JPH0285603A - じんかい供給装置 - Google Patents

じんかい供給装置

Info

Publication number
JPH0285603A
JPH0285603A JP1196483A JP19648389A JPH0285603A JP H0285603 A JPH0285603 A JP H0285603A JP 1196483 A JP1196483 A JP 1196483A JP 19648389 A JP19648389 A JP 19648389A JP H0285603 A JPH0285603 A JP H0285603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply device
dust
dam
compression barrier
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1196483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2682704B2 (ja
Inventor
Johannes Josef Edmund Martin
ヨハネス ヨゼフ エドモンド マーティン
Walter J Martin
ヴアルター ヨゼフ マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Martin GmbH fuer Umwelt und Energietechnik
Original Assignee
Martin GmbH fuer Umwelt und Energietechnik
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Martin GmbH fuer Umwelt und Energietechnik filed Critical Martin GmbH fuer Umwelt und Energietechnik
Publication of JPH0285603A publication Critical patent/JPH0285603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2682704B2 publication Critical patent/JP2682704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/44Details; Accessories
    • F23G5/442Waste feed arrangements
    • F23G5/444Waste feed arrangements for solid waste

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、焼却設備にじんかいを送り込むための充てん
ホッパーおよびこれに接続する供給シートならびに供給
シュートの下端に設けられた装入ピストンを含むじんか
い供給装置に関するものである。
従来の技術 じんかいは種々の成分から成っている極めて異質の組織
を持つ焼却材料であり、したがって焼却設備へ送り込む
場合には種々のトラブルを発生する可能性がある。これ
らの難点は、じんかいのそれぞれの性質に応じである場
合には比較的容易に滑って移動するために充てんホッパ
ーから焼却設備にスムースに送り込まれる傾向がある一
方で1組成が異なる場合には詰り気味となって、じんか
い移動の滑り具合が悪くなるといった条件に基づくもの
である。
発明が解決しようとする課題 これらの条件の結果は、装入ピストンの作動条件は変ら
ないにもかかわらず、じんかいの供給量が様々に変化し
、それがじんかいのそれぞれ異なる発熱量と結びついて
熱放出量が大きくばらつく原因となるし、ひいては焼却
設備の熱容量も大きく変らざるを得ないことになるので
ある。
本発明の目的とするところは、じんかいが装入ピストン
を越えて滑りながら移動することを防止し、焼却設備へ
のじんかいの均一な供給を保証するように、当初に述べ
たタイプのじんかい供給装置を構成することにある。
課題を解決するた・めの手段 以上の目的は特許請求の範囲1に示した方法によって解
決される。少なくとも装入ピストン上に少なくとも1つ
のじんかいせき止め・圧縮障壁体を配置することによっ
て、充てんホッパ−に送り込まれたある量のじんかいが
滑りながら無制限に装入ピストンを越えて移動してゆく
ことは防止される。このようなせき止めの働きと共に、
装入ピストンの戻り行程の際にも、このじんかいせき止
め・圧縮障壁体によってじんかいがある程度圧縮される
ことになり、その結果としてとりわけじんかいの密度が
極めて粗い場合に、これを圧縮して焼却材料としての密
度を高め、次いで装入ピストンの送りストロークの場合
に押し固められたじんかいの焼却炉へ一定の送り込みを
更に容易に行なうことができるようになるのである。
本発明の更にいくつかの利点を含む構成は続く特許請求
の範囲の内容によって明らかである。
すなわちじんかいせき止め・圧縮障壁体は、装入ピスト
ンの前端部分に、もしくは装入ピストンの前端に直接に
設けることができる。それぞれの装入ピストン上には、
相互に隣接しあるいは相互に相対して、いくつかのじん
かいせき止め・圧縮障壁体をずらして配置することもで
きる。更にまた。装入ピストンのじんかいせき止め・圧
縮障壁体を装入ピストンの幅一杯に広がる大きさのもの
として構成することも可能である。
隣接装入ピストンのじんかいせき止め・圧縮障壁体は相
互に相対してずらし、あるいは相互に1列に並べて配置
することができる。
じんかいの性質に応じて、またある量のじんかいの流れ
が装入ピストン上に移動する角度のいかんによって、じ
んかいせき止め・圧縮障壁体を種々の有利な形状として
構成することができる。
このようないくつかの前提条件を一定の組合せとした場
合に、じんかいせき止め・圧縮作用を実現するまず第1
に有利な構成方式は、じんかいせき止め・圧縮障壁体が
装入ピストンの後端に向う側では急しゆんに傾斜するフ
ランクを、更にまた装入ピストンの前端側ではやや緩や
かに傾斜するフランクを備えたものとすることである。
このようにすることによって、装入ピストンの前送りの
際に装入ピストン上の密度の粗いじんかいに及ぼす障壁
体の持ち運び効果が、装入ピストンの戻り行程の場合の
じんかいせき止め・圧縮作用よりも小さくなるのである
これに対して上記の前提条件の更にもう1つの組合せに
おいて利点を発揮することができるのは、発明のもう1
つの構成方式に従って、じんかいせき止め・圧縮障壁体
が装入ピストンの後端部に向っては緩やかに傾斜するフ
ランクを、また装入ピストンの前端部に向っては比較的
急しゆんに傾斜するフランクを備えている場合である。
これらのじんかいせき止め・圧縮障壁体は、側面輪郭が
方形、台形、三角形ないし円弧形で滑らかな表面の直立
体となるように構成することが可能である。更にまたこ
れらのじんかいせき止め・圧縮障壁体は、角錐形、角錐
台形、円錐形、円錐台形もしくは球欠形として構成する
ことも可能である。
実施例 本発明については以下更に図面によって概略を示す実施
例によってより詳細に説明することとする。
第1図から明らかなように、じんかい供給システムは、
充填ホッパー1、これと接続する供給シュート2、じん
かい供給テーブル3、ならびに当該じんかい供給テーブ
ル上を前後に往復するようになっている装入ピストン4
を備えているが、この装入ピストンは充てんホッパー内
に投入されて供給シュート2の中に滑り落ちるじんかい
を供給テーブルのかと5を通過して焼却炉の火格子6の
上に送り込むようになっている。
第2、第3図を組み合せて見れば明らかに分かるように
、それぞれの装入ピストン4上にはじんかいせき止め・
圧縮障壁体7が各装入ピストンの前端部に配置されてい
る。これらのじんかいせき止め・圧縮障壁体7の若干の
ものは、装入ピストン4の前端部に向ってはやや緩やか
に傾斜するフランク8を、また装入ピストン4の後端部
に向っては急しゆんに傾斜するフランク9を備えている
。このような構造となっていることによって、装入ピス
トンは前方向へのストロークの場合もっばらそのピスト
ン前面10でじんかいを押し出すようになっており、し
たがって供給テーブル3上に存在するじんかいのみを前
方に押し出すのに対して、じんかいせき止め・圧縮障壁
体は後ろ側に向って急しゆんに傾斜するフランク9によ
って、2種類の働きを実現するようになっている。その
第1の働きは、供給シュート2の中に滑り落ちるじんか
いが、装入ピストン4を越えて無制限に滑り抜けてゆか
ないようにすることにあり、また努力目標としての第2
の働きは、それぞれのじんかいせき止め・圧縮障壁体に
よって、その後方ストロークの際に供給シュート2の中
に落下して押し出されるじんかいを圧縮し、次いで前方
に向う装入ピストンの次のストロークの際に、これを送
り出すことができるようにすることである。じんかいを
このように圧縮することによって、じんかい、したがっ
て燃焼材料のかたまりの密度を更に大きくすると共に、
更になお送り配分量を容易に調整し、したがってこれを
均一化することができるようになっている。
さらにまた他の若干のじんかいせき止め・圧縮障壁体7
は、装入ピストン4の前端部に向っては急しゆんに傾斜
するフランク12を、装入ピストン4の後端部に向って
は緩やかに傾斜するフランク11を備えている。このこ
とは、供給シュートが装入ピストンに対して極めて急し
ゆんな角度で配置されており、したがってじんかいが無
制限に滑り抜ける恐れは少ないが、じんかいの組織が比
較的粗いために圧縮処理を必要とする場合には、有利で
あると言える。後方に向って緩やかに傾斜するフランク
は、滑り落ちるじんかいに対して基本的に反対方向に働
く圧縮分力を生ずるものであり、これによってじんかい
は充分に圧縮することになる。これに続いて行なわれる
装入ピストンの前送り行程の場合には、前面フランクの
傾斜が比較的緩やかな場合基本的には装入ピストンのピ
ストン前面lOのみによって実現される装入ピストンの
輸送能力が、急しゆんに傾斜するフランクによって増大
するのである。
第2図ないし第4図に示すように、じんかいせき止め・
圧縮障壁体7はいくつかの異なる形態を備えたものとす
ることができる。供給テーブル3上に並列して配置され
ているそれぞれの装入ピストン上には、じんかいせき止
め・圧縮障壁体の可能と考えられるいくつかの異なる形
態の若干の実施例が図に示されている。もつとも実際に
じんかい供給システムのすべての装入ピストンに対して
はこれらの実施形態のうち若干のものが優先的に選択さ
れることになるわけである。
これら種々の異なる形態の説明を行なうために、それぞ
れの装入ピストンは符%4ならびに付加英字母が、また
せき止め・圧縮障壁体は同じく符号7ならびに付加英字
母が付けられている。図示されている実施例では4a〜
41の9種類の装入ピストンが配列されているが、それ
ぞれの装入ピストン上にはじんかいせき止め・圧縮障壁
体のそれぞれ異なる変種を設けたものとなっている。
装入ピストン4a上には円錐台形となっている2つのじ
んかいせき止め・圧縮障壁体7aが装入ピストン4aの
前端部近くに設けられているが、この場合、第3図から
明らかに分かるように、前端部に向うフランク8は後端
部に向うフランク9よりも緩やかな傾斜となっている。
このことは、装入ピストン4g上のじんかいせき止め・
圧縮障壁体7gは例外として、他のすべての実施形態に
も同様に当てはまるのである。
装入ピストン4b上にはここでも同じ二つのじんかいせ
き止め・圧縮障壁体7bが設けられているが、これらの
障壁体は短辺を下にした細長い直立体となっている。こ
れらじんかいせき止め・圧縮障壁体7bの外形は基本的
に側面輪郭が台形となっており、この場合でも装入ビス
トンの前端部に向うフランク8が後端部に向うフランク
9よりも基本的にやや緩やかに傾斜している。
装入ピストン4C上には角錐形のじんかいせき止め・圧
縮障壁体が配置されているが、他方装入ピストン4d上
のじんかいせき止め・圧縮障壁体は球欠形となっている
。装入ピストン4e上のじんかいせき止め・圧縮障壁体
7eは角錐台形となっているが、この場合でもまた先に
述べたじんかいせき止め・圧縮障壁体の場合と同じく装
入ピストンの前端部に向う。これら障壁体のフランク8
は、後端部に向うフランク9よりも基本的に傾斜がやや
緩やかなものとなっている。
装入ピストン4f上には、ピストン表面に対し側面を垂
直に短辺を下にして直立した滑らかな表面のじんかいせ
き止め・圧縮障壁体が配置されているが、その側面輪郭
は三角形で、ピストン前端部に向うフランク8は緩やか
に傾斜し、後端部に向うフランク9は急しゆんに傾斜し
たものとなっている。装入ピストン4h上に配置された
じんかいせき止め・圧縮障壁体7hは輪郭が円弧状のな
めらかな表面の直立体となっている。装入ピストン41
上には、装入ピストンの幅の全長にわたって伸びている
じんかいせき止め・圧縮障壁体が配置されているが、そ
の断面は三角形で、ピストン前端側のフランク8は緩や
かに傾斜し、後端側のフランク9は更に急しゆんに傾斜
したものとなっている。装入ピストン4g上には、側面
輪郭が三角形で短辺を下に直立した滑らかな表面のじん
かいせき止め・圧縮障壁体7gが配置されているが、こ
の場合はその他のじんかいせき止め・圧縮障壁体の場合
とは反対に、ピストンの後端部に向うフランク11は緩
やかに傾斜し、前端部に向うフランク12は急しゆんに
傾斜したものとなっている。
第4図においては、1つの例外は除いて、第3図と全く
同じじんかいせき止め・圧縮障壁体が設けられているが
、ただしこれらのじんかいせき止め・圧縮障壁体はそれ
ぞれの同一装入ピストン上では相互に位置をずらして配
置されており、したがって装入ピストン全体を通じて見
た場合には、相互に1線に並ぶ列が2つできているのに
対して、第3図のような構成による場合ではじんかいせ
き止め・圧縮障壁体はすべて互いに1列に斉列した形と
なっている。第4図に示す装入ピストン41はじんかい
せき止め・圧縮障壁体が唯一となっているが、この場合
は第3図による構成の場合と異なってその長平方向の軸
心が装入ピストンの縦方向に配置されたものとなってい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の断面図、第2図は同上の装
入ピストンの正面図、第3図は同ピストンの平面図、第
4図は障壁体の変形実施態様の第3図と同様の図面であ
る。 1・・・充てんホッパ     2・・・供給シュート
3・・・供給テーブル     4・・・装入ピストン
5・・・供給テーブルの角   6・・・火格子7・・
・じんかいせき止め・圧縮障壁体8.9,11.12・
・・フランク Figl Fig、2 Fig、3 Fig、4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、充てんホッパーと、これに接続する供給シュートと
    、供給シュートの下部に設けられた焼却炉へじんかいを
    送り込むための装入ピストンとを備えたじんかい供給装
    置において、少なくとも装入ピストン4の上側に少なく
    ともじんかいせき止め・圧縮障壁体7が配置されている
    ことを特徴とするじんかい供給装置。 2、じんかいせき止め・圧縮障壁体7が装入ピストン4
    の前端部に設けられていることを特徴とする請求項1に
    よるじんかい供給装置。 3、じんかいせき止め・圧縮障壁体7が装入ピストン4
    の前端に直接に固定されていることを特徴とする請求項
    1または2によるじんかい供給装置。 4、各装入ピストン4の上にいくつかのじんかいせき止
    め・圧縮障壁体7が配置されていることを特徴とする請
    求項1ないし3のいずれかによるじんかい供給装置。 5、じんかいせき止め・圧縮障壁体7が互いに並列され
    ていることを特徴とする請求項4によるじんかい供給装
    置。 6、じんかいせき止め・圧縮障壁体7が相互にずらして
    配置されていることを特徴とする請求項4によるじんか
    い供給装置。 7、装入ピストン4上のじんかいせき止め・圧縮障壁体
    7iが装入ピストン4の幅全体にわたって広がって配置
    されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれ
    かによるじんかい供給装置。 8、隣接装入ピストン4のじんかいせき止め・圧縮障壁
    体7が相互に食い違い状に配置されていることを特徴と
    する請求項1ないし7のいずれかによるじんかい供給装
    置。 9、隣接装入ピストン4のじんかいせき止め・圧縮障壁
    体7が相互に1列に並んでいることを特徴とする請求項
    1ないし7のいずれかによるじんかい供給装置。 10、じんかいせき止め・圧縮障壁体7のフランク8が
    装入ピストン4の後端部に向っては急しゆんな傾斜9を
    なし、装入ピストン4の前端部に向ってはやや緩やかな
    傾斜8をなしていることを特徴とする請求項1ないし9
    のいずれかによるじんかい供給装置。 11、じんかいせき止め・圧縮障壁体7が装入ピストン
    4の後端部に向っては緩やかに傾斜するフランク11を
    、また装入ピストン4の前端部に向つてはやや急しゆん
    に傾斜するフランク12を備えていることを特徴とする
    請求項1ないし9のいずれかによるじんかい供給装置。 12、じんかいせき止め・圧縮障壁体7kが、側面輪郭
    が方形で短辺を下にした滑らかな表面の直立体となつて
    いることを特徴とする請求項1ないし9のいずれかによ
    るじんかい供給装置。 13、じんかいせき止め・圧縮障壁体7bが、側面輪郭
    が台形で短辺を下にした滑らかな表面の直立体となって
    いることを特徴とする請求項1ないし9のいずれかによ
    るじんかい供給装置。 14、じんかいせき止め・圧縮障壁体7fが、側面輪郭
    が三角形で短辺を下にした滑らかな表面の直立体となっ
    ていることを特徴とする請求項1ないし11のいずれか
    によるじんかい供給装置。 15、じんかいせき止め・圧縮障壁体7hが、側面輪郭
    が円弧状で短辺を下にした滑らかな表面の直立体となっ
    ていることを特徴とする請求項1ないし11のいずれか
    によるじんかい供給装置。 16、じんかいせき止め・圧縮障壁体7c、7eが、角
    錐体もしくは角錐台形となっていることを特徴とする請
    求項1ないし11のいずれかによるじんかい供給装置。 17、じんかいせき止め・圧縮障壁体7aが、円錐形も
    しくは円錐台形となっていることを特徴とする特許請求
    範囲1ないし11のいずれかによるじんかい供給装置。 18、じんかいせき止め・圧縮障壁体7dが球欠形とな
    っていることを特徴とする請求項1ないし11のいずれ
    かによるじんかい供給装置。
JP1196483A 1988-07-29 1989-07-28 じんかい供給装置 Expired - Lifetime JP2682704B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3825930.3 1988-07-29
DE3825930A DE3825930C1 (ja) 1988-07-29 1988-07-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0285603A true JPH0285603A (ja) 1990-03-27
JP2682704B2 JP2682704B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=6359910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1196483A Expired - Lifetime JP2682704B2 (ja) 1988-07-29 1989-07-28 じんかい供給装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5009171A (ja)
EP (1) EP0352621B1 (ja)
JP (1) JP2682704B2 (ja)
DE (1) DE3825930C1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK165266C (da) * 1990-02-21 1993-03-15 Licencia Holding Sa Anlaeg til oprivning og indfyring af halm
IL145348A0 (en) * 2001-09-10 2003-10-31 Heavy duty magazine speed loader
US10823404B1 (en) 2016-03-11 2020-11-03 Pyrodyne Thermal, LLC Materials handling system for feed injection to thermal kiln retorts

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1267439A (en) * 1916-06-19 1918-05-28 William C Stripe Stoking mechanism.
US1413428A (en) * 1919-10-28 1922-04-18 Sanford Riley Stoker Co Coal agitator for mechanical stokers
US1400766A (en) * 1920-03-16 1921-12-20 Thomas A Peebles Stoking mechanism
US2169390A (en) * 1937-04-15 1939-08-15 Standard Stoker Co Inc Locomotive tender
US2348494A (en) * 1940-09-23 1944-05-09 Peters Peter Paul Stoker
GB934991A (en) * 1959-10-15 1963-08-21 James Hodgkinson Salford Ltd Improvements in fuel feeding devices for furnaces of boilers
US3708078A (en) * 1971-08-26 1973-01-02 Environmental Control Prod Inc Batch ram feeding apparatus
HU203400B (en) * 1985-02-28 1991-07-29 Sermet Oy Burner particularly for burning biomass

Also Published As

Publication number Publication date
EP0352621A3 (en) 1990-08-16
EP0352621B1 (de) 1992-12-09
DE3825930C1 (ja) 1989-12-14
JP2682704B2 (ja) 1997-11-26
US5009171A (en) 1991-04-23
EP0352621A2 (de) 1990-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2040231C (en) Compacting screw feeder
DE50005689D1 (en) Formstation
CA1087028A (en) Baler for unshredded material
JPH0285603A (ja) じんかい供給装置
DE3217382A1 (de) Vorrichtung zum beschicken von wanderrosten mit gruenpellets
DE2303366A1 (de) Verfahren zur herstellung einer extrusionsfaehigen masse aus kunststoff, sowie schneckenstrangpresse zur durchfuehrung des verfahrens
CN1018062B (zh) 铺放纤维材料垫的设备
DE60118880T2 (de) Hammerbrecher
CN201342721Y (zh) 一种玻化砖织纹布料装置
DE3421432A1 (de) Schubwagenspeiser
DE3811137C2 (ja)
IL33179A (en) Arrangement of exhaust to the cell of a barn with a peg-like bottom area
DE3390352C2 (ja)
DE2551735B2 (de) Vorrichtung zum Vergleichmäßigen von einer Hobelanlage kommender Holzwollemasse für die nachfolgende Verformung zu Leichtbauplatten
US20040013760A1 (en) Vertical hopper for producing boards consisting of derived timber products
DE2936198A1 (de) Vorrichtung zur aufhaldung von schuettguetern unterschiedlicher korngroesse
DE3035930C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Abziehen eines Bunkers mit Austragschlitz
DE4036946C2 (ja)
US4838750A (en) Storage bunker
DE2828696C2 (ja)
DE3332041A1 (de) Vorrichtung zum herstellen bossierter spaltsteine
DE19803526A1 (de) Vorrichtung zum Austrag von Schüttgütern aus siloartigen Behältern
DE2903247A1 (de) Eingabepresse
DE139380C (ja)
DE1073015B (de) Streufahrzeug insbesondere zum Streuen von Sand und Splitt

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term