JPH0290490A - Elパネル - Google Patents

Elパネル

Info

Publication number
JPH0290490A
JPH0290490A JP63241038A JP24103888A JPH0290490A JP H0290490 A JPH0290490 A JP H0290490A JP 63241038 A JP63241038 A JP 63241038A JP 24103888 A JP24103888 A JP 24103888A JP H0290490 A JPH0290490 A JP H0290490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting layer
light
layer
light emitting
reflective layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63241038A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Takahashi
英男 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63241038A priority Critical patent/JPH0290490A/ja
Publication of JPH0290490A publication Critical patent/JPH0290490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は分散型のELパネルに係シ、特に従来よ)も高
輝度を有するBLパネルに関する。
〔従来の技術〕
従来の分散型EL素子の構造は、第2図にその横断面を
示したように、透光性基板1上に透明導電層2を有する
透光性電極板に発光層3及び絶縁反射層4″を形成し、
その上に背面電極5を設けたものである。発光層3は高
誘電率レジン層中に電場発光性の螢光体を分散させたも
のであり、絶縁反射層4′はBaT105の如き白色系
の無機高誘電率物質粉末を分散させたもので、両層とも
印刷法や他の=−ティング法で製膜される。この素子の
画電極板間に交流電場を印加することによ)発光するが
、その輝度はzns螢光体の発光機構から発光層中の螢
光体粒子に加わる平均電場強度の2〜3乗に比例し【増
大する。従って輝度を向上させるには発光層バインダに
高誘電率材料を用いることは当然であるが、発光層に加
わる平均電場強度を大きくする必要がある。そのため発
光層膜厚をできるだけ小さくすることが考えられるが、
現在の実用的なzns螢光体で輝度発光効率及び寿命特
性の良いものは平均粒径が20μm以上であり少くとも
螢光体粒子を2層位は必要なことから平均膜厚は40μ
m以上になる。またW、2図に示したように、通常発光
層上に絶縁反射層を設けるのでこの層の厚さも加わ9発
光層に加わる平均電場強度を十分に高くすることができ
ない。また絶縁反射層は高誘電率のBaTiQ3を用い
るがその製膜上バインダ中に分散させるためにその平均
誘電率は必ずしも大きくなく゛、発光層に加わる分圧を
十分に高(できず、そのため期待する程の輝度が得られ
ていない。なお、この種の技術としてはNEC技報vO
L34、A8(1981年)に記されテイル。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は発光層に加わる平均電場強度を高くする
点で配慮がされておらず、従って輝度不足の問題があっ
た。
本発明の目的は、発光層と反射層とからなる構成の素子
において発光層に加わる外部印加電圧を分圧を高くし輝
度を向上させることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、従来の絶縁反射層に加わる分圧を小さくし
て発光層に加わる分圧をできるだけ大にすることにより
達成される。反射層は螢光体粒子から発する光束の後方
放射分を前方に有効に放射させるために必要であり無し
にすることはできない。それでこの反射層に加わる分圧
をできるだけ小にするために、従来のBaTiQs系絶
縁反射層絶縁反射層導電性処理を施したIn2O5微粉
末を主体としこれに微量のバインダを加えた低抵抗の反
射層を設げることにした。なお、よ逆反射性を増大させ
るために工n29s微粉末に適量のBaTiQ5粉末を
加えた低抵抗反射層にしても良い。
〔作用〕
導電性の工n2Qs微粉末を主体とする低抵抗反射層を
設けることによシ、従来のBa’[’iQs絶縁反射層
の場合と異な勺、反射層に加わる分圧は極めて小になシ
、発光層に加わる分圧を十分に高くすることができる。
これにより同一外部電場を印加した場合でも従来よシも
発光層に加わる平均電場強度が大になシ輝度向上の効果
が得られる。また低抵抗層を発光層上に重ねることによ
シ、従来よりも局部的な絶縁破かいの発生が防止される
効果もある。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。透光
性基板1上にITO透明導電層2を形成した電極板上に
、スクリーン印刷法によシ発光層を製膜した。この発光
層はシアノエチルセルローズとシアノエチル化サッカロ
ーズからなる高誘電率バインダ1部重量に対し電場発光
性のZnS螢光体3部重量よシなるもので、適量の有機
溶剤でペースト化したものを印刷乾燥させたもので、乾
燥後の平均膜厚は約40μmである。次にヒドロキシシ
アノエチル化セルローズとシアンエチルサッカローズよ
シなる高誘電率バインダ1部重量に対し導電性処理済み
の工n2Q5微粉末4.5部重量を配分し、適量の有機
溶剤でペースト化したものを調合した。このペーストを
スクリーン印刷法によ)前記発光層上に印刷し乾燥後の
膜厚が20μmの低抵抗反射層を製膜した。前記発光層
とこの反射層の平均膜厚は約60μmである。次にこの
反射層上にアルミニウム真空蒸着法によシ背面電極を形
成し、引続き所定の方法により防湿封止を施して輝度評
価用のEL素子試料とした。
この素子に400Hz1ooVの交流電場を印加した結
果、200〜2400d/dの高輝夏が得られ、従来法
で作成した素子と比べて3倍以上高輝度であることがわ
かった。また、局部的な絶縁破壊の発生も著しく減少す
ることが認められた。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来法による素子と比較して約3倍の
高輝度が得られ、かつ局部的な絶縁破壊の発生が防止さ
れる。よって今後の分散型ELの実用化に大き(貢献す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するための横断面図、
第2図は従来例による分散型EL素子の横断両図である
。 符号の説明 1・・・透光性基板、2・・・透明導電層、3・・・発
光層、4・・・低抵抗反射層、4・・・絶縁反射層、5
・・・背面電極。 5・・・薯面電オ曇

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  1.透明電極とこれに相対する背面電極との間に電場
    発光性螢光体と高誘電率レジンよりなる発光層を有する
    構造のELパネルにおいて、該発光層上に導電性処理し
    たIn_2O_5微粉末と微量のバインダよりなる低抵
    拡層を設け、この層上に背面電極を形成したことを特徴
    とするELパネル。
JP63241038A 1988-09-28 1988-09-28 Elパネル Pending JPH0290490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63241038A JPH0290490A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 Elパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63241038A JPH0290490A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 Elパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0290490A true JPH0290490A (ja) 1990-03-29

Family

ID=17068393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63241038A Pending JPH0290490A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 Elパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0290490A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0438699U (ja) * 1990-07-30 1992-03-31

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0438699U (ja) * 1990-07-30 1992-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4684353A (en) Flexible electroluminescent film laminate
US5586879A (en) Fluorescent electroluminescent lamp
JPS6274986A (ja) 白色エレクトロルミネツセンス素子
US8106578B2 (en) Highly transmissive electroluminescent lamp having a light emissive layer composition incorporating phosphor nano-particles and dielectric nano-particles
US4458177A (en) Flexible electroluminescent lamp device and phosphor admixture therefor
EP1744599A1 (en) Electro-luminescence element
JPH0315194A (ja) El素子
JP2005322623A (ja) エレクトロルミネッセンス素子
JP2002151270A (ja) Elランプ
US4743801A (en) Light-emitting electroluminescent device
US3248588A (en) Electroluminescent device with integral color modifier
JPH0290490A (ja) Elパネル
JP2007134121A (ja) 発光素子
JPH0532879B2 (ja)
JPS60220597A (ja) 電場発光素子
KR101333254B1 (ko) 이엘소자시트 및 그 제조방법
Bowtell et al. Electroluminescence
JPH0123917B2 (ja)
KR930008250B1 (ko) 분산형 전계발광표시소자
JPH0278190A (ja) 有機分散型el素子
JPH0433292A (ja) El発光素子
JPH02197077A (ja) Elパネル
JP2001319786A (ja) 電界発光灯
JPS5954194A (ja) 電場発光素子
JPH03152898A (ja) 分散型el素子