JPH0293516A - 光偏向機構 - Google Patents

光偏向機構

Info

Publication number
JPH0293516A
JPH0293516A JP24423288A JP24423288A JPH0293516A JP H0293516 A JPH0293516 A JP H0293516A JP 24423288 A JP24423288 A JP 24423288A JP 24423288 A JP24423288 A JP 24423288A JP H0293516 A JPH0293516 A JP H0293516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
mirror
polygon mirror
rotating polygon
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24423288A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsu Tashiro
克 田代
Yasushige Yamagishi
山岸 康重
Iwao Sugizaki
杉崎 巌
Hiroshi Horikawa
宏 堀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Copal Electronics Corp
Original Assignee
Copal Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Copal Electronics Co Ltd filed Critical Copal Electronics Co Ltd
Priority to JP24423288A priority Critical patent/JPH0293516A/ja
Publication of JPH0293516A publication Critical patent/JPH0293516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/09Multifaceted or polygonal mirrors, e.g. polygonal scanning mirrors; Fresnel mirrors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、鏡を回転または振動させて鏡を出射する光の
向きをかえる光偏向装置に関するもので、特に面倒れ補
正機能を持つ光偏向機構に関する。
(従来の技術) 従来、回転多面鏡のような偏向反射面を用いた光ビーム
走査光学系においては各反射面のもつ角度加工誤差がそ
れぞれ違うことによる面倒れや回転するときに発生する
軸ブレ等に起因する動的面倒れが存在し、上記理由の各
面倒れに起因する像面上に発生するピッチムラが間層と
なっている。
これを解決するために様々な方法が提案されている。そ
の第一は、レンズを使用して面倒れを補正するもので、
その代表的なものとして特開昭60−100118号に
示されるようなトーリック面を有するレンズを用いて偏
向反射面と被走査面との間を副走査方向に関してのみ共
役な関係となるよう配置することにより、面倒れを補正
するものがある。この方法は、レンズに非球面を用いる
ため高価となる問題点がある。一方、レンズを用いず面
倒れ補正を行う方法として、 米国特許第4,475,787号に示されるようなペン
タプリズムを用いる方法がある。この方法は動的面倒れ
が発生しても入射光に対する出射の角度は原理的に変わ
らないので走査位置は変わらずピッチムラは発生しない
(発明が解決しようとする課題) ところが、この方法では一回転に1走査しかできず、ま
た、材料にガラスを使用しているので高速回転するとプ
リズムが破損し、このため走査スピードがはやくできな
いという問題点があった。
(課題を解決するための手段) 本発明は前記問題点を解決し、高速走査が可能でかつ面
倒れを大幅に補正するために、光源から発射されたレー
ザビームを回転多面鏡により一方向に走査する光偏向機
構において、回転多面鏡に入射されたレーザビームを固
定された反射光学系により再度回転多面鏡に戻し、最初
に入射した反射面と同じ反射面を再度反射させて走査像
面方向に出射させる構成の光偏向機構とし、前記レーザ
ビームを回転多面鏡に戻す反射光学系としてある面への
光線の正射影成分については入射光と同じ方向へ反射光
を出射し、前記面と垂直な面への光線の正射影成分につ
いては正反射するような反射光学系を用いるようにした
ものである。
又、前記レーザビームを回転多面鏡に戻す反射光学系に
ついて、入射光の正射影成分と同じ方向へ反射光の正射
影成分が出射するところの射影面が回転多面鏡の回転軸
に対して垂直な面に対して垂直であるように前記反射光
学系を配置するようにしたものである。
尚又、前記レーザビームを回転多面鏡に戻す反射光学系
について、入射光の正射影成分と同じ方向へ反射光の正
射影成分が出射するところの射影面が、走査像面中心に
レーザビームを出射するような位置に回転多面鏡の反射
面があるときの反射面の法線と回転多面鏡の回転軸とを
含む面と一致するように前記反射光学系を配置するよう
にしたものである。
更に、前記レーザビームを回転多面鏡に戻す反射光学系
として直角2面鏡を用いるようにしたものである。
尚、前記レーザビームを回転多面鏡に戻す反射光学系と
して直角三角プリズムミラーを用いるようにしたもので
ある。
尚更に、前記回転多面鏡にかえて振動鏡を用いるように
したものである。
(作用) 本発明によればまずレーザビームを回転多面鏡に戻す反
射光学系の、入射光の正射影成分の方向と反射光の正射
影成分の方向が一致するような射影面について説明する
と、本発明による光偏向機構に入射したレーザビームは
回転多面鏡のある1面を反射して固定されている反射光
学系に入射する。
反射光学系は今説明している面内の正射影成分について
は入射光と同じ方向に反射光を出射し、出射された光は
最初に反射した面と同じ反射面を反射し出射する。その
ため最初に反射した反射面が角度誤差をもっていても反
射光学系は面内の同じ方向にビームをかえし同じ角度誤
差を持つ反射面に再び反射されるので角度誤差の影響は
キャンセルされ入射光と出射光の間に角度ズレはおきな
い、一方前記面と垂直な面内においては反射光学系は全
て正反射であるので走査方向の角度はキャンセルされず
確実に走査することができる。
(実施例) 第1図は本発明の詳細な説明する図であって1は光軸及
び回転軸に対し45°傾いた反射面を持ち矢印A方向に
回転する回転多面鏡、2は回転多面鏡の反射面上方で固
定され回転しない直角2面鏡、Lは入射レーザビームで
ある。入射したレーザビームLは回転多面鏡1のある1
面で反射され(レーザビームLL)上方に向かい、直角
2面鏡2に入射し、そこで下方に反射され(レーザビー
ムL2)て、最初に反射したのと同じ回転多面鏡1の反
射面を反射して像面方向に向かう(レーザビームL a
 ) aここで第2図によりこの光偏向機構の面倒れ補
正効果を説明する。第2図は第1図において直角2面鏡
2の断面方向(矢印■の方向)から見た図である。ここ
で1bは回転多面鏡の倒れが発生したときの回転多面鏡
の位11.Laは本来の出射レーザビーム、Lbは回転
多面鏡の倒れが発生したときの出射レーザビームである
回転多面鏡の回転中に倒れが起き1図中の1の状態から
1bの状態に変化したとする。その場合。
入射レーザビームLは直上に反射されていた(レーザビ
ームLL)のが右上方に反射されるようになる(レーザ
ービームLlb)、このまま像面へと向かうと面の倒れ
によるピッチムラの原因となるわけであるが1本発明に
おいてはレーザビームLlbは直角2面鏡2に入射する
。直角2面鏡2はそれを構成する2枚の鏡の交わる線を
含む面への正射影成分については正反射するが、鏡の交
線に垂直な面への正射影成分については入射した方向と
同じ方向に光をかえす性質を持つ、そのため直角2面鏡
2を出射した際のレーザビームL2bの方向は直角2面
鏡2に入射するときのレーザビームLlb方向と向きが
反対であるが、鏡の光線に垂直な面への正射影成分につ
いては角度は全く同じである。更にこのレーザビームL
2bが最初に反射したのと同じ回転多面filbの反射
面を反射する構成となっているため、回転多面[1bの
反射面は入射ビームLlbを反射させた方向と全く同じ
方向から来たビームL2bを同じ角度で反射するので直
角2面鏡の鏡の交線に垂直な面への正射影成分について
は回転多面jllbのごとく角度が変わっても図の入射
レーザビームLと出射レーザビームLbに示すように入
射ビームLと出射ビームLbの角度は一致する。ただし
出射位置の移動は起こるが、これは出射後、fθレンズ
等で集光すれば問題とはならない、第3図は第1図にお
いて回転多面鏡1の回転軸方向(矢印■の方向)から見
た図を示し、直角2面#!2の鏡の交線を含む面への正
射影成分を表示していることになる。
図中の記号はこれまで使用したものと同じである。
この面内においてはレーザビームは図に示すように入射
ビームLと出射ビームLaが正反射の形となっている。
このことからこの面内の正射影成分について、この光偏
向機構は1回転軸に平行な反射面を持つ回転多面鏡や振
動鏡と同様な偏向性能を持ち、その偏向角は回転多面鏡
1の回転角をθとすると20となることがわかる。
第4図は、本発明の第2の実施例であり、42は直角三
角プリズムミラーで、図の下方から入射した光を下方に
反射するよう配置されている。また直角三角プリズムミ
ラー42はその直角に交わる面の交線に垂直な平面が回
転多面鏡1の回転軸に垂直な平面に対し垂直で交わるよ
うに配置されている。直角三角プリズムミラー42は図
のように図の下方から光を入射させるような場合は直角
2面鏡と同様な性質を持つので、第1の実施例と同様の
作用、効果を有するものである。
第5図は、本発明の第3の実施例であり51は矢印B方
向に回転振動する振動鏡、52は直角三角プリズムミラ
ーである。この例でも直角三角プリズムミラーの直角に
交わる2面の交線は振動鏡51の回転軸と直交する形で
配置されている。まず振動鏡51の回転軸に垂直な面へ
の正射影成分について考える。振動鏡51はその反射面
の法線がその回転軸と直交する形となっているため、入
射光りは、振動鏡51の回転角をθの角度だけ偏角され
て出射する。従って入射光りに対して2回の反射が行わ
れるため、振動鏡51、直角三角プリズムミラー52を
介して出射する出射光Lbの偏角角度は4θとなる。
一方、直角三角プリズムミラー52の直角に交わる2面
の交線に垂直な面の正射影成分について考えると、振動
鏡51の面の倒れにより振動鏡51から直角三角プリズ
ムミラー52に向かうレーザビームL1が角度誤差を持
った場合、既に説明した直角三角プリズムミラー52の
性質により直角三角プリズムミラー52から振動[51
に戻るレーザビームL2はレーザビームL1と平行とな
る。そのため出射レーザビームLaは入射レーザビーム
Lと平行となる。このように直角三角プリズムミラー5
2の直角に交わる2面の交線に垂直な面の正射影成分に
ついては振動鏡51が角度誤差を持っても角度ズレは起
きない。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように1本発明によれば光源から発
射されたレーザビームを回転多面鏡により一方向に走査
する光偏向機構において1回転多面鏑に入射されたレー
ザビームを固定された反射光学系により再度回転多面鏡
に戻し、最初に入射した反射面と同じ反射面を再び反射
させて走査像面方向に出射させる構成の光偏向機構であ
って、前記レーザビームを回転多面鏡に戻す反射光学系
として、ある面への光線の正射影成分については入射光
と同じ方向へ反射光を出射し、前記面と垂直な面への光
線の正射影成分については正反射するような反射光学系
とする構成としたので回転多面鏡の全体の倒れはもちろ
んのこと、各面の加工誤差に起因する反射面の倒れによ
る影響も補正することができ、1回転多走査、高速回転
、ピッチムラ減少を同時に実現することができる。また
回転多面鏡でなく振動鏡を含むあらゆる可逆性のある光
偏向機に有効であり、fθレンズに面倒れ補正機能を組
み入れる必要がなくなり調整も楽であるので装置の低価
格化、工数削減に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の一実施例を示し、第1図は本
発明による光偏向機構の斜視図、第2図は本実施例の原
理を示す側面図、第3図は本実施例の上面図で、第4図
は本発明の第2の実施例の斜視図、第5図は本発明の第
3の実施例の斜視図である。 1.1b・・・・・・回転多面鏡 2・・・・・・直角2面鏡 り、LX、Llb・・・・・・入射レーザビームLa、
Lb、L2.L2b・・・・・・出射レーザビーム42
.52・・・・・・直角三角プリズムミラー51・・・
・・・振動鏡 第1図 特許出願人 コパル電子株式会社 第2図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光源から発射されたレーザビームを回転多面鏡によ
    り一方向に走査する光偏向機構において、回転多面鏡に
    入射されたレーザビームを固定された反射光学系により
    再度回転多面鏡に戻し、最初に入射した反射面と同じ反
    射面を再び反射させて走査像面方向に出射させる構成の
    光偏向機構であって、前記レーザビームを回転多面鏡に
    戻す反射光学系としてある面への光線の正射影成分につ
    いては入射光と同じ方向へ反射光を出射し、前記面と垂
    直な面への光線の正射影成分については正反射するよう
    な反射光学系とすることを特徴とする光偏向機構。 2、前記レーザビームを回転多面鏡に戻す反射光学系に
    ついて、入射光の正射影成分と同じ方向へ反射光の正射
    影成分が出射するところの射影面が回転多面鏡の回転軸
    に対して垂直な面に対して垂直であるように前記反射光
    学系を配置することを特徴とする請求項1記載の光偏向
    機構。 3、前記レーザビームを回転多面鏡に戻す反射光学系に
    ついて、入射光の正射影成分と同じ方向へ反射光の正射
    影成分が出射するところの射影面が、走査像面中心にレ
    ーザビームを出射するような位置に回転多面鏡の反射面
    があるときの反射面の法線と回転多面鏡の回転軸とを含
    む面と一致するように前記反射光学系を配置することを
    特徴とする請求項1記載の光偏向機構。 4、前記レーザビームを回転多面鏡に戻す反射光学系と
    して直角2面鏡を用いることを特徴とする請求項1記載
    の光偏向機構。 5、前記レーザビームを回転多面鏡に戻す反射光学系と
    して直角三角プリズムミラーを用いることを特徴とする
    請求項1記載の光偏向機構。 6、前記回転多面鏡にかえて振動鏡を用いることを特徴
    とする請求項1記載の光偏向機構。
JP24423288A 1988-09-30 1988-09-30 光偏向機構 Pending JPH0293516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24423288A JPH0293516A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 光偏向機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24423288A JPH0293516A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 光偏向機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0293516A true JPH0293516A (ja) 1990-04-04

Family

ID=17115708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24423288A Pending JPH0293516A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 光偏向機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0293516A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS617818A (ja) 光走査装置
JPH0664251B2 (ja) 回転ミラー走査装置
JP3196711B2 (ja) 光学走査装置
JPH0293516A (ja) 光偏向機構
JPH10177147A (ja) 光学装置及び光学装置の走査方法
JPS5815768B2 (ja) ソウサコウガクケイ
JP2643224B2 (ja) 光ビーム走査光学系
JP3088153B2 (ja) 走査式描画装置
JPS5820410B2 (ja) 光学的走査装置
JPH1039244A (ja) 受動的面追尾式システム及び走査システム
JPS62139523A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPS5837616A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPS63292108A (ja) 走査光学装置
JPS63188112A (ja) 走査光学装置
JPS59147317A (ja) 光走査装置
JPS62148916A (ja) ビ−ム走査装置
JPH0284611A (ja) 光偏向装置
JP2749850B2 (ja) 光偏向装置
JP3034634B2 (ja) 光走査装置および光走査装置における走査結像レンズの像面湾曲補正方法
JPS62184433A (ja) 光走査装置の走査線むら補正方法および光走査装置
JPH0670688B2 (ja) 走査光学装置
JPH0283521A (ja) 光走査装置
JPH1049618A (ja) レーザスキャナ
JPH01234815A (ja) 光ビーム走査光学系
JPH05224148A (ja) 走査光学装置