JPH0296702A - コーティング組成物 - Google Patents

コーティング組成物

Info

Publication number
JPH0296702A
JPH0296702A JP63250262A JP25026288A JPH0296702A JP H0296702 A JPH0296702 A JP H0296702A JP 63250262 A JP63250262 A JP 63250262A JP 25026288 A JP25026288 A JP 25026288A JP H0296702 A JPH0296702 A JP H0296702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
weight
parts
solvents
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63250262A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Kikuchi
菊地 正治
Noriko Nagashima
長島 紀子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP63250262A priority Critical patent/JPH0296702A/ja
Publication of JPH0296702A publication Critical patent/JPH0296702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「利用分野」 本発明は、コーティング組成物、特にレンズ用のコーテ
ィング組成物に関する。
[従来技術及びその問題点」 プラスチックレンズは、表面が柔らかいため、ハードコ
ート膜を設けて使用される。このため、従来、様々なコ
ーティング組成物が提案されており、−船釣には、屈折
率調整成分としてシリカ、酸化アンチモンあるいは酸化
チタン微粒子、膜形成成分として各種のシランカップリ
ング剤及び硬化剤などをその他の添加剤とともに1種類
の溶媒中に溶解あるいは分散して含むコーテイング液が
使用されている。
このようなコーテイング液には、溶媒として、主として
アルコール類、セロソルブ類、水などが使用されてきた
が、このコーテイング液をデイツプコート法によってレ
ンズに塗布したときに、リッピング(面だれあるいは液
だれ)現象が起こるという問題点があった0例えば、沸
点の低い溶媒を用いると、溶媒が早期に蒸発してしまう
ため、薄くて大きいりッピングが生じてしまい、沸点の
高い溶媒を用いると、液だれか多くなり、厚くて小さい
リッピングが生じてしまい、均一な膜厚のコーテイング
膜を形成することは困難であった。
「発明の目的」 本発明は、リッピング現象をできるだけ回避して、膜厚
の均一なコーテイング膜を形成することのできるコーテ
ィング組成物を提供することを目的とする。
「発明の構成」 本発明によるコーティング組成物は、′コーティング成
分を沸点の異なる2種以上の溶媒に溶解あるいは分散し
て含むことを特徴とする。
プラスチックレンズのハードコート用のコーティング組
成物は、屈折率調整成分としてシリカ、酸化アンチモン
あるいは酸化チタン微粒子、膜形成成分として各種のシ
ランカップリング剤、硬化剤及びその他の添加剤をコー
ティング成分として含む、これらのコーティング成分を
溶解あるいは分散させるために用いられる溶媒としては
、アルコール類(例えばメチルアルコール、エチルアル
コール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコ
ール、n−ブチルアルコール、イソブチルアルコール、
L−ブチルアルコールなど)、ケトン類(例えばエチル
メチルケトン、イソブチルメチルケトンなど)、エーテ
ル類(例えば1,4−ジオキサンなど)、セロソルブ類
(例えばメチルセロソルブ、エチルセロソルブ、ブチル
セロソルブなど)、カルボン酸類(例えば酢酸、プロピ
オン酸など)、エステル類(例えば酢酸エチル、酢酸ブ
チルなと)、ホルムアミド類(例えばジメチルホルムア
ミドなど)、芳香族炭化水素(例えばベンゼン、トルエ
ンなど)、水等が挙げられる。
本発明においては、上記のような各種の溶媒を用いるこ
とができるが、沸点の異なる2種以上の溶媒を組み合わ
せて用いることを必要とする。その際、選択する溶媒の
組み合わせは、コーティング組成物の成分やその都度の
環境条件によっても変動しうるが、−aには10″C以
上の沸点差があるのが好ましく、15°C以上の沸点差
があるのが一層好ましい。
また、本発明においては、溶媒は2種あるいは3種以上
の組み合わせであってよいが、3種以上の組み合わせの
場合には、各溶媒がio’c以上の沸点差を有する必要
はなく、少なくとも2種類の溶媒の間で10℃以上の沸
点差があればよい。
このように沸点の異なる溶媒を組み合わせて用いたコー
テイング液にレンズを浸漬し、一定速度でレンズを引き
上げ、コーテイング液を硬化させるが、その際、沸点の
低い溶媒から先に蒸発し、コーテイング液の粘度を上昇
させるので、リッピングが防止される。
溶媒の混合比率は、その都度の環境条件(温度及び湿度
)、溶媒の種類、組成物の他の成分などによって変動す
るので、これらを考慮して選定する。しかし、本発明に
よるコーティング組成物においては、混合溶媒の全量の
20〜45%をメタノールのように沸点の低い溶媒とす
るのが好ましい。
本発明のコーティング組成物を塗布する場合、レンズ基
板上に1〜lOμm、好ましくは1.5〜7μmの膜厚
となるように塗布する。
「発明の実施例」 次に、実施例に基づいて本発明をさらに詳しく説明する
が、本発明はこれに限定されるものではない。
実施例1 γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン60重量
部に0.01規定の塩酸18重量部、T−グリシドキシ
プロビルメチルジメトキシシラン75重量部に0.O1
規定の塩酸19重量部、さらにβ−(3,4−エポキシ
シクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン15重量部
に0.1規定の塩酸4重量部及びエチルアルコール1.
5重量部をそれぞれ混合し、加水分解し、20℃で16
時間攪拌する。
得られた混合液に界面活性剤として、ゾニールFSN 
(デュポン社製)1.5重量部、硬化剤としてアルミニ
ウムアセチルアセトネート2重量部、溶媒として1. 
4−ジオキサン35重量部、メタノール35重量部及び
イソブチルアルコール35重量部、その他デナコールE
X146(長瀬産業社製エポキシ樹脂)5重量部及びメ
タノール分散酸化アンチモンゾル(口座化学社製)37
5重景部を加え、混合してコーティング組成物を調製し
た。
なお、使用した1、4−ジオキサンの沸点は101.4
0℃、メタノールの沸点は64.65°C1イソブチル
アルコールの沸点は108℃である。
屈折率1.6のウレタン樹脂レンズ基板に上記のコーテ
ィング組成物中に浸漬し、引き上げ速度300m+a/
分で引き上げて3μmの厚さにコーティング組底物を塗
布し、130 ”Cで3時間硬化させ、リッピングのな
い均一なハードコート膜を形成することができた。
実施例2 γ−グリシドキシプロビルトリメトキシシラン15重量
部に0.01規定の塩酸5重量部、γ−グリシドキシプ
ロビルメチルジメトキシシラン90重量部に0601規
定の塩酸22.5重量部、さらにβ−(3,4−エポキ
シシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン45重量
部に0.1規定の塩酸12重量部及びエチルアルコール
4重量部をそれぞれ混合し、加水分解し、20°Cで1
6時間攪拌する。
得られた混合液に界面活性剤として、ゾニールFSN 
(デュポン社製)1.5重量部、硬化剤としてアルミニ
ウムアセチルアセトネート2重量部、溶媒として1,4
−ジオキサン35重量部、メタノール35重量部及びt
−ブチルアルコール35重量部、その他デナコールEX
146(長瀬産業社製エポキシ樹脂)5重量部及びメタ
ノール分散酸化アンチモンゾル(口座化学社製)75重
量部及びメタノール分散シリカゾル300重量部を加え
、混合してコーティング組成物を調製した。
なお、溶媒として用いた1、4−ジオキサン及びメタノ
ールの沸点は実施例1に記載したとおりであり、t−ブ
チルアルコールの沸点は82.5 ’Cである。
屈折率1.5のCR−39樹脂レンズ基板に上記のコー
ティング組成物中に浸漬し、引き上げ速度300■/分
で引き上げ、該組成物を5μmの厚さに塗布し、120
″Cで3時間硬化させ、リッピングのない均一なハード
コート膜を形成することができた。
比較例1 実施例1において、溶媒としてイソプロピルアルコール
(沸点82.4°C)を単独で105重量部用いた以外
は、同様にしてコーティング組成物を調整し、レンズを
浸漬塗布してハードコート膜を形成したところ、薄くて
大きいりッピングが生じた。
比較例2 実施例2において、溶媒としてn−ブチルアルコール(
沸点117.5°C)を単独で105重量部用いた以外
は、同様にしてコーティング組成物を調整し、レンズを
浸漬塗布してハードコート膜を形成したところ、厚くて
小さいリッピングが生じた。
「発明の効果」 本発明によるコーティング組成物は、沸点の異なる2種
以上の溶媒を組み合わせて用いているので、レンズを浸
漬し、引き上げてコーテイング液を硬化させる際に、沸
点の低い溶媒から蒸発し、コーテイング液の粘度を上昇
させるので、リッピングが防止され、均一な膜厚のハー
ドコート膜を形成することができる。
特許出願人  旭光学工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、コーティング成分を沸点の異なる2種以上の溶媒に
    溶解あるいは分散して含むことを特徴とするコーティン
    グ組成物。
JP63250262A 1988-10-04 1988-10-04 コーティング組成物 Pending JPH0296702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250262A JPH0296702A (ja) 1988-10-04 1988-10-04 コーティング組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250262A JPH0296702A (ja) 1988-10-04 1988-10-04 コーティング組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0296702A true JPH0296702A (ja) 1990-04-09

Family

ID=17205273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63250262A Pending JPH0296702A (ja) 1988-10-04 1988-10-04 コーティング組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0296702A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009147159A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Tdk Corp コイル部品

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60147477A (ja) * 1984-01-09 1985-08-03 Nippon Sheet Glass Co Ltd コ−テイング組成物
JPS6289902A (ja) * 1985-03-22 1987-04-24 Toray Ind Inc 透明成形体
JPH01245062A (ja) * 1988-03-25 1989-09-29 Asahi Glass Co Ltd コーテイング組成物およびその被膜の設けられたプラスチツク成形品

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60147477A (ja) * 1984-01-09 1985-08-03 Nippon Sheet Glass Co Ltd コ−テイング組成物
JPS6289902A (ja) * 1985-03-22 1987-04-24 Toray Ind Inc 透明成形体
JPH01245062A (ja) * 1988-03-25 1989-09-29 Asahi Glass Co Ltd コーテイング組成物およびその被膜の設けられたプラスチツク成形品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009147159A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Tdk Corp コイル部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2613436B2 (ja) プラスチックレンズ用反射防止膜の形成方法
US5910517A (en) Optical recording medium with antistatic hard coating
DE60120411T2 (de) Verfahren zur herstellung einer abriebfesten beschichtung auf einem organischen glassubstrat
JP2008527081A5 (ja) フルオロポリマーナノ粒子コーティング組成物を用いる物品のコーティング方法
CN105474054A (zh) 偏光器保护膜,该保护膜的制备方法,以及含有该保护膜的偏光板
US4753516A (en) Anti-reflection plate for display device
CN105331278B (zh) 一种耐uv消影膜涂层材料
US5181142A (en) Plastic lens and method of forming an anti-reflecting layer on a plastic lens
KR20080024089A (ko) 포토레지스트용 용매 및 이를 사용한 슬릿 코팅용포토레지스트 조성물
JPH0296702A (ja) コーティング組成物
JP2001064357A (ja) 硬化性組成物並びにこれを用いた絶縁膜、カラーフィルタ保護膜、カラーフィルタ及び液晶表示素子
TWI225085B (en) Coating composition
JP3346505B2 (ja) 鏡面体の製造方法
JPH0625599A (ja) スピンコート可能な反射防止組成物
JPH01217402A (ja) 反射防止膜付き合成樹脂レンズ
JP2000143772A (ja) 硬化性組成物
JPS61293232A (ja) コ−ティング組成物
JPH0593047A (ja) 熱硬化性重合体組成物
JPS6050391B2 (ja) コ−テイング組成物の調製方法
JPH01210433A (ja) コーティング用組成物
JPS59202229A (ja) 透明コ−テイングフイルムの製造方法
WO2001048108A1 (fr) Composition de revêtement
JPH11302597A (ja) ハードコート組成物及び光学部材
JPH11326623A (ja) 液晶表示装置用カラーフィルタの保護膜用樹脂組成物及びその保護膜用樹脂組成物を用いた液晶表示装置用カラーフィルタ
JPH02116543A (ja) 染色可能な反射防止膜