JPH0292217A - 小型植物育成器 - Google Patents

小型植物育成器

Info

Publication number
JPH0292217A
JPH0292217A JP63241893A JP24189388A JPH0292217A JP H0292217 A JPH0292217 A JP H0292217A JP 63241893 A JP63241893 A JP 63241893A JP 24189388 A JP24189388 A JP 24189388A JP H0292217 A JPH0292217 A JP H0292217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
air
controller
box
plant growing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63241893A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Hayashizaki
林崎 伸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Electronic Components Ltd
Original Assignee
Seiko Electronic Components Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Electronic Components Ltd filed Critical Seiko Electronic Components Ltd
Priority to JP63241893A priority Critical patent/JPH0292217A/ja
Publication of JPH0292217A publication Critical patent/JPH0292217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/14Measures for saving energy, e.g. in green houses

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一般家庭の室内に設置できる小型植物育成器
に関する。
(発明の概要〕 本発明は送風器と温度調節器により一般家庭の室内で低
騒音、安全で、精度良く、経済的に植物の育成環境を調
整できる植物育成器を提供するものである。
〔従来の技術〕
従来、産業用、大規模育成用として育成環境を制御、調
整できる植物育成装置は製造されているが、体積が広い
ために均一性に欠け、また一般家庭用の小型植物育成器
としては第4図に示すようなワープアンケース等の育成
器があり、ヒータで加熱し扇風機で攪拌してサーモスタ
ットで温度を制御し、外気導入のために天窓を開閉して
いた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の技術ではラン等の育成環境の調整、制御の必要な
植物を特に冬季間一般家庭で育成するためには室内の環
境そのものを空調器などで調整、制御して室内で育成す
る方法もあるが、この場合は大きなエネルギーが必要で
あった。また、ワープアンケース等の育成器では送風器
の風量が調整できるようになっておらずヒータの動作時
のみ送風する場合も多く、風の流れが循環するようにな
っていない等のため、育成器内の温度分布が不均−であ
り、さらに温度制御もバイメタル方式で、ヒータはON
、OFF制御のため時間的な温度のバラツキが大きいだ
けでなく温度制御の精度が非常に悪く育成中の植物が枯
死する問題があった。
またガラス面が直接空気にさらされるため、放熱量が大
きく温度制御の精度を悪化させるだけでなく、工2ルギ
ーを置火が大きくなり、大容量の加熱器が必要となり、
安全対策上及び騒音発生により一般家庭の室内に設置す
るのが困難であった。
〔課題を解決するための手段〕
従来の問題点を解決するために、本発明は小型送風器で
常時、匡体内の空気を循環させ、さらに外気との温度差
が大きいときには、匡体の外側を金属箔または金属膜を
表面に有する保温物で覆うなどして、設定値と温度セン
サとの差に対して加熱器及び冷却器等の温度調節器の制
御を行なう。
〔作用〕
小型送風器により常時匡体内の空気を循環させることに
より匡体内の温度分布が均一となり、さらに設定値とセ
ンサ出力の差に対して温度調節器を適切な方法で制御を
することにより精度の良い温度制御ができる。さらに、
匡体の外側を金属箔または金属膜を表面に有する保温物
で覆うことにより放熱量が著しく減少し、温度制御の精
度が向上する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る小型植物育成器の斜視図であり小
型送風器1,1°は加熱器等の温度調節器3が格納され
ている収納部6を通って送風されるように配置され、常
時連続的に匡体内の空気を循環させる。このために匡体
内の温度分布が均一となる。また温度センサ2で匡体内
の温度を測定し制御器5で設定された設定値とセンサ出
力の差に対して加熱器等の温度調節器3を制御器5によ
り制御することにより精度の良い温度制御ができ、植物
に最適な育成環境を作り出すことができる。
温度調節器として加熱器だけでなく、夏期の高温時には
温度を低?制御するために冷却器による温度の制御をす
ることもできる。このための要素として加熱および冷却
を1台ででき、高精度制御に適したペルチェ効果を利用
した電子冷却器を使用することもできる。また外気導入
のための導入口と排気口を設置し、それぞれ1個の送風
器を設置するかどちらか一方に送風器を設は送風器の風
圧により他方を開閉して換気のための強制外気導入を行
なうこともできる。さらに制御!S5に外気導入用のタ
イマーを設けて自動的に外気導入を行なうこともできる
。また図示はしてないが育成器内のlW度、照度を調整
するために加湿器、育成器を設置して植物に対して育成
環境を最適条件に制御、調整することができる。
次に、本発明の特徴とする保温の機能について説明する
。本育成器において、その匡体のガラス面が直接外気に
さらされる場合は放熱量は自然対流によるものと、熱放
射による物との和となるが放射による放熱量は表面の放
射率に比例し、ガラスの場合は表面の放射率が約0.9
と大きく自然対流による放熱量とほぼ同程度となる。一
方、金属の表面放射率は約0.04でありガラスの約1
/10以下である。また空気の層は良好な断熱材となる
ことは良く知られていることである。従って育成器と外
気の温度差が大きい場合には第2図に示すように匡体7
との間に空気の層を設け、第3図に示すよう、に外気に
さらされる面に金属箔または金属膜を有する保温物で覆
うことにより、保温物の表面温度が低下し自然対流によ
る放熱は1/2以下となり、さらに熱放射による放射量
は無視できる程度まで減少できる。
〔発明の効果〕
以上、本発明は小型送風器により植物育成器の匡体内の
空気を連続的に循環させ育成器内の温度分布を均一にし
、加熱器及び冷却器等の温度調節器を設定温度と温度セ
ンサの出力との差により制御することにより精度の良い
温度制御、調整を可能とし、さらに湿度、照度を調整、
制御することにより植物に対して一般家庭の室内でも育
成の最適条件に保つことができるという効果を有し、さ
らに匡体の外側を金属箔または金属膜を表面に有する保
温物を取付可能とすることにより放熱量1/4以下に減
少することができるため、大幅な省エネルギー効果を実
現できたために大容量の加熱器及び冷却器等の調節器が
不用となり安全、低騒音化が実現でき育成器を一般家庭
の室内に設置可能とした。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る実施例の斜視図、第2図は本発明
の実施例の正面図、第3図は第2図の要部を拡大した正
面図、第4図は従来の育成器の斜視図である。 1・・・送風器   2・・・温度センサ3・・・温度
調節器 4,4゛ ・・・外気導入装置5・・・制御器 6・・・温度調節器の収納部 7・・・匡体    8・・・保温物 以上 出願人 セイコー電子部品株式会社 代理人 弁理士 林  敬 之 助 オ・定量の正面7 褐 2 ノ ネ毫明のt邪2セ人した正面図 第 3 図 5卿制御器 不企明1て係6」成器の、斜視図 第 1 図 従来の育成器の暑ネ見面 第 4 菌

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透明部分を匡体に有し、匡体内の空気を循環させる1個
    以上の送風機と匡体内の温度を計測する温度センサと温
    度センサの出力により匡体内の温度を調整する制御器と
    制御手段とを備えたものにおいて、前記匡体の外側に金
    属箔または金属膜を表面に有する保温物を取付可能自在
    としたことを特徴とする小型植物育成器。
JP63241893A 1988-09-27 1988-09-27 小型植物育成器 Pending JPH0292217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63241893A JPH0292217A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 小型植物育成器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63241893A JPH0292217A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 小型植物育成器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0292217A true JPH0292217A (ja) 1990-04-03

Family

ID=17081120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63241893A Pending JPH0292217A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 小型植物育成器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0292217A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005328733A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Ccs Inc 除湿機構及び植物育成装置
CN103583350A (zh) * 2013-11-01 2014-02-19 黑龙江省爱普照明电器有限公司 室内全天候全自动无土栽培培养箱

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005328733A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Ccs Inc 除湿機構及び植物育成装置
CN103583350A (zh) * 2013-11-01 2014-02-19 黑龙江省爱普照明电器有限公司 室内全天候全自动无土栽培培养箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109282408B (zh) 一种加湿与降温风机湿帘装置及控制方法
US4526318A (en) Proportional fluid exchanger and recirculator
Watson et al. Greenhouse Ventilation: AE-10/AE030, rev. 11/2019
JP2017086038A (ja) 制御装置および施設園芸ハウス
US20220192105A1 (en) Hvac system for hydroponic farm
JP7081124B2 (ja) 制御装置及び農業用ハウス
JPH0292217A (ja) 小型植物育成器
JPH05308857A (ja) 植物栽培温室
CN205320675U (zh) 日光温室太阳能高效二氧化碳补充系统及太阳能集热器
CN206776397U (zh) 一种新型空间植物无糖组织培养装置
JP4529164B2 (ja) 無風環境型植物育成チャンバー及び温度調整方法
CN216387878U (zh) 用于野外条件下模拟气候变暖的装置
JP3208184B2 (ja) 苗育成貯蔵庫
JPH09107813A (ja) 温室内の冷房装置
CN107223494A (zh) 一种动、植、微生物生长机控温通风系统
CN209101474U (zh) 一种加湿与降温风机湿帘装置
JP3562840B2 (ja) 温室の環境制御方法
JPH03228625A (ja) 植物育成用空調装置
JPH067031A (ja) きのこ栽培室及びきのこ栽培室の制御方法
Ayu et al. Simulation of IoT-Based Temperature and Humidity Conditioning System in Screen House
JPH01320941A (ja) 小型植物育成器
CN216775618U (zh) 一种具有自动调温功能的农业生产大棚
Ewen et al. Environment in a greenhouse thermally buffered with ground-conditioned air
JPH03148537A (ja) 躯体蓄熱機構の調温方法
JPS61119122A (ja) ハウス栽培室