JPH0280256A - ドットプリンタ - Google Patents
ドットプリンタInfo
- Publication number
- JPH0280256A JPH0280256A JP63231759A JP23175988A JPH0280256A JP H0280256 A JPH0280256 A JP H0280256A JP 63231759 A JP63231759 A JP 63231759A JP 23175988 A JP23175988 A JP 23175988A JP H0280256 A JPH0280256 A JP H0280256A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- overcurrent
- speed
- dot
- print head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 20
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 4
- 101150065817 ROM2 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/22—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
- B41J2/23—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
- B41J2/30—Control circuits for actuators
Landscapes
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、ドツト印字を行なうドツトプリンタに関する
。
。
[従来の技術]
ドツトプリンタは、キャリッジにドツト印字ヘッドを搭
載し、そのキャリッジをプラテンに沿って移動制御する
とともに印字ヘッドを駆動してドツト印字を行なうよう
になっている。このようなドツトプリンタではブロック
文字(塗潰し文字)やグラフィック等の印字において全
てのヘッドピンを連続して印字することがあると、印字
ヘッドの消費電力が通常の文字を印字する場合に比べて
3〜4倍程度多くなる。このため従来では電源の容量を
全てのドツトピンが連続して動作してもそれに充分に対
処できる容量に設定していた。
載し、そのキャリッジをプラテンに沿って移動制御する
とともに印字ヘッドを駆動してドツト印字を行なうよう
になっている。このようなドツトプリンタではブロック
文字(塗潰し文字)やグラフィック等の印字において全
てのヘッドピンを連続して印字することがあると、印字
ヘッドの消費電力が通常の文字を印字する場合に比べて
3〜4倍程度多くなる。このため従来では電源の容量を
全てのドツトピンが連続して動作してもそれに充分に対
処できる容量に設定していた。
[発明が解決しようとする課題]
しかしこのように全てのドツトピンが連続して動作する
ことを想定して電源容量を設定したのでは電源が大形化
するとともにコスト高となる問題があった。
ことを想定して電源容量を設定したのでは電源が大形化
するとともにコスト高となる問題があった。
そこで本発明は、印字ヘッドの消費電流が設定された規
定値以上になると印字ヘッドの移動速度を遅くして消費
電流の増加を抑制し、それにより電源の小形化及び低コ
スト化を図ったドツトプリンタを提供しようとするもの
である。
定値以上になると印字ヘッドの移動速度を遅くして消費
電流の増加を抑制し、それにより電源の小形化及び低コ
スト化を図ったドツトプリンタを提供しようとするもの
である。
[問題点を解決するための手段]
本発明は、キャリッジにドツト印字ヘッドを搭載し、そ
のキャリッジをプラテンに沿って移動制御するとともに
印字ヘッドを駆動してドツト印字を行なうドツトプリン
タにおいて、印字ヘッドに供給される電源の消費電流を
検出し、その消費電流が予め設定された規定値以上にな
ると過電流検出を行なう過電流検出回路と、この過電流
検出回路によって過電流検出が行われると、印字動作を
一時停止させる一時停止制御手段と、この制御手段によ
る一時停止の後印字ヘッドを通常の印字速度よりも遅い
印字速度で移動させてドツト印字を行なわせる低速印字
制御手段を設けたものである。
のキャリッジをプラテンに沿って移動制御するとともに
印字ヘッドを駆動してドツト印字を行なうドツトプリン
タにおいて、印字ヘッドに供給される電源の消費電流を
検出し、その消費電流が予め設定された規定値以上にな
ると過電流検出を行なう過電流検出回路と、この過電流
検出回路によって過電流検出が行われると、印字動作を
一時停止させる一時停止制御手段と、この制御手段によ
る一時停止の後印字ヘッドを通常の印字速度よりも遅い
印字速度で移動させてドツト印字を行なわせる低速印字
制御手段を設けたものである。
[作用]
このような構成の本発明においては、ブロック文字やグ
ラフィック等の印字において全てのドツトピンが連続し
て動作することになると印字ヘッドの消費電流が増加す
る。そして消費電流が規定値以上になると、過電流検出
回路によって過電流検出が行われ、印字動作が一時停止
される。すなわち印字ヘッド及びキャリッジの動作が一
時停止される。
ラフィック等の印字において全てのドツトピンが連続し
て動作することになると印字ヘッドの消費電流が増加す
る。そして消費電流が規定値以上になると、過電流検出
回路によって過電流検出が行われ、印字動作が一時停止
される。すなわち印字ヘッド及びキャリッジの動作が一
時停止される。
そして−時停止後に印字動作が再開されるが今度は印字
速度が通常の印字速度より遅い速度となる。従ってたと
え全てのドツトピンが連続して動作してもドツトピンが
動作する時間間隔が長くなるので消費電力は小さくなる
。
速度が通常の印字速度より遅い速度となる。従ってたと
え全てのドツトピンが連続して動作してもドツトピンが
動作する時間間隔が長くなるので消費電力は小さくなる
。
[実施例]
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図において、1は制御部本体を構成するCPU (
中央処理装置)、2はこのCPUIが各部を制御するた
めのプログラムデータやドツトパターン変換のためのキ
ャラクタジェネレータが格納されたROM (リード・
オンリー・メモリ)、3は印字データを格納するメモリ
等データ処理のための各種メモリやフラグが設けられた
RAM(ランダム・アクセス・メモリ)である。
中央処理装置)、2はこのCPUIが各部を制御するた
めのプログラムデータやドツトパターン変換のためのキ
ャラクタジェネレータが格納されたROM (リード・
オンリー・メモリ)、3は印字データを格納するメモリ
等データ処理のための各種メモリやフラグが設けられた
RAM(ランダム・アクセス・メモリ)である。
前記CPUIは、RAM3に印字データがセットされる
とROM2のプログラムデータに基いてその印字データ
をドツトパターンデータに展開し、モータ駆動回路4を
制御してキャリッジモータ5を駆動させるとともにヘッ
ド駆動回路6を制御してドツトパターンに基いてドツト
印字ヘッド7を駆動しドツト印字を行なわせるようにし
ている。
とROM2のプログラムデータに基いてその印字データ
をドツトパターンデータに展開し、モータ駆動回路4を
制御してキャリッジモータ5を駆動させるとともにヘッ
ド駆動回路6を制御してドツトパターンに基いてドツト
印字ヘッド7を駆動しドツト印字を行なわせるようにし
ている。
なお、前記キャリッジモータ5はキャリッジをプラテン
に沿って移動制御させ、前記印字ヘッド7はキャリッジ
に搭載されて移動されるようになっている。
に沿って移動制御させ、前記印字ヘッド7はキャリッジ
に搭載されて移動されるようになっている。
8は電源回路で、この電源回路8は+5v電源を前記C
PUI、ROM2、RAM3にそれぞれ供給するととも
に、+24v電源を前記モータ駆動回路4並びにヘッド
駆動回路6にそれぞれ供給するようにしている。
PUI、ROM2、RAM3にそれぞれ供給するととも
に、+24v電源を前記モータ駆動回路4並びにヘッド
駆動回路6にそれぞれ供給するようにしている。
9は過電流検出回路で、この過電流検出回路9は前記電
源回路8から前記ヘッド駆動回路6に供給される消費電
流を検出し、その電流量が予め設定゛された規定値以上
になると過電流検出を行なって前記CPUIに割込み要
求をかけるようになっている。
源回路8から前記ヘッド駆動回路6に供給される消費電
流を検出し、その電流量が予め設定゛された規定値以上
になると過電流検出を行なって前記CPUIに割込み要
求をかけるようになっている。
前記CPUIは、第2図に示すように通常速度での1行
分の印字を起動すると、過電流検出があったか否かをR
AM3に設けられた過電流検出フラグでチエツクし、過
電流検出が無ければ1行印字をそのまま通常速度で継続
させる。そして印字すべき全ての行の印字が終了すると
印字動作を終了する。
分の印字を起動すると、過電流検出があったか否かをR
AM3に設けられた過電流検出フラグでチエツクし、過
電流検出が無ければ1行印字をそのまま通常速度で継続
させる。そして印字すべき全ての行の印字が終了すると
印字動作を終了する。
また過電流検出が有ると、印字停止位置をRAM3から
読出し、印字速度を所定の遅い速度に設定する。そして
この遅い速度で印字停止位置から再び印字を起動させる
ようにしている。(低速印字制御手段) この遅い速度での印字はヘッド駆動回路6に供給される
消費電流が規定値以下に低下しない限り継続され、規定
値以下になると過電流検出フラグがリセットされて印字
速度は元に戻る。
読出し、印字速度を所定の遅い速度に設定する。そして
この遅い速度で印字停止位置から再び印字を起動させる
ようにしている。(低速印字制御手段) この遅い速度での印字はヘッド駆動回路6に供給される
消費電流が規定値以下に低下しない限り継続され、規定
値以下になると過電流検出フラグがリセットされて印字
速度は元に戻る。
また前記CPUIは前記過電流検出回路9から割込み要
求がかかると、第3図に示すように先ず印字ヘッド7の
動作を停止させ、そのときの印字停止位置をRAM3に
書込む。またキャリッジモータ5を停止させキャリッジ
の移動を停止させる。
求がかかると、第3図に示すように先ず印字ヘッド7の
動作を停止させ、そのときの印字停止位置をRAM3に
書込む。またキャリッジモータ5を停止させキャリッジ
の移動を停止させる。
そして最後に過電流検出フラグをセットする。
(−時停止制御手段)
このような構成の本実施例においては、CPU1によっ
てモータ駆動回路4が制御され、そのモータ駆動回路4
によってキャリッジモータ5が駆動されてキャリッジが
移動制御されるとともに、ヘッド駆動回路6が制御され
て印字へラド7が駆動され、印字データから変換された
ドツトパターンに基いて印字ヘッド7のドツトピンが動
作してドツト印字が行われる。
てモータ駆動回路4が制御され、そのモータ駆動回路4
によってキャリッジモータ5が駆動されてキャリッジが
移動制御されるとともに、ヘッド駆動回路6が制御され
て印字へラド7が駆動され、印字データから変換された
ドツトパターンに基いて印字ヘッド7のドツトピンが動
作してドツト印字が行われる。
そして印字データが漢字やASCn文字等の場合には印
字ヘッド7のドツトピンが全て連続して動作することは
なく、従ってヘッド駆動回路6に供給される消費電流は
充分に規定値以下になっている。従ってこの場合は通常
の印字速度で印字動作が行われる。
字ヘッド7のドツトピンが全て連続して動作することは
なく、従ってヘッド駆動回路6に供給される消費電流は
充分に規定値以下になっている。従ってこの場合は通常
の印字速度で印字動作が行われる。
また印字データがブロック文字やグラフィック等で印字
ヘッド7の全てのドツトピンが連続して動作することが
あると、ヘッド駆動回路6に供給される消費電流が急激
に増加するようになる。そして消費電流が規定値以上に
上昇すると過電流検出回路9が過電流検出を行なってC
PUIに割込み要求をかける。
ヘッド7の全てのドツトピンが連続して動作することが
あると、ヘッド駆動回路6に供給される消費電流が急激
に増加するようになる。そして消費電流が規定値以上に
上昇すると過電流検出回路9が過電流検出を行なってC
PUIに割込み要求をかける。
しかしてCPUIは直ちに印字ヘッド7の動作を停止さ
せ、そのときに印字停止位置をRAM3に格納する。ま
たキャリッジモータ5の動作も停止させキャリッジの移
動を停止させる。さらに過電流検出フラグをセットする
。
せ、そのときに印字停止位置をRAM3に格納する。ま
たキャリッジモータ5の動作も停止させキャリッジの移
動を停止させる。さらに過電流検出フラグをセットする
。
そして過電流検出フラグがセットされると、RAM3か
ら印字停止位置を読出し、かつ印字速度を通常の印字速
度よりも遅い速度に設定する。
ら印字停止位置を読出し、かつ印字速度を通常の印字速
度よりも遅い速度に設定する。
そして印字停止位置から再び印字を起動させる。
こうして全てのドツトピンが連続して動作するようなと
きには遅い印字速度で印字動作が継続され、ヘッド駆動
回路6に供給される消費電流の増加を抑制する。
きには遅い印字速度で印字動作が継続され、ヘッド駆動
回路6に供給される消費電流の増加を抑制する。
このように印字ヘッド7の全てのドツトピンが連続して
動作するときには印字速度が遅い速度に変更されて消費
電流の増加が抑制されるので、電源回路8の容量は比較
的小さくても充分に対処できることになる。従って電源
の小形化を図ることができるとともにそれに伴ってコス
ト低下も図ることができる。
動作するときには印字速度が遅い速度に変更されて消費
電流の増加が抑制されるので、電源回路8の容量は比較
的小さくても充分に対処できることになる。従って電源
の小形化を図ることができるとともにそれに伴ってコス
ト低下も図ることができる。
[発明の効果]
以上詳述したように本発明によれば、電源の小形化及び
コスト低下を図ることができるドツトプリンタを提供で
きるものである。
コスト低下を図ることができるドツトプリンタを提供で
きるものである。
図は本発明の実施例を示すもので、第1図はブロック図
、第2図はCPUによるメイン処理を示す流れ図、第3
図はCPUによる割込み処理を示す流れ図である。 1・・・CPU (中央処理装置)、2・・・ROM
(リード・オンリー・メモリ)、4・・・モータ駆動回
路、5・・・キャリッジモータ、6・・・ヘッド駆動回
路、7・・・ドツト印字ヘッド、8・・・電源回路、9
・・・過電流検出回路。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1 図 第 2図
、第2図はCPUによるメイン処理を示す流れ図、第3
図はCPUによる割込み処理を示す流れ図である。 1・・・CPU (中央処理装置)、2・・・ROM
(リード・オンリー・メモリ)、4・・・モータ駆動回
路、5・・・キャリッジモータ、6・・・ヘッド駆動回
路、7・・・ドツト印字ヘッド、8・・・電源回路、9
・・・過電流検出回路。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1 図 第 2図
Claims (1)
- キャリッジにドット印字ヘッドを搭載し、そのキャリッ
ジをプラテンに沿って移動制御するとともに前記印字ヘ
ッドを駆動してドット印字を行なうドットプリンタにお
いて、前記印字ヘッドに供給される電源の消費電流を検
出し、その消費電流が予め設定された規定値以上になる
と過電流検出を行なう過電流検出回路と、この過電流検
出回路によって過電流検出が行われると、印字動作を一
時停止させる一時停止制御手段と、この制御手段による
一時停止の後前記印字ヘッドを通常の印字速度よりも遅
い印字速度で移動させてドット印字を行なわせる低速印
字制御手段を設けたことを特徴とするドットプリンタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63231759A JPH0280256A (ja) | 1988-09-16 | 1988-09-16 | ドットプリンタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63231759A JPH0280256A (ja) | 1988-09-16 | 1988-09-16 | ドットプリンタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0280256A true JPH0280256A (ja) | 1990-03-20 |
Family
ID=16928587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63231759A Pending JPH0280256A (ja) | 1988-09-16 | 1988-09-16 | ドットプリンタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0280256A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007062240A (ja) * | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
-
1988
- 1988-09-16 JP JP63231759A patent/JPH0280256A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007062240A (ja) * | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07125374A (ja) | レイアウト表示装置 | |
US5115493A (en) | Continuous laser printer for printing over page boundaries | |
EP0571169B1 (en) | Font pattern generation apparatus and method | |
JPH0280256A (ja) | ドットプリンタ | |
KR19980078290A (ko) | 절전형 잉크젯 프린터 | |
JPH074960B2 (ja) | 熱転写プリンタのリボン節約方法 | |
JPS62216782A (ja) | 熱転写プリンタ | |
JPH06202935A (ja) | 画像形成方法及び装置 | |
JP2844731B2 (ja) | 印字データ処理装置 | |
JPS62167062A (ja) | 印刷装置 | |
JPS63137879A (ja) | 印字装置およびこの装置に使用するインクリボンカ−トリツジ | |
JP3189835B2 (ja) | 電子印刷装置及び電子印刷方法、並びに記録媒体 | |
JPH0618034B2 (ja) | クリツピング制御方式 | |
JPS58124670A (ja) | 記録式電子卓上計算機 | |
JPH0872320A (ja) | テープ状ラベル作成装置 | |
JP2002063068A (ja) | Dramの電源制御システムおよびdramを有する電子機器 | |
JPH03258566A (ja) | 印字制御装置 | |
JPH03286322A (ja) | 文字処理装置 | |
JPH07205527A (ja) | 文書処理装置 | |
JPH0976568A (ja) | 印刷装置 | |
JPH0524265A (ja) | 印字装置 | |
JPH0358318B2 (ja) | ||
JPH03286323A (ja) | 文字処理装置 | |
JPS6072768A (ja) | プリンタの紙送り装置 | |
JPS62178376A (ja) | 印字装置 |