JPH0288502A - 農薬粒剤用崩壊拡展助剤及び該崩壊拡展助剤を含有する農薬粒剤 - Google Patents

農薬粒剤用崩壊拡展助剤及び該崩壊拡展助剤を含有する農薬粒剤

Info

Publication number
JPH0288502A
JPH0288502A JP23809588A JP23809588A JPH0288502A JP H0288502 A JPH0288502 A JP H0288502A JP 23809588 A JP23809588 A JP 23809588A JP 23809588 A JP23809588 A JP 23809588A JP H0288502 A JPH0288502 A JP H0288502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyoxyethylene
agricultural chemical
granules
water
disintegration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23809588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2792006B2 (ja
Inventor
Shinichi Ito
慎一 伊藤
Katsuyoshi Kondo
勝義 近藤
Akio Hoshino
星野 昭男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takemoto Oil and Fat Co Ltd
Original Assignee
Takemoto Oil and Fat Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takemoto Oil and Fat Co Ltd filed Critical Takemoto Oil and Fat Co Ltd
Priority to JP23809588A priority Critical patent/JP2792006B2/ja
Publication of JPH0288502A publication Critical patent/JPH0288502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2792006B2 publication Critical patent/JP2792006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は農薬粒剤用崩壊拡展助剤及び該崩壊拡展助剤を
含有する農薬粒剤に関する。
殺由剤、殺菌剤、除り剤等の殺生剤は、その物性や使用
目的により、乳剤、水和剤、粉剤1粒剤等、それぞれに
適した製剤型に製剤化され、実用に供されている。上記
製剤型のうちで特に粒剤は、防除の省力化や安全性等の
利点から、上壌処理や水面処理等の殺生剤として盛んに
利用されている、かかる粒剤は通常、クレー、ケイソー
に、ベントナイト等の無機質担体と殺生剤原体とを混合
して造粒するか又は予め造粒した空玉に殺生剤原体を吸
着若しくは被覆して製造されるが、これらの粒剤が水中
へ施用される際には、速やかに膨潤し、崩壊拡展して、
そこに含有される殺生剤原体を溶出する必要がある。
本発明は、農薬粒剤の水中崩壊拡展性を改善する助剤及
び該助剤を含有することによって水中崩壊拡展性に優れ
た農薬散剤に関するものである。
〈従来の技術、その課題〉 従来、農薬粒剤の水中崩壊拡展性を改善するため、A粟
粒剤中に各種の水溶性高分子化合物や界面活性剤を添加
混合することが行なわれている。
とりわけ、アクリル酸、メタクリル酸、マレインMWの
α、β−エチレン性不飽和カルボン酸の単独重合体又は
これらと他のビニルtt’1M体との共重合体の水溶性
塩は、農薬粒剤の水中崩壊拡展性の改善の他に、該農薬
粒剤に用いられる無4M1質担体のバインダーとしての
機能を有するところから重宝されている(4′F公昭4
8−150.1、特開昭6l−167602)。
しかしながら、上記単独重合体や共重合体の水溶性塩、
更にはポリスチレンスルホン酸塩やリグニンスルホン酸
塩等のアニオン性水溶性高分子化合物は、農薬粒剤に用
いられる無機質担体の種類によってその水中崩壊拡展性
の効果が大きく左右されるという問題がある。かかる問
題を改善するため、界面活性剤を併用する試みもあるが
(4¥開閉6l−167602)、この場合には、水中
崩壊拡展性はある程度改善されるものの、農薬粒剤それ
自体の製品形態安定性が低下してしまうという問題があ
る。農薬粒剤の移送中や貯蔵中に重力やその他の外力に
よって該農薬粒剤が容易に破壊され、微細粒子が形成さ
れるので、その取扱が誠に煩わしくなり、いうまでもな
くその商品価値が著しく低下してしまうのである。
実情は、無機質担体の種類を問わず、安定した水中崩壊
拡展性とりわけ硬水中での優れた崩壊拡展性を示し、し
かも優れた製品形態安定性を示す農薬粒剤用崩壊拡展助
剤及びそのような農薬粒剤の出現が要請されているので
ある。
〈発明が解決しようとする課題、その解決手段〉本発明
はα1の如き従来の課題を解決する新たな農薬粒剤用崩
壊拡展助剤及び該崩壊拡展助剤を含有する農薬粒剤を提
供するものである。
しかして本発明者らは、上記のような実情に鑑み、f+
種の無機質担体に対して広く適応性を有し、且つ優れた
硬水崩壊拡展性及び製品形態安定性を示す農薬粒剤用崩
壊拡展助剤及びそのような農薬粒剤を得るべく鋭意研究
した結果、農薬粒剤に使用する崩壊拡展助剤として1分
子内に炭化水素鎖からなる疎水性原子団を有しない特定
のポリオキシエチレン−ポロオキシプロピレングリコー
ルエーテルと、特定のポリカルボンlv塩とが2それぞ
れ所定割合から成るものが正しく好適であることを見出
し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、 下記(Oのポリオキシエチレン−ポリオキシプロビレ/
グリコールエーテルが50〜20i[<+7%及び下記
(2)のポリカルボン酸塩が50〜80爪ム1%か、ら
成ることを骨子とする農薬粒剤用崩壊拡展助剤と、殺生
剤原体及び無Ia質担体を必須成分とするgt成物に十
記農薬粒剤用崩壊拡展助剤を配合して成ることを骨子と
する農薬粒剤とに係る。
(1)分子内に活性水素基を1〜6個有し且つ炭素数が
1〜6個である活性水素化合物にアルキレンオキサイド
が付加されたポリグリコールエーテルであって、該アル
キレンオキサイドとしてエチレンオキサイド/プロピレ
ンオキサイドが90〜15/10〜85(重量%)の比
率で付加された、分子量が500〜20000のポリオ
キシエチレン−ポリオキシプロピレングリコールエーテ
ル(2)無水マレイン酸とこれと共重合可能な炭素a2
〜8のα、β−不飽和脂肪族炭化水素との等モル共重合
物がケン化されたポリカルボン酸塩であって1重合度が
15〜150のポリカルボン酸塩 本発明の崩壊拡展助剤に用いる前記(1)のポリオキシ
エチレンーポリオキシプロピレングリコールエーテルは
、分子内に活性水素2(を1〜6個有しLLつ炭素数が
1〜6個である活性水素化合物にエチレンオキサイドと
プロピレンオキサイドとをランダム状又はブロアツク状
に付加して得られるものである。該ポリオキシエチレン
−ポリオキシプロピレングリコールエーテルは、分子内
に炭素fi8以上の)大化水素鎖からなる疎水性原子団
とポリオキシエチレン基及び/又はポリオキシプロピレ
ン基とを有する非イオン性の界面活性剤とは異なる。
本発明における上記活性水素化合物は、分子内に、水酸
基、カルボンl”i*基、1級アミツノよ又は2級アミ
ノ基を有するものであるが、なか〒も釦状若しくは環状
の1価又は多価アルコールが有利である。かかる1価又
は多価アルコールとしては。
次のような化合物が挙げられる。
1価アルコール:メタノール、エタノール、プロパツー
ル、イソプロパツール、n−ブタノールイソアミルアル
コール、n−ヘキサノール2価アルコール:エチレング
リコール、プロピレンゲリコール、1.4−ブタンジオ
ール、ネオペンチルグリコール 3価以上の多価アルコール:グリセリン、ジグリセリン
、トリメチロールプロパン、トリメチロルエタン、ペン
タエリスリトール、アンヒドロソルビット、ソルビトー
ル また本発明において、活性水素化合物に付加するエチレ
ンオキサイド/プロピレンオキサイドは、その比率が9
0〜15710〜85(重量%)の範囲のもの、好まし
くは80〜40720〜60(重積%)の範囲のもので
ある。
そして本発明において、活性水素化合物にエチレンオキ
サイドとプロピレンオキサイドとを付加して11)られ
るポリオキシエナレンーポリオキシブロビレングリコー
ルエーテルは、その分子量が500〜20000のもの
、好ましくはtooo〜10000のものである0分子
量が500に満たない場合には、崩壊性の効果が得難く
、また分子量が20000を超える場合には、崩壊性の
効果が低下し、しかも農薬粒剤調製工程において粘度が
茗しく増加するために作業性や取扱性が悪くなる。農薬
粒剤の調製工程においては、殺生剤原体、無機質担体及
び崩壊拡展助剤に水を加えて混練した組成物に著しい増
粘を生じないことが望ましく、このためにはエチレンオ
キサイドとプロピレンオキサイドとの付加形態をランダ
ム状にするのが好ましい。
本発明の崩壊拡展助剤に有利に使用できるポリオキシエ
チレン−ポリオキシプロピレングリコールエーテルを例
示すると、第1表記載のものが挙げられる。
第1表 注)第1表において、付加形7gはエチレンオキサイド
とプロピレンオキサイドとの付加形態であり、EO%は
付加したエチレンオキサイド及びプロピレンオキサイド
中のエチレンオキサイドの比! (1星%)である。
一方、本発明の崩壊拡展助剤に用いる前記(2)のポリ
カルボン酸塩は、無水マレイン酸とα、β−不飽和脂肪
族炭化水素との等モル共重合物のケン化物である。該ポ
リカルボン酸塩を構成することとなるα、β−不飽和脂
肪族炭化水素を例示すると、エチレン、プロピレン、1
−ブテン、インブチレン、インアミレノ(3−メチル−
1−ブテノ)、l−ヘキセン、ジイソブチレン(2、4
4−トリメチル−1−ペンテン)等、炭素数2〜8のも
のであるが、好ましくは、l−ブテン、インブチレン、
インアミレノ等、炭素数4又は5のものである。α、β
−不飽和脂肪族炭化水素として、炭素数が10’より大
きいものを用いると、水への分散性が低下する。
本発明におけるポリカルボン酸塩は、ト記等モル用重合
物をカセイアルカリを用いてケン化することにより得ら
れる。この場合のケン化は等モル共重合物中に存在する
カルボキシル基の70当量%以上がケン化されるように
行なうことが好ましい、ケン化に有利に使用できるカセ
イアルカリは、水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムで
ある。
そして本発明におけるポリカルボン酸塩の重合度は、1
5〜150の範囲、好ましくは20〜50の範囲である
0重合度が上記範囲から外れたポリカルボン酸塩を用い
ると、木発す1の所期効果が得難くなる。
本発明の崩壊拡展助剤に有利に使用できるポリカルボン
酸塩を例示すると、第2表に記載のものが挙げられる。
第2表 注)第2表において、ケン化内容はケン化度と塩の形態
である。
本発明の崩壊拡展助剤は1以上説明したような(1)の
ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレングリコール
エーテルと(2)のポリカルボン酸1ハとから成るもの
で、双方の割合が、(1) /(2) =50〜201
50〜8o(!If量%)カラ成ルモノ好マシくは、4
0〜20/60〜80 (ii%)から成るものである
。ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレングリコ、
−ルエーテルの割合が20爪量%未満の場合、崩壊性が
不良となり、またポリカルボン酸塩の割合が50 、i
li 4.)%未満の場合、拡展性が不良となる。
本発明の崩壊拡展助剤は、農薬粒剤中に10重1%以下
の添加で充分な効果を発現する。10重量%以上の添加
は、経済上、好ましくない、所期効果発現のための添加
量は、0.5重量%以上、好ましくは2〜6重量%であ
る。
本発明の農薬粒剤は、殺生剤原体及び無機質担体を必須
成分とする組成物に以上説明したような崩壊拡展助剤を
配合して成るものである。
使用される殺生剤原体には、殺虫剤、殺菌剤、除ψ剤等
、特に制限はなく、これらは液体状又は固体状のいずれ
のものをも用いることができ、単独で又は混合で用いる
ことができる。かかる殺生剤原体としては、ダイアジノ
ン、サターン、パイジット、バッサ、NAC,NIP、
MIPC,GNP等が挙げられる。
また使用される無機質担体にも、クレー、ケイソー土、
ベントナイト、炭酸カルシウム等、特に制限はなく、こ
れらも単独で又は混合で用いることができる。
農薬粒剤のiB製方法についても、特に制限はなく、公
知の方法が採用され得る。すなわら、殺生剤原体、!!
機賀担体及び崩壊拡展助剤fに水を加えてこれらを均一
に混練し、混練物を押出し造粒機で一定の形状に造粒し
てから、乾燥して粒剤を調製する。或は殺生剤を含まな
い重工を予め造粒しておき、その後に該重工へ殺生剤を
吸着又は被覆させて粒剤を調製するのである。造粒に際
して、その混練時に、澱粉、ポリビニルアルコール、ア
ルギン酸ソーダ等の粘結剤を併用することもで5る。
以下1本発明の構成及び効果をより具体的にするため実
施例等を挙げるが、本発明が該実施例に限定されるとい
うものではない。
〈実施例等〉 ・試験区分l 以下に例示するような方法で、ポリオキシエチレンーポ
リオキシプロビレングリコールエーテル及びポリカルボ
ン酸塩を合成した。尚、以下で示す記号a−INa−1
1及びb−1−b−7はいずれも前記第1表又は第2表
中の種類の欄に示した記号に相当する。
・・ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレングリコ
ールエーテル(a−1)の合成 n−ブタノール148g及びカセイカリ6gをオートク
レーブに仕込み、反応系内を窒素ガスで置換した。10
0−130℃でエチレンオキサイド1134gとプロピ
レンオキサイド1160gとの混合物を3時間かかつて
オートクレーブ中へ加圧下に導入し、更に同温度にて2
時間反応ざゼた0反応生成物を濾過して、a−1を24
38gイリた。
上記a−1の水酸基価は50.8であり、該水酸基価よ
り算出されるモ均分子量は1200であった。またプロ
トンNMRで分析した結果、a−1におけるエチレンオ
キサイドとプロビレ/オキサイドとの付加比率はそれぞ
れ、49.6i(id%と5064屯績%であった。
以下同様に、a−2〜a−11を合成した。
・・ポリカルボン酸塩(b−1)の合成無水マレイン酸
とインブチレンとの等モル共重合物(平均重合度40、
クラレ社製のイソパン600)462gを10屯賃%の
カセイソーダ水溶液1680gに加えて、50〜60℃
で加熱纜拌し、均一な粘稠液状物を(1トた。ここで得
られたちのb−1は約301琶%の固形分を含み、カル
ボキシル基のケン化度は70%であった。
以下同様に、b−2〜b−7を合成した。
・試験区分2 後記第3表(実施例)又は後記第4表(比較例)1こ示
す処方にしたがって、無機質10体、殺生剤B;(体及
び崩壊拡展助剤を均一に混練し、これに木を加えて更に
均一に混練した。得られた混練物を07m1φのスクリ
ーンへ通して押出し、粒状に仕上げた1粒状物を50℃
で24時間乾燥し、13薬粒剤を調製した。
各農薬粒剤について、水中崩壊性及び水中拡展性を下記
の方法で評価し、・その結果を後記の第4表(実施例)
及び第5表(比較例)に示した。
・・水中崩壊性の評価 直径8.50謂、深さ2c+*のシャーレに19度硬水
20m1を入れ、更に上記の農薬粒剤1粒を該シャーレ
の中央へ静かに入れて、該農薬粒剤の経時的な崩壊状態
を観察測定した。崩壊性の評価は。
それぞれの農薬粒剤について各5回、崩壊状態を観察Δ
l一定し、その平均値を次の基準で評価した。
0・60秒未満に完全に崩壊する O:60秒以上2分未満に完全に崩壊するΔ:2分以上
5分未満に殆ど崩壊するが、一部に原型をとどめたもの
が残る ×:5分以上経過後も殆ど原型をとどめている・・水中
拡展性の評価 前記水中崩壊性の評価方法にしたがって4薬粒剤1粒を
水中に投入し、5秒後及び20分後に写J′(撮影をし
て、それぞれの農薬粒剤の拡がり面積B(5秒後)及び
A(20分後)を求め、その比をもって水中拡展性の指
標とし1次の基準で評価した。
@ : A/B≧12 0:8≦A/B< 12 Δ:3≦A/B<8 X : A/B<3 第3表(実施例) 第4表(比較例) 注)第3表及び第4表において、無機質担体の欄のIは
クレー/ベントナイト=80/2oのもの、IIは炭酸
カルシウム/ベントナイト= 70/30のもの、■は
タルク/ベントナイト=80/20のもの(各小量比)
、ダイヤジノンは0.0ジエチル−o−2−イソプロピ
ル−6−メチルピリミジン−4yu−ホスホロチオニー
1−NIPは2.4−’;クロロフェニルー4−ニトロ
フェニルエーテル、MIPCは0〜クメニルメチルカー
バメイトである。モして各欄の部は重量部である。
また第4表において r−1:ポリオキエチレンノニルフェニルエーテル(平
均分子量730) r−2:ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレング
リコールn−ブチルエーテル(平均分子量350、ブO
−/ ’)、EO%=57)r−3:ポリオキシエチレ
ン化トリメチロールプロパン(f均分子量5000) r−4:i水マレイン酸とイソブチし・ンとの等モル共
重合物(平均を合度170) r−5ニラウリルサルフエートナトリウム111・試験
区分3 試験区分2で調製した実施例及び比較例の農薬粒剤につ
いて、下記の方法で製品形態安定性試験を行ない、その
結果を後記第5表に示した。
・・製品形態安定性試験 農薬粒剤を32メツシユの標準フルイを用いて分級し、
、iM上に残った農薬粒剤を試験用試料とした。試験用
試N100gを−L皿天秤ではかり、磁製玉3個と共に
磁製ボールミルに入れ、60RPMの回転速度で10分
間回転させた後、32メツシユの標準フルイを用いて再
び分級し、網りに残った農薬粒剤重量を上皿天秤ではか
って、該農薬粒剤重量を製品安定性の指椋とした。
第5表(実施例、比較例) 〈発明の効果〉 各人の結果からも明らかなように1以上説明した未発明
番こは、担体の種類を闇わず、安定した水中崩壊拡展性
とりわけ硬水中での優れた崩壊拡展性を発現し、しかも
優れた製品形態安定性を発現するという効果がある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記(1)のポリオキシエチレン−ポリオキシプロ
    ピレングリコールエーテルが50〜20重量%及び下記
    (2)のポリカルボン酸塩が50〜80重量%から成る
    農薬粒剤用崩壊拡展助剤。 (1)分子内に活性水素基を1〜6個有し且つ炭素数が
    1〜6個である活性水素化合物にアルキレンオキサイド
    が付加されたポリグリコールエーテルであって、該アル
    キレンオキサイドとしてエチレンオキサイド/プロピレ
    ンオキサイドが90〜15/10〜85(重量%)の比
    率で付加された、分子量が500〜20000のポリオ
    キシエチレン−ポリオキシプロピレングリコールエーテ
    ル (2)無水マレイン酸とこれと共重合可能な炭素数2〜
    8のα,β−不飽和脂肪族炭化水素との等モル共重合物
    がケン化されたポリカルボン酸塩であって、重合度が1
    5〜150のポリカルボン酸塩 2、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレングリコ
    ールエーテルが鎖状若しくは環状の1価又は多価アルコ
    ールにアルキレンオキサイドが付加されたものである請
    求項1記載の農薬粒剤用崩壊拡展助剤。 3、殺生剤原体及び無機質担体を必須成分とする組成物
    に請求項1又は2記載の農薬粒剤用崩壊拡展助剤を配合
    して成る農薬粒剤。
JP23809588A 1988-09-22 1988-09-22 農薬粒剤用崩壊拡展助剤及び該崩壊拡展助剤を含有する農薬粒剤 Expired - Fee Related JP2792006B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23809588A JP2792006B2 (ja) 1988-09-22 1988-09-22 農薬粒剤用崩壊拡展助剤及び該崩壊拡展助剤を含有する農薬粒剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23809588A JP2792006B2 (ja) 1988-09-22 1988-09-22 農薬粒剤用崩壊拡展助剤及び該崩壊拡展助剤を含有する農薬粒剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0288502A true JPH0288502A (ja) 1990-03-28
JP2792006B2 JP2792006B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=17025093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23809588A Expired - Fee Related JP2792006B2 (ja) 1988-09-22 1988-09-22 農薬粒剤用崩壊拡展助剤及び該崩壊拡展助剤を含有する農薬粒剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2792006B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0733372A3 (de) * 1995-03-21 1998-05-20 Ciba-Geigy Ag Pharmazeutische Formulierungsgrundlage für Nanosuspensionen
JP2009275016A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Hokko Chem Ind Co Ltd 散布性の改良された水面施用農薬粒剤
JP6914571B1 (ja) * 2021-03-04 2021-08-04 竹本油脂株式会社 粒状農薬組成物用分散剤及びそれを含む粒状農薬組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0733372A3 (de) * 1995-03-21 1998-05-20 Ciba-Geigy Ag Pharmazeutische Formulierungsgrundlage für Nanosuspensionen
JP2009275016A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Hokko Chem Ind Co Ltd 散布性の改良された水面施用農薬粒剤
JP6914571B1 (ja) * 2021-03-04 2021-08-04 竹本油脂株式会社 粒状農薬組成物用分散剤及びそれを含む粒状農薬組成物
JP2022135184A (ja) * 2021-03-04 2022-09-15 竹本油脂株式会社 粒状農薬組成物用分散剤及びそれを含む粒状農薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2792006B2 (ja) 1998-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940000965B1 (ko) 흡수성 수지 및 그 제조방법
EP1735375B1 (de) Quellbare hydrogelbildende polymere mit hoher permeabilität
EP1696974B1 (de) Quellbare hydrogelbildende polymere mit geringem feinstaubanteil
JPH06504811A (ja) 冷水に可溶なフィルム及びフィルム形成組成物
GB2233656A (en) Process for preparing particles of high water-absorbent resin
TW201033232A (en) Quick drying polymeric coating
JPH06254373A (ja) 球状多孔性セルロース微粒子およびその製法
DE3015460A1 (de) Wasserhaltiges gel
US3039933A (en) Ethyl cellulose-polyethylene glycol tablet matrix
TWI288647B (en) Compacted absorbent polymers, their production, composites, articles and materials comprising them, and process for production of the composite
JPH0288502A (ja) 農薬粒剤用崩壊拡展助剤及び該崩壊拡展助剤を含有する農薬粒剤
JPH0639485B2 (ja) 吸水性樹脂の製造法
CN104379663A (zh) 用于制备亲水性聚苯乙烯的组合物
JPH06313044A (ja) 高吸水性樹脂の製造法
JP2792005B2 (ja) 農薬粒剤用崩壊助剤及び該崩壊助剤を含有する農薬粒剤
US3926817A (en) Glidants and process for preparing the same
JP2000192011A (ja) 水性液用ゲル化剤およびその物品
JP3656127B2 (ja) 早溶性成形物
JPH02178349A (ja) 粉末不含有組成物
JP4397638B2 (ja) 徐放化された農薬粒剤
Kumar et al. Preparation and characterization of Starch–Urea–Borate: A new floating polymer
JPS58198556A (ja) 水溶性高分子の易分散性組成物
JP6739129B1 (ja) 水面浮遊型農薬組成物用拡展剤及びこれを含む農薬組成物
CN114190374B (zh) 微胶囊悬浮制剂和微胶囊悬浮种衣剂及其制备方法
JP2851595B2 (ja) 散布用粒体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees