JPH0280497A - 研磨材含有洗浄組成物 - Google Patents

研磨材含有洗浄組成物

Info

Publication number
JPH0280497A
JPH0280497A JP23249988A JP23249988A JPH0280497A JP H0280497 A JPH0280497 A JP H0280497A JP 23249988 A JP23249988 A JP 23249988A JP 23249988 A JP23249988 A JP 23249988A JP H0280497 A JPH0280497 A JP H0280497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abrasive
cleaning composition
detergent composition
weight
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23249988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0633414B2 (ja
Inventor
Kazuo Nagashima
永島 一男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP63232499A priority Critical patent/JPH0633414B2/ja
Publication of JPH0280497A publication Critical patent/JPH0280497A/ja
Publication of JPH0633414B2 publication Critical patent/JPH0633414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、機器、人体等に付着したグリース、(機械油
、インキ、ペイント等の落ちK〈い汚れを除去するのに
用いる洗浄組成物に関する。更に詳しくは、被洗浄物を
傷つけることなく強力な洗浄力を有し、ハンドポンプ付
容器に適用し得る流動性を有する洗浄組成物に関する。
〈従来の技術〉 従来、機械や人体等に付着したグリース、機械油、イン
キ、ペイント等は七ツケン水を始めとする通常の液体洗
浄剤では充分な洗浄性が得られない。これらの油汚れに
対する洗浄性を向上したものとしては、特開昭52−1
47603号公報に開示されているようにケロシン等の
溶剤を配合して洗浄性が得られている。しかし、寅際の
汚れは油汚れにカーボン、鉄サビ、金属粉などの汚れが
混じっていることが多く、このような洗浄剤では油汚れ
は落ちるものの、カーボン等の汚れは機械の凹凸面、皮
膚のシワの間に残ってしまう。このような汚れを取る為
には、パーライト等に洗浄e、を含ませた粉状の洗浄剤
が用いられている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、このような粉状洗剤は取り扱いにくく、粉がこ
ぼれることKよって周囲を汚なくする上、洗浄した後の
パーライトは比重が高い為に充分流れないで、流しや排
水管の中に残り、ついKは排水管′fr:詰まらせる原
因となる。
一方、炭酸カルシウム等の研磨材を多く配合した液体ク
レンザ−が台所の器具洗い等に用いられている。この液
体クレ/ザーは研磨材が固く、器具に細かい傷をつけや
すい上、研磨材の比重が高いことから排水管′ft詰ま
らせる原因にもなる。
く問題点ft解決する為の手段〉 本発明者は、かかる問題点を解決し、洗浄効果が高く、
シかも流動性の良い研磨材配合洗浄組成物t−得るべく
桟々検討を加えた結果、洗浄に有効で排水管を詰まらせ
ることのない研磨材を見出し、それを配合した液体洗浄
組成物を見出し、本発明に至ったものである。
即ち、本発明は平均粒径が10〜500μである有機質
研磨剤5〜301m錠%を含有し、25℃における粘度
が100〜20,000 cpsでらることを性徴とす
る洗浄組成物である。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明は、必須成分として有機質研磨材を含み、この研
磨材が適度な粒径を有することによりカーボン等の汚れ
を除去するのに有効に作用する。更に、研磨材の比重が
適度な範囲にあることから、水で洗い流されて排水管を
詰まらせることがなく、又、有機質であることから、器
具Af!を傷つけることもない。
本発明に使用される有機質研磨材としては、木材、藁等
の繊維JjIt植物、米糠、もみ殻等の天然高分子物質
およびその再生品の粉砕物、またけポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリ堪化ビニル、ポリエステル、ポリスチ
レン、ABS樹脂、尿素樹脂、ポリカーボネート、ポリ
アミド9、ポリウレタン、フェノール樹脂、エポキシ樹
脂等の合成高分子物質の粉末が挙けられ、木材、住維質
植物およびその再生品の粉砕物、ホIJエチレン、ポリ
プロピレンの粉末が特に好ましい。
本発明に使用される有機質研磨材の含有量は5〜30重
量愛であることが必要であり、好ましくは8〜20重壁
チである。含有量が5水鍍−未満では研磨材の効果が充
分でなく、また30重量−以上では組成物の流動性が悪
くなる6、本発明に使用される有機質研磨材の平均粒径
は10〜500μであることが必要であり、好ましくは
50〜300μである。平均粒径がlOμ未満では拭き
増り後も機械、皮膚等の凹凸の中に研磨材が残ってしま
い、また500μ以上では機械、皮膚等の細かい凹凸の
中に研磨材がtまいらず、研磨材の効果が発揮できない
本発明に使用される有機質研磨材の比重は0.7〜2.
0であることが好ましく、更に好ましくは0.8〜1.
5である。比重が0.7未満、では研磨材が浮きやすく
、洗浄組成物中に安定に分散することが龜しい。
また、比重が2.0以上では、研磨材が沈みやすく、洗
浄組成物中に安定に分散することが難しい。更には、洗
浄後水ですすいで排出した後排水管中で沈降し堆積して
しまい、排水管を詰まらせることになる。
比重が0.7〜2.0であれば水に浮くか、又は水とと
もに流れ出て、排水管を詰まらせることはない。
本発明の洗浄組成物は、250にひける粘就が100−
20.000 cpsであることが必要で61.100
0〜1(4000cpaであることが好ましい。
!QOOOcps以上ではポンプからの吐出性が悪く、
特に冬季気温の低−ドした場合には極めて流動性が悪く
なる。一方、100 cpa以下では流動性が良すぎる
ため、ポンプから吐出した洗浄組成物を受けた布や手か
ら流れ落ちてしまい、極めて使いK〈くなる。特に、有
機質研磨材の比重が1.0から離れる程、研磨材は浮き
やすくなるか、又は沈みやすくなる傾向がある。研磨材
の浮上又は沈降を防ぐには組成物の粘度を亮くすること
が有効であり、増粘剤を用いることも1つの方法である
有機質研磨材を配合するベースとなる洗浄剤は、一般に
界面活性剤有効分5〜50%を含有した組成物であり、
油汚れ等?除去するの拠有効に作用する。界面活性剤と
しては、尚1&脂肪酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸
塩、アルファオレフィンスルホン酸塩、アルキルエーテ
ル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルVt酸
エステル塩等のアニオン界面活性剤、ポリオキシエチレ
ンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェ
ニルエーテル、高級脂肪酸アルカノールアミド、ンルビ
タン脂肪酸エステル等のノニオン界面活性剤が特に有効
であるが、これらに限定されるものではない。又、少針
の水M性有機m剤全加えることも汚れの除去に有効であ
り、アルコール類、/リコール類、カルピトール類、セ
ロソルブ類、アミド類がよく用いられる。更に、必要に
応じて香料、顔料、染料、増粘剤等を添加することもで
きる。
〈発明の効果〉 本発明の洗浄組成物は、洗浄物を傷つけることなく、特
に落ちにくいカーボン、鉄サビなどの汚れを除去するの
に有効な洗浄効果を有し、しかも良好な流動性と安定性
を有するものである。また、ポンプ付き容器に入九るこ
とに工り有効に用いられ、布等に付着させて機械、機器
等の汚れ落とし用として使用できるほか、そのまま手に
擦り込んで手洗い用の洗浄剤としても利用できる。
〈実施例〉 以下に本発明の実施例および比較例を示す。なお、実施
例中洗浄性、安定性及び粘度は次の方法で評価した1、 0洗浄性 カーボンズラツク1重量部をエンジンオイル、i o重
量部1c!!l!り込んだ混合汚れ0.02f金、11
0X10cに裁断した人工皮革様コーティング布に塗り
付ける。洗浄組成物0.52を該布に塗り付けて擦り込
んだ後、流水で洗浄する。混合物の残り具合を肉眼判定
し、洗浄性を評価した。評価基準を第1表に示すっ 第 1 表 O安定性 洗浄組成物を透明ガラスびんに入れ、恒温器中で温度5
0℃1c24時間置いた後、室温に戻した洗浄組成物t
a察し、安定性を評価した。
評価基準を第2表に示す。
第  2  表 0粘 度 洗浄組成物をガラスビ/に増り、恒温槽中で偏度25℃
にした後、B型粘度計で粘度を測定した。
実施例I Kc2Mアルカンスルホネート〔′ヘキストジャパン■
製、商品名; Ho5tapur 5AS60 ) 5
0.0重量%、アルキルエーテルサルフェート〔日本油
脂■製、商品名;ニラサン・ぞ−ンフトEF ) 25
.OMk%、香料0.1iit%増粘剤[信越化学工業
@製、商品名;メトローズ90SH30G00 ] 1
.0重i′チ、水9.4重fチを混合、攪拌溶解し、史
に再生セルロース粉末〔旭化成工業1F商品名;アビセ
ルRC−1(平均粒径80μ、比重t、s ) ) t
 s、o重量St−混合、攪拌分散して洗浄組成物を得
た。この洗浄組成物の洗浄性、安定性及び粘度の測定を
行った。その結果を第3表に示す。
実施例2 ポリオキシエチレンアル中ルエーテル〔日本触媒化学工
業■製、商品名;ンフタノール90〕15.0重量%、
ヤシ油脂肪酸ジェタノールアミド9〔用研ファインケミ
カルズ■製、商品名;アミゾールCDE)3.0重′I
jkチ、プロピレングリコールs、oiirs、5/’
)ンO−50−5N、1FR0,2重を一1増粘剤(B
 、 F 、 Goodrich社製、商品名; Ca
rb。
pol 934 ) 0.2重fit%、水66.01
址%を混合、攪拌帛解し、更にポリエチレン粉末〔旭化
成工業■製、商品名;サンファイン5H−sot  (
平均粒径100μ、比重0.9 ) )、 10.0重
′M、%を混合、攪拌分散して洗浄組成物を得た。この
洗浄組成物の洗浄性、安定性、及び粘度の測定を行った
。その結果f:第3表に示す。
比較例1 m2Mアルカンスルホネート〔ヘキストジャノン■製、
商品名; Hoatapur 5AS6G ) 40.
0重its。
アルキルエーテルサルフェート〔日本油脂■製、商品名
;ニツサンノぞ−ソフトEL :l 15.OM数%、
香料0.1重量%、水4.9重1tチを混合、攪拌溶解
し、更に再生セルロース粉末〔旭化成工業■製、商品名
;アビセルTG−101L(平均粒径200μ、比重1
.5 ) ) 40.0重量%を混合、攪拌分散して洗
浄組成物を得た。この洗浄組成物の洗浄性、安定性及び
粘度の測定を行った。その結果を第3表に示す。
比較例2 ポリオキシエチレンアルキルエーテル〔日本触媒化学工
業僧)製、商品名;ソフタノール?0,15.0fii
%、アルキルエーテルサルフェート〔旭電化工業■農、
商品名;アデカポープI)ES−3025)45.0重
量%、グリセリン5.OM量チ、香料0.1重jJt%
、増粘剤(B 、 F 、 Goodrich社製、商
品名:Carbopol 941 〕o 、5 M j
i%、水41.1mm%を混合、攪拌溶解し、更に再生
セルロース粉末〔旭化成工業■製、商品名;アビセルT
G−101L (平均粒径200μ、比重1.5 ) 
) 3.0重f%全混合、攪拌分散して洗浄組成物′(
il−得た。この洗浄組成物の洗浄性、安定性及び粘度
の測定を行ったーその結果を第3表に示す。
第3表 特許出願人 旭化成工業株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平均粒径が10〜500μである有機質研磨剤5
    〜30重量%を含有し、25℃における粘度が100〜
    20,000cpsである研磨材含有洗浄組成物
  2. (2)有機質研磨材が粉末状の天然高分子物質または合
    成高分子物質からなる特許請求範囲第1項記載の研磨材
    含有洗浄組成物
JP63232499A 1988-09-19 1988-09-19 研磨材含有洗浄組成物 Expired - Lifetime JPH0633414B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63232499A JPH0633414B2 (ja) 1988-09-19 1988-09-19 研磨材含有洗浄組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63232499A JPH0633414B2 (ja) 1988-09-19 1988-09-19 研磨材含有洗浄組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0280497A true JPH0280497A (ja) 1990-03-20
JPH0633414B2 JPH0633414B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=16940285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63232499A Expired - Lifetime JPH0633414B2 (ja) 1988-09-19 1988-09-19 研磨材含有洗浄組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633414B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10204491A (ja) * 1997-01-23 1998-08-04 Suzuki Yushi Kogyo Kk 染料およびインク洗浄用手洗い洗剤
EP0894850A1 (en) * 1997-08-01 1999-02-03 Martini S.p.A. Detergent composition and means which comprises it
WO1999005251A1 (de) * 1997-07-23 1999-02-04 Bayer Aktiengesellschaft Reinigungsverfahren
EP1251156A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-23 Minebea Co., Ltd. Contaminated surface polishing-washing detergent composition
EP1251163A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-23 Minebea Co., Ltd. Liquid cleanser
JP2004026788A (ja) * 2002-05-08 2004-01-29 Asahi Kasei Chemicals Corp 身体清浄用化粧料
WO2004013268A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-12 Unilever N.V. Abrasive hard surface cleaning compositions
JP2006070215A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 洗浄剤組成物
JP2006160964A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Asahi Kasei Chemicals Corp 研磨剤含有洗浄剤
JP2007197520A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Asahi Kasei Chemicals Corp 水性塗料組成物
JP2013515150A (ja) * 2009-12-22 2013-05-02 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 液体クリーニング及び/又はクレンジング組成物
JP2013525544A (ja) * 2010-04-21 2013-06-20 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 液体クリーニング及び/又はクレンジング組成物
JP2013540857A (ja) * 2010-09-21 2013-11-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 液体洗浄組成物
JP2013542275A (ja) * 2010-09-21 2013-11-21 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 液体洗浄組成物
JP2013543020A (ja) * 2010-09-21 2013-11-28 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 液体洗浄組成物
CN105647674A (zh) * 2016-04-06 2016-06-08 苏州甫众塑胶有限公司 一种高效卫生管道清洗剂及其制备方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10204491A (ja) * 1997-01-23 1998-08-04 Suzuki Yushi Kogyo Kk 染料およびインク洗浄用手洗い洗剤
WO1999005251A1 (de) * 1997-07-23 1999-02-04 Bayer Aktiengesellschaft Reinigungsverfahren
EP0894850A1 (en) * 1997-08-01 1999-02-03 Martini S.p.A. Detergent composition and means which comprises it
EP1251156A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-23 Minebea Co., Ltd. Contaminated surface polishing-washing detergent composition
EP1251163A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-23 Minebea Co., Ltd. Liquid cleanser
US6670318B2 (en) 2001-04-19 2003-12-30 Minebea Co., Ltd. Liquid cleanser
US6673762B2 (en) 2001-04-19 2004-01-06 Minebea Co., Ltd. Contaminated surface polishing-washing detergent composition
JP2004026788A (ja) * 2002-05-08 2004-01-29 Asahi Kasei Chemicals Corp 身体清浄用化粧料
WO2004013268A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-12 Unilever N.V. Abrasive hard surface cleaning compositions
JP2006070215A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 洗浄剤組成物
JP2006160964A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Asahi Kasei Chemicals Corp 研磨剤含有洗浄剤
JP2007197520A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Asahi Kasei Chemicals Corp 水性塗料組成物
JP2013515150A (ja) * 2009-12-22 2013-05-02 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 液体クリーニング及び/又はクレンジング組成物
JP2013525544A (ja) * 2010-04-21 2013-06-20 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 液体クリーニング及び/又はクレンジング組成物
JP2013540857A (ja) * 2010-09-21 2013-11-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 液体洗浄組成物
JP2013542275A (ja) * 2010-09-21 2013-11-21 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 液体洗浄組成物
JP2013543020A (ja) * 2010-09-21 2013-11-28 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 液体洗浄組成物
CN105647674A (zh) * 2016-04-06 2016-06-08 苏州甫众塑胶有限公司 一种高效卫生管道清洗剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0633414B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0280497A (ja) 研磨材含有洗浄組成物
US3645904A (en) Skin cleaner
US4620937A (en) All purpose cleaner containing D-Limonene
JPH1025239A (ja) 身体用洗浄剤組成物
KR950001688B1 (ko) 세정제 조성물
KR100323202B1 (ko) 금속과유리섬유를클리닝하고광택을내는물품
JPS6114296A (ja) 研磨材含有液体洗浄剤組成物
JP2008301926A (ja) 清掃具及びその製造方法ならびに清掃具を用いた清掃方法
JP2008169361A (ja) 樹脂表面用洗浄剤及び樹脂表面の洗浄方法
JP2006070215A (ja) 洗浄剤組成物
US2708157A (en) Abrasive cleanser and method of scouring surfaces
CN1422328A (zh) 可分散固体磨料组合物
KR20000048559A (ko) 연마 도포구에서의 다목적 클리너 및 광택제
JP2580298B2 (ja) 液体クレンザ―組成物
CN107760450A (zh) 一种中性重垢清洁剂
JP2004083569A (ja) 鉱物油、動植物油および塗料などによる汚れ用洗浄剤
US3817875A (en) Heavy-duty multi-purpose cleaner
JP2005529215A (ja) 洗車機に使用するための組成物
JPS62135598A (ja) 洗浄剤組成物
JPH07304651A (ja) 液状スクラブ洗浄剤
JP4724895B2 (ja) 塗料および油汚れ用手洗い洗浄剤
JP2961938B2 (ja) 手洗い用研磨材含有洗剤組成物
JP2920288B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH0229497A (ja) 研磨洗剤組成物
JP3330902B2 (ja) 高圧スプレー用洗浄剤、および、高圧スプレー洗浄方法。

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 15