JPH0280481A - 合成樹脂フィルム被覆用接着剤組成物 - Google Patents

合成樹脂フィルム被覆用接着剤組成物

Info

Publication number
JPH0280481A
JPH0280481A JP23177288A JP23177288A JPH0280481A JP H0280481 A JPH0280481 A JP H0280481A JP 23177288 A JP23177288 A JP 23177288A JP 23177288 A JP23177288 A JP 23177288A JP H0280481 A JPH0280481 A JP H0280481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylic resin
meth
natural rubber
synthetic resin
acrylic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23177288A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Yanagisawa
柳沢 誠一
Shigeru Ishida
茂 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP23177288A priority Critical patent/JPH0280481A/ja
Publication of JPH0280481A publication Critical patent/JPH0280481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、塩化ビニル、フッ化ビニル、アクリル樹脂等
の合成樹脂フィルムを金属板に積層する際に用いる接着
剤組成物に関するものであり、さらに詳しくは、従来に
比べて低温時の耐エリクセン衝撃性と加工性に優れるア
クリル系〈従来の技術〉 従来より、塩化ビニルをはじめとする各独合成樹脂フィ
ルムを冷延鋼板や亜鉛めっき鋼板等に積層するに際し、
種々の合成樹脂系接着剤が用いられている。
例えば、特開昭52−128979号公報で開示された
塩ビー酢ビーマレイン酸共重合体を主成分とするものや
メチルメタクリル樹脂を主成分とするもの、特開昭52
−134686号公報で開示されたエポキシ−ポリアク
リレート系化合物を主成分とするもの、特開昭52−1
28979号公報で開示されたニトリルゴム系化合物を
主成分とするもの、特開昭52−130832号公報で
開示されたプロピレン−アクリル酸共重合体および塩ビ
ー酢ビーマレイン酸共重合体等を主成分とするもの、特
開昭52−74680号公報で開示されたポリエステル
樹脂を主成分とするもの、特公昭57一28516号公
報で開示されたアクリル樹脂を主成分とするもの、特開
昭60−92373号公報で開示されたウレタン変性ア
クリル樹脂を主成分とするもの等である。
〈発明が解決しようとするg!題〉 上述のごとく、合成樹脂フィルムを金属板に積層する際
に用いる1!i着剤組成物として、種々のものが開発さ
れ、改良され、実用化されている。
これらの中で、アクリル系樹脂を主成分とする接着剤組
成物は、従来、耐久性、耐溶剤性と加工性とを両立させ
ることが困難であった。 そこで、この点を改良したも
のが、特公昭57−28516号公報に開示された接着
剤組成物である。 この接着剤組成物を用いて合成樹脂
フィルムを積層させた合成樹脂フィルム被覆金属板の加
工性は、常温では、従来の接着剤組成物を用いたものに
比べて良好となったが、低温時の耐エリクセン#I撃性
と加工性は、十分とは言い難かった。
本発明は、上記の事実に鑑みてなされたものであり、低
温時の耐エリクセン衝撃性、加工性と耐久性が良好な合
成樹脂フィルム被覆金属板を製造する際に用いる合成樹
脂フィルム被覆用接着剤組成物の提供を目的とする。
〈発明が解決しようとするg!i!題〉本発明は、アク
リル系樹脂と、エポキシ化天然ゴムとを含有し、アクリ
ル系樹脂のアクリル樹脂部分100重量部に対し、エポ
キシ化天然ゴムを1〜20重量部含有することを特徴と
する合成樹脂フィルム被覆用接着剤組成物を提供するも
のである。
以下に、本発明の詳細な説明する。
本発明の接着剤組成物は、アクリル系樹脂と、エポキシ
化天然ゴムとを含有するアクリル系樹脂組成物である。
本発明に用いるアクリル系樹脂とは、(メタ)アクリル
樹脂、(メタ)アクリル共重合体のほか、各種の変性(
メタ)アクリル樹脂も含み、これは、被着体への接着性
に寄与する成分である。
(メタ)アクリル樹脂としては、例えば、ポリアクリル
酸メチル、ポリアクリル酸エチル、ポリアクリル酸n−
プロピル、ポリアクリル酸イソプロピル、ポリアクリル
酸ブチル等のアクリル樹脂や、ポリメタクリル酸メチル
、ポリメタクリル酸エチル、ポリメタクリル酸n−プロ
ピル、ポリメタクリル酸イソプロピル、ポリメタクリル
酸ブチル等のメタクリル樹脂があげられる。
(メタ)アクリル樹脂を構成している単量体の種類は、
物性に寄与する重要な因子であり、耐熱性の点から、エ
ステル部分のアルキル基の炭素数が10以下の(メタ)
アクリル酸エステル単量体が重合した(メタ)アクリル
樹脂が好ましい。
(メタ)アクリル共重合体とは、アクリル酸、メタクリ
ル酸、アクリル酸エステル類、メタクリル酸エステル類
が共重合したものである。
(メタ)アクリル共重合体の好ましい一例として、特公
昭57−28516号公報にアクリル共重合体(A)と
して記載されているアクリル酸あるいはメタクリル酸5
〜20重量部、アクリル酸エステル5〜45重量部、メ
タクリル酸エステル20〜80重量部、メタクリル酸グ
リシジル1〜15重量部よりなる共重合体があげられる
変性(メタ)アクリル樹脂とは、上記の(メタ)アクリ
ル樹脂、(メタ)アクリル共重合体を、各種の化合物で
変性したものである。
例えば、トルイレンジイソシアネート、キシリレンジイ
ソシアネート、4.4°−ジフェニルメタンジイソシア
ネート等のジイソシアネート、あるいはデスモジュール
R1デスモジュール上1デスモジユールN(いずれもバ
イエル社製)等の商品名で知られるトリイソシアネート
等のポリイソシアネート化合物で変性したもの(ウレタ
ン変性)等があげられる。
変性(メタ)アクリル樹脂の好ましい一例として、特開
昭60−92373号公報に記載されており、前記のア
クリル共重合体(A)とポリイソシアネート化合物より
なるウレタン変性(メタ)アクリル樹脂があげられる。
本発明においては、アクリル系樹脂として、上記の樹脂
を一種あるいは二種以上混合して用いることができる。
本発明に用いるエポキシ化天然ゴムとは、天然ゴムラテ
ックスの二重結合の一部を酸化してエポキシ化したもの
である。 例えば、過酢酸等を用いて酸化したものとし
て、ENR−20、ENR−30、ENR−50(いず
れも、にUM POLAN GOT)IRIε5END
rRI^N BERI(AD社製)等の商品名で知られ
るものが市販されているが、これらを用いればよい。
このようなエポキシ化天然ゴムは、アクリル系樹脂と相
溶することができ、アクリル系樹脂と混合すると、アク
リル系樹脂組成物に優れた可撓性を付与し、さらに粘着
性を付与し、組成物の低温加工性を向上させる。
本発明に用いるエポキシ化天然ゴムのエポキシ化率は、
天然ゴムに存在する二重結合の20%以上、好ましくは
30%以上とするのがよい。
20%未満となると、アクリル系樹脂との相溶性が劣化
し、アクリル系樹脂組成物の接着性等が低下するためで
ある。
本発明の接着剤組成物は、アクリル系樹脂のアクリル樹
脂部分100重量部に対し、エポキシ化天然ゴムを1〜
20重量部含有するアクリル系樹脂組成物である。
ここで、アクリル樹脂部分とは、(メタ)アクリル樹脂
、(メタ)アクリル共重合体を用いる場合はその全てを
いい、変性(メタ)アクリル樹脂を用いる場合には、変
性剤の化学構造に由来しない(メタ)アクリル樹脂部分
をいう。
エポキシ化天然ゴムの配合量は、1重量部未満であると
、可撓性および低温時の耐エリクセン衝撃性、加工性が
劣り、20重量部超であると、アクリル系樹脂との相溶
性が著しく劣化し、低温時の耐エリクセン2i if性
が悪化するのみでなく、組成物が増粘し、作業性が悪化
するので、1〜20重量部とする。
本発明の接着剤組成物に、本発明の趣旨を損わない範囲
で他の成分を配合することは差し支えない。
例えば、ニトリルゴム、熱可塑性ウレタン、天然ゴム、
塩ビー酢ビーマレイン酸共重合体等の可撓性、接着性を
向上させるもの、エポキシ樹脂、変性エポキシ樹脂、フ
ェノール樹脂、変性フェノール樹脂、ポリアミド樹脂等
の耐熱性、接着性を向上させるもの、あるいは酸化チタ
ン、カーボンブラック等の無機顔料やフタロシアニンブ
ルー 赤色レーキ顔料等の有機顔料、さらに、ストロン
チウムクロメート、カルシウムクロメート、バリウムク
ロメート等のクロム化合物や塩基性クロム酸鉛、鉛酸カ
ルシウム等の鉛化合物等の通常用いられる無機防錆顔料
等である。
また、本発明の接着剤組成物には、トルエン、メチルエ
チルケトン、メチルセロソルブアセテート、酢酸エチル
、n−ブチルアルコールおよびその他の脂肪族系、脂環
、族系ないし芳香族系の炭化水素、エステル、ケトン、
エーテル、アルコール等の通常の有機溶剤を、一種ある
いは二種以上混合して使用できる。
さらに、本発明の接着剤組成物を適用しつる合成樹脂フ
ィルムとしては、塩化ビニル、弗化ビニル、ポリエステ
ル、ポリアクリレート、ポリエチレン、ポリプロピレン
等の熱可塑性フィルムおよび合成ゴム系フィルム等があ
げられるが、特に好ましいのは、ポリアクリレートフィ
ルム、塩化ビニルフィルムである。 これら被覆するフ
ィルムの厚さは、通常0.03〜0.50mmのものが
多い。
一方、基材金属板としては、熱延鋼板、冷延鋼板、電気
亜鉛めっき鋼板、熱漬亜鉛めっき鋼板、電解クロム酸処
理鋼板、錫めっき鋼板、ステンレス鋼板、アルミニウム
板等があげられ、これらをそのまま用いるか、または通
常行われている化成処理を施して使用すれば良い。
本発明の接着剤組成物を用いて合成樹脂被覆金属板を得
るには、有機溶媒中に溶解させた接着剤を、通常用いら
れるロールコーティング、カーテンフローコーティング
等の方法で、金属板上の片面もしくは両面に、乾燥後の
接着剤厚みが1〜50μmになる様に塗布した後、金属
板温度が150〜270℃になる様に0.2〜5分間程
度加熱乾燥する。 その後直ちに、ロール積層法により
、あらかじめ準備された合成樹脂フィルムをそれぞれ必
要な線圧、例えば0.1〜50kg/cmで積層し、直
ちに冷却して合成樹脂フィルム被覆金属板を得る。
こうして得られる合成樹脂フィルム被覆金属板では、接
着剤層は接着性が良好で、耐水性、耐溶剤性、耐熱性等
の耐久性が優れていることに併せ、低温時の耐エリクセ
ン衝撃性、加工性も良好である。 従って、あらゆる加
工に対して被覆フィルムの9!IJ M等がなく、それ
ぞれの被覆フィルムの特徴を十分に生かせる。
〈実施例〉 以下に、実施例に基づき、本発明を具体的に説明する。
(実施例1) 撹拌棒と環流冷却管、滴下ロートを備えた四つロフラス
コ中に、メチルエチルケトン20重量部、トルエン60
重量部を入れ、フラスコ内の空気を窒素で置換した後、
メタクリル酸10重二部、メタクリル酸メチル45重量
部、アクリル酸エチル20重量部、メタクリル酸グリシ
ジル3重量部よりなる混合モノマーを加えて攪拌混合し
たのち、80℃にコントロールされた温浴中でベンゾイ
ルパーオキサイドを滴下しながら加え、約10時間攪拌
して数平均分子1約20000のアクリル共重合体を得
た。
このアクリル共重合体100m:部に対し、キシリレン
ジイソシアネート5重量部を加え、2時間攪拌後、エポ
キシ化天然ゴム(ENR−50、KLIM  POLA
N  GOT)IRIE  5ENDIRTAN  B
ERHAD社製)1重量部を加え、メチルエチルケトン
、トルエンより成る混合溶媒にて、濃度30重量%の接
着剤を調製した。
こうして得られた接着剤を、あらかじめ脱脂、化成処理
(日本バーカライジング社製、ボンデライト#3920
使用)された0、6mm厚の熱漬亜鉛めっき鋼板の片面
に、ローラーコーターにて、乾燥後の塗布厚が6μmに
なる様に塗布した。
次いで、電気オーブンにより、30秒間で鋼板温度が1
80℃になる様に乾燥並びに加熱を行った後、そのまま
の温度を保持しつつ、直ちに0.2mm厚の半硬質の塩
化ビニルフィルムを、ロールラミネーターを用いて線圧
7kg/cmで積層し、直ちに冷却して塩化ビニル被覆
鋼板を得た。
この被N鋼板を、JIS  K−6744に従い、18
0°剥離試験およびエリクセン試験(0℃、25℃)を
行い、接着強さと加工接着性を測定した。
結果は、第1表に示した。
(実施例2) エポキシ化天然ゴムをtsgz部用いた以外は、実施例
1と同様の方法で接着剤を調製し、塩化ビニル被覆鋼板
を得、試験を行った。
結果は第1表に示した。
(実施例3) キシリレンジイソシアネート5重量部のかわりにフェノ
ール樹脂(AP107F、群栄化学工業社製)6重量部
を用い、エポキシ化天然ゴムは10重量部用いた以外は
、実施例1と同様の方法で接着剤を調製し、塩化ビニル
被N鋼板を得、試験を行った。
結果は第1表に示した。
(実施例4) 合成樹脂フィルムとして、0.2mm厚の半硬質の塩化
ビニルフィルムのかわりに0.08mm厚のアクリルフ
ィルム(コラッドAフィルム、ロームアンドハース社製
)を用いた以外は、実施例1と同様の方法で接着剤を調
整し、アクリル被覆鋼板を得、試験を行った。
結果は第1表に示した。
(実施例5) 基材金属板として、アルカリ脱脂のみを行った0、6m
m厚の冷延鋼板を用いた以外は、実施例1と同様の方法
で接着剤を調整し、塩化ビニル被覆鋼板を得、試験を行
った。
結果は第1表に示した。
(比較例1) エポキシ化天然ゴムを未配合とした以外は、実施例1と
同様の方法で接着剤を調製し、塩化ビニル被覆鋼板を得
、試験を行った。
結果は第1表に示した。
(比較例2) エポキシ化天然ゴム1重量部のかわりにニトリルゴム(
ハイカー1001.グツドリッチケミカル社製)3重量
部を用いた以外は、実施例1と同様の方法で接着剤を調
製し、塩化ビニル被覆鋼板を得、試験を行った。
結果は第1表に示した。
実施例1.2.4.5は、ウレタン変性アクリル樹脂と
エポキシ化天然ゴムとからなる接着剤組成物を用いた例
である。 また、実す五例3は、(メタ)アクリル共重
合体とエポキシ化天然ゴムに加え、耐熱性、接着性向上
効果のあるフェノール樹脂を含有する接着剤組成物を用
いた例である。 いずれも、接着強さ、低温および常温
時の加工接着性(耐エリクセン衝撃性)が良好である。
比較例1は、ウレタン変性アクリル樹脂のみからなる接
着剤組成物を用いた例であり、比較例2は、エポキシ化
天然ゴムにかわり、従来、低温加工性を改善するために
加えられているニトリルゴムを含有する接着剤組成物を
用いた例である。 いずれも、低温時の加工接着性に劣
る。
〈発明の効果〉 本発明により、低温時の耐エリクセン衝撃性、加工性と
耐久性が良好な合成樹脂フィルム被覆金属板を製造する
際に用いる合成樹脂フィルム被覆用接着剤組成物が提供
される。 従って、より高品質の合成樹脂フィルム被覆
金属板の製造が可能となる。
本発明の接着剤組成物は、塩ビ鋼板製造用接着剤として
利用できるのみならず、自動車の塩ビ被覆モール用ブラ
イマー等としても利用できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アクリル系樹脂と、エポキシ化天然ゴムとを含有
    し、アクリル系樹脂のアクリル樹脂部分100重量部に
    対し、エポキシ化天然ゴムを1〜20重量部含有するこ
    とを特徴とする合成樹脂フィルム被覆用接着剤組成物。
JP23177288A 1988-09-16 1988-09-16 合成樹脂フィルム被覆用接着剤組成物 Pending JPH0280481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23177288A JPH0280481A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 合成樹脂フィルム被覆用接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23177288A JPH0280481A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 合成樹脂フィルム被覆用接着剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0280481A true JPH0280481A (ja) 1990-03-20

Family

ID=16928788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23177288A Pending JPH0280481A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 合成樹脂フィルム被覆用接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0280481A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6766959B2 (en) 2000-02-29 2004-07-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Information card and card shaped casing therefor
JP5894147B2 (ja) * 2011-04-18 2016-03-23 株式会社ブリヂストン 粘接着剤組成物及びそれを用いた接着方法、並びに積層体及びタイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6766959B2 (en) 2000-02-29 2004-07-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Information card and card shaped casing therefor
JP5894147B2 (ja) * 2011-04-18 2016-03-23 株式会社ブリヂストン 粘接着剤組成物及びそれを用いた接着方法、並びに積層体及びタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2921027B2 (ja) フッ素樹脂用プライマー組成物
JPH0639548B2 (ja) 水性樹脂組成物
JPH0280481A (ja) 合成樹脂フィルム被覆用接着剤組成物
WO2001051531A1 (fr) Feuille acrylique et adhesif acrylique autocollant
JPH10183095A (ja) ポリエステルフィルム貼り合わせ金属板用接着剤
JP2007297492A (ja) 硬化型樹脂組成物
JPH02235978A (ja) 接着剤組成物
EP3166983B1 (en) Curable film-forming compositions and method of mitigating dirt build-up on a substrate
JP2006077115A (ja) 接着剤組成物
JPH0678517B2 (ja) 合成樹脂フイルム被覆用接着剤組成物
JPH05507105A (ja) 分散物をベースにしたヒートシール可能なコーティング
JPS5986676A (ja) ラミネ−ト金属板用電子線硬化型接着剤組成物
JP2620304B2 (ja) 水性塗料用組成物
US5635555A (en) PVC-free coil-coated steel having excellent cut-side corrosion resistance
JPH0718219A (ja) 塗料組成物
JPS6329906B2 (ja)
JP2004339384A (ja) 接着剤及び該接着剤を用いてなるプラスチックフィルムラミネート鋼板
JPH01146965A (ja) フッ素樹脂塗料用プライマー組成物
JP3660477B2 (ja) 接着剤
JPH05125329A (ja) 活性エネルギー線硬化型接着剤組成物
JP4652534B2 (ja) ポリオレフィン樹脂シートラミネート金属板
JPS63111049A (ja) 金属−ポリプロピレンフイルム積層体
JPH0733502B2 (ja) フィルム貼合せ鋼板の製造方法および接着剤組成物
JP3128924B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH0445913A (ja) 鋼板基質用保護積層フィルム