JPH0290915A - ガス分離用融解含水塩膜 - Google Patents

ガス分離用融解含水塩膜

Info

Publication number
JPH0290915A
JPH0290915A JP63259267A JP25926788A JPH0290915A JP H0290915 A JPH0290915 A JP H0290915A JP 63259267 A JP63259267 A JP 63259267A JP 25926788 A JP25926788 A JP 25926788A JP H0290915 A JPH0290915 A JP H0290915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
gas
molten
hydrated salt
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63259267A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587B2 (ja
Inventor
Robert Quinn
ロバート.クイン
Guido P Pez
グイドー.ピーター.ペツツ
John B Appleby
ジヨン.ブルース・アブレビー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JPH0290915A publication Critical patent/JPH0290915A/ja
Publication of JPH0587B2 publication Critical patent/JPH0587B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/14Dynamic membranes
    • B01D69/141Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes
    • B01D69/142Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes with "carriers"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • B01D53/228Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion characterised by specific membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/38Liquid-membrane separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/002Organic membrane manufacture from melts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/24Rubbers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/26Polyalkenes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/70Polymers having silicon in the main chain, with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/22Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/24Hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/02Details relating to pores or porosity of the membranes
    • B01D2325/027Nonporous membranes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〉 本発明はガス混合物の中の特定の成分を選択して高度に
透過性のある膜を使うガス分離方法に関する。
(従来の技術) 示差浸透によってガス混合物から1種類のガスを分離す
るための様々な方法が研究されてきた。
米国特許節3.335.545号においては、ガスの混
合物を分離するために多孔性または浸透性の支持体に取
り込まれた液体を使用することが記載されている。いわ
ゆる「重液体フィルム」、例えば、ジエチレングリコー
ルを支持体に使用することにより窒素、水素、または酸
素と二酸化炭素を分離することができるが、その選択性
は分離に影響を与える唯一の因子であるガスの分子量に
基づいて予測されるより幾分高目である。米国特許節3
、503.186号においては、二酸化硫黄と他のガス
を分離する方法として同様のものが記載されている。
透過が容易な液体膜の使用についてWay外著rJ、)
lembrane 5CienCeJ第12巻、198
2年、第239−259頁において再調査されている。
さらに、透過か容易な固定膜をCU用するガス分離法の
代表的なものについての別の記載がBa5Sett外著
rBio−chemica ef Biophysic
a Acta」第211巻、1970年、第194−2
15頁に見られる。ガスの容易な液体膜透過について、
例えば、下記の米国特許にも記載が見られる。
米国特許第3.396.510号 ツノ    3.676、220  ノ1ノ1   3
 819 806  ツノツノ    4 014 6
65  ツノn     4,015.955  ノノ
ノJ    4 119 408  ノノノ1   4
 147 754  ツノn    li  174 
374  ツノ米国特許第3.396.510号では、
固定液体フィルj8を透過性膜として使用しているが、
この液体フィルムはガス混合物中から選ばれる1成分と
可逆的化学反応する少なくとも1個の可溶性非揮発性溶
液担体を含有することか記載されている。
米国特許第3.819.806号では、ガス流中の酸性
ガスと他の成分を分離するために固定液体膜を形成する
ことについて記載されている。この酸性ガスは液体膜に
水溶性塩を添加すると容易にその膜を透過する。
米国特許第4,014,665号には、水溶液中の錯体
形成銀含有イオン成分を有する膜−液体バリヤー方式が
記載されている。この膜−液体バリヤーの組合せはオレ
フィン不飽和炭化水素と例えばアルカンなどの他の成分
との混合物から該オレフィン不飽和炭化水素を分離する
ために使用される。
米国特許第4.318.714号では、ガス混合物から
ガスを容易に分離するためにイオン交換膜を使用するこ
とが記載されている。
米国特許第3,155,467号では、パラジウム合金
を透過性壁構造として使用し、水素を分離精製すること
が記載されている。
下記の代表的な特許には、燃料電池または電気化学技術
で固形及び融解塩電解質が使用されることが記載されて
いる 米国特許第3.4CO.054号 米固持許第3.432.363号 ツノ    3 527 618  ツノ11    
3 727 058  tノ1ノ    4.317.
865  ノ!英ぼ1持許第2,082,156 n (発明か解決しようとする課題) 上記開示内容の多くに見られる限定的特徴はガスが電解
質または電極を完全に透過すると装置をショートさせる
ので、ガスは完全に透過すべきではない、ということで
ある。
米国特許第4.396.572号では、限外p過により
六フッ化ウラン同位元素を分離するために組成の異なる
ペーストの複数の層を重ねて成る多孔性セラミ・ツクバ
リヤーを使用することが記載されている。
米国特許第2.983.767号では、結晶性固体状の
特定のウニルナ−金属錯塩を含有する拡散バリヤーの上
を有機(ヒ合物の流1イク混合物を通過させてて)開本
の1個以上の成分と包接混在化合物を形成し該有機1ヒ
合物の流木混合物を分離することが記載されている。
米国特許第4.132.766号には、亜硝酸アルカリ
と硝酸塩の融解液から成る酸素受容体と空気を高温高圧
で接触させて酸素と反応させて空気から酸素を分離する
方法が記載されている。次に、熱を該塩融解液に洪給し
なから圧力を低下させて酸素を回収する。
米国特許第3.847.672号には、ガス分離器から
成る燃料電池システムについての内容が開示されている
。このガス分離器は表裏2面の反応面を有する融解状態
または固形の1個のタイル状またはブロック状の塩から
成る。水素及び二酸化炭素を含有するガス流は前記塩の
一つの表面に洪給され、その表面上でCO2は前記塩に
よって化学的にとらえられる。清掃ガス流が前記塩のタ
イルの表面上を流され、下流の面でCO2が解放される
米国特許第3.447.286号には、ガス分離用の完
全に閉じ込められた液体膜についての内容が開示されて
いる。この膜は表面から表面へ貫通する複数の直接水路
を有し、これらの水路を満す選ばれた液体で完全に囲ま
れた空地が固体の浸透選択性膜物質から成る穴のない層
と層との間に用意されて成る多孔性の本体から成る。
米国特許第4,617,029号には、分離されるガス
を選択的に透過できる膜の上にガス混合物を流し、この
分離されるべきガスと剛い多孔性不活性支持体に固定さ
れた活性融解物質の連続層との間に起こる1回以上の可
逆的な酸化還元反応によりガス混合物から1種のガスを
分離する方法についての内容が開示されている。
本発明は、融解含水塩物の薄いフィルムから成り分離さ
れるガスを選択的に透過できる膜の上にガス混合物を流
して該ガス混合物に含まれる少なくとも1個の成分を少
なくとも他の成分から分離する方法に関する。前記融解
含水塩物は薄い多孔性不活性支持体の穴の中に固定され
てもよいし、さもなければ、穴のないガス透過性重合体
または重合体混合物質から成るカプセルに包まれてもよ
い 一般に、融解含水塩物は陽イオン、陰イオンおよび水か
ら成り、このような含水塩から成る膜は例えばC114
及びH2からCO2を分離する、C114及び■2から
112Sを分離する、アルカン類からオレフィンガス類
を分離する、さらにまた空気または窒素から水蒸気を分
離するのに非常に適している。
(課題を解決するための手段) 本発明はガス分離用膜として多孔性支持体に維持される
か、または重合体物質のカプセルに包まれた融解含水塩
物を使用することを包含する。
融解含水塩物は固定された及び/′またはカプセル化さ
れた融解含水塩の膜を作るために使用される。融解含水
塩物は単独の成分としであるいは一定量の水を添加して
薄い多孔性不活性支持体の穴の中に固定され流動しない
ように保たれる、あるいは、この含水塩のフィルムは簡
単に比較的ガス透過性のある重合体の上に層を形成して
もよい。
さもなければ、この含水塩を例えばポリ(4−メチル−
1−ペンテン)、ポリ(トリメチルシリルプロピン)ま
たはシリコーンゴムなどの穴のないガス透過性重合体ま
たは重合体混合物から成るカプセルに包んでもよい。
塩とは、陽イオンと陰イオンから成り、全体が電気的に
中性であるという特徴を有する物質である。含水塩は結
合水を含有する塩である。含水塩の組成は式AxBy 
−nl−1z Oで表わされ、A及びBは反対の電荷の
イオンであり、nは塩のモル当りの結合水のモル数を示
す。「含水塩」という用語は、水の分子が塩に保持され
ている粘着力の様子または程度を示すものではない。し
かし、含水塩とはイオンの第1次水和範囲を超えて水を
含有しないと言われてきた。
多くの塩は水和物として存在し、加熱により融解して結
合水を含有する液体系を形成する。このような系は「融
解含水塩」または「含水融成物Jとして知られ(Ang
ell、 C,A、及びGreen 、 [)、)1.
著r J、Am、 Chem、 Soc、 J第88巻
、第5192頁、1966年、参照)、広い範囲の融解
塩に含まれる特別の分類に入れられると見なされるかも
しれない。融解含水塩を生成する物質の例としては、)
1gcfJ2・6H20(融点117°C) 、Ca(
NOJ2・4t120  (融点39℃)及びCaCJ
h ・6H2O  (融点29℃〉が挙げられる。
「含水融解物」は単に濃縮した水溶液ではない、と強調
することが大切である。H,tl、 Emons著rO
ester、Chem、Z、 J第87巻、第3−9頁
(1986年)に記載されているように、含水融解物が
(水性)電解質溶液と塩融成物とを連結している。融解
水和物はイオンの第一次水和範囲を満たす最小量の水を
含有していると考えられる。従って、含水融成物は一般
に約0.1−0.25モル区分の塩、又は逆に塩の1モ
ル当たり約3−9モルの120を含有していると考えら
れる。従って、塩1モル当たり1−12モルの範囲の水
を有する融解含水塩の存在が認められる。第1次水和範
囲を超えた水分が存在しないので、直接的な水−イオン
相互作用が優位を占め、水溶液と違って、独占的な11
20−1120相互作用は認められない。このような根
本的な相違は例えば蒸発のΔH1伝導率、部分モル希釈
エンタルピーなどの様々な熱力学的及び他の緒特性に反
映される。
本発明はガス分離方法用の膜力式、すなわち、固定した
及び/′またはカプセル化した融解含水物膜に融解含水
塩を使用することに関する。このような融解含水物膜は
CI□及びH2からCO2を、C)14及びH2からH
2Sを、アルカン類からオレフィンガス類を、N2及び
他の永久気体から水蒸気を分離するのに特に有効である
が、例えばSO2、NH3、IF、If(J) 、fl
Br 、  82 S 、など他のガス類、例えばC,
、If、及び03H6などオレフィン類、及びこれらの
混合ガスなど広い範囲のガスを広い範囲の供給ガスから
分離するのにも適している。
融解含水基膜はガス混合物の供給側の膜の上を通過させ
てカス混合物の成分を分離し、透過しな側て目的の生成
物に富んだガス流を回収するために主として使用される
。透過カスは直接集められてもよいし、さもなければ透
過した側を不活性ガスで一掃することにより容易に回収
される。大抵の場合、膜の効果的な操作のための融解含
水塩組成物の活性を保持するために膜に対する供給−掃
流または透過−掃流のいずれかに少なくとも最小量の部
分蒸気圧すなわち最小程度の湿度を与える必要があるか
もしれない。
(牛用) ガス分離に単純な融解塩より融解含水塩を膜に使用する
方が少なくとも2つの利点がある。第1に、含水塩の融
点は一般に無水塩よりずっと低い。
例えば、FeC,Qzの融点は306℃、FeCb H
6H20の融点は37℃である。第2に、多くのガスは
水と可逆的に反応し、水が存在すると可逆的化学反応を
起こし、あるいは水に極めてよく溶ける。従って、この
ようなガスは融解含水基膜を使用することにより選択的
に透過できる。このようなガスの1つとしては二酸化炭
素が挙げられる。CO□は水に極めてよく溶け、次の式
(1)で表わされるように水と反応する: H20+CO□ゴHCO3−+ H”     (1)
しかし、CO2とOH−との反応(反応(2))の熱力
学的及び動力学は反応(1)より好ましい。
OH−+CO□ヰHCO3−(2) 融解含水塩組成物で、11□0を塩基性陰イオンと反応
させて011−を発生させることができる二B−+ H
20”= Bll+ON−(3)従って、塩基性陰イオ
ンBを含有する融解含水塩は式(1)及び(2)により
CO2の透過を容易にし、20に不活性なカス(例えば
、CIl□、N2.112など)に対し「塩水」バリヤ
ーとして作用する。例えば、酢酸塩、トリフルオロ酢酸
塩、キ酸塩、安息香酸塩、グリシネート、フッ化物、炭
酸塩、亜硫酸塩、硫化物、硫化水素([IS〜)など中
位の塩基性陰イオンを含有する融解含水基膜は特に有用
であると思われる。CH4からCO2を、また]12か
らCO2を分離するための固定融解含水基膜を作製する
ためにフッ化テトラメナルアンモニウム11水塩及び酢
酸テトラエチルアンモニウム4水塩を使用する場合か下
記の実施例1−5に記載される。本発明の主要な利点は
、例えばCH4、特に112などのカスが供給圧力に保
たれることにより再び圧縮する費用を省くことができる
ことである。
一方、&e来の重合体膜は容易に142を透過するか、
112を再び圧縮しなければならない。水分の飽和した
セルロースを主成分とする膜は主に水性フィルムバリヤ
ーを透過するFI2より速<C02を透過するが、H2
に対するCO2の透過率は本発明に比べて極めて低い(
〜10)。
CO2及び水蒸気に加えて、11□0と可逆的に反応ま
たは相互作用し、水中で可逆的化学反応を行い、あるい
はH20によく溶ける他のガス、例えば302 、NH
3、HF、HCj 、HBr 、’)ICN 、  H
2Sは固定融解含水基膜による分離によく適している。
例えば、 SO2は水によく溶け、式(4)に示される
水和反応をする: 11□O+ B−+SO□材H3O3+B11   (
4)ロバーツ(Roberts )及びフリードランダ
ー(Friedlander)はrAIchE Jou
rnal J 26巻、593−610頁(1980年
)に記載されているように、SO□が水性フィルム及び
沖性水溶液のフィルムを透過する様子を研究し、S02
のフラックスの83−95%は式(5)に示されるよう
な水和作用によるものであることを示した。
211□0+SO□二H3O3−+ lb O(5)塩
基性媒体、例えばNa011、Na1lSO3、及びN
a2 SO3を含有する溶液では、S02のフラックス
は純水の28倍であることが判明した。従って、弱塩基
性陰イオンを有する固定融解含水基膜はSO2を含む分
離には理想的である。従って、CO2の分離に使用され
る融解含水塩はSO2の分離にも使用できる。
第2例として、硫化水素は次の式で表わされる弱塩基性
陰イオンを含有する融解含水塩と可逆的に反応すると思
われる: H2S + 8−ヰBH+H3−(6)このようにして
ガスの透過が容易になる。
固定化融解含水基膜はまた水和反応の水分とガスの反応
性(溶解性〉よりもむしろ含水塩の比較的低い融解点を
利用する分離にも適用できる。このような膜の1例では
、融解含水塩に含まれる銀イオンを利用して可逆的に錯
体を形成するので、オレフィン類の透過を容易にし、飽
和炭化水素からの分離、例えばC2H6からC2H−を
分離することができる。
融解含水塩は1120と可逆的に反応(または相互作用
)するので、窒素、空気、炭化水素、または他の非極性
ガスから水蒸気を分離するための膜を作製するのに理想
的な材料である。この目的のために酢酸テトラエチルア
ンモニウム4水塩を使用することが以下の実施例4と5
に記載されている。 従来からある固定水溶液を使用で
きない欠点は室温でさえも脱水する傾向にあり、役に立
たない。融解含水塩は50℃でさえ流動性を保ち、0−
20℃の露点を有する供給ガス及び−掃ガスにさらされ
ても効果的である。同様の条件下では、固定水溶液膜は
脱水すると思われる。この2種類のシステムの相違は水
溶液上よりも融解含水基土の水蒸気圧がずっと減少して
いることにより生じなと思われる。
討】kヱら11開示 膜を通過する特定のガスの流量は膜の透過側を一掃する
ヘリウムの規定流量の濃度から測定される。膜の性能は
各ガスごとに標準透過率Poの用語で表わされる。Po
は膜の表面の単位面積A(a+T>及び膜の2つの接触
面の間の特定のガスの単位圧力示差ΔP ((FIN(
])に膜の厚さを掛けなもの当たりの実験的流MJ、(
sccm sec ”)と定義される。
Poの値は重合体多孔性支持体の有孔性及び曲がりのた
めに補正されてきた。
A・ΔP・有孔性 単位5CCffl−an/c!1!・S ・cmH(I
Poの値はバールで表わされ、1バール=1×10−1
10−1OSCC/’cxa−5−cnllpである。
活性層の厚さはカプセル化膜のPoの計算に使われた。
このことは、カプセル化する重合体のガス透過が活性膜
成分のガス透過よりずっと大きいことを仮定しており、
大抵の場合にこの仮定は根拠のあるものである。
(実施例) 本発明を説明するために以下に実施例を提示するが、こ
れによって限定されるものではない。
実施画工 C114からCO2を分離するための固定フッ化テトラ
メチルアンモニウム4水塩、(CH3)4NF・4+1
□0  (TMAF)融解含水基膜融解状態のフッ化テ
トラメチルアンモニウム4水塩(アルドリッチ・ケミカ
ル社製造〉を使用して固定融解含水基膜を作製し、C1
14からCO2を分離した。(CH3)48F4 ・4
N20.4M(7)水溶液をCelgard 3501
 (セラニーズ−:7−ホレーシaン)のフィルムに塗
布した。含浸された重合体を約1時間、室温、真空中で
乾燥した。得られたフィルムをホルダーに置き透過試験
セル中に密封し50”Cに加熱した。湿らせたCO2/
’CH4供給ガス及びHe透過−掃ガスを使用した。実
験条件及び膜性能データを下記の表1に示す。
50’Cに加熱した。TI(AFは脱水すると硬化する
ので供給ガスも一掃ガスも室温で水泡器を透過させて湿
り気を与えた。実験条件及び結果を表示に詳細に示す。
標準透過率の値Poは、耐AF/Ce1garcf層だ
けかガス透過に関係していると仮定して計算したこの実
施例2及び実施例1における50°Cで湿った供給ガス
及び透過−掃ガスを使用する条件下では、塩は融解含水
塩として残ることは確かである事実、乾燥したN2の流
れにおいて、(CH3)4 Nf41□0を1CO℃に
加熱すると、塩1モル当なりたった1、8モルのN20
が失われるだけである。
供給ガス中の二酸化炭素の部分圧力を増加するとCO2
の標準透過性が急激に減少するので観察されるが、これ
はCO2担体媒介により透過が容易になるメカニズムと
一致している。CO2と融成物中の物質との可逆的相互
作用及びCO2担体錯体が膜を透過することが上記結果
に示されている。
実施泗ス C114からCO□を分離するためのカプセル化したフ
ン化テ1ヘラメチルアンモニウム4水塩(CH3’)4
 NF、1lH20、融解含水基膜 融解状態(〉39℃)の含水塩、フッ化テトラメチルア
ンモニウム4水塩、(CH3)4NF・4H20(TH
AF)を使用して、カプセル化した膜を作製し、C11
4からCO□を分離した。この膜は次のようにして製造
された。融解TMAF(ca、50’C)をCe1ga
rd3501のわずかに湿らせた切片に塗布して、余分
の含水塩を除去した。このTHAF/Ce1gardを
ポリトリメチルシリルプロピン(P丁H3P)の2枚の
フィルム(130μmと112μm)の間に介在させた
。得られた膜をボルダ−に置き、透過セルに密封し、実
施例1と同様に、供給ガス中のCO2の部分圧力を増加
するにつれてCO2の標準透過率が減少することはCO
2担体を媒介として透過が容易になるメカニズムと一致
し、その存在を示している。
大施何旦 Cl14からCO2を分離するための固定酢酸テトラエ
チルアンモニウム4水塩(C285)4 N” Clb
 CO2・411□O、(TEAA)、融解含水基膜融
解状態の酢酸テトラエチルアンモニウム4水塩を使用し
て、CH4からCO2を分離する膜を作製した。この膜
は次の様に調製した。融解TEAAをCelgard 
3501の切片に塗布し、余分の含水塩を除去しな。得
られたTEAA/Ce l gardをボルダ−に置き
、透過セルに密封し、50℃に加熱した。CO□:CH
41:1の供給ガス、−掃ガス、lleを25°Cの水
泡の中に通した。実験条件及び膜の性能のデータを下記
の表3に示す。
上記結果より、C02の分離因子(選択性)は良好であ
り、CH4の標準透過率(Po)は低いことが明らかで
ある。
実施泗斗 C1]4及びH2からCO2を分離するための固定フッ
化テ1〜ラメチルアンモニウム4水塩、(CL )NF
、411□0、(丁MAF) 、融解含水基膜融解状態
の含水塩、フッ化テトラメチルアンモニウム4水塩、(
CL)48F・4H20、(T)IAF )を1吏用し
て、C114及び11□からCO□を分離する膜を作製
した。この膜を次の様に調製した。
(CH3)4 NF4・H20、〜4M、の水溶液をC
e1(lard 3401のフィルムに塗布した。水溶
液を含浸された支持体を約1時間室温真空下で乾燥し、
次に5分間〜50℃の融解THAFに浸した。余分の融
解塩を除去した後、得られた膜を膜試験セルに入れ、5
0°Cに加熱した。
供給ガス及び−掃ガスは23℃の水泡中を通過させて湿
らせた。実験条件及び膜性能のデータを以下の表4に示
す。
表  4 50’C″″C′C114からCO□を分離するための
固定THAF/′CELGARD融解含水塙膜の性能4
3.1 96.9 301.8 21.1 83.9 143、3 20.1 45.0 79.9 140.3 112の透過率の多くはCe1(Jard 3401の
穴のない部分を透過したものによる。ポリプロピレン(
Celuard 3501)の112透過率は41バー
ルである。
既に述べた実施例と同様に、実施例4でもCO2の分離
が良好であることを示している。
実施刀5 C114及び1]2からCO2を分離するための支えを
有する融解フッ化テトラメチルアンモニウム4水塩フイ
ルム 含水塩、フッ化テ■・ラメチルアンモニウム・−1水塩
を適当なホルダーに固定したポリトリメチルシリルプロ
ピン(PTMSP )のフィルムの表面上で融解した。
ホルダーに取り付けた膜を膜試験セルに密封し、50°
Cに加熱上た。供給ガス及び−掃ガスは5°Cの水泡中
を通過させて湿らせた。実験条件及び膜の性能のデータ
(2実験)を下の表5に示す。含水塩の厚さが不明なの
で、POでなくP/ρ値を報告する。
PO(CH4) (バール) ”CO2/H2 (XCO2/′C1−14 実施倒立 N2から水蒸気を分離するための固定酢酸テトラエチル
アンモニウム4水塩、(C2H5)4N” CH3C0
□、 411□01(TEAA) 、融解含水基膜融解
状態(〉42°C)の含水塩、酢酸テトラエチルアンモ
ニウム4水塩、(C2115)4 N+CH3CO□1
111゜01(TEAA)を使用して、N2からH20
蒸気を分離する膜を作製した。この膜は次の様に調製し
た。融解TEAAをCe1c+ard 3501の切片
に塗布し、余分の含水塩を除去しな。得られたTEAA
/Ce1gardをホルダーに置いて膜試験セルに密封
し50℃に加熱した。供給ガスを25℃の水泡器に通し
な。結果を下の表6に示す。
高い流量の1120が膜を通過するので、供給ガス流か
ら11□0を有意に減少させる(すなわち、透過流から
多量のN20を回収する)ことが明らかである。従って
、透過する水の圧力が零に近いという近似値は証拠がな
く、ΔP II□Oは供給の水圧P1に等しくできない
。供給または一掃ガス入口からの距離の関数としての水
圧の変化は不明であるので、平均推進力ΔPH20をP
O(N20)の計算で使用した。
実施刀ユ N2から水蒸気を分離するためのカプセル化した酢酸テ
トラエチルアンモニウム4水塩(TEAA )、融解含
水基膜 この実施例ではポリトリメチルシリルプロピン(P丁)
1sP )  (実験A)のカプセル、及びシリコーン
ゴム(実験B)のカプセルに包まれたCe1gard固
定TEAA融解含水塩膜の作製及び性能について記載す
る。Celgard 3501の膜は実施例6と同様に
作製された。得られた膜をP’r)ISPの2枚のフィ
ルム(134μmと140μmの厚さ)またはシリコー
ンゴムの2枚のフィルム(127μmの厚さ)の間には
さみ、ホルダーに入れ、試験セルに密封し、50℃に加
熱した。供給ガスN2を25°Cの水泡器に通した。露
点のデータは実施例6と同様にして得た。
1120及びN2の流量及び部分圧力を表7に示す。
Po値はTEAA/Ce1gard層だけがガス透過に
関係があると仮定して計算した。実施例6で述べたよう
に、「平均の」のΔPH20をPoの算出のために使用
した。上記カプセル化した膜システムの性能及び比較例
として、PTMSP及びシリコーンゴム重合体の膜に対
応するデータを表7に示す。
表  7 窒素から水蒸気を分離するためのカプセル化TEAA融
解含水塩膜の性能(及び比較例)−一匹玉し1スー− 流量: 205CC)1 He流量 透過ガス 103CCM P=76au (実験A) (実験B) P’r)ISP 3.6 シ リコーンゴム 2、4 窒素から水蒸気を分離するのに極めて効果的なカプセル
化融解含水塩膜を作製できることは明らかである。重合
体PT)IsP及びシリコーンゴムも水蒸気の透過率は
極めて高いが、上記選択性を比較してみると、融解含水
基膜よりもN2の透過の防御性はずっと低い。
実施倒旦 CH3Cll 3からCH2=CH2を分離するための
硝酸カルシウム4水塩と硝酸銀;  Ca(NO3)2
・4H2040,2AgNChから成る固定融解含水基
膜融解状態の硝酸カルシウム()1.P、=39−43
°C〉(フィッシャー・サイエンティフィック社製)及
固定融解含水塩膜を作製し、CH3CH3からCH2C
l12を分離した。この膜を次の様に作製した。
0.2モルの硝酸銀を融解硝酸カルシウム11水塩に添
加した。室温まで冷却し、融解混合物を得た。
融解したCa(NO3)2・4N2010.2 A(l
NO3をCel−gard[株]3401の切片に塗布
し、余分の含水塩を除去しな。このCa(NO3)2H
4H207’0.2 AgNO3/’Ce1(lard
[株]をボルダ−に入れ、透過セルに密封し、23℃に
加熱した。エチレン:エタン−1:1から成る供給ガス
及びHeの一婦ガスを23℃の水泡器の中に通した。実
験条件及び膜性能データを下の表8に示す。
実比伍ダ Cll 4から112Sを分離するための酢酸テトラエ
チルアンモニウム11水塩(TEAA)から成る固定融
解含水基膜 融解状態の酢酸テトラエチルアンモニウム4水塩を使用
して、CH4から1123を分離する膜を作製した。こ
の膜は次の様に調製した。融解したTEAAをCe I
 pa rd■3401の切片に塗布し、余分の含水塩
をスライドガラスで除去した。得られたTEAA/Ce
1gard■をホルダーに入れ、透過セルを密封し、5
0°Cに加熱した。5%の11□8と95%の0114
から成る供給ガスを膜に供給して乾燥させた。−掃ガス
のヘリウムを室温で水泡器に通した。実験条件及び膜性
能のデータを表9に示す。
実施例凹 C1(4からH2Sを分離するためのフッ化テトラメチ
ルアンモニウム4水塩(THAF)から成る固定融解含
水基膜 融解状態のフッ化テトラメチルアンモニウム4水塩を使
用して、CH4からH2Sを分離する膜を作製した。こ
の膜は次の様に調製した。融解THAFをCe1gar
d@3401の切片に塗布し、余分の含水塩をスライド
ガラスで除去した。得られたTMAF/Ce−tgar
d @をホルダーに入れ、透過セルに密封し、50’C
に加熱した。5%の14□8及び95%の0114から
成る供給ガスを膜に供給して乾燥させた。−掃ガスのヘ
リウムを室温で水泡器の中を通過させた。
実験条件及び膜の性能のデータは表10に示す。

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)融解含水塩の薄いフィルムから成り、分離される
    ガスを選択的に透過する膜の上に混合ガスを通過させて
    成ることを特徴とするガス混合物中の少なくとも1成分
    を少なくとも他の1成分から分離する方法。
  2. (2)融解含水塩を薄い多孔性不活性支持体の穴の中に
    固定することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. (3)融解含水塩を非多孔性ガス透過性重合体または重
    合体混合物のカプセルに包むことを特徴とする請求項1
    記載の方法。
  4. (4)前記非多孔性ガス透過性重合体物質がポリ(4−
    メチル−1−ペンテン)、ポリ(トリメチルシリルプロ
    ピン)またはシリコーンゴムであることを特徴とする請
    求項3記載の方法。
  5. (5)融解含水塩が塩1モル当たり約1−12モルのH
    _2Oを含有することを特徴とする請求項1記載の方法
  6. (6)融解含水塩に水分を直接液体として、または供給
    流を湿らせて添加することを特徴とする請求項5記載の
    方法。
  7. (7)CO_2、CH_4、H_2から成るガス混合物
    からCO_2を分離することを特徴とする請求項1記載
    の方法。
  8. (8)前記融解含水塩がフッ化テトラメチルアンモニウ
    ム4水塩、酢酸テトラエチルアンモニウム4水塩、及び
    それらの混合物から成る部類から選ばれることを特徴と
    する請求項1記載の方法。
  9. (9)水蒸気及び窒素から成るガス混合物から水蒸気を
    分離することを特徴とする請求項1記載の方法。
  10. (10)前記融解含水塩が陽イオン物質、陰イオン物質
    、水から成ることを特徴とする請求項1記載の方法。
  11. (11)陽イオンがガス混合物から分離されるべき成分
    と可逆的に結合できることを特徴とする請求項10記載
    の方法。
  12. (12)前記陰イオン物質が酢酸塩、トリフルオロ酢酸
    塩、ギ酸塩、安息香酸塩、グリシネート、フッ化物、炭
    酸塩、亜硫酸塩、硫化物、及び硫化水素から成る部類か
    ら選ばれる塩基性陰イオンであることを特徴とする請求
    項10記載の方法。
  13. (13)ガス混合物から分離される前記ガス成分がCO
    _2、SO_2、NH_3、HF、HCl、HBr、H
    _2S、C_2H_4、C_3H_6、及びそれらの混
    合物から成る部類から選ばれることを特徴とする請求項
    1記載の方法。
  14. (14)H_2SがCH_4及びH_2から成るガス混
    合物から分離されることを特徴とする請求項1記載の方
    法。
  15. (15)オレフィンガスがオレフィン及びアルカンから
    成るガス混合物から分離されることを特徴とする請求項
    1記載の方法。
  16. (16)不活性支持体物質が固定またはカプセル化また
    は支えられた融解含水塩から成ることを特徴とする少な
    くとも1種類の他の成分を含有するガス混合物中の少な
    くとも1種類のガス成分を選択的に透過する膜。
  17. (17)前記融解含水塩が薄い多孔性不活性支持体の穴
    の中に固定されることを特徴とする請求項16記載の膜
  18. (18)融解含水塩を非多孔性ガス透過性重合体または
    重合体混合物質のカプセルに包むことを特徴とする請求
    項16記載の膜。
  19. (19)前記非多孔性ガス透過性重合体物質がポリ(4
    −メチル−1−ペンテン)、ポリ(トリメチルシリルプ
    ロピン)またはシリコーンゴムであることを特徴とする
    請求項18記載の膜。
  20. (20)前記融解含水塩が塩1モル当たり約1−12モ
    ルのH_2Oを含有することを特徴とする請求項15記
    載の膜。
  21. (21)CO_2、CH_4、H_2から成るガス混合
    物からCO_2を分離することを特徴とする請求項16
    記載の膜。
  22. (22)前記融解含水塩がフッ化テトラメチルアンモニ
    ウム4水塩、酢酸テトラエチルアンモニウム4水塩、及
    びそれらの混合物から成る部類から選ばれることを特徴
    とする請求項21記載の膜。
  23. (23)水蒸気及び窒素から成るガス混合物から水蒸気
    を分離できることを特徴とする請求項16記載の膜。
  24. (24)前記融解含水塩が陽イオン物質、陰イオン物質
    、水から成ることを特徴とする請求項16記載の膜。
  25. (25)前記陰イオン物質が酢酸、トリフルオロ酢酸塩
    、ギ酸塩、安息香酸塩、グリシナート、フッ化物、炭酸
    塩、亜硫酸塩、フッ化物、及びフッ化水素から成る部類
    から選ばれる塩基性陰イオンであることを特徴とする請
    求項24記載の膜。
  26. (26)ガス混合物中の1種類のガス成分を選択的に透
    過し、このガス成分がCO_2、SO_2、NH_3、
    HF、HCl、HBr、H_2S、C_2H_4、C_
    3H_6及びこれらの混合物から成る部類から選ばれる
    ことを特徴とする請求項16記載の膜。
JP63259267A 1987-10-14 1988-10-14 ガス分離用融解含水塩膜 Granted JPH0290915A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US108501 1987-10-14
US07/108,501 US4780114A (en) 1987-10-14 1987-10-14 Molten salt hydrate membranes for the separation of gases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0290915A true JPH0290915A (ja) 1990-03-30
JPH0587B2 JPH0587B2 (ja) 1993-01-05

Family

ID=22322574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63259267A Granted JPH0290915A (ja) 1987-10-14 1988-10-14 ガス分離用融解含水塩膜

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4780114A (ja)
EP (1) EP0311903B1 (ja)
JP (1) JPH0290915A (ja)
KR (1) KR900006427B1 (ja)
CA (1) CA1311426C (ja)
DE (1) DE3874476T2 (ja)
MX (1) MX165462B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517003A (ja) * 2003-12-22 2007-06-28 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー オレフィンおよびパラフィンを分離するための方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4780114A (en) * 1987-10-14 1988-10-25 Air Products And Chemicals, Inc. Molten salt hydrate membranes for the separation of gases
US5073175A (en) * 1988-08-09 1991-12-17 Air Products And Chemicals, Inc. Fluorooxidized polymeric membranes for gas separation and process for preparing them
US4973456A (en) * 1988-10-24 1990-11-27 Air Products And Chemicals, Inc. Use of salt hydrates as reversible absorbents of acid gases
DE3924102C2 (de) * 1989-07-20 1995-01-26 Geesthacht Gkss Forschung Membran zum Austrag ungesättigter Kohlenwasserstoffe sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
US5009678A (en) * 1989-10-31 1991-04-23 Union Carbide Industrial Gases Technology Corporation Process for recovery of ammonia from an ammonia-containing gas mixture
CA2040798A1 (en) * 1990-05-25 1991-11-26 Dean T. Tsou Facilitated liquid membranes for olefin/paraffin gas separations and related process
US5107058A (en) * 1990-12-05 1992-04-21 Exxon Research And Engineering Company Olefin/paraffin separation via membrane extraction
US5507949A (en) * 1992-03-20 1996-04-16 Monsanto Company Supported liquid membrane and separation process employing same
ES2121981T3 (es) * 1992-03-20 1998-12-16 Monsanto Co Extraccion de compuestos organicos de soluciones acuosas.
US5336298A (en) * 1993-03-29 1994-08-09 Air Products And Chemicals, Inc. Polyelectrolyte membranes for the separation of acid gases
US5474754A (en) * 1994-08-15 1995-12-12 Arco Chemical Technology, L.P. Preparation of an aluminosilicotitanate isomorphous with zeolite beta
US6315968B1 (en) 1995-01-18 2001-11-13 Air Products And Chemicals, Inc. Process for separating acid gases from gaseous mixtures utilizing composite membranes formed from salt-polymer blends
US5618405A (en) * 1995-06-07 1997-04-08 Georgia Tech Research Corporation Removal and recovery of hydrogen halides using an electrochemical membrane
AU6916796A (en) 1995-09-08 1997-03-27 William M Strabala Fly ash composites and methods for making same
WO1999006138A1 (en) 1997-08-01 1999-02-11 Exxon Research And Engineering Company Co2-selective membrane process and system for reforming a fuel to hydrogen for a fuel cell
DE19745806A1 (de) * 1997-10-16 1999-04-22 Hoechst Ag Ethylenaufbereitung mittels Gaspermeation
IL130883A0 (en) * 1999-07-11 2001-01-28 Maoz Betzer Tsilevich An endothermic heat shield composition and a method for the preparation thereof
US6793711B1 (en) * 1999-12-07 2004-09-21 Eltron Research, Inc. Mixed conducting membrane for carbon dioxide separation and partial oxidation reactions
KR100315894B1 (ko) * 1999-12-30 2001-12-24 박호군 고분자 전해질을 이용한 알켄 분리용 고체상 촉진 수송분리막
US6579343B2 (en) * 2001-03-30 2003-06-17 University Of Notre Dame Du Lac Purification of gas with liquid ionic compounds
US6958085B1 (en) 2003-03-26 2005-10-25 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration High performance immobilized liquid membrane for carbon dioxide separations
JP2008539790A (ja) * 2005-05-18 2008-11-20 エナジー リレーテッド デバイシーズ インク 虫よけ及び昆虫誘引体及び自動温度調節型の膜による蒸気供給制御システム
DE102007002511A1 (de) * 2007-01-17 2008-07-24 Jess, Andreas, Prof.Dr.-Ing. Verfahren zur Entschwefelung von Fluiden
WO2011037820A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 Dow Global Technologies Llc. Olefin selective membrane comprising an ionic liquid and a complexing agent
WO2014104886A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno Composite material for heat storage, method for preparation and use
EP2960211A1 (en) 2014-06-25 2015-12-30 Université d'Aix-Marseille Device for extraction of pollutants by multichannel tubular membrane
TW201714663A (zh) 2015-09-01 2017-05-01 俄亥俄州立創新基金會 用於氣體分離的膜
WO2018085377A1 (en) 2016-11-02 2018-05-11 Ohio State Innovation Foundation Borate-containing membranes for gas separation
US10836865B2 (en) 2017-02-14 2020-11-17 The Board Of Trustees Of The University Of Alabama Ionic polyamide and polyamide-imide materials and methods of use
CN112933996A (zh) * 2019-12-10 2021-06-11 中国科学院大连化学物理研究所 一种修饰液及其用于层状分离膜的修饰方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2983767A (en) * 1959-02-02 1961-05-09 Union Oil Co Diffusional separation of aromatic compounds
NL123979C (ja) * 1961-08-04
US3432363A (en) * 1963-11-12 1969-03-11 Allis Chalmers Mfg Co High temperature fuel cell electrolyte carrier
US3335545A (en) * 1965-07-01 1967-08-15 Gen Electric Gas separation by differential permeation
US3396510A (en) * 1966-08-15 1968-08-13 Gen Electric Liquid membranes for use in the separation of gases
US3400054A (en) * 1966-03-15 1968-09-03 Westinghouse Electric Corp Electrochemical method for separating o2 from a gas; generating electricity; measuring o2 partial pressure; and fuel cell
US3447286A (en) * 1967-08-02 1969-06-03 Gen Electric Totally enclosed liquid permselective membrane
US3527618A (en) * 1968-05-13 1970-09-08 United Aircraft Corp Fuel cell with carbon dioxide gas stripper and method of operation
US3503186A (en) * 1968-08-15 1970-03-31 Gen Electric Liquid membrane for sulphur dioxide extraction
US3676220A (en) * 1969-02-27 1972-07-11 Gen Electric Facilitated transport liquid membrane
US3727058A (en) * 1971-02-16 1973-04-10 Hughes Aircraft Co Hydrogen ion device
FR2466269A1 (fr) * 1971-02-24 1981-04-10 Commissariat Energie Atomique Support de barriere poreuse ceramique
US3847672A (en) * 1971-08-18 1974-11-12 United Aircraft Corp Fuel cell with gas separator
US3819806A (en) * 1972-04-20 1974-06-25 Gen Electric Facilitated transport of hydrogen sulfide
US4014665A (en) * 1974-10-07 1977-03-29 Standard Oil Company (Indiana) Membrane process and product
US4015955A (en) * 1975-02-05 1977-04-05 Standard Oil Company Fluid separation process and membrane
US4147754A (en) * 1975-07-28 1979-04-03 General Electric Company System for selective removal of hydrogen sulfide from a mixture of gases
US4207298A (en) * 1975-09-24 1980-06-10 Erickson Donald C High temperature removal of H2 S from reducing gas
US4132766A (en) * 1977-05-24 1979-01-02 Erickson Donald C Separation of oxygen from gaseous mixtures with molten alkali metal salts
US4174374A (en) * 1977-06-22 1979-11-13 General Electric Company Maintaining the separation efficiency of immobilized liquid membranes in gas separation methods and apparatus
US4119408A (en) * 1977-06-22 1978-10-10 General Electric Company Apparatus for maintaining the separation efficiency of immobilized liquid membranes in gas separation
US4318714A (en) * 1980-05-14 1982-03-09 General Electric Company Facilitated separation of a select gas through an ion exchange membrane
US4330633A (en) * 1980-08-15 1982-05-18 Teijin Limited Solid electrolyte
US4317865A (en) * 1980-09-24 1982-03-02 United Technologies Corporation Ceria matrix material for molten carbonate fuel cell
US4701186A (en) * 1983-06-30 1987-10-20 Monsanto Company Polymeric membranes with ammonium salts
US4617029A (en) * 1985-03-01 1986-10-14 Air Products And Chemicals, Inc. Method for gas separation
EP0194483B1 (en) * 1985-03-01 1989-05-31 Air Products And Chemicals, Inc. Method for gas separation
US4708860A (en) * 1986-12-29 1987-11-24 Air Products And Chemicals, Inc. Split-flow regeneration in absorptive air separation
US4710205A (en) * 1987-03-16 1987-12-01 Honeywell Inc. Stabilized liquid films
US4780114A (en) * 1987-10-14 1988-10-25 Air Products And Chemicals, Inc. Molten salt hydrate membranes for the separation of gases

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517003A (ja) * 2003-12-22 2007-06-28 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー オレフィンおよびパラフィンを分離するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR890006276A (ko) 1989-06-12
CA1311426C (en) 1992-12-15
US4780114A (en) 1988-10-25
DE3874476D1 (de) 1992-10-15
KR900006427B1 (ko) 1990-08-31
DE3874476T2 (de) 1993-04-22
EP0311903A3 (en) 1990-01-31
MX165462B (es) 1992-11-12
JPH0587B2 (ja) 1993-01-05
EP0311903A2 (en) 1989-04-19
EP0311903B1 (en) 1992-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0290915A (ja) ガス分離用融解含水塩膜
Quinn et al. New facilitated transport membranes for the separation of carbon dioxide from hydrogen and methane
US4761164A (en) Method for gas separation
Quinn et al. Polyelectrolyte membranes for acid gas separations
JPS5916491B2 (ja) イオン交換膜による特定ガスの分離方法
RU2045509C1 (ru) Способ выделения олефинов из газообразного сырьевого потока
JP5553421B2 (ja) Co2促進輸送膜及びその製造方法
Francisco et al. Membranes comprising of alkanolamines incorporated into poly (vinyl alcohol) matrix for CO2/N2 separation
US5336298A (en) Polyelectrolyte membranes for the separation of acid gases
JP5738710B2 (ja) 二酸化炭素分離膜の製造方法及び二酸化炭素分離モジュール
JP2008511719A (ja) イオン性高分子膜
JPH10500612A (ja) 膜を横切った気体吸収のための方法
JP2829268B2 (ja) 気体混合物からの酸性気体の分離の方法
US4758250A (en) Ammonia separation using ion exchange polymeric membranes and sorbents
CA1304697C (en) Ammonia separation using semipermeable membranes
Quinn et al. Polyelectrolyte-salt blend membranes for acid gas separations
JPH0357809B2 (ja)
He et al. Ammonia permeabilities of perfluorosulfonic membranes in various ionic forms
KR890005265B1 (ko) 기체분리방법
Laciak et al. Selective permeation of ammonia and carbon dioxide by novel membranes
JPH0477607B2 (ja)
KR20230056299A (ko) 저분자량 친수성 유기 올리고머를 이용한 기체 투과 성능이 향상된 유기 고분자 분리막의 제조 방법
Bora et al. Advanced Functional Membrane for CO2 Capture
Kovvali Immobilized liquid membranes for facilitated transport and gas separation
Hughes Liquid membranes