JPH0291993A - 低温焼成多層基板 - Google Patents

低温焼成多層基板

Info

Publication number
JPH0291993A
JPH0291993A JP63242350A JP24235088A JPH0291993A JP H0291993 A JPH0291993 A JP H0291993A JP 63242350 A JP63242350 A JP 63242350A JP 24235088 A JP24235088 A JP 24235088A JP H0291993 A JPH0291993 A JP H0291993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
paste
glass frit
insulating layer
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63242350A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sunahara
一夫 砂原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP63242350A priority Critical patent/JPH0291993A/ja
Publication of JPH0291993A publication Critical patent/JPH0291993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は低温焼成多層基板に関するものである。
[従来の技術] 従来、抵抗体を有した低温焼成多層基板は、導体、抵抗
体をグリーンシートに印刷し積層して、導体、抵抗体、
上記グリーンシートを同時に焼成するが、抵抗体が該グ
リーンシートの組成物と反応し、抵抗値が、目的とする
値から大き(摩れてしまうという欠点を有している。そ
のため、精度の要求される回路には使用することが出来
ない。
さらには、抵抗体ペースト印刷部は、導体、抵抗体が重
ねて印刷されているため、その周辺に歪が発生し、絶縁
層−導体の間に空隙が発生する現象、いわゆるデラミネ
ーシジンが発生しやすいという欠点があり、信頼性の低
下をまねいていた。
[発明の解決しようとする課題] 本発明の目的は、従来技術が有していた前述の欠点を解
消しようとするものであり、従来知られていなかった低
温焼成多層基板を新規に提供することを目的とするもの
である。
[課題を解決するための手段] 本発明は、前述課題を解決すべくなされたものであり、
グリーンシート上に未焼成の抵抗体−導体回路を形成し
、積層した後、焼成される低温焼成多層基板において、
上記抵抗体と絶縁層との間に抵抗体保護層が形成されて
いることを特徴とする低温焼成多層基板を提供するもの
である。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の低温焼成多層基板は、該基板が有している抵抗
体と絶縁層との間に抵抗体保護層を入れ、該抵抗体と絶
縁層との間で生じる反応を防止して、抵抗の精度を高め
ようというものである。本発明に係る抵抗体保護層の組
成物は実質ガラスフリット、アルミナ(AliOa)粉
末、2Mg0・5iOz粉末から構成されており、好ま
しい範囲は以下の通りである。尚%は特に記載しない限
り重量%を意味する。
2Mg0−3iOz粉末   5〜60%Al2O50
〜70% ガラスフリット   20〜60% 以下、これらについて詳細に説明する。
2Mg0・5iOaは5%より少ないと、抵抗体保護層
の耐湿性が低下すると共に、抵抗値の摩れが大きくなる
ので好ましくない。60%を越えると焼結性が低下し粗
な抵抗体保護層となり抵抗値の摩れが太き(なるので好
ましくない。
一方、A1.03はガラスとなじみ易く緻密な抵抗体保
護層を得られるという特徴を有しており、さらには、入
手し易いという特徴を持っている。しかしながら70%
を越えると焼結性が低下し、粗な抵抗体保護層となるた
め好ましくない。
ガラスフリットは、20%より少ないと絶縁層と抵抗体
保護層の接着性が悪(なるため好ましくなく、60%よ
り多いと、抵抗体の組成と反応し抵抗値に影響を与える
ため好ましくない。
以上述べた点を鑑みると、これら抵抗体保護層の組成物
の望ましい範囲は、 2Mg0・SiO□粉末   5〜40%A1.Os 
        0〜50%ガラスフリット   20
〜40% である。
本発明に係る上記ガラスフリットは、緻密な焼結層を形
成し、抵抗体との反応を少なくするという観点より次の
組成を有するものが好ましい。
5iOz             30〜70%A1
zOs             4〜15%B、0.
           15〜35%Ba0     
        0.5〜25%NaJ÷Lo+Li1
o      O〜 5%PbO÷ZnO(1〜10% CaO+MgO÷Sr0      0〜10%この組
成の限定理由は次のとおりである。
5insが30%より少ないと、ガラス軟化点が低くな
り、抵抗体との反応が増大し抵抗値が摩れが大きくなり
好ましくない。
70%を越えると、抵抗体保護層が粗な状態となり好ま
しくない。望ましくは45〜65%の範囲である。
A1.O,は4%より少ないと焼結体の耐湿性が劣り、
15%を越えるとガラスフリット製造時に失透を生ずる
恐れがありいずれも好ましくない。望ましくは5〜13
%の範囲である。
B20.はフラックスであり、15%より少ないと焼結
温度が高くなり過ぎ、35%を越えるとガラスが化学的
安定性が低下し好ましくない。望ましくは18〜32%
の範囲である。
BaOは、ガラスフリット製造時の溶融性を向上する作
用がある。0.5%より少ないとその効果が少なく、2
5%を越えると前記抵抗体保護層が粗な組織となり好ま
しくない。望ましくは0.5〜15%である。
Nano、 KIO,LixOはガラスフリット製造時
の溶融性を向上する作用があるが、総量で5%を越える
と焼結体の電気抵抗値が低下し好ましくない。
PbO,ZnOはNano等と同様ガラスの溶融性を向
上するが、総量で10%を越えると抵抗体保護層と抵抗
体との反応性が増大し、抵抗値の摩れが大きくなるので
好ましくない。
Cab、 MgO,SrOは化学的安定性を向上するが
総量で10%を越えると抵抗体保護層が粗な組織となり
好ましくない。
本発明においてガラスフリット等の各粉末の粒径は特に
限定されず0.5〜5μm程度のものが使用される。
一方本発明に係る導体ペーストはガラスフリット、又は
結晶化ガラスフリットと銀、パラジウム、銅等の少なく
とも1つの金属等から構成されるものが通常使用される
。該導体ペーストは上記の如く、ガラスフリットを含有
したものを使用してもよいが、結晶化ガラスフリットを
含有したものを使用すると焼成後の導体と低温焼成多層
基板の絶縁層との接着力が強まるので望ましい。
かかる結晶化ガラスフリットは、一部が結晶化したもの
であり、焼成工程において実質的にグレーズ化すること
なく、ガラスフリットの粉末が確認できる程度に結晶化
したものである。
結晶化ガラスフリットの結晶化度が少な過ぎると焼成工
程においてフリットがグレーズ化し、有機バインダーの
分解により生成したガスが残存するため、ブリスタを発
生したり、導体にクラックを発生したりするため好まし
くない。
この結晶化ガラスフリットの含有量は、導体の接着力を
強固にする目的で添加するのであれば特には限定されな
いが、結晶化ガラスフリットの含有量が1%未満では導
体とセラミック絶縁層との接着力が低下し、20%を越
えると導体の抵抗値が大きくなるのでいずれも好ましく
ない。
望ましい範囲は1〜20%である。かかる結晶化ガラス
フリットの結晶としては、ペースト及びグリーンシート
の焼成温度以上の融点を有するものであれば特に限定さ
れないが、グリーンシート中のガラスフリットと同−又
は類似の組成のガラスフリットを結晶化させた結晶化ガ
ラスフリットを使用すると膨張係数等の特性がセラミッ
ク絶縁層と近似するので好ましい。
かかる結晶化ガラスフリットは例えば次のようにして製
造される。
Sing−^1zOx−B*0s−BaO系%5iOa
−AlzOa−BJs−PbO系等のガラスフリットと
結晶核とを混合し、600〜1000℃で焼成し結晶化
させる。次いでこれを粉砕することにより結晶化ガラス
フリットが製造される。この結晶核としては、A12o
z、 Ti0a、 2A1*Oa’Ba0s、 BaA
12SiaOa等が使用され、その添加量は5〜75%
の範囲である。
か(して製造されたフリットにはBaAltSi20g
2A1□0.・B201等の結晶が析出される。
−力木発明に係る抵抗体を形成するための抵抗体ペース
トは実質的にRuO2,BiJu*Oy。
Pb1RutOs、 Rh1OsBiRh*Os、 P
b5RhaOs、SmOs、In0g等の抵抗体物質と
絶縁層との接着性を付与するガラスフリットから構成さ
れたものが通常使用される。
次に本発明の低温焼成多層基板の構造、製造について図
面に従って詳細に説明する。第1図に本発明の低温焼成
多層基板の断面図を示す。
第1図において1は絶縁層、2はとア導体、3は導体、
4は抵抗体保護層、5は抵抗体である。
第2図に本発明にかかる低温焼成多層基板の積層前のグ
リーンシートの断面図を示す。
第2図において1′はグリーンシート、2′はピアホー
ル内の導体ペースト、3′は導体ペースト、4′は抵抗
体保護層のペースト、5′は抵抗体ペーストである。
第1図、第2図においてグリーンシート1′にパンチ等
によりヴイアホールのための孔を形成し、上下層の導通
な取るため上記孔に導体ペースト2′を充填した。この
グリーンシート1′上にスクリーン印刷等により、抵抗
体保護層のペースト4′、導体ペースト3′、抵抗体ペ
ースト5′、抵抗体保護層のペースト4′を順に形成し
、焼成後に第2図に示したような構造となるように未焼
成の抵抗体−導体回路を形成する。
同様にして作製した未焼成の抵抗体−導体回路を複数枚
積層し熱圧着した後、大気中で焼成し、第1図に示した
低温焼成多層基板が製造される。
尚、本発明の低温焼成セラミックス基板の構造は第1図
に示したが、このような構造に限定されず、絶縁層1と
抵抗体5の間に抵抗体保護層4が形成されているものな
らどのような構造でも含まれる。
[作 用] 本発明にかかる抵抗体保護層は、抵抗体が絶縁層と接触
し、焼成時に絶縁層と抵抗体が反応し、抵抗値が目的と
する値から摩れるのを防止する作用がある。
さらには、導体ペースト中に結晶化ガラスフリットを添
加した場合には、導体と絶縁層の接着力が強固となり抵
抗体印刷部の歪によるデラミネーションの発生を防止す
る作用がある。
[実施例] 1、グリーンシート A1zOa粉末60%とA110*−PbO−3iOa
−BaOn−CaO系ガラスフリット40%の混合物に
有機バインダー、可塑剤、溶剤を添加し混練してスラリ
ーを作成した0次いでこのペーストをシート状に成形し
、乾燥することによりグリーンシートを作成した。
2、導体ペースト 銀粉末87%、パラジュウム粉末5%、結晶核を含有し
た結晶化ガラスフリット6%、^1*0s−PtlO−
SiO*−BtOs−CaO系ガラスフリット2%の割
合で調合し、これに印刷性を付与するためにエチルセル
ロース樹脂、ブチルカルピトールからなる有機ビヒクル
を添加し、アルミナ磁製乳鉢中で1時間混合した後、三
本ロールにて分散し、導電性ペーストを作製した。
結晶化ガラスフリットは、予めA120s−PbO−S
iOx−BiOi−CaO系ガラスフリット50%、A
l2O3粉末40%、Ce0z粉末10%をアルミナ磁
製乳鉢で粉砕兼混合し、950℃、1時間焼成し、これ
をアルミナ磁製乳鉢中で粉砕しておき使用した。
3、抵抗体保護層ペースト ガラスフリット、A1□0.粉末、2Mg0・SiO*
粉末が表1の組成になるように9種類の本発明にかかる
抵抗体保護層の組成物を調合した。尚、これに使用した
ガラスフリットの組成はSi0□45%、A1.On 
10%、8203 35%、Ba010%からなってい
るものを用いた。
これに印刷性を付与するためにエチルセルロース樹脂、
ブチルカルピトールからなる有機ビヒクルを添加し、ア
ルミナ磁製乳鉢中で1時間混合した後、三本ロールにて
分散してペースト化した。
4、抵抗体ペースト 抵抗体ペーストとしては、市販の下記のペーストを用い
た。
100Ω用抵抗ペーストc=>Dupont社製161
01にΩ用抵抗ペーストeibDupont社製162
010 kΩ用抵抗ペーストesDupont社製16
311ookΩ用抵抗ペーストmDupont社製16
41LMΩ用抵抗ペーストe+>Dupont社製16
605、低温焼成多層基板の製造 上記グリーンシート等を使用して、第2図に示す構造の
未焼成の抵抗体−導体回路を作製した。同様にして製造
した未焼成の抵抗体−導体回路を積層し、150kg/
am” 、90℃、5分間熱圧着後、870℃、8時間
大気中で焼成し、第1図に示した低温焼成多層基板を製
造した。
なお、最上層を形成する抵抗体−導体回路の抵抗体上部
には、抵抗体保護層を形成しなかった。
この低温焼成多層基板について抵抗体の抵抗値のバラツ
キ、TCR値、及び内部導体のデラミネーションについ
て評価を行ない、結果をE表−2]にまとめて示した。
[表−2]に示した如く、本発明の抵抗体保護層を、抵
抗体、絶縁層の間に形成することにより、抵抗値の摩れ
を±10%以内におさえることが可能になると共に、T
CR値を±1100pp/”C以内におさえることが可
能となった。
さらには、導体ペースト中に結晶核を加えることにより
、デラミネーションの発生を防止することが可能となっ
た。
[特性評価法] i)抵抗体の抵抗値 YHP製デジタルマルチメーターにより測定評価。
ii)  抵抗体のTCR値 環境温度、−60℃、+20℃、+125℃の条件で抵
抗体の抵抗値をYHP製、デジタルマルチメーターによ
り測定した後、抵抗値の温度に対する変化率を算出。
Li1)デラミネーションの有無 走査型電子顕微鏡による断面観察。
[表− 抵抗体保護層の組成物 [表−2] [発明の効果] 本発明にかかる抵抗体保護層は、抵抗体が絶縁層と接触
し、焼成時に絶縁層と抵抗体が反応し、抵抗値が目的と
する値から摩れるのを防止し、高精度の抵抗体を形成出
来るという優れた効果を有する。
さらには、導体ペースト中に結晶化ガラスフリットを添
加した場合は導体と絶縁層の接着力が強固となり、抵抗
体印刷部の歪によるデラミネーションの発生を防止して
、優れた低温焼成多層基板を製造でき、その工業的価値
は多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図:本発明の低温焼成多層基板の断面図。 第2図二本発明の低温焼成多層基板の積層前のグリーン
シートの断面図。 1:絶縁層 4:抵抗体保護層 5:抵抗体 1やさ’Mc(’:Fi覧

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.グリーンシート上に未焼成の抵抗体−導体回路を形
    成し、積層した後、焼成される低温焼成多層基板におい
    て、上記抵抗体と絶縁層との間に抵抗体保護層が形成さ
    れていることを特徴とする低温焼成多層基板。
JP63242350A 1988-09-29 1988-09-29 低温焼成多層基板 Pending JPH0291993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63242350A JPH0291993A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 低温焼成多層基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63242350A JPH0291993A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 低温焼成多層基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0291993A true JPH0291993A (ja) 1990-03-30

Family

ID=17087888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63242350A Pending JPH0291993A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 低温焼成多層基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0291993A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0591772A1 (en) * 1992-10-07 1994-04-13 Fujitsu Limited High-density/long-via laminated connector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0591772A1 (en) * 1992-10-07 1994-04-13 Fujitsu Limited High-density/long-via laminated connector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0411495B2 (ja)
JPH09295827A (ja) 基板用ガラス、それを用いたセラミック基板
KR100516043B1 (ko) 수동 소자들이 내재된 세라믹 다층 인쇄 회로 기판
JP3943341B2 (ja) ガラスセラミックス組成物
JP4673086B2 (ja) ビア導体メタライズ用の導体ペーストおよびこれを用いたセラミック配線基板の製造方法
JP3890779B2 (ja) ガラスセラミックス組成物
JPH0291993A (ja) 低温焼成多層基板
JPH0758454A (ja) ガラスセラミックス多層基板
JP2964725B2 (ja) セラミック基板用組成物
JPH0738493B2 (ja) 同時焼成セラミック回路基板
JPH034594A (ja) コンデンサー内蔵複合回路基板
JPH01112605A (ja) 導体ペースト組成物
JPH0686327B2 (ja) セラミツク基板用組成物
JP2652229B2 (ja) 積層回路セラミック基板
JPH02212336A (ja) ガラスセラミック組成物及びその用途
JPH0738214A (ja) ガラスセラミック基板およびその製造方法
JPH06279104A (ja) 多層配線基板用セラミック組成物
JPH06338686A (ja) 多層基板の製造方法
JPH09246722A (ja) ガラスセラミックス多層配線基板とその製造方法
JP3315182B2 (ja) セラミック基板用組成物
JPH0558201B2 (ja)
JPH10242623A (ja) セラミック回路基板
JPH06243716A (ja) 銅ペースト
JPH0624857A (ja) 多層セラミック基板
JPS6235697A (ja) 電気回路用多層磁器基板