JPH0285784A - 磁性流体の屈折率、磁場依存性を利用し、磁場強度を制御して出力信号の大きさに変換する方法及び装置 - Google Patents

磁性流体の屈折率、磁場依存性を利用し、磁場強度を制御して出力信号の大きさに変換する方法及び装置

Info

Publication number
JPH0285784A
JPH0285784A JP13354289A JP13354289A JPH0285784A JP H0285784 A JPH0285784 A JP H0285784A JP 13354289 A JP13354289 A JP 13354289A JP 13354289 A JP13354289 A JP 13354289A JP H0285784 A JPH0285784 A JP H0285784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
magnetic
magnetic field
rod lens
magnetic fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13354289A
Other languages
English (en)
Inventor
Ko Taketomi
武富 荒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13354289A priority Critical patent/JPH0285784A/ja
Publication of JPH0285784A publication Critical patent/JPH0285784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、磁性流体の屈折率、磁場依存性を利用し、
磁場強度を制御して出方信号の大きさに変換する方法及
び装置に関する。
光を透過可能とした磁性流体に磁場を印加すると光に対
する屈折率が変化する。この屈折率は、磁性流体に印加
された磁場の強さの敏感な函数となる。
酸化鉄等から成る強磁性コロイド粒子を分散したコロイ
ド溶液に磁場を加えた場合、微小な複屈折性を有するこ
とは、マヨラナ効果として公知である。しかしこのコロ
イド溶液のコロイド粒子数密度は、非常に小さがった為
、前述の効果も実験室に於ける興味の対象になる程度の
小さなものでしかなく、且つ短時間内にコロイド粒子が
沈澱してしまう様な不安定なコロイド溶液であった。
この様な理由から前述の効果を応用しようとする考えは
、殆ど現れなかった。
この発明は、最近開発された磁性流体と呼ばれる強磁性
微粒子を界面活性剤で包み、溶媒中に安定した状態で分
散させたコロイド粒子数密度の極めて大きなコロイド溶
液が、従来の物質が示す同様な磁気光学効果の10  
倍も大きい効果を有する 事を利用したものである。
磁性流体薄膜を透過する光の屈折率は、正常光に対する
屈折串駐 と異常光に対する屈折率n/の差Δn = 
n//−n上である。この八〇の磁場依存 性を測定する。ここで正常光、異常光とは、磁性流体薄
膜に入射する直線偏光のうち、偏光面(光の電気ベクト
ル)が磁性流体薄膜に印加される磁場に垂直な光を正常
光、平行な光を異常光と定義する(詳しくは本発明者の
「磁性流体−基礎と応用」昭和63年5月23日、日刊
工業新聞社刊第10章 [磁性流体磁気光学効果」参照)。
磁性流体薄膜を透過した正常光と異常光の位相差θは、 θ −2πdΔn/λ となる、ここでdは、磁性流体薄膜の膜厚、λは光の波
長である。この結果は、本発明者の論文(Haonet
ic  ’Fluid’s  Anomalous  
Pseudo−Cotton Hou[on  Effects  about  1
0’Times  Larger  than rhat or N1trObenZe、Japane
se JOIjrnal Or Applied Ph
ysics Vol、22(19g3 ) 、p9.1
137−1143)のFig、71参照、 この図の場
合は、d−12μm及び 25μ園、λ= 6331−であるから、明らかに屈折
率 の差Δnは、磁性流体薄膜に印加された磁場11の 増加函数になる理論から、ヤは、11の増加函数、 吐は、11の減少函数になるから、この発明には異 常光を使用し、異常光に対する屈折率nの磁場依存性を
利用するものである。
この発明は、磁性流体の屈折率、磁場依存性を利用し、
磁場強度を制御して出力信号の大きさに変換する方法及
び装置を提供するものである。
前述の磁性流体FiJliが示す複屈折の大きさは、 10000eの磁場に対し、従来この種の現象で太き な効果をもたらす事で知られているニトロペンゾールの
複屈折の大きさの約10  倍に達する。
添附図面についてこの出願発明の詳細な説明する。入射
光の光源1の光軸上2上で、該光源に隣接して回折格子
3を垂直に設ける。
光軸上2上で、一端に集光ロッド・レンズ21と他端に
平行ウッド・レンズ23とを有する第1集光 ロツド、レンズ22の該集光ロッド・レンズを、回 折格子3に隣接して設ける。
光軸上2上で、平行ロッド・レンズ23に隣接して第1
スリ・ノド板5と偏光子4とを一定間隔を置 いて夫々垂直に設け、該偏光子4の次に光源1の光が透
過可能な磁性流体素子6の平面の法線が光軸2に対して
θ角度となる様に該磁性流体光学素子6を傾斜して設け
、これ等部材を光を透過しない外匣(図示せず)内に封
入して一体の偏光部Aとする。
該磁性流体光学素子6は、直径的20μ−のフェライト
鉄粉末の周囲を界面活性剤で包囲し、池内にコロイド状
に懸濁させた溶液を透明の薄いプレート内に封入したも
のである。
光軸2上で磁性流体光学素子6の次に第2スリ、・Iト
板10を垂直に設ける。一端に集光ロッド・レ ンズ23と他端に平行ロッド・レンズ21及び受光子 11とを有する第2光フアイバ20aの該集光ウッド ・レンズを、該第2スリツト板10に隣接して設け る。
光源1や受光子11は、磁場の測定点から離れた箇所に
も配置可能となる0回折格子3を通過した単色光を、第
1光ケーブル20を介して遠方の第スリツト板5に導く
、第1スリツト板5のスリット5′を通過した平行光線
は、偏光子4を通過して 偏光となる。
この偏光は、光軸2に対して平面の法線がθ角度類いた
磁性流体光学素子6に入り、該素子内で多重反射して透
過光と反射光が出て来る。
透過光が第2スリツト板10のスリット10゛を透 過し、集光ロッド・レンズ23から第2光ケーブル 20aを経て平行ロッド・レンズ21及び受光子11に 導びく、該受光子は、光量の変化を電気信号の大きさに
変えるから、磁性流体に印加される磁場強度を制御して
電気信号の大きさに変換する。
磁場依存性を利用し、磁場強度を制御して出力信号の大
きさに変換する方法を実施する装置の側面略図である。
1 ・・・光源: 2 ・・・光軸; 3・・・回折格子: 4 ・・・偏光子: 5・ ・第1スリット板: 5′・ ・スリット: 6・・・磁性流体光学素子: 10・・・第2スリット板; 10゛  ・・・スリット: 11・・・受光子: 20・・・第1光ケーブル; 21・・・集光ロッド・レンズ: 22a  ・・・第2光ファイバ: 23・・・平行ロッド・レンズ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁性流体に印加される磁場強度を制御し、出力光
    の光量を制御する方法。
  2. (2)光源と; その光軸上に、該光源に隣接して垂直に設けられた回折
    格子と、該回折格子に隣接する一端に集光ロッド・レン
    ズと、他端に平行ロッド・レンズとを夫々設けられた第
    1光ファイバと; 該平行ロッド・レンズの光軸上で、それに隣接して一定
    間隔で夫々垂直に設けられた第1スリット板及び偏光子
    と、平面の法線が光軸に対してθ角度となる様に傾斜し
    て設けられた光が透過可能な磁性流体光学素子及び垂直
    に設けられた第2スリット板とを、光を透過しない外匣
    内に封入した偏光部と; 光軸上で該第2スリット板に隣接する端部に集光ロッド
    ・レンズと、他端に平行ロッド・レンズ及び受光子とを
    夫々設けられた第2光ファイバとから磁場強度を制御し
    て出力信号の大きさに変換する装置。
JP13354289A 1989-05-27 1989-05-27 磁性流体の屈折率、磁場依存性を利用し、磁場強度を制御して出力信号の大きさに変換する方法及び装置 Pending JPH0285784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13354289A JPH0285784A (ja) 1989-05-27 1989-05-27 磁性流体の屈折率、磁場依存性を利用し、磁場強度を制御して出力信号の大きさに変換する方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13354289A JPH0285784A (ja) 1989-05-27 1989-05-27 磁性流体の屈折率、磁場依存性を利用し、磁場強度を制御して出力信号の大きさに変換する方法及び装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12221782A Division JPH0812231B2 (ja) 1982-07-15 1982-07-15 磁性流体の屈折率磁場依存性を利用した光干渉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0285784A true JPH0285784A (ja) 1990-03-27

Family

ID=15107250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13354289A Pending JPH0285784A (ja) 1989-05-27 1989-05-27 磁性流体の屈折率、磁場依存性を利用し、磁場強度を制御して出力信号の大きさに変換する方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0285784A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6232763B1 (en) 1993-03-29 2001-05-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magneto-optical element and optical magnetic field sensor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6232763B1 (en) 1993-03-29 2001-05-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magneto-optical element and optical magnetic field sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5719497A (en) Lensless Magneto-optic speed sensor
US4492436A (en) Polarization independent beam splitter
EP0587708B1 (en) Determination of induced change of polarization state of light
JPS5861476A (ja) 光フアイバ測定装置
US5416860A (en) Method and apparatus for optically measuring electric current and/or magnetic field with temperature compensation
JPH0475470B2 (ja)
US5619367A (en) Apparatus and method for measuring magnetic fields employing magneto-optic element
US4998063A (en) Fiber optic coupled magneto-optic sensor having a concave reflective focusing surface
JP5429519B2 (ja) 反射型光磁界センサ
JPH0285784A (ja) 磁性流体の屈折率、磁場依存性を利用し、磁場強度を制御して出力信号の大きさに変換する方法及び装置
JPS6177030A (ja) ラスタ出力スキヤナの像形成ビームの強さ制御装置および方法
JPH0812231B2 (ja) 磁性流体の屈折率磁場依存性を利用した光干渉装置
Zhao et al. A heterodyne optical fiber current sensor based on a nanowire-grid in-line polarizer
JPS59107273A (ja) 光電流・磁界センサ
US5694384A (en) Method and system for measuring Kerr rotation of magneto-optical medium
JP3065142B2 (ja) 光磁界センサ
JPS61212773A (ja) 光センサ
JP3044084B2 (ja) 磁界センサ用磁気光学素子
JPS6162882A (ja) 磁界検出装置
JPH05264603A (ja) 光磁界測定装置及び方法
Veeser et al. Lensless magneto-optic speed sensor
Hauser et al. Measurement of small distances between light spots by domain wall displacements
JPS59218971A (ja) 磁界測定装置
Sohlstrom et al. Waveguide-based fiber optic magnetic field sensor with directional sensitivity
JPH0248868B2 (ja)