JPH0293405A - 赤外用光ファイバの製造方法 - Google Patents

赤外用光ファイバの製造方法

Info

Publication number
JPH0293405A
JPH0293405A JP63244929A JP24492988A JPH0293405A JP H0293405 A JPH0293405 A JP H0293405A JP 63244929 A JP63244929 A JP 63244929A JP 24492988 A JP24492988 A JP 24492988A JP H0293405 A JPH0293405 A JP H0293405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
optical fiber
extrusion
tensile strength
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63244929A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisanori Sugiura
久則 杉浦
Toshi Ikedo
池戸 才
Masabumi Watari
渡 正文
Hiromi Nakano
中濃 裕美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63244929A priority Critical patent/JPH0293405A/ja
Publication of JPH0293405A publication Critical patent/JPH0293405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/022Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from molten glass in which the resultant product consists of different sorts of glass or is characterised by shape, e.g. hollow fibres, undulated fibres, fibres presenting a rough surface
    • C03B37/023Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres, made by the double crucible technique
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/80Non-oxide glasses or glass-type compositions
    • C03B2201/84Halide glasses other than fluoride glasses, i.e. Cl, Br or I glasses, e.g. AgCl-AgBr "glass"

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、レーザメスあるいはレーザ加工機に有用な高
エネルギー伝送用ファイバ等の赤外用光ファイバの製造
方法に間する。
従来の技術 最近、医療分野におけるレーザメス、産業分野における
レーザ加工機等、赤外域のレーザ光の利用が試みられて
おり、特にCO2レーザが多く使われている。これらの
中赤外域の波長を高エネルギーで伝送できるファイバが
得られれば、大きく応用展開が可能となる。
中赤外用ファイバとしては、カルコゲンガラスや金属ハ
ロゲン化物が用いられ、特に、臭化タリウム、よう化タ
リウムの固溶体(K RS −5)は、CO2レーザの
10.6μmの波長を高パワーで伝送できる優れた材料
である。
KH2−5フアイバは、温度約220’C1圧力約8t
/cm2で、温間押出法により製造され、平均粒径数十
μmの多結晶からなる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、従来の方法で製造されたKH2−5フア
イバは、約300WのCO2レーザ光を通すことができ
るが、機械的強度が弱い。レーザ加工機に用いられるフ
ァイバは、可どう性の良いものでなければならない。ま
た、同じ径のファイバであれば、引張強度が大きい方が
可どう性が良い。
従って、引張強度の大きいファイバが得られれば、レー
ザ加工機に用いることができる。
ファイバの引張強度を上げるには、低温で押し出す方法
があるが、この場合、耐パワー性が小さくなる。
本発明は、上述した従来技術の課題を解決し、耐パワー
性は従来のままで、引張強度の大きい赤外用光ファイバ
を製造する方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための平膜 本発明は、臭化タリウム、よう化タリウムの固溶体を温
間押出法によってファイバ化する赤外用光ファイバの製
造方法において、押出時の圧力を12t/cm2乃至2
5t/cm”とする。
作用 第4図は、KH2−5フアイバの、粒径と破断強度の関
係を示すグラフである。これからもわかるように、多結
晶ファイバの引張強度は粒径が小さいほど大きい。粒径
を小さくするには、押出成形時の圧力を大きくしてやる
とよい。従って、押出成形時の圧力をなるべく大きくす
ることによって、引張強度の大きなファイバが得られる
実施例 以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明にかかる赤外用光ファイバの製造方法
の実施に用いられるファイバ製作装置の概略図である。
1はプリフォーム結晶、2は多結晶赤外ファイバ、3は
ファイバの太さを決めるダイス、4は加工用コンテナ、
5は加熱用ヒーター6は上蓋を兼ねるガイド、7はパン
チ棒、8は保持台である。
ファイバの製造法を順を追って説明する。KH3−5単
結晶をコンテナ4の形状に合うように円柱状にプリフォ
ーム加工する。このプリフォーム結晶lをコンテナ4に
セットし、ヒーター5で21O°Cから230°Cに設
定して、油圧プレスで、適当な圧力をパンチ棒7に加え
て押し出すことによりファイバ化する。
第2図は、押出温度220°Cの時の、押出圧力とファ
イバの破断強度の関係を示すグラフである。
破断強度は、押出圧力が12t/crn2以上の時、5
00 K g / c m 2以上となる。従って、押
出圧力は12t/cm2以上が適当である。また、上限
は、押出治具によって決まり、超鋼の治具では、25t
/cm2までかけることができる。
第3図は、押出温度220°Cの時の、押出圧力と長さ
6cmの短尺ファイバの損傷しきい値の関係を示すグラ
フである。耐パワー性は、押出圧力にはほとんど影響を
受けない。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は、KH2−5
結晶を温間押出法でファイバ化する際、押出圧力を12
t/cm2乃至25t/cm2として、粒径を小さくす
ることにより、引張強度を大きくして、レーザメスある
いはレーザ加工機などに、より可どう性の良い高エネル
ギー伝送赤外用光ファイバを提供することができるとい
う効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明にかかる赤外用光ファイバの製造方法
の実施に用いられるファイバ製作装置の概略図、第2図
は、押出温度220°Cの時の、押出圧力とファイバの
破断強度の関係を示すグラフ、第3図は、押出温度22
0°Cの時の、押出圧力と長さ6cmの短尺ファイバの
損傷しきい値の関係を示すグラフ、第4図は、K RS
 −5フアイバの、粒径と破断強度の関係を示すグラフ
である。 1・・・プリフォーム結晶、2・・・多結晶赤外ファイ
バ、3・・・ダイス、4・・・加工用コンテナ、5・・
・加熱用ヒーター 6・・・ガイド、7・・・パンチ棒
、8・・・保持台 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名第 ] 図 第 図 押 出 汗 力 (t/cm” ) 優 瞥だ笥 γ \ 第 図 粒 イ蚤 (7t4m)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 臭化タリウム、よう化タリウムの固溶体を温間押出法に
    よってファイバ化する赤外用光ファイバの製造方法にお
    いて、押出時の圧力を12t/cm^2乃至25t/c
    m^2とすることを特徴とする赤外用光ファイバの製造
    方法
JP63244929A 1988-09-29 1988-09-29 赤外用光ファイバの製造方法 Pending JPH0293405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63244929A JPH0293405A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 赤外用光ファイバの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63244929A JPH0293405A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 赤外用光ファイバの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0293405A true JPH0293405A (ja) 1990-04-04

Family

ID=17126067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63244929A Pending JPH0293405A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 赤外用光ファイバの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0293405A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03288804A (ja) * 1990-04-05 1991-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 赤外光ファイバとその製造方法
KR100809455B1 (ko) * 2007-10-12 2008-03-06 주식회사 뉴영이시티 강, 약전 일체형 분전반
RU2504806C1 (ru) * 2012-06-18 2014-01-20 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Уральский федеральный университет имени первого Президента России Б.Н. Ельцина" Одномодовый двухслойный кристаллический инфракрасный световод

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03288804A (ja) * 1990-04-05 1991-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 赤外光ファイバとその製造方法
US5182790A (en) * 1990-04-05 1993-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Infrared optical fiber and a method of manufacturing the same
KR100809455B1 (ko) * 2007-10-12 2008-03-06 주식회사 뉴영이시티 강, 약전 일체형 분전반
RU2504806C1 (ru) * 2012-06-18 2014-01-20 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Уральский федеральный университет имени первого Президента России Б.Н. Ельцина" Одномодовый двухслойный кристаллический инфракрасный световод

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4253731A (en) Infrared fiber of AgCl clad AgBr and method of fabrication
US4451116A (en) Infrared transmitting fiber optical waveguide extruded from halides of the metal thallium and the method of preparation
US4381141A (en) Infrared optical fiber and method for manufacture thereof
GB2225551A (en) Tubular materials
JPH0293405A (ja) 赤外用光ファイバの製造方法
EP0089220A2 (en) A crystalline fiber and a process for the production thereof
EP0450645B1 (en) An infrared optical fiber and a method of manufacturing the same
US4678275A (en) Optical fiber for infrared transmission consisting essentially of high purity mixed crystal of thallium bromide and thallium iodide
JPH0264504A (ja) 赤外用光ファイバの製造方法
JPH0210304A (ja) 赤外用光ファイバの製造方法
GB2077937A (en) An infrared light transmitting fibre
JPH02302705A (ja) 赤外用光ファイバの製造方法
JPH01147504A (ja) 赤外用光ファイバの製造方法
EP0331742B1 (en) Method for machining by cutting or punching high-modulus polyethylene
JPH0210303A (ja) 赤外用光ファイバの製造方法
JPS63311303A (ja) 赤外用光ファイバの製造方法
JPS625204A (ja) 赤外用光フアイバの製造法
JPH04172404A (ja) 赤外用光ファイバの製造方法
JPH0293602A (ja) 赤外用光ファイバ製造方法
CN107160663B (zh) 一种新型克拉管的制作方法以及制作设备
JPH01109306A (ja) 赤外用光ファイバの製造方法
JPH01108505A (ja) 赤外用光ファイバの製造方法
JPS59152405A (ja) 赤外伝送フアイバの製造方法
JPH0210302A (ja) 単結晶赤外ファイバ製造法
JPS58158603A (ja) 赤外光用フアイバ−の製造方法および装置