JPH0292663A - 印字機の給紙装置 - Google Patents

印字機の給紙装置

Info

Publication number
JPH0292663A
JPH0292663A JP24616688A JP24616688A JPH0292663A JP H0292663 A JPH0292663 A JP H0292663A JP 24616688 A JP24616688 A JP 24616688A JP 24616688 A JP24616688 A JP 24616688A JP H0292663 A JPH0292663 A JP H0292663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
path
passage
printing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24616688A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Kawahira
川平 昌義
Takashi Yagi
八木 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP24616688A priority Critical patent/JPH0292663A/ja
Publication of JPH0292663A publication Critical patent/JPH0292663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/103Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides for the sheet feeding section

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、印字機の給紙装置に関する。
従来の技術 先ず、従来例を第6図に示す350は筐体である。この
筐体50の手前側には、多数枚の用紙2を積層して収納
する水平な挿入路3と、葉書等の用紙4を挿入する傾斜
した挿入路5とが形成され、下方の挿入路3には用紙2
を下方から押圧する押圧板7と最上層の用紙2に接触す
る給紙ローラ8とが設けられている。
また、前記筐体50の奥側には、印字部14と用紙通路
15と用紙送り部16とが装着されている。前記印字部
14は、筐体50の両側にプラテン17とキャリアシャ
フト18とガイドレール19との両端を固定し、これら
のキャリアシャフト18とガイドレール19とに摺動自
在に保持されたキャリア20に前記プラテン17に対向
する印字ヘッド21とリボンカセット22とを装着した
ものである。また、前記用紙送り部16は、モータ(図
示せず)に駆動される複数の駆動ローラ23とこれらの
駆動ローラ23に圧接された抑圧ローラ24とよりなる
したがって、一方の用紙2を使用する時は、給紙ローラ
8を駆動して用紙2を用紙通路15に供給し、この用紙
2を駆動ローラ23と押圧ローラ24とで搬送する過程
で印字ヘット21により印字する。また、他の用紙4を
使用する時は、上方の挿入路5から用紙4を用紙通路1
5に供給する。
発明が解決しようとする問題点 下方から用紙2を供給する時は、挿入路3と用紙通路■
5とが同一平面上に配列されているので、用紙2を湾曲
させることなく送ることができるが、上方の挿入路5か
ら用紙4を供給する時は、挿入路5が下方に傾斜し用紙
通路15が水平であるため、用紙4が葉書のように腰が
強い場合は用紙4が湾曲されて反り、紙送り動作に支障
をきたすことがあり、また、多重紙の場合は湾曲されて
上下の用紙4にずれを生じ、上側の用紙4し下側の用紙
4との間に印字位置のずれが生じ易い。
問題点を解決するための手段 それぞれ種類別に用紙を分けて挿入する複数の挿入路が
一点を中心とする所定の角度をもって間隔を開けて配列
された給紙部を設け、前記挿入路の延長面上に位置する
用紙通路とこの用紙通路中に用紙送り部とともに配列さ
れた印字部とを有する印字ユニットを前記挿入路の配列
方向に沿わせて回動自在及び任意位置固定自在に設けた
作用 印字ユニットを給紙部の挿入路の配列方向に回動するこ
とにより、如何なる挿入路を選択した場合でもその挿入
路と印字ユニットの用紙通路とを同一平面上に位置させ
ることができる。
実施例 本発明の一実施例を第1図ないし第5図に基づいて説明
する。第6図において説明した部分と同一部分は同一符
号を用い説明も省略する。1は給紙部である。この給紙
部1は、多数枚の用紙2を積層して収納する水平な挿入
路3と、葉書等の用紙4を挿入する傾斜した挿入路5と
を給紙ケース6に形成し、下方の挿入路3に抑圧板7と
給紙ローラ8とを設けたものである。また、挿入路3゜
5の一端には開口部9,10が形成されている。
さらに、前記給紙ケース6の両側にはアーム11が一体
的に形成され、これらのアーム11の間には印字ユニッ
ト12が装着されている。この印字ユニット12は、ア
ーム11に支軸11aによって回動自在に保持された印
字ケース13に、印字部14と用紙通路15と用紙送り
部16とを装着したものである。さらに、前記印字ケー
ス13には前記用紙通路15の両端に連通ずる開口部2
5.26が形成され、−側には突部27が固定的に設け
られている。
さらに、前記給紙ケース6の一方のアーム11には、前
記突部27に嵌合される弧状孔28が前記支軸11aを
中心とする半径上で形成されているとともに、突部27
に係合する爪部29を有する係止体30がスプリング3
1により時計方向に付勢されて支軸32により回動自在
に保持されている。さらに、前記アーム11の下縁を連
続する底板33には、前記印字ケース34を上方に付勢
するばね34が設けられている。
このような構成において、一方の用紙2を使用する時は
下方の挿入路3に用紙2を挿入し、第2図及び第3図に
示すように、印字ユニット12を水平に維持した状態で
印字する。すなわち、係止体30の爪部29で突部27
を押圧することにより印字ケース13を下方に押圧し、
水平な挿入路3の延長面上に用紙通路15を位置させる
上方の挿入路5から用紙4を供給する時は、第5図に仮
想線をもって示すように、係止体30をスプリング31
の力に抗して反時計方向へ回動させ突部27から爪@2
9を解放し、ばね34の付勢力で支軸11aを中心に印
字ユニット12を上方へ回動させ、実線で示すように、
スプリング31の付勢力で復帰する係止体30の爪部2
9と弧状孔28の上端とで突部27を挾持して印字ユニ
ット12を固定する。この状態では、第4図に示すよう
に、挿入路5の延長面上に用紙通路15が位置する。
したがって、何れの挿入路3.5から用紙2゜4を供給
する場合でも、用紙2,4を曲げることなく真っ直に送
ることができ、葉書のように腰が強い用紙や多重紙を使
用する場合でも、用紙送り動作に支障をきたしたり、印
字位置に乱れが生じることを防止ことができる。
なお、本発明は挿入路を三つ以上配列するものにも適用
し得るものである。
発明の効果 本発明は上述のように構成したので、印字ユニットを給
紙部の挿入路の配列方向に回動することにより、如何な
る挿入路を選択した場合でもその挿入路と印字ユニット
の用紙通路とを同一平面上に位置させることができ、し
たがって、何れの挿入路から用紙を供給する場合でも、
用紙を曲げることなく真っ直に送ることができ、これに
より、葉書のように腰が強い用紙や多重紙を使用する場
合でも、用紙送り動作に支障をきたしたり、印字位置に
乱れが生じることを防止ことができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図は斜視図、第2図は下方の挿入路から用紙を供給
する状態を示す縦断側面図、第3図はその側面図、第4
図は上方の挿入路から用紙を供給する状態を示す縦断側
面図、第5図はその側面図、第6図は従来例を示す縦断
側面図である。 ■・・・給紙部、2・・・用紙、3・・・挿入路、4・
・・用紙、5・・・挿入路、12・・・印字ユニット、
14・・・印字部、15・・・用紙通路、16・・・用
紙送り部−第 」 図 」2 」b 月Y親α96p

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. それぞれ種類別に用紙を分けて挿入する複数の挿入路が
    一点を中心とする所定の角度をもつて間隔を開けて配列
    された給紙部を設け、前記挿入路の延長面上に位置する
    用紙通路とこの用紙通路中に用紙送り部とともに配列さ
    れた印字部とを有する印字ユニットを前記挿入路の配列
    方向に沿わせて回動自在及び任意位置固定自在に設けた
    ことを特徴とする印字機の給紙装置。
JP24616688A 1988-09-30 1988-09-30 印字機の給紙装置 Pending JPH0292663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24616688A JPH0292663A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 印字機の給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24616688A JPH0292663A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 印字機の給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0292663A true JPH0292663A (ja) 1990-04-03

Family

ID=17144490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24616688A Pending JPH0292663A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 印字機の給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0292663A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4711442A (en) Sheet supply apparatus for typewriters, having slewing rollers engaging a platen roll, and method
US6360657B1 (en) Printer
JPS588680A (ja) 印字装置の用紙クランプ装置
US5775688A (en) Paper feed device
KR920010610B1 (ko) 프린터의 용지반송장치
JP4522015B2 (ja) 記録装置
JPH0292663A (ja) 印字機の給紙装置
JP2787035B2 (ja) プリンタの紙ガイド装置
JPS5938117B2 (ja) プリンタの紙送り装置
US5015109A (en) Sheet feed construction for compact printers
JPH0245179A (ja) プリンタ
JPH056284Y2 (ja)
JP2771752B2 (ja) プリンタの用紙案内装置
JP3622192B2 (ja) 給紙装置
JP2876735B2 (ja) プリンタの用紙案内機構
JP2931178B2 (ja) ラインサーマルプリンタ
JP3061571B2 (ja) 給紙カセット
JP3628506B2 (ja) 手差し給紙装置
JP2562303B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JP3769865B2 (ja) 巻取り機構及びこれを用いたプリンタ
JP2900655B2 (ja) 給紙装置
JP3574148B2 (ja) プリンター
JP3415940B2 (ja) プリンタの用紙供給装置
JP3574291B2 (ja) プリンタの紙押え機構
JPS63101237A (ja) 給紙装置