JPH029531B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH029531B2
JPH029531B2 JP2564482A JP2564482A JPH029531B2 JP H029531 B2 JPH029531 B2 JP H029531B2 JP 2564482 A JP2564482 A JP 2564482A JP 2564482 A JP2564482 A JP 2564482A JP H029531 B2 JPH029531 B2 JP H029531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
casting
mold
gas
oxygen gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2564482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58141844A (ja
Inventor
Koji Kato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2564482A priority Critical patent/JPS58141844A/ja
Publication of JPS58141844A publication Critical patent/JPS58141844A/ja
Publication of JPH029531B2 publication Critical patent/JPH029531B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D29/00Removing castings from moulds, not restricted to casting processes covered by a single main group; Removing cores; Handling ingots
    • B22D29/001Removing cores
    • B22D29/003Removing cores using heat

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は製品鋳物中に残留する中子を除去する
方法に関するものである。
通常中空状の鋳物を得るには中子が用いられて
いる。この中子を用いた鋳造においては、溶湯が
鋳型と中子とによつて形成される空間、いわゆ
る、キヤビテイに注入され、その後凝固すること
によつて鋳物として取り出されるのであるが、そ
の際に製品鋳物は鋳型および中子と確実に分離さ
れた状態でなければならない。
しかしながら、製品鋳物の形状が単純な円筒状
などの場合には、鋳造後中子を容易に引き抜くこ
とができるが、壷のように出口が小さく中が広が
つているような製品形状の場合には、鋳造後中子
は引き抜けないという問題が生じる。
ところで、中子は通常中子砂と粘結剤とからな
り、粘結剤によつて中子砂が結合されて所定の形
状に作られている。そして、使用される粘結剤は
有機粘結剤と無機粘結剤に大別されるが、特に有
機粘結剤は可燃性であつて熱分解し易いことか
ら、中子を崩壊せしめ分離状態の中子砂を再び得
るのに都合良く、中子砂を種々の形状の中子とし
て利用したい場合には、多用されている。この有
機粘結剤を使用してなる中子を用いた場合、鋳造
時の高温によつて容易に分解し取り出せるものも
あるが、溶湯からの熱の供給および巾木部からの
酸素の供給が充分に行なわれない場合は、製品中
に中子が残留する。そのため、従来は別途中子を
崩壊させるための加熱炉、いわゆる、砂焼き炉に
よる砂焼き工程を追加するとか、または中子を崩
壊し易くするために、有機粘結剤としてより分解
し易いものを使用する等の対策を採つていた。
しかしながら、後者の場合にあつては溶湯が凝
固しない段階においても容易に有機粘結剤が熱分
解を起こすことから、いわゆる、“すくわれ”現
象を生じ、所定形状の製品鋳物が得られない、と
いつた別の問題を生じていた。
本発明はこうした点を鑑みてなされたものであ
り、その目的とするところは、鋳物を所定形状に
成形するための役目を果した中子を、該中子が鋳
物とともに存在している状態において、積極的に
崩壊せしめることにより、鋳物を中子から確実に
分離した状態で得ることにある。
すなわち、本発明による鋳物中の中子の除去方
法は、鋳物に密接された状態を呈している、有機
粘結剤を使用してなる中子に、燃焼用ガスを供給
せしめることを特徴とするものである。
この場合、燃焼用ガスは、燃焼さすべき有機粘
結剤の燃焼温度以上に加熱され、かつ、酸素を含
有するガスとする。ガス中の酸素濃度は20〜100
%の範囲が適当である。
以下、本発明の実施例を図面に従つて説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を実施するための装
置の一例を鋳型等とともに示した概略図である。
図において、1が上型1aと下型1bとからなる
鋳型であり、該鋳型1内の所定位置に巾木部2
a,2bを備えた中子2が固定され、鋳型1と中
子2とによつて形成される空間に溶湯(凝固後に
おいては鋳物)3が存在している。そして、鋳型
1(本図にあつては上型1a)には該鋳型1を貫
通して鋳型外から中子2に達するガス流通孔4,
5が備えられており、一方のガス流通孔5にはガ
ス流通管6が接続されている。そして、ガス流通
管6は開閉弁7を介して空気供給口8に開口さ
れ、さらにその途中に空気加熱用ヒータ9および
酸素ガス供給手段10を備えている。なお、酸素
ガス供給手段10は酸素ガス流通管11の途中に
流量調節弁12および減圧弁13を備えてなる。
こうした構成の装置を使用したときの作用につ
いて次に述べる。
鋳型1内に注湯された溶湯3が所定の形状とな
つて中子の範囲に位置し、凝固を完了した後、開
閉弁7を開とすることにより、空気供給口8から
ガス流通管6内へ空気を流す。この空気(常温)
はヒータ9によつて所定温度、すなわち、使用さ
れている有機粘結剤が燃焼しうる温度まで加熱さ
れた後、さらに酸素ガス流通管11から流れてく
る所定量の酸素ガスと一緒になつてガス流通孔5
へ流れる。この場合、酸素ガスはその量が流量調
節弁12によつて調節されるのであり、減圧弁1
3によつてガス(空気および酸素ガス)の逆流が
防止される。その後、ガスは巾木部2bから中子
2内へ送り込まれ、中子2全域に亘つて分散移動
された後、巾木部2aからガス流通孔4を通つて
系外へ排出される。そして、このように所定温度
まで加熱され、かつ、所定量の酸素ガスを含有す
る空気が、中子2内を通過することによつて、中
子2内に充分に熱および酸素ガスの供給が行なわ
れることから、中子2を構成する有機粘結剤(図
示せず)は容易に加熱され、燃焼されうることに
なる。
上記実施例においては、酸素ガスと一緒にされ
るガスとして加熱されていない空気を使用し、該
空気をヒータによつて加熱する例を述べたが、鋳
造において必然的に生じる高温状態の廃ガス、具
体的には、鋳型の冷却によつて発生する廃ガスを
用いれば、ヒータを必要としない。また、中子内
には所定量の酸素ガスだけを送り込み、中子の周
囲に位置する溶湯の放射熱によつて酸素ガスを所
定温度以上に加熱する構成としてもよい。そのた
めには、溶湯の凝固前において、酸素ガスを中子
内に送り込む必要があるが、この方法によれば、
酸素ガス供給手段10だけを備えればよく、装置
を大幅に簡略化しうる。
こうした方法は、中子として中子砂と有機粘結
剤とからなるものを使用した場合においてすべて
適用可能であり、中子以外の鋳造に必要な部材、
たとえば、鋳型または鋳物の材質に拘らず適用さ
れうる。もつとも、鋳物の材質によつて、その溶
湯状態における温度が異なり、上記放射熱の量に
も差異が生じてくることから、中子を所定温度ま
で加熱するためには、溶湯による放射熱と送り込
まれてくるガス熱とを組合せて使用してもよいこ
とは勿論である。
また、必ずしもこの中子の燃焼処理は鋳型内に
中子および鋳物が存在している段階で行なう必要
はなく、密接状態の中子および鋳物を鋳型から取
り出した後、別工程、たとえば、搬送工程にて製
品鋳物に直接燃焼用ガスを供給してもよい。この
方法により特別な砂焼炉なしに搬送工程内におい
て効率良く中子を燃焼することができる。すなわ
ち、燃焼用ガスを鋳型外にある中子内に供給せし
めてもよいことになる。
以上の如く、本発明の方法によれば、鋳物内に
中子を保持したままの状態で鋳物と中子とを確実
に分離しえる。また、得られた中子について観れ
ば、有機粘結剤がほぼ完全に熱分解されているこ
とから、そのまま再利用できる中子砂として存在
している。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を実施するための装置の
一例を示す概略図、を表わす。 2……中子、3……鋳物(溶湯)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 鋳物中に鋳ぐるまれている有機粘結剤を用い
    た中子に、該有機粘結剤の燃焼温度以上に加熱さ
    れた酸素を含有する燃焼用ガスを供給せしめるこ
    とを特徴とする鋳物中の中子の分離方法。
JP2564482A 1982-02-19 1982-02-19 鋳物中の中子の除去方法 Granted JPS58141844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2564482A JPS58141844A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 鋳物中の中子の除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2564482A JPS58141844A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 鋳物中の中子の除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58141844A JPS58141844A (ja) 1983-08-23
JPH029531B2 true JPH029531B2 (ja) 1990-03-02

Family

ID=12171536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2564482A Granted JPS58141844A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 鋳物中の中子の除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58141844A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03161144A (ja) * 1989-11-17 1991-07-11 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 鋳型粘結材の完全燃焼方法
JP2016112604A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 リョービ株式会社 砂中子の除去方法
JP6406617B2 (ja) * 2015-01-21 2018-10-17 日産自動車株式会社 低圧鋳造方法及び低圧鋳造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58141844A (ja) 1983-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4457352A (en) System and process for the abatement of casting pollution, reclaiming resin bonded sand, and/or recovering a low BTU fuel from castings
US4544013A (en) Method of reclaiming sand used in evaporative casting process
US4693292A (en) Casting of metal articles
CA2948750C (en) Method for casting cast parts
US4325424A (en) System and process for abatement of casting pollution, reclaiming resin bonded sand, and/or recovering a low BTU fuel from castings
BR112015023695B1 (pt) molde refratário ligado
US4754798A (en) Casting metal in a flowable firmly set sand mold cavity
JPH029531B2 (ja)
US2295227A (en) Means fob casting metals
US4003424A (en) Method of making ductile iron treating agents
JPS62259661A (ja) 金型鋳造における中子崩壊方法
JPH01122658A (ja) 中子の除去方法
JPH06297081A (ja) 発熱性コアー付盲押湯スリーブ
JP2001129653A (ja) 雌ネジ部の製造方法及び鋳物部品
US5234046A (en) Method of eliminating shrinkage porosity defects in the formation of cast molten metal articles using polystyrene chill
JPS59141345A (ja) インゴツト鋳造方法及び装置
JPS63168251A (ja) フルモ−ルド鋳造法
Abayarathna et al. Modeling of Evaporative Pattern Process. III. Heat/Mass Transfer in Sand Mold and Its Effect on Casting Solidification
US3430682A (en) Apparatus for lining a hot top
CA1267266A (en) Casting of metal articles
Foster Flashfire dewax for today's investment casting foundry
JPH03264147A (ja) タンディッシュノズル加熱方法
JPS63157755A (ja) 軽合金製シリンダブロツクの製造方法
JPH0712534B2 (ja) 鋳造装置
JPS63260659A (ja) 圧力鋳造用砂中子