JPS62139523A - 光ビ−ム走査装置 - Google Patents

光ビ−ム走査装置

Info

Publication number
JPS62139523A
JPS62139523A JP60281371A JP28137185A JPS62139523A JP S62139523 A JPS62139523 A JP S62139523A JP 60281371 A JP60281371 A JP 60281371A JP 28137185 A JP28137185 A JP 28137185A JP S62139523 A JPS62139523 A JP S62139523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical path
angle
path length
light beam
center axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60281371A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Bando
利明 板東
Masumi Aono
青野 益己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60281371A priority Critical patent/JPS62139523A/ja
Publication of JPS62139523A publication Critical patent/JPS62139523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、レーザープリンタ等に使用される光ビーム走
査装置に関するものである。
従来の技術 近年レーザープリンタは、計算機、ワードプロセッサ等
の端末出力装置として、又、ファクシミリシステムに於
ける受信プリンタ等として、最近特に注目されて来てい
る。
以下図面を参照しながら、士述したようなレーザープリ
ンタに使用される光ビーム走査装置について説明を行な
う。従来のレーザープリンタ等に使用される光ビーム走
査装置は第3図に示すように構成されている。第3図に
おいて1は静電記録を行なう感光ドラムである。2はレ
ーザー光を感光ドラムに走査する回転多面鏡である。3
は回転多面鏡の偏向角θに対し、前記感光ドラム上での
線形性、すなわち座標Xを第3図のようにとると、x 
= fθ(fは定数)の位置にレーザー光を微小スポッ
トに絞り込む機能をもつ、fθレンズである。4はレー
ザー光を射出する半導体レーザーである。6は前記半導
体レーザー4より射出されたレーザー光を平行光にする
コリメーターレンズである。6はレーザー光をX軸の方
向に絞り込む機能をもつシリンドリカルレンズである。
7はレーザー光をy軸の方向に絞り込む機能をもつシリ
ンドリカルレンズである。
以上のように構成された光ビーム走査装置において、以
下その動作について説明する。
第3図において前記半導体レーザー4よシ射出されたレ
ーザービームは、第1と第2の光学系(前記コリメータ
ーレンズ6及び前記シリ/ドリカルレンズ6)を通して
所定の形状に集光した後に、前記回転多面鏡2に照射し
て、その反射光を第3の光学系(前記fθレンズ3)及
び第4の光学系(前記シリンドリカルレンズ7)を介し
て、前記感光ドラム1に照射していた。すなわち前記回
転多面鏡2の回転によシ、感光ドラム上でビームは走査
されるよう構成されている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、前記回転多面鏡3
による反射レーザー光は、偏向角θを持ち、前記感光ド
ラム1上を等速度で走査するためには前記fθレンズ3
で角度の補正を行なわねばならず、又、第4図に示され
るごとく、レーザー光L1とL2の光路長に光路長差を
生じ、前記感光ドラム1上で前記レーザー光L1.L2
が焦点を結ぶために前記fθレンズ3で、光路長の補正
も合わせて行なわなければならない。そのため光学系が
非常に複雑になシ、fθレンズの設計が難しくなる。し
かも完全な補正はできないという問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、特に角度
補正及び光路長補正の必要のない、かつシンプルな光学
系を有する光ビーム走査装置を提供するものである。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の光ビーム走査装置は
、回転中心軸に対してらせん状に形成された反射鏡を回
転駆動し、光源よりの光ビームを前記反射板に反射せし
めてビーム走査面に照射せしめる構成となっている。
作  用 上記構成によれば、らせん状の反射鏡の回転に伴って、
光ビームに照射される反射鏡上の位置は順次変化するが
、反射鏡での反射角は常に一定な平行光として反射され
るため、この平行光に対して、走査面を所定の角度傾斜
せしめることによシ、光源から走査面までの光路長を一
定にでき、また反射角は常に一定であるため、光路長補
正及び角度補正が不用のシンプルな光学系が形成される
こととなる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例における光ビーム走査装置の
構成を示すものである。第1図において1は静電記録を
行なう感光ドラムである。8はレーザー光を感光ドラム
に走査するらせん状反射板であり、回転中心軸9に対し
て反射面8aがらせん状に形成されている。4はレーザ
ー光を射出する半導体レーザーである。5は前記半導体
レーザー4より射出されたレーザー光を平行光にするコ
リメーターレンズである。6はレーザー光をX軸の方向
に絞シ込む機能をもつシリンドリカルレンズである。7
はレーザー光をy軸の方向に絞り込む機能をもつシリン
ドリカルレンズである。
以上のように構成された光ビーム走査装置において、以
下その動作を説明する。
第1図において、前記半導体レーザー4より射出された
レーザービームは、第1と第2の光学系(前記コリメー
ターレンズ5、前記シリンドリカルレンズ6)を通して
所定の形状に集光した後に、前記らせん状反射板8の反
射面8aに、前記回転中心軸9に平行な光ビームとして
照射され、その反射光を第3の光学系(前記シリンドリ
カルレンズ7)を介して、前記感光ドラム1に照射する
以上のように本実施例によれば、第4図で示すようにあ
る時点で回転中心軸9に平行に入射されたレーザービー
ムの感光ドラム1までの光路長はLl であるが、前記
回転中心軸9の回転に伴なう反射面の移動(MlからM
2 )によって7−ザービーム光路長はL2になるが、
前記反射光L1 とL2は反射角度か同じであるため前
記前射光L1とL2は平行光となシ、かつドラム2を適
度に傾斜させることによシ、前記反射光L1  とL2
の光路長も同じとなる。そのため従来必要とされてきた
偏向角の補正及び光路長の補正が不要となる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、複雑な補正を行なってい
たfθレンズが不要となシシンプルな光学系を形成する
ことができ、その実用的効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における光ビーム走査装置の
概要を示す斜視図、第2図は同装置の動作を説明するた
めの図、第3図は従来の光ビーム走査装置の概要を示す
斜視図、第4図は同装置の動作を説明するための図であ
る。 1・・・・・・感光ドラム、2・・・・・・回転多面鏡
、3・・・・・・fθレンズ、4・・・・・・半導体レ
ーザー、5・・・・・・コリメーターレンズ、6・・・
・・・シリンドリカルレンズ、7・・・・・・シリンド
リカルレンズ、8・・・・・・らせん状反射板、9・・
・・・・回転中心軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転中心軸に対してらせん状に形成された反射鏡を回転
    駆動し、光源よりの光ビームを前記反射板に反射せしめ
    てビーム走査面に照射せしめることを特徴とした光ビー
    ム走査装置。
JP60281371A 1985-12-13 1985-12-13 光ビ−ム走査装置 Pending JPS62139523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60281371A JPS62139523A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 光ビ−ム走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60281371A JPS62139523A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 光ビ−ム走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62139523A true JPS62139523A (ja) 1987-06-23

Family

ID=17638187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60281371A Pending JPS62139523A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 光ビ−ム走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62139523A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995032447A1 (en) * 1994-05-25 1995-11-30 Imperial Chemicals Industries Plc Scanning apparatus and method
WO1996032662A3 (en) * 1995-04-11 1996-11-14 Ici Plc Apparatus and method for scanning a laser beam
DE4407228C2 (de) * 1994-03-04 2003-06-26 Ruhlatec Industrieprodukte Wiedergabeeinrichtung für elektromagnetisch gespeicherte Daten
US6900826B2 (en) 2002-02-19 2005-05-31 Presstek, Inc. Multiple resolution helical imaging system and method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4407228C2 (de) * 1994-03-04 2003-06-26 Ruhlatec Industrieprodukte Wiedergabeeinrichtung für elektromagnetisch gespeicherte Daten
WO1995032447A1 (en) * 1994-05-25 1995-11-30 Imperial Chemicals Industries Plc Scanning apparatus and method
WO1996032662A3 (en) * 1995-04-11 1996-11-14 Ici Plc Apparatus and method for scanning a laser beam
US6900826B2 (en) 2002-02-19 2005-05-31 Presstek, Inc. Multiple resolution helical imaging system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4606601A (en) Single facet wobble free scanner
US4475787A (en) Single facet wobble free scanner
JPS63136017A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPS5818653A (ja) 記録装置
EP0315428B1 (en) Polygon scanning system with multiple beams
JP3334447B2 (ja) 光走査装置の光軸調整方法、光軸調整装置、及び光走査装置
JPS62139523A (ja) 光ビ−ム走査装置
JP3073801B2 (ja) 光走査用レンズおよび光走査装置
US4870273A (en) Jitter reduction in rotating polygon scanning systems
JPH0132700B2 (ja)
JPH08110488A (ja) 光走査装置
JP2643224B2 (ja) 光ビーム走査光学系
JPH103050A (ja) 走査光学装置
EP0552825B1 (en) Rotational scanning member
JP2743861B2 (ja) レーザスキャン装置
JP2002350753A (ja) 光走査装置
JPH0514885B2 (ja)
KR920010837B1 (ko) 레이저 프린터용 홀로그래피 주사장치
JPH07174996A (ja) ラスター出力スキャナーイメージシステム
JPS6353513A (ja) 光偏向装置
JPS63121009A (ja) 光プリンタの光学走査用回転偏向ミラ−
JP2893872B2 (ja) 光走査装置
JPS628016Y2 (ja)
JPH0645924Y2 (ja) 光ビーム検出装置
JPH01200220A (ja) 光ビーム走査光学系