JPH0288095A - 縫製ミシン - Google Patents

縫製ミシン

Info

Publication number
JPH0288095A
JPH0288095A JP23929788A JP23929788A JPH0288095A JP H0288095 A JPH0288095 A JP H0288095A JP 23929788 A JP23929788 A JP 23929788A JP 23929788 A JP23929788 A JP 23929788A JP H0288095 A JPH0288095 A JP H0288095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
hook
sewing
looper
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23929788A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayoshi Iwase
岩瀬 鷹好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP23929788A priority Critical patent/JPH0288095A/ja
Publication of JPH0288095A publication Critical patent/JPH0288095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は一台で本縫と環線とをなすことがでさる縫製ミ
シンに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種のミシンに於て一台で本縫も環縫もできる
ものはなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
つまり、−台で本縫もしくは環縫の一方しかできなけれ
ば不便であって利用価値も低く利用も狭い範囲に限定さ
れる。
本発明は切換ることにより一台で本縫も環縫もてきる新
規の縫製ミシンを提供することを目的とするものである
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明縫製ミシンは、 釜・ルーパー駆動用シャフトの先端に自在継手を介して
釜シャフトを連結し、この釜シャフトの先端に本縫用回
転釜を装備すると共に釜シャフトの上に揺動台を装入し
て当該揺動台の右端をベッドの天壁の下面に支軸により
前後方向に揺動自在として取付け、この揺動台の揺動端
側の前後両個所の下面に右前側軸受および左後側軸受を
、同じく揺動台の右端寄り部分の前後両側個所の下面に
右前側軸受および右後側軸受を夫々設け、左前側軸受お
よび右前側軸受に前記釜シャフトを回転自在に支承する
と共に左後側軸受および右後側軸受にルーパーシャフト
を回転自在に支承し、このルーパーシャフトの左端に環
縫用ルーパーを回転不能に固定し、これ等釜ンヤフト、
ルーパーシャフトr;ブーリーヲ介してタイミングベル
トを掛け廻し、更に前記揺動台に当該揺動台の前後揺振
用操作部を装備し、この操作部は揺動台を前方・後方に
択−知揺振させた時H<は零価用回転釜・環縫用ルーパ
ーが択一に針孔の下の所定位置に停止する構成とされた
ものである。
〔芙絶倒〕
図に示す笑絶倒は釜・ルーパー駆動用シャフト(1)の
先端にダブル型自在継手(2)を介して釜シャフト(3
)を連結し、この釜シャフト(3)の先端に本縫用回転
釜(4)を取付けると共に釜シャフト(3)の上に揺動
台(5)を装入して当該揺動台(5)の右端をベッド(
6)の天壁の下面に支′@(7)により前後方向に揺振
自在として取付け、この揺動台(5)の揺動端側の前後
両個所の下面に左前側軸受(8)および左後側軸受(8
)′ を、同じく揺動台(5)の右端寄り部分の前後両
側個所の下面に右前側軸受(9)および右後側軸受(9
)′  を夫々設け、左前側軸受(8)および右前側軸
受(9)に前記釜シャフト(3)を回転自在に支承する
と共に左後側軸受(8)′ および右後側軸受(9)′
  に中間をダブル型自在継手αつによす連結されたル
ーパーシャフトαυを回転自在に支承し、このルーパー
シャフトαDの左端に環縫用ルーパー(12)を回転不
能に固定し、これ等釜シャフト(3)、ルーパーシャフ
トαDをプーリーα31(131’を介してタイミング
ベルト(14)を掛け廻し、更にベッド(6)において
ボディ(イ)の手前個所に操作レバーαeを中心軸αe
′により左右方向に揺振自在に設け、この操作レバー(
161の下半分をベッド(6)内に臨入させて当該臨入
部分の下端個所に掛外用ビン(lηを同じく下端寄り個
所に支承ビン(18)を夫々取付け、この支承ピン■に
駒体(1!Jを回動自在に支着すると共にMm駒体(1
9に左右摺動杆(20+を両端が左右に買出した状態と
して装備し、この摺動杆(20)の右端部をネジ棒CD
として蝶ネジのを螺合し、同じく左端に径大部(23)
を設けて当該径大部123)の右端面と駒体卸の左端面
間にコイルバネ(24Jを挟装すると共に径大部(29
と前記左前側軸受(8)とを牽引ワイヤーC5により連
結し、更にベッド(6)の下面に揺動杆(2刀を左右向
きとして支軸四により軸承し、この揺動杆(イ)の遊端
とベッド(6)との間に開端を引き上げる牽引バネ(2
9を張設して当該揺動杆(2ηの上側縁に前記掛外用ピ
ンσ力を常に滑動自在にさせると共に同揺動杆■の中間
個所の上縁に凹欠c30)を切設して当該凹欠(至))
に掛外用ビン圓を保合自在とし、またベッド(6)にお
いて揺動杆■の基端寄り個所と対応する個所にリターン
バネ(31)付き押杆(32を設け、この押杆C32の
押下時には其の下端が揺動杆罰の基端寄り個所の上縁を
圧下して掛外用ビンα力と凹欠00)との係合を解消す
るようにし、更に左後側軸受(8)′ とベット責6)
の前壁(34)との間に前記揺動台(5)を後方に押し
やるコイルバネ05)を固定バネ受(36)とネジ(1
3力による可動バネ受(38)により係装したものであ
る。
尚、図中(4■は針孔、(4υは送り歯(図示せず)の
通孔、(42)は針、(4Jは揺動台(5)のストッパ
ーネジ、(441は牽引用ワイヤー(ハ)の有効長さ調
節用ネジ、(451!451 ’ はガイドローラを示
す。
〔作 用〕
本考案は上記のような構成であるので本縫に使用するV
こは操作レバー(2)を本縫側に切換えて本縫用回転釜
(4)を針孔(401の下の所定位置とし、また環縫に
使用するには操作レバー□□□を環縫側に切換えて環縫
用ルーパー02を針孔(40)の下の所定位置として夫
々行う等の用法で供すればよい。
〔発明の効果〕
本発明は上記の通り本縫も環縫も可能であるので所期の
目的を完全に達成することができる優れた効果を奏する
ものである。。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明縫製ミシンの実施例を示す一部切截正面
図、第2図は同じく底面図でりる。 (1)・・・シャフト、(2)・・・継手、(3)・・
・シャフト、(4)・・・回転釜、(5)・・・揺動台
、(6)・・・ベッド、(7)・・・支軸、(H81’
 +9j(91’  ・・・軸受、住ト・・シャフト、
(1′IJ・・・ルーパー α31u31′ ・・・プ
ーリー、(141・・・ベルト、(イ)・・・ボディ、
αe・・レバー住6)′ ・・・中心軸、(L7)・・
・掛外用ピン、αF・・支承ピン、(19・・・駒体、
■・・・摺動杆、CD・・・ネジ棒、(2z・・・蝶ネ
ジ、(2四・・径大部、12力・・・コイルバネ、05
1・・ワイヤー、(資)・・・揺動杆、(2場・・・支
軸、c!91・・・牽引バネ、(叫・・・凹欠、131
)・・・リターンバネ、(3z・・・押杆、(34)・
・・前壁、田・・・コイルバネ、(36) G8+・・
・バネ受、ぐ3η・・・バネ、(4G・・・送り歯針孔
、(4υ・・・通孔、(4’lJ・・・針、(431・
・・ストッパー、(44)・・・調節用ネジ、(451
(451’  ・・・ガイドローラー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 釜・ルーパー駆動用シャフトの先端に自在継手を介して
    釜シャフトを連結し、この釜シャフトの先端に本縫用回
    転釜を装備すると共に釡シャフトの上に揺動台を装入し
    て当該揺動台の右端をベッドの天壁の下面に支軸により
    前後方向に揺動自在として取付け、この揺動台の揺動端
    側の前後両個所の下面に左前側軸受および左後側軸受を
    、同じく揺動台の右端寄り部分の前後両側個所の下面に
    右前側軸受および右後側軸受を夫々設け、左前側軸受お
    よび右前側軸受に前記釜シャフトを回転自在に支承する
    と共に左後側軸受および右後側軸受にルーパーシヤフト
    を回転自在に支承し、このルーパーシヤフトの左端に環
    縫用ルーパーを回転不能に固定し、これ等釜シャフト、
    ルーパーシヤフトにプーリーを介してタイミングベルト
    を掛け廻し、更に前記揺動台に当該揺動台の前後揺振用
    操作部を装備し、この操作部は揺動台を前方・後方に択
    一に揺振させた時には本縫用回転釜・環縫用ルーパーが
    択一に針孔の下の所定位置に停止する構成とされたこと
    を特徴とする縫製ミシン。
JP23929788A 1988-09-24 1988-09-24 縫製ミシン Pending JPH0288095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23929788A JPH0288095A (ja) 1988-09-24 1988-09-24 縫製ミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23929788A JPH0288095A (ja) 1988-09-24 1988-09-24 縫製ミシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0288095A true JPH0288095A (ja) 1990-03-28

Family

ID=17042637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23929788A Pending JPH0288095A (ja) 1988-09-24 1988-09-24 縫製ミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0288095A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5791272A (en) * 1995-11-20 1998-08-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine with detachable and independently driven loop taker module
EP1847640A1 (en) 2006-04-18 2007-10-24 VI.BE.MAC. S.p.A. Multifunction sewing machine designed to sew fabrics using different layouts and types of stitches
DE112009005130T5 (de) 2009-08-07 2012-06-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Brennkraftmaschine mit funkenzündung

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5791272A (en) * 1995-11-20 1998-08-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine with detachable and independently driven loop taker module
EP1847640A1 (en) 2006-04-18 2007-10-24 VI.BE.MAC. S.p.A. Multifunction sewing machine designed to sew fabrics using different layouts and types of stitches
KR101403225B1 (ko) * 2006-04-18 2014-06-02 브이아이.비이.엠에이씨 에스.피.에이. 다양한 스티치들의 타입과 레이아웃 이용하여 직물을재봉하기 위한 다기능 재봉기
DE112009005130T5 (de) 2009-08-07 2012-06-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Brennkraftmaschine mit funkenzündung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06319741A (ja) 外科用ミシン
JPH0288095A (ja) 縫製ミシン
JPH09220389A (ja) 上搬送装置を備えたミシン
JPH0316159B2 (ja)
JPS6214315B2 (ja)
US4539925A (en) Bi-directional feed dog mechanism for sewing machine
JPS60194983A (ja) ミシンの被加工物送り出し装置
US1359858A (en) Work-holder for button-sewing machines
US3339507A (en) Double needle action, needle-bar device in fancy-stitching sewing machine and flat-tang needle therefor
JPS6033077B2 (ja) ミシンの送り機構
JPS58206793A (ja) ミシンのステツチ中断装置
US5797337A (en) Needle bar drive for a buttonhole sewing machine
US1802551A (en) Buttonhole attachment for sewing machines
JP2739657B2 (ja) 可動針案内装置を備えた携帯シングルチエーンステツチ―袋縫ミシン
US2023316A (en) Sack sewing machine
US4044699A (en) Device for tilting sewing machine hooks to facilitate threading
US1273157A (en) Lower-thread control for chain-stitch machines.
JPH03133483A (ja) ミシンの糸通し装置
US1007837A (en) Automatic tension device.
KR940011593B1 (ko) 미싱에 사용하는 오우버록 봉재기
JP3479332B2 (ja) オーバーロックミシン
JPS5927597B2 (ja) ミシンにおけるル−パ−の糸通し装置
JP2005287543A (ja) ボタン付けミシン
JPH08155164A (ja) ミシンの布送りの上下送り装置
US2671421A (en) Device for changing the stitching direction of sewing machines