JPH0289629A - 製函機械のシート分離・運搬装置 - Google Patents

製函機械のシート分離・運搬装置

Info

Publication number
JPH0289629A
JPH0289629A JP63240729A JP24072988A JPH0289629A JP H0289629 A JPH0289629 A JP H0289629A JP 63240729 A JP63240729 A JP 63240729A JP 24072988 A JP24072988 A JP 24072988A JP H0289629 A JPH0289629 A JP H0289629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
rolls
forwarding rolls
central part
transporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63240729A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0818384B2 (ja
Inventor
Toshimasa Takase
高瀬 敏政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP63240729A priority Critical patent/JPH0818384B2/ja
Publication of JPH0289629A publication Critical patent/JPH0289629A/ja
Publication of JPH0818384B2 publication Critical patent/JPH0818384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/02Feeding or positioning sheets, blanks or webs
    • B31B50/04Feeding sheets or blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/02Feeding or positioning sheets, blanks or webs
    • B31B50/04Feeding sheets or blanks
    • B31B50/042Feeding sheets or blanks using rolls, belts or chains

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、製函機械シートの分離・運搬装置に関するも
のである。
(従来の技術) 従来の製函機械を第5図により説明すると、(1)が給
紙部、(2)がフレキソ印刷部、(3)がダイカッタ部
、(4)がクリーザスロッタ部、(5)がフォルダグル
ア部、(6)がカウンタ一部で、長さが<1)のシト(
第6図参照)を給紙部(1)からフレキソ印刷部(2)
へ搬送して1印刷を行い9次いでダイカッタ部(3)へ
搬送して、 7i!fi加工、外形加工、穴加工等を行
い1次いでクリーザスロッタ部(4)へ搬送して、溝加
工、折り目加工等を行い1次いでフォルダグルア部(5
)を経てカウンタ一部(6)へ搬送し1次いでシートを
折り目に沿い折り曲げて、シト長さ(lり、函深さ(h
)が共に大きいものからそれらが小さいものまでの段ボ
ール函を生産するようになっている。
(発明が解決しようとする課題) 前記第5図に示す従来の製函機械には2次の問題があっ
た。即ち、シート長さ(1)が短くて。
函深さ(h)が浅い段ボール函を生産する場合。
製函機械を高速運転させると、フォルダグルア部(5)
で、シートの搬送時に生じる空気抵抗(風圧)を受けて
、よく破れる。特にシート長さ(p)に対して函深さ(
h)が小さければ、よく破れるので、製函機械を大幅に
スピードダウンして運転しており、生産性を著しく低下
させている。
本発明は前記の問題点に迄み提案するものであり、その
目的とする処は、小型の段ボール函を生産するときの生
産性を向上できる製函機械のシート分離・運搬装置を提
供しようとする点にある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために1本発明の製函機械のシート
分離・運搬装置は、シートを挟んで搬送する上下送りロ
ール群のうち、中央部分の複数組の上下送りロールと、
同中央部分の各送りロールの内部に設けた一方向クラッ
チと、同中央部分の各送りロールの搬送方向下流側に配
設した上下送りロールを変速回転させる変速機構とによ
り構成している。
(作用) 本発明の製函機械のシート分離・運搬装置は前記のよう
に構成されており、先行のシートと後続のシートとをシ
ート分離・運搬装置へ玉突き状態B+x)で搬送してき
たときに、シート分離・運搬装置では、各上下送りロー
ルのうち、搬送方向上流側の上下送りロールと中央部分
の各上下送りロールとを等速で回転させる一方、搬送方
向下流側の各上下送りロールを変速機構により上記各上
下送りロールよりも速い速度で回転させており。
先行のシートを後続のシートから離し、同各シートの間
に間隔を形成して、同各シートをその状態のまま搬送方
向下流側のフォルダグルア部へ送出する。このとき、中
央部分の各上下送りロールは。
一方向クラッチにより駆動軸を中心にスリップして1周
速が搬送方向下流側の各上下送りロールと同じになる。
(実施例) 次に本発明の製函機械のシート分離・運搬装置を第1図
乃至第4図に示す一実施例により説明すると、第1図の
(1)が給紙部、(2)がフレキソ印刷部、(3)がダ
イカッタ部、(4)がクリーザスロッタ部(5)がフォ
ルダグルア部、(6)がカウンタ一部、(7)が上記ダ
イカッタ部(3)と上記フォルダグルア部(5)との間
に設けたシート分離・運搬装置である。
また第2図の(A) (B)がシート、(a)が同シー
ト(A)(B)の切断線、(b)が同シート(A) (
B)に加工されている溝、(C)が追加したフラップカ
ッタにより切り落とされる部分である。また第3図の(
3−1)が上記ダイカッタ部(3)のアンビルロール、
(3−2)が刃物取付シリンダ、(3−2’)が同刃物
取付シリンダ(3−2)に取付けた刃物(第2図に示し
た長さ21のシート(A) (B)を切断線(a)に沿
い2分する刃物)、(3−4)が同ダイカッタ部(3)
の上下送りロールテ、 同上下送りロール(3−4)が
アンビルロール(3−1)の周速と同じ周速で回転する
ようになっている。また(7a) (7b) (7c)
がシート分離・運搬装置(7)の上下送りロールで、同
上下送りロール(7a)(7b) (7c)のうち、搬
送方向下流側の上下送りロール(7c)を除く上下送り
ロール(7a) (7b)がダイカッタ部(3)の上下
送りロール(3−4)の周速と同じ周速で回転するよう
になっている。また第3.4図の(7b’)は上記上下
送りロール(7a) (7b) (7c)のうち、中央
部分の複数組の上下送りロール(7b)の駆動軸、 (
7b” )は同駆動軸(7b”)と上記上下送りロール
(7b)との間に介装した一方向クラッチである。
また(5−1)が上記フォルダグルア部(5)の上ヘル
1−.(5−2)が同フォルダグルア部(5)の下ベル
トで、搬送方向下流側の上下送りロール(7c)と上記
フォルダグルア部(5)の上ベル)(5−1)及び下ベ
ルト(5−2)とが切り換え可能な変速機構(図示せず
)により駆動されるようになっている。
次に前記第1図乃至第4図に示す製函機械のシート分離
・運搬装置の作用を具体的に説明する。
通常の大きさの段ボール函を生産するときにはシート分
離・運搬装置(7)が単なるシート搬送装置になる。即
ち1通常のシートを給紙部(1)からフレキソ印刷部(
2)へ搬送して、印刷を行い9次いでクリーザスロック
部(4)へ搬送して、溝加工。
外形加工、折り目加工等を行い1次いでダイカッタ部(
3)へ搬送して、穴加工を行い1次いでシート分離・運
搬装置(7)へ搬送する。このとき、同シート分離・運
搬装置(7)の上下送りロール(7a)(7b) (7
c)を製函機械全体の上下送りロールと等速で回転させ
ているので、このときのシート分離・運搬装置(7)は
、単なるシート搬送装置になる。
また同シート分離・運搬装置(7)からフォルダグルア
部(5)を経てカウンタ一部(6)へ搬送し1次いでシ
ートを折り目に沿い折り曲げて1通常の大きさの段ボー
ル函を生産する。
また長さが(1)、函深さが(h)の小型の段ポール函
を生産するときには、長さが2枚分(27りの1枚のシ
ートを給紙部(1)からフレキソ印刷部(2)へ搬送し
て、印刷を行い3次いでクリーザスロッタ部(4)へ搬
送して、溝加工、外形加工。
折り目加工等を行い1次いでダイカッタ部(3)へ搬送
し、溝加工、外形加工、穴加工等の外に、切断線(a)
に沿う切断を行って、長さが2枚分(21)の1枚のシ
ートをシート(A) とシート(B) とに2等分し2
次いでシート分離・運搬装置(7)へ搬送する。このと
き、同シート分離・運搬装置(7)では、各上下送りロ
ール(7a) (7b) (7c)のうち搬送方向上流
側の上下送りロール(7a)と中央部分の各上下送りロ
ール(7b)とを等速で回転させる一方1搬送方向下流
側の各上下送りロール(7C)を変速機構により上記各
上下送りロール(7a) (7b)よりも速い速度で回
転させており、先行のシート(A)を後続のシート(B
)から離し、同各シー1− (A) (B)の間に間隔
を形成して、同各シート(A) (B)をその状態のま
ま搬送方向下流側のフォルダグルア部(5)へ送出する
。このとき、中央部分の各上下送りロール(7b)は、
一方向クラッチ(7b”)により駆動軸(7b’)を中
心にスリップして、同中央部分の各上下送りロール(7
b)の周速が搬送方向下流側の各上下送りロール(7c
)と同じになる。
(発明の効果) 本発明の製函機械のシート分離・運搬装置は前記のよう
に先行のシートと後続のシートとをシート分離・運搬装
置へ玉突き状態で搬送してきたときに、シート分離・運
搬装置では、各上下送りロールのうち、搬送方向上流側
の上下送りロールと中央部分の各上下送りロールとを等
速で回転させる一方1搬送方向下流側の各上下送りロー
ルを変速機構により上記各上下送りロールよりも速い速
度で回転させており、先行のシートを後続のシートから
離し、同各シートの間に間隔を形成して。
同各シートをその状態のまま搬送方向下流側のフォルダ
グルア部へ送出するので、シートが切れない状態になる
製函機械の低速運転時、2枚分の長さ(2e)の1枚の
シートを給紙のため、ダイツタ部でE+(lの2枚のシ
ートに断裁して、玉突き状態で分離運搬装置に送られて
きたとき、先行のシートと後続のシートとをフォルダグ
ルア部で玉突き状態に衝突させることがなくて、フォル
ダブル部、カウンタ一部では、給紙印刷部の給紙枚数7
分の2倍の枚数7分で運転されることになり小型の段ボ
ール函を生産するときの生産性を向上できる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる製函機械のシート分離・運搬装
置の一実施例を示す側面図、第2図は長さが2I!のシ
ートを示す平面図、第3図は同シート分離・運搬装置を
拡大して示す側面図、第4図は中央部分の送りロールを
拡大して示す側面図第5図は従来の製函機械を示す側面
図、第6図は長さがlのシートを示す平面図、第7図は
小型の段ボール函を示す斜視図である。 (7)・・・シート分離・運搬装置、 (7a)  ・
・・搬送方向上流側の上下送りロール、 (7b)  
・・・中央部分の上下送りロール、 (7c)  ・・
・搬送方向下流側の上下送りロール、 (7b’ )・
・・駆動軸、(7b”′)・・・一方向クラッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シートを挟んで搬送する上下送りロール群のうち、中央
    部分の複数組の上下送りロールと、同中央部分の各送り
    ロールの内部に設けた一方向クラッチと、同中央部分の
    各送りロールの搬送方向下流側に配設した上下送りロー
    ルを変速回転させる変速機構とにより構成したことを特
    徴とする製函機械のシート分離・運搬装置。
JP63240729A 1988-09-28 1988-09-28 製函機械のシート分離・運搬装置 Expired - Lifetime JPH0818384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63240729A JPH0818384B2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 製函機械のシート分離・運搬装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63240729A JPH0818384B2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 製函機械のシート分離・運搬装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0289629A true JPH0289629A (ja) 1990-03-29
JPH0818384B2 JPH0818384B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=17063837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63240729A Expired - Lifetime JPH0818384B2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 製函機械のシート分離・運搬装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0818384B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10128276A1 (de) * 2001-06-12 2002-12-19 Winkler & Duennebier Ag Verfahren und Vorrichtung zum Beschleunigen von Briefhüllenzuschnitten in einer Briefhüllenherstellungsmaschine
US20110092351A1 (en) * 2008-07-01 2011-04-21 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method and device for producing box of corrugated board sheet
US9522477B2 (en) 2013-05-02 2016-12-20 Kabushiki Kaisha Isowa Corrugated paperboard box making machine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59131442A (ja) * 1983-01-18 1984-07-28 三菱重工業株式会社 板状体加工装置
JPS63111043A (ja) * 1986-10-28 1988-05-16 株式会社 磯輪鉄工所 製箱工程の速度制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59131442A (ja) * 1983-01-18 1984-07-28 三菱重工業株式会社 板状体加工装置
JPS63111043A (ja) * 1986-10-28 1988-05-16 株式会社 磯輪鉄工所 製箱工程の速度制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10128276A1 (de) * 2001-06-12 2002-12-19 Winkler & Duennebier Ag Verfahren und Vorrichtung zum Beschleunigen von Briefhüllenzuschnitten in einer Briefhüllenherstellungsmaschine
DE10128276B4 (de) * 2001-06-12 2008-05-15 WINKLER + DüNNEBIER AG Verfahren und Vorrichtung zum Beschleunigen von Briefhüllenzuschnitten in einer Briefhüllenherstellungsmaschine
US20110092351A1 (en) * 2008-07-01 2011-04-21 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method and device for producing box of corrugated board sheet
US8579777B2 (en) * 2008-07-01 2013-11-12 Mitsubishi Heavy Industries Printing & Packaging Machinery, Ltd. Method and device for producing box of corrugated board sheet
EP2228206A4 (en) * 2008-07-01 2015-11-18 Mitsubishi Heavy Ind Printing METHOD AND DEVICE FOR PRODUCING A WELLPAPPE BOW
US9522477B2 (en) 2013-05-02 2016-12-20 Kabushiki Kaisha Isowa Corrugated paperboard box making machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0818384B2 (ja) 1996-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5297704B2 (ja) 段ボールシートの製函装置
JP6529778B2 (ja) スロッタ装置及びシートの溝切り加工方法、製函機
JP6877120B2 (ja) シート折り畳み装置及び製函機
US4524962A (en) Pre-fold, web scoring apparatus for signature folding machines
US6010122A (en) Method and apparatus for producing high page count signatures
US8002257B2 (en) Web conversion and collating apparatus and method
WO2016031010A1 (ja) ブランクの供給装置及びそれを用いたブランクの供給方法
US8020847B2 (en) Multiple delivery web conversion apparatus and method of producing and delivering variable printed products
JPH0289629A (ja) 製函機械のシート分離・運搬装置
WO2013125349A1 (ja) スロッタ装置及びシートの溝切り加工方法と製函機
EP0604583B1 (en) Slitting corrugated paperboard boxes
JP7206412B2 (ja) 折り畳み箱の形態のパッケージングの製造ライン
US20220176669A1 (en) Unit for forming a plate element for manufacturing folding boxes
JP4558298B2 (ja) フォルダグルア
JP2003127251A (ja) 段ボールシート製函機
JP2003181950A (ja) 製函機械
JP6729733B1 (ja) ブランクシートの製造方法
JP2007130707A (ja) 紙切断搬送装置及び紙切断搬送方法
JPS63111043A (ja) 製箱工程の速度制御方法
JPH05124135A (ja) 段ボールシート加工装置
JPH05318625A (ja) 段ボール製凾機のシート加工方法およびその装置
JPS5882942A (ja) コルゲ−ト・カツタ−後の段ボ−ル紙移送装置
JPS63147763A (ja) 輪転印刷機の折機
JP2002274079A (ja) 横長本の線糊製本方法と装置
JP2006218705A (ja) 冊子の作製方法