光ディスクの情報記録
部のデータ領域を示す信号17と、前記コンパレータ1
3の出力信号14のハイレベル信号とにより、ハイレベ
ル信号19を出力し、これを保持する。すなわち、リト
リガラブルフリップフロツプ15は、信号17がハイレ
ベルとされた後、信号14がハイレベルとなったときセ
ラ1−され。
ハイレベル信号を出力し、一定時間の間、コンパレータ
13からハイレベル信号が与えられない場合、その出力
信号19をローレベルとして、光ディスクのデータ領域
に対する読み出し信号が所定のレベル以下になったこと
を示す。前述したホールド電圧12の設定は、光ディス
ク上の記録マーク部の読み出しの着末行われ、その値が
更新され、その後の記録データ部からの信号レベルとの
比較が行われる。
前述の信号19のローレベルへの変化は、記録品質保証
のための警告信号として利用され、例えば、特開昭62
−173674号公報に記載されたように、そのデータ
を交替エリアに書き直しさせたり、この信号19にドラ
イバとLEDを接続して警告ランプを点灯してユーザに
知らせ、ユーザあるいは保守員に光ヘッドの清掃を行わ
せ、レーザの光量チエツクを行わせる等の指示のために
利用される。また、装置異常として、書き込み動作を停
止させることも可能である。さらに、この信号19を利
用することにより、特開昭62−143276号公報に
記載されているように、光ディスククリーナを働かせ、
光ディスクの清掃を行わせるようにすることも可能であ
る。
前述した本発明の実施例によれば、信号19を警告信号
として利用することにより、過剰なデータの記録品質を
要求させることなく、光ディスク上のデータ品質を保証
することができる。
なお、ホールド電圧を生成するために用いる光ディスク
上の領域は、すでに説明したように、セクタマークを利
用することが可能である他、第3図により説明したよう
に、情報記録部の前に、あるいは、各トラック上の専用
の領域に設けた長い穴と長い未記録部分とによる記録マ
ーク部を設けて利用することができるが、ホールド電圧
を生成するために用いる光ディスク上の領域を、セクタ
マークを利用せずに、専用に形成する場合、長い穴と長
い未記録部分の長さを大きく設定することができ、立ヒ
已第1図による実施例における信号3及び信号4のピー
ク位置の信号の時間長を長くすることができるので、振
幅ホールド電圧7,8のホールド精度をよくすることが
できる。
[発明の効果] 以上説明したように1本発明によれば、光ディスクに対
する書き込み時のパワー不足、ヘッドへのゴミの付着、
媒体欠陥等により、光ディスク上に不完全な穴があけら
れた場合、ディテクタで検出されるその部分からの反射
光量の変化が少なくなるので、予め完全に空けられた長
い穴と長い未記録部分での反射光量の変化分と比較すれ
ば、容易に不完全な穴を検出することができる。
また、本発明によれば、完全な穴に対しても。
不完全な穴に対しても、光ディスクの反射率、読み出し
用光ビームのスポット径、ディテクタ感度のバラツキが
同じように作用するので、これらのバラツキを無視でき
ることになり、高精度で不良な記録を検出することがで
き、これにより、光ディスク上に高品質のデータを書き
込む制御を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光ディスク装置の読み出し回路の
一実施例の構成を説明するブロック図、第2図はその動
作を説明するタイミングチャート、第3図は光ディスク
上の振幅ホールド電圧を発生させるために利用される記
録マークを説明する図である。 1・・・・・・ディテクタ、2・・・・・・アナログ回
路、5゜6.13・・・・・・コンパレータ、9・・・
・・・オペアンプ。 11・・・・・・アナログスイッチ、15・・・・・・
リトリガラブルフリップフロツプ、24.27・・・・
・・電圧源。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光を用いてデータの記録再生を行う光ディスク装置
    において、光ディスク上に設けられた長い穴と長い未記
    録部とにより構成される記録マーク部からの反射光の振
    幅の大きさを検出、保持し、光ディスク上の記録データ
    部からの反射光の振幅の検出値が前記保持された検出値
    に達しないことを検出して、検知出力を発することを特
    徴とする光ディスク装置。 2、前記記録マーク部は、情報記録単位の始点に設けら
    れることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光デ
    ィスク装置。 3、前記記録マーク部は、ディスク上の特定の領域に設
    けられることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    光ディスク装置。 4、前記記録マーク部は、ディスク上に設けられている
    セクタマークであることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の光ディスク装置。 5、前記検知出力は、データ書き込み時のデータ品質保
    証のために利用されることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項ないし第4項のうち1項記載の光ディスク装置。 6、前記検知出力は、光学系、光ディスク等の清掃を指
    示するために利用されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項ないし第4項のうち1項記載の光ディスク装置
JP63247474A 1988-10-03 1988-10-03 光デイスク装置 Expired - Fee Related JP2703576B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63247474A JP2703576B2 (ja) 1988-10-03 1988-10-03 光デイスク装置
US07/413,855 US5168488A (en) 1988-10-03 1989-09-28 Optical recording and reproducing apparatus
NL8902455A NL8902455A (nl) 1988-10-03 1989-10-03 Optische registratie- en reproductie-inrichting.
DE3933018A DE3933018A1 (de) 1988-10-03 1989-10-03 Vorrichtung zur optischen informationsaufzeichnung und -wiedergabe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63247474A JP2703576B2 (ja) 1988-10-03 1988-10-03 光デイスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0296927A true JPH0296927A (ja) 1990-04-09
JP2703576B2 JP2703576B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=17163993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63247474A Expired - Fee Related JP2703576B2 (ja) 1988-10-03 1988-10-03 光デイスク装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5168488A (ja)
JP (1) JP2703576B2 (ja)
DE (1) DE3933018A1 (ja)
NL (1) NL8902455A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5696756A (en) * 1995-04-14 1997-12-09 Kabushiki Kaishia Toshiba Optical disk having an evaluation pattern for evaluating the optical disk
DE19930513A1 (de) * 1999-07-05 2001-01-11 Thomson Brandt Gmbh Gerät zum Abtasten optischer Aufzeichnungsträger
CA2519917A1 (en) * 2003-03-24 2004-10-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical disc having focus offset area
JP2006025293A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号伝送装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4564929A (en) * 1981-11-25 1986-01-14 Hitachi, Ltd. Information recording and reproducing apparatus with tracking control by sampling
FR2523347B1 (fr) * 1982-03-12 1988-11-04 Thomson Csf Support d'information mobile pregrave et dispositif optique de suivi de piste mettant en oeuvre un tel support
FR2548814B1 (fr) * 1983-07-04 1986-05-02 Thomson Csf Procede et dispositif de remise en forme d'un signal de lecture de donnees enregistrees sur disque optique
JPS6113450A (ja) * 1984-06-28 1986-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式情報記録再生装置
FR2567673B1 (fr) * 1984-07-10 1986-11-07 Thomson Alcatel Gigadisc Support d'information inscriptible optiquement selon une piste definie par des motifs de pregravure et dispositif optique de suivi de piste mettant en oeuvre un tel support
JPS62143276A (ja) * 1985-12-18 1987-06-26 Hitachi Ltd デイスククリ−ナ機構
JPH0760573B2 (ja) * 1986-01-27 1995-06-28 株式会社日立製作所 回転形記憶装置の書込み制御方式
EP0232867B1 (en) * 1986-02-07 1991-05-29 Sharp Kabushiki Kaisha Optical memory device

Also Published As

Publication number Publication date
NL8902455A (nl) 1990-05-01
DE3933018C2 (ja) 1992-05-14
DE3933018A1 (de) 1990-04-12
JP2703576B2 (ja) 1998-01-26
US5168488A (en) 1992-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1984004417A1 (en) Optical recording and reproducing apparatus
KR870003495A (ko) 광학적 기입 및 판독 방법과 그 장치
JPH0746435B2 (ja) 光学的情報記録再生装置における光ピックアップの異常判別装置
ATE38285T1 (de) Speichermediumspurgangdetektor.
USRE42535E1 (en) Optical disc drive and method of examining the optical disc drive
US5717679A (en) System for noise-free detection of wobbles of optical disk pregrooves
JPH0296927A (ja) 光デイスク装置
KR100205381B1 (ko) 광디스크 기록장치의 디스크 종류판별 장치 및 그에 따른 방법
JPH07118155B2 (ja) 光メモリ装置のオートゲインコントロール装置
JP2768611B2 (ja) 光ディスク装置のディフェクト検出回路および光ディスク装置
KR100267982B1 (ko) 기록 파워 변조 회로
JPH0668502A (ja) トラック上に微小欠陥のある光ディスクにも使用可能なフォーカシングサーボ及び/又はトラッキングサーボ装置
JP2000222730A (ja) 記録パワー補正装置
JPS61253651A (ja) 光デイスク装置における記録パワ−検出方式
JPH0467436A (ja) 光学的記録再生方法
JPH0253854B2 (ja)
JPH0770061B2 (ja) 光学デイスク再生装置
JPS61289534A (ja) 光学式記録再生装置におけるドロツプアウト表示装置
JP2534284B2 (ja) 光信号再生装置
JPH01159835A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH039537B2 (ja)
KR0141123B1 (ko) 광디스크면 불량보상방법 및 장치
JPH0652586B2 (ja) 光デイスク検査装置
JPH02118919A (ja) 光ディスク装置
JPH04134743A (ja) 光学的記録再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees