JPH029371Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH029371Y2
JPH029371Y2 JP1981073818U JP7381881U JPH029371Y2 JP H029371 Y2 JPH029371 Y2 JP H029371Y2 JP 1981073818 U JP1981073818 U JP 1981073818U JP 7381881 U JP7381881 U JP 7381881U JP H029371 Y2 JPH029371 Y2 JP H029371Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
circuit
supply circuit
power
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981073818U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57185016U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981073818U priority Critical patent/JPH029371Y2/ja
Publication of JPS57185016U publication Critical patent/JPS57185016U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH029371Y2 publication Critical patent/JPH029371Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は電子機器の電源回路に関し、特にリモ
ートコントロール付機器のように、機器本体ヘの
通電がリレーによつてオン・オフされると共に、
そのリレースイツチによる機器本体への通電遮断
時にも電源の供給を必要とする回路を内蔵した電
子機器の電源回路に関する。
(ロ) 従来の技術 テレビジヨン受像機には、超音波或いは光等の
リモートコントロール(以下、リモコンと略称す
る)信号に応答して動作するリレーによつて電源
のオン・オフを行うようにしたものが多い。
このような受像機にあつては、上記リレーによ
つて受像機本体への通電が遮断されている場合に
も、受像機内に内蔵されたリモコン信号の受信回
路等に電源を供給しておく必要がある。
また、デジタル選局装置を備えるテレビジヨン
受像機では、受像機の電源が一旦遮断されたのち
再投入された際に、前と同じチヤンネルを再び受
信できるようにするためのチユーナメモリ回路が
使用されており、このメモリ回路は前述のリモコ
ン受信回路と同様に受像機の上記の如き電源遮断
時にも電源が供給される必要がある。
このため、従来は第5図に示すように、商用交
流電源ACを入力とする安定化電源回路等で構成
された第1第2の電源回路1,2をそれぞれ設け
ている。
この第1電源回路1から受像機本体3に給電
し、第2電源回路2から上記第1電源回路1のオ
ン・オフを行うリレーRL及びその駆動トランジ
スタQ2と、前述のリモコン受信回路やチユーナ
メモリ回路等の回路4に給電するようにしてい
た。
ところで、電源回路の特性の1つにレギユレー
シヨン範囲がある。これを第6図を参照しつつ説
明する。第6図はトランジスタを用いた定電圧電
源回路を示したものである。電源電圧ACに応じ
てトランジスタQ1のコレクタに印加される直流
電圧VCを変化するが負荷4に印加される電圧VE
は一定となるように制御される。しかし、このよ
うな定電圧回路に於いては、トランジスタQ1
流抵抗R及び制御回路により出力電圧VEを略一
定に保つことのできる入力電圧VCの範囲及び負
荷電流Iの範囲が制限される。これをレギユレー
シヨン範囲と呼んでいる。
(ハ) 考案が解決しようとする課題 ところで、第5図の回路構成では、リレーRL
がオンの場合はこのリレー及び回路4が第2電源
回路2の負荷となり、リレーRLがオフの場合は
上記回路4だけが第2電源回路2の負荷となる。
そして、通常、リレーには比較的大きな駆動電
流を必要とするから、上記リレーRLのオン時オ
フ時で第2電源回路2からの流出する電流値が大
きく異なる。しかし、レギユーレーシヨン範囲を
広く設定した場合は、リレーRLのオン時即ち受
像機の動作時に第2電源回路2内の定電圧制御ト
ランジスタQ1での電力損失が大きく無視できな
いと云う欠点があつた。
(ニ) 実施例 本考案は斯る点を考慮してなされたものであ
り、以下、その実施例について説明する。
第1図は第1の実施例を示しており、先の第5
図との対応部分に同一図番を付して説明する。
ACは商用交流電源、1,2はその交流電源を
それぞれ入力とする第1第2の電源回路、3はテ
レビジヨン受像機等の機器本体、4は前述したリ
モコン受信回路やチユーナメモリ回路の如く機器
本体への通電遮断時にも電源供給を必要とする内
部回路である。
また、RLは前記交流電源ACの第1電源回路1
への通電・遮断を行うスイツチSWを切換えるリ
レーである。Q2はこのリレーを上記内部回路4
内のリモコン受信回路等の出力に応答して作動せ
しめる駆動トランジスタである。
5は前記回路4への電源供給を切換える切換回
路である。この回路5は第1電源回路1からの給
電路を形成する電流制限抵抗R1と逆流阻止ダイ
オードD1、第2電源回路2からの給電路を形成
するスイツチングトランジスタQ3と電流制限抵
抗R2、電源安定化用のツエナーダイオードD2
及び前記スイツチングトランジスタQ3への切換
信号路を形成するダイオードD3とコンデンサC1
から構成されている。
以下、斯る実施例の動作について説明する。
(a) 本体オン時 尚、この時の第1図の回路は等価的に第2図の
如くなつている。
即ち、今、第1図のリレーRLがオンとなつて
スイツチSWが閉成されていて、第1電源回路1
から機器本体3に給電されている場合は、A点の
電圧が略零であるから、スイツチングトランジス
タQ3がオフであり、このため回路4には第1電
源回路1から抵抗R1、ダイオードD1、抵抗R2
通りツエナーダイオードD2で安定化された電圧
が給電されている。従つて、この状態では上記リ
レーRLが第2電源回路2の負荷となつている。
この時、ダイオードD3とコンデンサC1はA点に
発生するサージ電圧を吸収する作用をなす。
(b) 本体オフ時 尚、この時の第1図の回路は等価的に第3図の
如くなつている。
第2図に示す状態からリモコン信号の到来によ
り、第1図の内部回路4からの駆動トランジスタ
Q2のベースへの出力電圧がなくなると駆動トラ
ンジスタQ2がオフとなり、リレーコイルRLへ電
流が殆ど流れなくなり、リレーRLがオフとなる。
この状態ではA点の正電圧がスイツチングトラ
ンジスタQ3のベースに印加されるため、このト
ランジスタQ3がオンとなつて第2電源回路2か
らの電圧が回路4に給電される。従つて、この状
態では上記内部回路4が第2電源回路2の負荷と
なる。
(c) 過渡状態時 更にこの状態からリモコン信号の到来により内
部回路4から駆動トランジスタQ2のベースに電
源が印加され、駆動トランジスタQ2がオンとな
り、リレーコイルRLに充分な励磁電流が流れ、
リレーRLがオンとなる。
駆動トランジスタQ2がオンになるとA点の電
圧が略零になるが、この時、コンデンサC1に充
電された電圧のためにスイツチングトランジスタ
Q3に直ちにオフとならず、若干遅れてオフとな
る。その間に第1電源回路1が動作状態になり、
この第1電源回路からの電圧が第2図に示す前述
の系路1→R1→D1−R2→D2で回路4に供給され
る。
従つて、この回路4にはスイツチSWの開閉前
後において間断されることなく給電されることに
なる。また、この時、ダイオードD3はスイツチ
ングトランジスタQ3のベース・エミツタ間が過
大逆バイアス状態となるのを防止する作用も行つ
ている。
(d) 第2実施例 第4図は本考案の第2の実施例を示しており、
この実施例は前述したチユーナメモリ回路での消
費電力が比較的大きい場合に適用され、チユーメ
モリ回路4aへの電源供給のみ切換え、リモコン
受信回路4bには常に第2電源回路2から給電す
るようにしたものである。以下、第1図との対応
部分に同一図番を付けて簡単に説明するが、この
実施例では切換回路5のスイツチング素子として
ツエナーダイオードD4が使用され、また、第1
電源回路1の出力電源を第2電源回路2のそれよ
りも若干低く設定した点に注意すべきである。即
ち、このように設定すると、スイツチSWの閉成
時はツエナーダイオードD4がオフとなつて第1
電源回路1からチユーナメモリ回路4aに給電さ
れ、スイツチSWの開放時はオンとなつている上
記ツエナーダイオードD4を通つて第2電源回路
2からチユーナメモリ回路4aに給電される訳で
ある。
(ホ) 考案の郊果 本考案は以上の如く構成したものであるから、
機器本体3への電源の供給をリレーRLによつて
オン・オフさせ、且つ、このリレーによる機器本
体への通電遮断時にも電源を供給する必要のある
内部回路4,4aを備える電子機器に於いて、前
記内部回路及びリレーへの給電用として設けた第
2の電源回路2の出力(負荷)電流の上記リレー
のオン・オフによる変化を抑えることができる。
よつて第2電源回路2のレギユーレーシヨン範囲
を略一定の範囲に設定でき、従つて、この第2電
源回路2内での損失を小さくすることができると
共に、その設計も容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例を示す図である。
第2図、第3図は第1図の動作を説明するための
図である。第4図は本考案の第2実施例を示す図
である。第5図は従来例を示す図である。第6図
は定電圧回路を示す図である。 1……第1の電源回路、2……第2の電源回
路、RL……リレー、4……内部回路、5……切
換回路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 オン・オフ制御されるリレーRLのスイツチ
    SWを介して交流電源電圧ACが供給される第1
    電源回路1と、 この第1電源回路1により給電される機器本体
    3と、 常に前記交流電源電圧ACが供給され、前記リ
    レーRLに駆動用電源電圧を供給する第2電源回
    路2と、 この第2電源回路2により給電される内部回路
    4,4a,4bと、 を備える電子機器の電源回路に於いて、 前記内部回路4,4a,4bの少なくとも1部
    分の回路4,4bにより制御され前記リレーRL
    の通電を制御する通電制御素子Q2と、 前記リレーRLのスイツチSWのオン時に、前
    記第2電源回路2に代えて、前記第1電源回路1
    により前記内部回路4,4a,4bの少なくとも
    1部分の回路4,4aの給電を行うための切換回
    路5と、 を備えることを特徴とする電子機器の電源回路。
JP1981073818U 1981-05-20 1981-05-20 Expired JPH029371Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981073818U JPH029371Y2 (ja) 1981-05-20 1981-05-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981073818U JPH029371Y2 (ja) 1981-05-20 1981-05-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57185016U JPS57185016U (ja) 1982-11-24
JPH029371Y2 true JPH029371Y2 (ja) 1990-03-08

Family

ID=29869588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981073818U Expired JPH029371Y2 (ja) 1981-05-20 1981-05-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH029371Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57185016U (ja) 1982-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3819986A (en) Excess voltage protecting circuit
US4371841A (en) Circuit arrangement for eliminating turn-on and turn-off clicks in an amplifier
US5175487A (en) Output circuit
JPH029371Y2 (ja)
JP2001236130A5 (ja)
EP0880087B1 (en) Power supply circuit and CCD camera using same
US7151402B2 (en) Triac control circuit
EP0425039B1 (en) Power supply circuit for direct voltage regulators with step-up configuration
US4435844A (en) Remote control circuit
JPH0124656Y2 (ja)
JPS6059878A (ja) カメラ一体型ビデオ装置
JPH05172857A (ja) コンパレータ回路
JPS6122345Y2 (ja)
JP3281836B2 (ja) Ccdカメラ用電源回路
JP2589561Y2 (ja) 停電時電力供給回路
JPH0138991Y2 (ja)
JPH0413696Y2 (ja)
JPH07284226A (ja) 直流入力機器の保護回路
JPH0545003Y2 (ja)
JP2856482B2 (ja) 電源回路
JPH0533102Y2 (ja)
JPH11168369A (ja) 濾波された基準量を有するスイッチングシステム用の集積装置
JPH04285999A (ja) 圧電ブザーの駆動回路
JP2885330B2 (ja) 電源回路
JPS63253420A (ja) 二線式スイツチ