JPH0294407A - 磁気ヘッド用非磁性基板の製造方法 - Google Patents

磁気ヘッド用非磁性基板の製造方法

Info

Publication number
JPH0294407A
JPH0294407A JP63243995A JP24399588A JPH0294407A JP H0294407 A JPH0294407 A JP H0294407A JP 63243995 A JP63243995 A JP 63243995A JP 24399588 A JP24399588 A JP 24399588A JP H0294407 A JPH0294407 A JP H0294407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
cip
pulverized
calcined
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63243995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0529286B2 (ja
Inventor
Eiji Ito
伊藤 瑛二
Koji Hosaka
広司 保坂
Ryuichi Nagase
隆一 長瀬
Hifumi Nagai
燈文 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP63243995A priority Critical patent/JPH0294407A/ja
Priority to EP89102911A priority patent/EP0330121B1/en
Priority to DE68915569T priority patent/DE68915569T2/de
Priority to US07/314,738 priority patent/US5026614A/en
Publication of JPH0294407A publication Critical patent/JPH0294407A/ja
Priority to US07/684,073 priority patent/US5089196A/en
Priority to US07/762,994 priority patent/US5231555A/en
Publication of JPH0529286B2 publication Critical patent/JPH0529286B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 一発見4101分万− 本発明は、磁気ヘッド用非磁性基板の製造方法に関する
ものである。
一北貝JIU(扶渭− 従来の製造方法は、およそ次のとおりであるが、焼結体
の割れの発生率が高く、また、高密度化しにくいという
欠点があった。
■ 原料粉の混合 ■ 混合粉の仮焼、粉砕 ■成形 ■焼結 焼結体の割れを防止する具体的な方法としては、焼結体
成型装置の提供(公告昭53−47126号)、樹脂を
添加し加熱あるいは加熱及び加圧する方法(公告昭61
−29907号)、予備焼結体の表面を研削除去した後
HIP処理を行う方法(公告昭60−55470号)等
がある。また、成形方法として有効と思われるCIPに
ついても、開示されている特許はそのほとんどが装置あ
るいは型に関連したものである(たとえば、公開昭62
−212099号)。
また、高密度化については、フェライトの分野で常圧焼
結とHI P法のくみあわせが一般的である(たとえば
、公開昭63−157407号)。さらに、焼結体の表
面をフェライト粉末で包みこみHIP処理を行う方法(
公開昭63−168007号)も開示されている。
しかしながら、CoO−NiO系の製造方法に関しては
、はとんど開示されていないのが現状である。
j1庄例菜Jし 即ち、本発明は、(1)原料粉を混合し、ふるい分けを
行う混合工程、CIP成形した混合粉を仮焼し、粉砕し
た後ふるい分けを行う仮焼工程、仮焼粉を1μm以下に
微粉砕する工程、微粉砕粉を20μm以上の球形に造粒
する工程、造粒粉をCIP成形する工程、成形体を焼結
する工程、焼結体をHIP処理する工程、からなること
を特徴とする磁気ヘッド用非磁性基板の製造方法及び(
2)成形体の焼結において、常圧焼結あるいはホラ1〜
プレスを用い、1000℃以上で酸素雰囲気下で処理す
ることを特徴とする上記(1)の磁気ヘッド用非磁性基
板の製造方法ならびに(3)焼結体のHIP処理におい
て、焼結温度より低い温度で焼結体をそのまま処理する
ことを特徴とする上記(1)の磁気ヘッド用非磁性基板
の製造方法、及び(4)原料粉を混合し、ふるい分けを
行う混合工程、CIP成形した混合粉を仮焼し、粉砕し
た後ふるい分けを行う仮焼工程、仮焼粉を1μm以下に
微粉砕する工程、微粉砕粉を20μm以上の球形に造粒
する工程、造粒粉をCIP成形する工程、さらに前記C
IP処理後、セラミック粉末をCIP成形体の外側に配
置しCIPする工程、成形体を焼結する工程、焼結体を
HIP処理する工程、からなることを特徴とする磁気ヘ
ッド用非磁性基板の製造方法に関する。
」I旧1−■m1」L 本発明は、割れの少ない高密度のCoO−NiO系磁気
ヘッド用非磁性基板の製造方法に関するもので、以下に
具体的に説明する。
■ 原料粉を混合し、ふるい分けを行う混合工程市販の
酸化コバルト、酸化ニッケルを用い、所望の組成となる
よう1811する。組成は、CoxNi、−x02(た
だし、0.2≦×≦1.8)とし、ボールミルにより混
合する。ミル材は混入を考慮しアルミナを使用するのが
好ましい。媒体としては。
アルコール等の有機溶媒あるいは水を用いる。
混合時間は、5〜40時間、望ましくは20時間である
。取出し後、乾燥し必要に応じてふるい分けを行う。ふ
るいは150〜300μmとし、200〜300μmが
望ましい。
■ CIP成形した混合粉を仮焼し、粉砕した後ふるい
分けを行う仮焼工程 より均一な仮焼粉を得るため、ここでは混合粉をCIP
成形し仮焼する。成形圧は1000〜1500kg/c
dが望ましい。 また仮焼条件は、700〜1200℃
、1〜6時間で、850〜950℃、4〜6時間が望ま
しい。仮焼はアルゴン、N2等の不活性雰囲気下で行い
、岩塩型構造を有する酸化物を得る。
仮焼後、室温まで徐冷しこれを粉砕する。粉砕は粗砕機
を使用し、振動ミルが望ましい。粉砕後、ioo〜30
0μmのふるい、望ましくは100〜200μmのふる
いによりふるい分けを行う。
これは、粉砕後の粒径が大きいと後工程での微粉砕の効
率が悪くなるためである。
■ 仮焼粉を1μm以下に微粉砕する工程微粉砕には、
■で述べたようにアルミナの湿式ボールミルを用いる。
時間は20〜72時間を要する。また、微粉砕の効果を
高めるためには、ボールの径を小さくしながら数回ボー
ルミル処理を行うのが望ましい。
取出し後は乾燥し、水を加えスラリー状とする。スラリ
ー濃度は濃い方が望ましいが、300〜500 g /
 Qが好ましい。
■ 微粉砕粉を20μm以上の球形に造粒する工程前工
程でスラリー状とした微粉砕粉を造粒する。造粒装置と
してはスプレー・ドライヤーが望ましい。装置特性に合
致した条件を選択して20μrn以上の球形に造粒する
。望ましくは50〜60μmである。
装置からの汚染及び巨大粒子を除き、極力狭い粒度分布
を得るために造粒後ふるい分けを行う。ふるいは60μ
m程度が望ましい。
■ 造粒粉をCIP成形する工程 CIP成形は二重に行うことが好ましい。すなわち、ま
ず1000〜’ 1500kg / cJで成形する。
焼結後はこれが製品となるが、外周部での割れが多く、
これを防止する方策が必要である。そこでこの製品とな
る予めCIP成形した成形体の外側に、セラミック粉を
充てんし、再度C1,P処理を行う。再CIPの圧力は
500〜1500kg/dとし、初めの圧力以下とする
のが好ましい。
セラミック粉としては、同組成ばかりでなく、同組成で
別のロットのものや粒度の異なる粉末が考えられる。
また、Al□O,、ZrO□、TiO2、CaO等も異
種の粉として使用してもさしつかえない。
この際、製品となる成形体は径と高さの比を1とするの
が望ましく、CIP成形後、外周の一部を切削し、極力
凹凸の少ないものとするのが望ましい。再度CIP処理
をする場合、充てん粉は3〜5aw11の厚さで十分で
、これにより焼結時の製品の割れは防ぐことができる。
■ 成形体を焼結する工程 二重CIP処理した成形体を焼結する。焼結温度を検討
した結果、1400℃以上では粒成長が著しいことが判
り、1400℃以下で焼結するのが望ましい。焼結時間
は1〜10時間で、3時間が望ましい。
また、酸化物の挙動より、1000″C以」二では酸素
雰囲気とするのが望ましく、それ以下ではN2等の不活
性雰囲気が良好である。昇温、降温速度は極力遅い方が
よいが、1℃/分程度が望ましい。
焼結温度は1230−1400°Cが望ましく、こ4し
以下では密度が低く、空孔も開孔の状態であり、後工程
のHI P処理の有効性が失われるからである。
(〃 焼結体をHIP処理をする工程 焼結体はカプセル等で封じることなく、このままHI 
P処理する。焼結の段階で閉孔状態としであるのでカプ
セル封入の工程は不要である。
温度は、焼結温度より低い方が望ましく、50〜100
℃程度が好ましい。圧力は500〜2000kg/−で
800〜1200kg/cdが望ましい。時間は30分
〜3時間とし、40分〜1時間20分が望ましい。
以後、これを切断加工し、表面を研磨し基板とする。
一実二流−億一 市販の酸化コバルト、酸化ニッケルをCoNi0.組成
となるよう秤量し、混合する。混合にはアルミナ・ボー
ルミルを用い、エタノールIQとともに20時間処理し
た。エタノールを使用することにより、純水を用いる場
合よりAl、03の混入が少ない。
取出し後乾燥して250μmのふるいでふるい分けを行
った。
この混合粉をCIP成形(1500kg#aJ、 :1
分間)し、これを900℃、5時間N2中で仮焼した。
炉内で空冷した後これを振動ミルで粗砕し150μmの
ふるいでふるい分けを行い、仮焼粉を得た。
この仮焼粉をアルミナ・ボールミルにより微粉砕する。
まず、10〜20脇径のボールでエタノールIQととも
に20時間、さらにボールを2〜5 nga径に変えさ
らに40時間行った。得られた粉の平均粒径は約0.7
μmであった。
これを乾燥し、純水を加えスラリー状とした後。
スプレー・ドライヤーにて造粒する。造粒条件を選1<
シ、約50μmの球状粒子を得た。粒度調整のために、
60μmのふるいでふるい分けを行った。
次に、55own径の型を使用し、高さ60ロ順の成形
体をCIPにより作製する。CIP条件は1500kg
/d、3分である。さらに、成形体の凹凸を切削により
なくした後、同じ粉末を成形体の外側に約3D順充てん
し、同条件でCIP成形する。
成形体を1280’C10□中で3時間焼結する。雰囲
気は1000℃を境にN2と02とを切り換える。また
昇温速度は、680℃までは5℃/分、680〜100
0℃は1℃/分、1000℃以上は088℃/分とし、
降温は1℃/分とした。
この焼結により、相対密度97%の焼結体を得た。
割れは二重CIPの外周部でとどまっており、内側に侵
入することはなかった。
この焼結体を1200℃、io00kg/a#、1時間
HIP焙処理た。処理に際してカプセル封入は行わなか
った。
これを加工し、研磨して得られた基板の特性を表1に示
す。市販の基板(MnO−NiO系)についても、その
特性を併記した。
表1 以上、説明したように、本工程により製造したCoO−
NiO系の非磁性基板はわれが少なく、高密度であり、
磁気ヘッド用として好適である。
また、二重CIP成形法についてはCo0−Ni0系の
みならず、われの生じやすい系に有効なものである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原料粉を混合し、ふるい分けを行う混合工程、C
    IP成形した混合粉を仮焼し、粉砕した後ふるい分けを
    行う仮焼工程、仮焼粉を1μm以下に微粉砕する工程、
    微粉砕粉を20μm以上の球形に造粒する工程、造粒粉
    をCIP成形する工程、成形体を焼結する工程、焼結体
    をHIP処理する工程、からなることを特徴とするCo
    O−NiO系の磁気ヘッド用非磁性基板の製造方法。
  2. (2)成形体の焼結において、常圧焼結あるいはホット
    プレスを用い、1000℃以上で酸素雰囲気下で処理す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気ヘ
    ッド用非磁性基板の製造方法。
  3. (3)焼結体のHIP処理において、焼結温度より低い
    温度で焼結体をそのまま処理することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の磁気ヘッド用非磁性基板の製造
    方法。
  4. (4)原料粉を混合し、ふるい分けを行う混合工程、C
    IP成形した混合粉を仮焼し、粉砕した後ふるい分けを
    行う仮焼工程、仮焼粉を1μm以下に微粉砕する工程、
    微粉砕粉を20μm以上の球形に造粒する工程、造粒粉
    をCIP成形する工程、さらに前記CIP処理後、セラ
    ミック粉末をCIP成形体の外側に配置しCIPする工
    程、成形体を焼結する工程、焼結体をHIP処理する工
    程、からなることを特徴とする磁気ヘッド用非磁性基板
    の製造方法。
JP63243995A 1988-02-25 1988-09-30 磁気ヘッド用非磁性基板の製造方法 Granted JPH0294407A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63243995A JPH0294407A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 磁気ヘッド用非磁性基板の製造方法
EP89102911A EP0330121B1 (en) 1988-02-25 1989-02-20 Non-magnetic substrate of magnetic head, magnetic head and method for producing substrate
DE68915569T DE68915569T2 (de) 1988-02-25 1989-02-20 Unmagnetisches Substrat eines Magnetkopfs, Magnetkopf und Substratherstellungsverfahren.
US07/314,738 US5026614A (en) 1988-02-25 1989-02-24 Magnetic recording medium with a zinc cobalt oxide non-magnetic substrate containing nickel or manganese
US07/684,073 US5089196A (en) 1988-02-25 1991-04-12 Non-magnetic substrate of magnetic head, magnetic head and method for producing substrate
US07/762,994 US5231555A (en) 1988-02-25 1991-09-20 Magnetic head comprising a laminated magnetic layer structure between non magnetic rock salt structure oxide substrates

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63243995A JPH0294407A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 磁気ヘッド用非磁性基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0294407A true JPH0294407A (ja) 1990-04-05
JPH0529286B2 JPH0529286B2 (ja) 1993-04-30

Family

ID=17112150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63243995A Granted JPH0294407A (ja) 1988-02-25 1988-09-30 磁気ヘッド用非磁性基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0294407A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0529286B2 (ja) 1993-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2248990A (en) Process of making porous abrasive bodies
US3454385A (en) Sintered alpha-alumina and zirconia abrasive product and process
JP2512061B2 (ja) 均質窒化珪素焼結体およびその製造方法
CN113477921A (zh) 制造硬质合金材料的方法
CN109102977B (zh) 一种高密度干压异性铁氧体磁体及其制造方法
JPS6212666A (ja) 半導体用炉芯管の製造方法
JPH0294407A (ja) 磁気ヘッド用非磁性基板の製造方法
JPH08301610A (ja) 焼結ダイヤモンド粒子、被覆粒子及び圧密体並びにそれらの製造方法
US6416681B1 (en) Granule for forming ferrite body, ferrite sintered product and production method thereof
JPS63206359A (ja) 高緻密熱間静水圧焼結窒化珪素焼結体およびその製造方法
JPH0442902A (ja) フェライト成形品とその製造方法
US2290876A (en) Process of making abrasive grains, and the product thereof
JPS63170254A (ja) セラミツクスの製造方法
JP2003063874A (ja) セラミックス球状物の製造方法
JPS59230706A (ja) 非磁性酸化物の製造方法
JP2938260B2 (ja) 微結晶フェライト
JPH05315110A (ja) 磁気ヘッド用非磁性基板
JPS60231469A (ja) ソフトフエライトの熱間静水圧プレス成形方法
CN116612976A (zh) 一种高性能磁粉加工工艺
JPS6154744B2 (ja)
CN115452529A (zh) 赤铁矿铁同位素组成标准样品的批量制备方法和赤铁矿铁同位素组成标准样品的用途
JP2710385B2 (ja) 易焼結性窒化アルミニウム粉末とその製造方法
JPS62187157A (ja) アルミナ製粉砕機用部材
JPH03189912A (ja) 磁気ヘッド用非磁性基板の製造方法
JPH09309767A (ja) フェライト粉末材料の製造方法