JPH0290898A - 共鳴器付き音源 - Google Patents

共鳴器付き音源

Info

Publication number
JPH0290898A
JPH0290898A JP24079088A JP24079088A JPH0290898A JP H0290898 A JPH0290898 A JP H0290898A JP 24079088 A JP24079088 A JP 24079088A JP 24079088 A JP24079088 A JP 24079088A JP H0290898 A JPH0290898 A JP H0290898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
sound source
cylindrical piezoelectric
emitted
disks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24079088A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Ogaki
大垣 正勝
Ryoji Shimizu
清水 良次
Motoyoshi Okujima
奥島 基良
Hiroyuki Hachiya
弘之 蜂屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP24079088A priority Critical patent/JPH0290898A/ja
Publication of JPH0290898A publication Critical patent/JPH0290898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は音波を発生する共鳴器付き音源に関し、特に小
型化可能な低周波用の共鳴器付き音源に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来、この種の共鳴器付き音源としては、例えば日本音
響学会昭和60年度春季研究発表会講演論文集■(昭6
O−3−27) P2O3−708に開示されるものが
ある。これは共鳴器として共鳴管を使用し、共鳴管の長
さ方向の共振を利用したもので、共鳴管の一端に圧電型
振動子を用いたバイモルフ振動子を取り付けて振動部と
し、共鳴管の他端を開口端とする。共鳴管の長さが音波
の波長の%になる周波数において共鳴管が共振し、開口
端から高出力の音波が放射される。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記構成の音源では、共鳴管の長さは共
振周波数の低下につれて長くなるので、低周波音源では
共鳴管の長さが長くなり、取扱いが困難になる問題点が
あった。
本発明は、以上述べた低周波数において、共鳴管の長さ
が長くなるという問題点を除去し、小型の低周波用の共
鳴器付き音源を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明の共鳴器付き音源は前記問題点を解決するために
、互いに平行な平板の中心領域間に緩衝材を介して両端
面を挟着するように1個又は複数個の円筒形圧電振動子
を設けたものである。
(作用) 本発明の技術的手段は次のように作用する。
本発明の共鳴器付き音源は、互いに平行な平板に挟まれ
た空間の平板方向の共振周波数、例えば平板が円形平板
の場合には円筒形圧電振動子の半径と平板の半径との平
均半径に逆比例する共振周波数を利用しているので、従
来のような管長に逆比例する共振周波数を利用するもの
より共振器の寸法を短縮することが可能となる。従って
、前記従来技術の問題点を解決できるのである。
(実施例) 以下、第1図乃至第3図を参照して本発明の詳細な説明
する。
第1図は本発明の第1の実施例を示す共鳴器付き音源の
構成図であって、同図(a)はその断面図、同図(b)
はその平面図を示すものである。
2を介して金属製の円形平板3及び3′を平行に例えば
ボルト4aとナツト4bで固定する。円筒形圧電振動子
1を電気的に駆動し、円形平板3及び3′で挟まねた空
間5中に音波を放射する。放射された音波は円形平板3
及び3′で反射され、軸対称で円筒拡散し、境界面6か
ら媒質中に放射される。円形平板3.3′の直径を2r
、、円筒形圧電振動子1の外直径を2r2とすると、円
形平板3及び3′と円筒形圧電子1とで囲まれた空間5
の共振周波数f、は次式で表わされる。
ただし、Cは空間5内での媒質の音速である。
円形平板3,3′の中心と円筒形圧電振動子1の径方向
の中心とを第1図(b)に示すように一致させているの
で、放射された音波は中心軸に対して対称となり、共振
周波数は単一となる。
第2図は本発明の第2の実施例を示す共鳴器付き音源の
平面図である。同図に示すように、円形平板3.3′の
中心と円筒形圧電振動子1の径方向の中心をずらして配
置すると、共振に寄与する空間が非対称となり、共振の
帯域が拡大する効果がある。
第3図は本発明の第3の実施例を示す共鳴器付き音源の
平面図である。同図に示すように、円筒形圧電子動子工
の数を複数個にし、円形平板3゜3′の中心付近に配置
すると、円筒形圧電振動子の増加により音響出力の増大
になり、高出力が期待されるとともに、非対称による帯
域の拡大の効果もある。
以上の実施例では円形平板3.3′の材質を金属として
説明したが、材質は媒質との音響インピーダンスが大き
く異なる材質であわば同一の効果が得られる。
また、平板の形状は円形たけでなく、楕円形、正方形、
長方形、多角形など任意形状でも、その形状に対応した
共振周波数と帯域が得られるので、原理的には同一の効
果が得られる。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように本発明によれば、2枚の平
行平板に挟まわた空間の平板方向の共振周波数を利用し
ているので、共鳴管を利用する方法に比べて、小さな寸
法で共鳴器を有する音源が実現でき、小型の低周波用音
源として期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す共鳴器付き音源の
構成図、第2図は本発明の第2の実施例の構成図、第3
図は本発明の第3の実施例の構成図である。 1・・・円筒形圧電振動子、  2・・・緩衝材、3.
3′・・・円形平板、   4a・・・ボルト、4b・
・・ナツト、   5・・・空間、6・・・境界面。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに平行な平板の中心領域間に緩衝材を介して
    両端面を挟着するように1個又は複数個の円筒形圧電振
    動子を設けたことを特徴とする共鳴器付き音源。
  2. (2)前記平板が円形平板である請求項1記載の共鳴器
    付き音源。
JP24079088A 1988-09-28 1988-09-28 共鳴器付き音源 Pending JPH0290898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24079088A JPH0290898A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 共鳴器付き音源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24079088A JPH0290898A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 共鳴器付き音源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0290898A true JPH0290898A (ja) 1990-03-30

Family

ID=17064730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24079088A Pending JPH0290898A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 共鳴器付き音源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0290898A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017067972A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 株式会社沖データ 画像形成装置及び画像形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017067972A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 株式会社沖データ 画像形成装置及び画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3852949B2 (ja) 超音波変換器
JP3180646B2 (ja) スピーカ
JP2798501B2 (ja) 音波又は超音波変換器
JPH10501670A (ja) 圧電超音波トランスデューサ
JPH09322283A (ja) スピーカ
JPH0290898A (ja) 共鳴器付き音源
JP2985509B2 (ja) 低周波水中送波器
US3114848A (en) High efficiency sonic generator
JPH02309799A (ja) 送受波器
JP3991827B2 (ja) 屈曲型送波器
GB2264420A (en) Electro -acoustic transducers comprising a flexible and sealed transmitting shell
JP3455585B2 (ja) 空中用超音波振動子
JP3528041B2 (ja) スピーカ
JPS5826719B2 (ja) 圧電気振動子
JPH09327095A (ja) 超音波送信器
RU2071184C1 (ru) Широкоимпульсный гидроакустический излучатель
JP5370010B2 (ja) 水中音響送受波器
JP3006433B2 (ja) 超音波送信器
US10744532B1 (en) End driven bender transduction apparatus
JPH09200888A (ja) 広帯域低周波送波器
JPS599514Y2 (ja) 電歪超音波振動子
JP5219154B2 (ja) 屈曲−径振動合成型送受波器
JPS59131299A (ja) 圧電式電気音響変換器
SU876200A1 (ru) Ультразвукова колебательна система
JPH0231560B2 (ja) Teishuhasuichusojuhaki