JPH028013B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH028013B2 JPH028013B2 JP56080289A JP8028981A JPH028013B2 JP H028013 B2 JPH028013 B2 JP H028013B2 JP 56080289 A JP56080289 A JP 56080289A JP 8028981 A JP8028981 A JP 8028981A JP H028013 B2 JPH028013 B2 JP H028013B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molten metal
- processing
- chamber
- fluxing
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 126
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 126
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 90
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 62
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 44
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 24
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 21
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 17
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 16
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 8
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 claims 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 5
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010431 corundum Substances 0.000 description 2
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 241001574715 Eremas Species 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000005188 flotation Methods 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 235000012245 magnesium oxide Nutrition 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000009103 reabsorption Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B9/00—General processes of refining or remelting of metals; Apparatus for electroslag or arc remelting of metals
- C22B9/05—Refining by treating with gases, e.g. gas flushing also refining by means of a material generating gas in situ
- C22B9/055—Refining by treating with gases, e.g. gas flushing also refining by means of a material generating gas in situ while the metal is circulating, e.g. combined with filtration
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B21/00—Obtaining aluminium
- C22B21/06—Obtaining aluminium refining
- C22B21/066—Treatment of circulating aluminium, e.g. by filtration
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は溶融金属の処理装置に係り、特に溶融
金属(金属溶湯)、なかでも溶湯アルミニウムま
たはその合金から、溶存ガス、非金属介在物粒子
などを極めて効果的に且つ効率よく除去せしめ得
る装置に関するものである。
金属(金属溶湯)、なかでも溶湯アルミニウムま
たはその合金から、溶存ガス、非金属介在物粒子
などを極めて効果的に且つ効率よく除去せしめ得
る装置に関するものである。
鋳造前の溶融金属(金属溶湯)には多くの溶存
ガス及び介在物等が含まれており、このため鋳造
物、更にはこれから圧延、鍛造、押出等の加工に
よつて製作される製品の品質を低下せしめないよ
うに、かかる溶融金属から溶存ガスや介在物等を
除いてやる必要がある。このような溶存ガスが介
在物としては、例えば溶融アルミニウムにあつて
は水素の如き溶存ガスや、アルミニウム、マグネ
シウムの酸化物、耐火質物質粒子等の懸濁非金属
粒子などがあつて、これら溶存ガスや介在物等を
可及的に除去することが、鋳造溶湯処理工程の最
重点管理項目とされている。
ガス及び介在物等が含まれており、このため鋳造
物、更にはこれから圧延、鍛造、押出等の加工に
よつて製作される製品の品質を低下せしめないよ
うに、かかる溶融金属から溶存ガスや介在物等を
除いてやる必要がある。このような溶存ガスが介
在物としては、例えば溶融アルミニウムにあつて
は水素の如き溶存ガスや、アルミニウム、マグネ
シウムの酸化物、耐火質物質粒子等の懸濁非金属
粒子などがあつて、これら溶存ガスや介在物等を
可及的に除去することが、鋳造溶湯処理工程の最
重点管理項目とされている。
従来より、かかる溶存ガス及び介在物等を除去
する一つの方法として、溶解炉或は保持炉内の金
属溶湯中に単に直管黒鉛パイプを挿し込み、該パ
イプを通じて塩素を含む窒素ガスなどの処理ガス
を吹き込む手法が採用されてきたが、処理効率が
悪く、また溶湯の酸化による溶解ロスが多い等の
問題があつた。
する一つの方法として、溶解炉或は保持炉内の金
属溶湯中に単に直管黒鉛パイプを挿し込み、該パ
イプを通じて塩素を含む窒素ガスなどの処理ガス
を吹き込む手法が採用されてきたが、処理効率が
悪く、また溶湯の酸化による溶解ロスが多い等の
問題があつた。
このため、特公昭54−42337号や特公昭55−
10652号、更には本発明者らの提案になる特開昭
54−142104号などにおいて、処理槽(炉体)内の
金属溶湯中に撹拌機構としての回転体を挿入して
該回転体の回転によつて撹拌しつつ、所定の処理
ガスを微細な気泡状にて導入することにより、該
処理ガスと金属溶湯との接触を図つて、目的とす
る処理を行なう装置が明らかにされた。これらの
装置においては、金属溶湯が微細気泡状の処理ガ
スにて処理されることとなるため、これまでの単
に直管黒鉛パイプによる吹込みに比して、金属溶
湯の処理効率(浄化効率)を著しく高め得るに至
つた。
10652号、更には本発明者らの提案になる特開昭
54−142104号などにおいて、処理槽(炉体)内の
金属溶湯中に撹拌機構としての回転体を挿入して
該回転体の回転によつて撹拌しつつ、所定の処理
ガスを微細な気泡状にて導入することにより、該
処理ガスと金属溶湯との接触を図つて、目的とす
る処理を行なう装置が明らかにされた。これらの
装置においては、金属溶湯が微細気泡状の処理ガ
スにて処理されることとなるため、これまでの単
に直管黒鉛パイプによる吹込みに比して、金属溶
湯の処理効率(浄化効率)を著しく高め得るに至
つた。
しかしながら、これらの装置を用いた場合とい
えども、処理効率を無限に高めることは出来ず、
一定の限度があるのであり、このため今日におけ
る高品質の鋳造品を与える金属溶湯と為すために
更なる対策をとることが要請されている。特に、
これらの装置において処理効率を高めるには、処
理ガスの導入量を増やしたり、撹拌を強力に行な
う手法の採用が考えられるが、これらの対策には
装置的に問題があり、また処理ガスの多量の導入
や撹拌の強化によつて金属溶湯表面の著しい波立
ち、踊りが惹起され、以て除去された水素ガスな
どのガスの再吸収や空気との接触による酸化物の
発生などの問題が生じて、かえつて金属溶湯の浄
化効率を低下することすらあるため、有効な対策
とはなつていないのである。
えども、処理効率を無限に高めることは出来ず、
一定の限度があるのであり、このため今日におけ
る高品質の鋳造品を与える金属溶湯と為すために
更なる対策をとることが要請されている。特に、
これらの装置において処理効率を高めるには、処
理ガスの導入量を増やしたり、撹拌を強力に行な
う手法の採用が考えられるが、これらの対策には
装置的に問題があり、また処理ガスの多量の導入
や撹拌の強化によつて金属溶湯表面の著しい波立
ち、踊りが惹起され、以て除去された水素ガスな
どのガスの再吸収や空気との接触による酸化物の
発生などの問題が生じて、かえつて金属溶湯の浄
化効率を低下することすらあるため、有効な対策
とはなつていないのである。
また一方では、金属溶湯中に介在する懸濁粒子
(一般に非金属質のもの)を除去するために、グ
ラスフアイバやステンレススチールからなるスク
リーン濾材として使用した濾過装置や、アルミナ
ボールの充填層を濾過層とした濾過装置、更には
コランダム質骨材などを焼結してなる多孔性のフ
イルタを用いた濾過装置などもいられている。
が、これら濾過装置はあくまでも濾過による所定
大きさの粒子を除去するに過ぎず、著しく微細な
粒子の除去が困難であることは勿論、金属溶湯中
に溶解されている水素などのガスやナトリウムな
どの不純物を除去することは不可能であつたので
ある。特に、アルミナボール充填層を用いる場合
には、微細な懸濁粒子の除去は望むべくもなく、
また前記濾材の目を小さくしたり、多孔性フイル
タの孔を小さくしたところで、懸濁粒子の除去効
果は向上されるものの、該懸濁粒子による濾材、
フイルタの目詰りが著しく、濾過操作を長時間わ
たつて続行することは不可能であつたのである。
(一般に非金属質のもの)を除去するために、グ
ラスフアイバやステンレススチールからなるスク
リーン濾材として使用した濾過装置や、アルミナ
ボールの充填層を濾過層とした濾過装置、更には
コランダム質骨材などを焼結してなる多孔性のフ
イルタを用いた濾過装置などもいられている。
が、これら濾過装置はあくまでも濾過による所定
大きさの粒子を除去するに過ぎず、著しく微細な
粒子の除去が困難であることは勿論、金属溶湯中
に溶解されている水素などのガスやナトリウムな
どの不純物を除去することは不可能であつたので
ある。特に、アルミナボール充填層を用いる場合
には、微細な懸濁粒子の除去は望むべくもなく、
また前記濾材の目を小さくしたり、多孔性フイル
タの孔を小さくしたところで、懸濁粒子の除去効
果は向上されるものの、該懸濁粒子による濾材、
フイルタの目詰りが著しく、濾過操作を長時間わ
たつて続行することは不可能であつたのである。
ここにおいて、本発明は、かかる事情を背景に
して為されたものであつて、その目的とするとこ
ろは、金属溶湯、特に溶融アルミニウムまたはそ
の合金から、溶存ガス、非金属介在物粒子などを
極めて効果的に且つ効率よく除去せしめ得る、コ
ンパクトな且つ省エネルギ効果に優れた処理装置
を提供することにある。
して為されたものであつて、その目的とするとこ
ろは、金属溶湯、特に溶融アルミニウムまたはそ
の合金から、溶存ガス、非金属介在物粒子などを
極めて効果的に且つ効率よく除去せしめ得る、コ
ンパクトな且つ省エネルギ効果に優れた処理装置
を提供することにある。
そして、かかる目的を達成するために、本発明
に係る処理装置は、(a)処理されるべき金属溶湯を
導く入湯口と処理された金属溶湯を流出せしめる
出湯口を有する、密閉された箱形の処理槽と、(b)
該処理槽を垂直方向に仕切り、前記入湯口側のフ
ラキシング処理室と前記出湯口側の濾過室に二分
すると共に、下部に該フラキシング処理室にて処
理された金属溶湯を該濾過室に導くための溶湯通
過口を有し、且つ上部と該処理槽天井部との間に
該フラキシング処理室の上部空間と該濾過室の上
部空間とを連通せしめる連通部を形成する仕切り
壁と、(c)該フラキシング処理室に設けられ、前記
入湯口を通じて導かれた金属溶湯中の所定の処理
ガスを微細な気泡状にて導入すると共に、回転体
の回転によつて該溶湯を撹拌、流動せしめて、該
処理ガスにて該溶湯を処理するようにした溶湯処
理手段と、(d)該濾過室に設けられ、前記仕切り壁
の溶湯通過口を通じて該フラキシング処理室から
導かれた金属溶湯を濾過して該溶湯中に介在する
懸濁粒子を分離し、そしてその濾過された該溶湯
を前記出湯口を通じて該処理槽外へ流出せしめる
ようにしたフイルタ手段と、(e)該濾過室上方の処
理槽天井部に設けられ、発生する高温の燃焼炎乃
至は燃焼排ガスによつて金属溶湯を加熱せしめる
バーナ手段と、(f)前記処理槽のフラキシング処理
室部分に設けられ、該フラキシング処理室にて発
生するガスと共に、前記仕切り壁上方の連結部を
通じて該フラキシング処理室に導かれる前記バー
ナ手段にて発生せしめられた燃焼排ガスを該処理
槽外に排出せしめるようにした排気手段とを備え
たことを特徴とするものである。
に係る処理装置は、(a)処理されるべき金属溶湯を
導く入湯口と処理された金属溶湯を流出せしめる
出湯口を有する、密閉された箱形の処理槽と、(b)
該処理槽を垂直方向に仕切り、前記入湯口側のフ
ラキシング処理室と前記出湯口側の濾過室に二分
すると共に、下部に該フラキシング処理室にて処
理された金属溶湯を該濾過室に導くための溶湯通
過口を有し、且つ上部と該処理槽天井部との間に
該フラキシング処理室の上部空間と該濾過室の上
部空間とを連通せしめる連通部を形成する仕切り
壁と、(c)該フラキシング処理室に設けられ、前記
入湯口を通じて導かれた金属溶湯中の所定の処理
ガスを微細な気泡状にて導入すると共に、回転体
の回転によつて該溶湯を撹拌、流動せしめて、該
処理ガスにて該溶湯を処理するようにした溶湯処
理手段と、(d)該濾過室に設けられ、前記仕切り壁
の溶湯通過口を通じて該フラキシング処理室から
導かれた金属溶湯を濾過して該溶湯中に介在する
懸濁粒子を分離し、そしてその濾過された該溶湯
を前記出湯口を通じて該処理槽外へ流出せしめる
ようにしたフイルタ手段と、(e)該濾過室上方の処
理槽天井部に設けられ、発生する高温の燃焼炎乃
至は燃焼排ガスによつて金属溶湯を加熱せしめる
バーナ手段と、(f)前記処理槽のフラキシング処理
室部分に設けられ、該フラキシング処理室にて発
生するガスと共に、前記仕切り壁上方の連結部を
通じて該フラキシング処理室に導かれる前記バー
ナ手段にて発生せしめられた燃焼排ガスを該処理
槽外に排出せしめるようにした排気手段とを備え
たことを特徴とするものである。
するわち、本発明にあつては、上記のように、
一つの処理槽内が特定の仕切り壁による仕切りに
よつてフラキシング処理室と濾過室に二分され、
且つ流動せしせられる溶湯がそれぞれの室におい
て連続的にフラキシング処理及び濾過処理される
ようになることによつて、装置全体を著しくコン
パクト化しつつ、溶湯の処理効率を更に著しく高
め得て、高品質の溶湯を容易に得ることが可能と
なつたのであり、またバーナ手段によつて該濾過
室及びフラキシング処理室並びにそれらの室内に
滞留する溶湯の効果的な加熱を為し得て、装置的
なシンプル化と共に、加熱の省エネルギ化を図り
得たのである。特に、このバーナ手段による加熱
は、フラキシング処理室側に排気手段を設けるこ
とによつて、該バーナ手段にて発生せしめられた
高温の燃焼排ガスが有効に該フラキシング処理室
側に導かれることとなるため、より効果的に行な
われることとなる。
一つの処理槽内が特定の仕切り壁による仕切りに
よつてフラキシング処理室と濾過室に二分され、
且つ流動せしせられる溶湯がそれぞれの室におい
て連続的にフラキシング処理及び濾過処理される
ようになることによつて、装置全体を著しくコン
パクト化しつつ、溶湯の処理効率を更に著しく高
め得て、高品質の溶湯を容易に得ることが可能と
なつたのであり、またバーナ手段によつて該濾過
室及びフラキシング処理室並びにそれらの室内に
滞留する溶湯の効果的な加熱を為し得て、装置的
なシンプル化と共に、加熱の省エネルギ化を図り
得たのである。特に、このバーナ手段による加熱
は、フラキシング処理室側に排気手段を設けるこ
とによつて、該バーナ手段にて発生せしめられた
高温の燃焼排ガスが有効に該フラキシング処理室
側に導かれることとなるため、より効果的に行な
われることとなる。
また、フラキシング処理室に相当する処理槽内
壁に、溶湯の流動を妨げるような流動制御手段を
設けることにより、該フラキシング処理室におけ
る溶湯流動下の微細気泡による溶湯処理が更に効
果的に為され得るのである。
壁に、溶湯の流動を妨げるような流動制御手段を
設けることにより、該フラキシング処理室におけ
る溶湯流動下の微細気泡による溶湯処理が更に効
果的に為され得るのである。
さらに、前記濾過室に相当する処理槽の底部に
気体吹込み手段を設け、該気体吹込み手段からの
微細気泡の吹き込みによつて金属溶湯を流動せし
め、またかかる微細気泡と前記フイルタ手段との
接触を図ることにより、バーナ手段による加熱作
用と相俟つて、溶湯温度が均一化され、またフイ
ルタ手段の目詰り防止にも著しく寄与し、より長
時間のあるいはより大量の溶湯処理が可能となつ
たのである。
気体吹込み手段を設け、該気体吹込み手段からの
微細気泡の吹き込みによつて金属溶湯を流動せし
め、またかかる微細気泡と前記フイルタ手段との
接触を図ることにより、バーナ手段による加熱作
用と相俟つて、溶湯温度が均一化され、またフイ
ルタ手段の目詰り防止にも著しく寄与し、より長
時間のあるいはより大量の溶湯処理が可能となつ
たのである。
以下、本発明の一実施例に係る処理装置を、図
面に基づいて更に詳細に説明することとするが、
本発明はこの例示の装置に何等限定されるもので
ないことは言うまでもないところである。
面に基づいて更に詳細に説明することとするが、
本発明はこの例示の装置に何等限定されるもので
ないことは言うまでもないところである。
先ず、第1図は本実施例装置の長手方向の垂直
断面図、第2図はその水平断面図、第3図はその
垂直横断面図である。これらの図において、1は
ボツクス形状を為す、耐火材料からなる密閉構造
の処理槽(炉体)であり、該処理槽の長手方向の
一方の端部に金属溶湯2の入湯口3が、また他方
の端部に近い両側壁部分にそれぞれ出湯口4が設
けられている。そして、この入湯口3を通じて、
保持炉などの図示しない溶湯供給源から処理され
るべき所定の金属溶湯2が該処理槽1内に導き入
れられる一方、所定の浄化処理が施された溶湯2
が出湯口4を通じて処理槽1外に取り出され、鋳
造装置(図示せず)などに導かれるようになつて
いる。
断面図、第2図はその水平断面図、第3図はその
垂直横断面図である。これらの図において、1は
ボツクス形状を為す、耐火材料からなる密閉構造
の処理槽(炉体)であり、該処理槽の長手方向の
一方の端部に金属溶湯2の入湯口3が、また他方
の端部に近い両側壁部分にそれぞれ出湯口4が設
けられている。そして、この入湯口3を通じて、
保持炉などの図示しない溶湯供給源から処理され
るべき所定の金属溶湯2が該処理槽1内に導き入
れられる一方、所定の浄化処理が施された溶湯2
が出湯口4を通じて処理槽1外に取り出され、鋳
造装置(図示せず)などに導かれるようになつて
いる。
かかる処理槽1の長手方向の中央部附近には、
第1図及び第2図に示される如く、該処理槽1内
部を垂直に仕切り、長手方向に二つの室、即ち入
湯口3側のフラキシング処理室5及び出湯口4側
の濾過室6を形成する所定高さhの仕切り壁7が
幅方向に一体的に設けられている。そして、該仕
切り壁7の下部には、一方のフラキシング処理室
5内にてフラキシング処理された溶湯2を他方の
濾過室6内に導くための溶湯通過口8が設けら
れ、また該仕切り壁7の上端と処理槽1の天井面
との間の空間9がフラキシング処理室5の上部空
間と濾過室6の上部空間とを連通せしめる連通部
となつている。なお、仕切り壁7の高さhは処理
槽1内の溶湯2の湯面10よりも少し高くなる程
度に適宜設定されることとなる。
第1図及び第2図に示される如く、該処理槽1内
部を垂直に仕切り、長手方向に二つの室、即ち入
湯口3側のフラキシング処理室5及び出湯口4側
の濾過室6を形成する所定高さhの仕切り壁7が
幅方向に一体的に設けられている。そして、該仕
切り壁7の下部には、一方のフラキシング処理室
5内にてフラキシング処理された溶湯2を他方の
濾過室6内に導くための溶湯通過口8が設けら
れ、また該仕切り壁7の上端と処理槽1の天井面
との間の空間9がフラキシング処理室5の上部空
間と濾過室6の上部空間とを連通せしめる連通部
となつている。なお、仕切り壁7の高さhは処理
槽1内の溶湯2の湯面10よりも少し高くなる程
度に適宜設定されることとなる。
また、かかる仕切り壁7によつて形成されたフ
ラキシング処理室5は、第2図の如く、処理槽1
の対向する内壁からそれぞれ大きく突出する仕切
り部材11,11によつてそれらの間を連通路1
2としつつ第1室13と第2室14とに仕切られ
ている。そして、入湯口3側に位置する第1室1
3内に導入される溶湯2が、所定のフラキシング
処理された後、第2室14に至り、そこで更にフ
ラキシング処理された後、仕切り壁7下部の溶湯
通過口8より濾過室6側に導かれるようになつて
いる。また、これら第1室13及び第2室14内
には、第1図に示されるように、処理槽1天井部
を設けられた装入孔15を通じて、回転体として
の公知の撹拌装置16がそれぞれ装入せしめら
れ、各室内に導かれる溶湯2中に所定深さまで浸
漬せしめられるようになつている。なお、該撹拌
装置16は、ここでは、軸心方向の中空部が処理
ガス通路17とされた黒鉛パイプ18と、該黒鉛
パイプ18の下端部に螺着された、水平方向の円
板状部分19と垂直方向の4枚の撹拌羽根部分2
0とからなる黒鉛羽根21と、該黒鉛パイプ18
の最下端に螺着されたポーラスプラグ22とによ
り組み立てられており、図示はしないが、該黒鉛
パイプ18の上部で所定のガス供給機構及び駆動
機構に接続されるようになつている。
ラキシング処理室5は、第2図の如く、処理槽1
の対向する内壁からそれぞれ大きく突出する仕切
り部材11,11によつてそれらの間を連通路1
2としつつ第1室13と第2室14とに仕切られ
ている。そして、入湯口3側に位置する第1室1
3内に導入される溶湯2が、所定のフラキシング
処理された後、第2室14に至り、そこで更にフ
ラキシング処理された後、仕切り壁7下部の溶湯
通過口8より濾過室6側に導かれるようになつて
いる。また、これら第1室13及び第2室14内
には、第1図に示されるように、処理槽1天井部
を設けられた装入孔15を通じて、回転体として
の公知の撹拌装置16がそれぞれ装入せしめら
れ、各室内に導かれる溶湯2中に所定深さまで浸
漬せしめられるようになつている。なお、該撹拌
装置16は、ここでは、軸心方向の中空部が処理
ガス通路17とされた黒鉛パイプ18と、該黒鉛
パイプ18の下端部に螺着された、水平方向の円
板状部分19と垂直方向の4枚の撹拌羽根部分2
0とからなる黒鉛羽根21と、該黒鉛パイプ18
の最下端に螺着されたポーラスプラグ22とによ
り組み立てられており、図示はしないが、該黒鉛
パイプ18の上部で所定のガス供給機構及び駆動
機構に接続されるようになつている。
そして、かかる撹拌装置16の位置せしめられ
る第1室13及び第2室14部分には、該撹拌装
置によつて惹起される溶湯2の流動に対してそれ
を妨げるように流動抑制板23が処理槽1内壁か
らそれぞれ対向して突設されている。この流動抑
制板23は、第1図に示される如く、その高さが
溶湯2の湯面10より低くなるように処理槽1底
部から垂直方向に延び、且つ撹拌装置16の回転
中心に向つて突出する如く所定の長さで設けられ
ている。
る第1室13及び第2室14部分には、該撹拌装
置によつて惹起される溶湯2の流動に対してそれ
を妨げるように流動抑制板23が処理槽1内壁か
らそれぞれ対向して突設されている。この流動抑
制板23は、第1図に示される如く、その高さが
溶湯2の湯面10より低くなるように処理槽1底
部から垂直方向に延び、且つ撹拌装置16の回転
中心に向つて突出する如く所定の長さで設けられ
ている。
なお、24は処理槽1天井部の撹拌装置16の
装入孔15を覆蓋する蓋部材であり、また25は
補強部材である。さらに、フラキシング処理室5
上方の処理槽1天井部には、排気手段としての煙
突26が設けられており、該煙突26を通じて該
処理槽1内、特にフラキシング処理室5内の雰囲
気が槽外に排出せしめられるようになつている。
装入孔15を覆蓋する蓋部材であり、また25は
補強部材である。さらに、フラキシング処理室5
上方の処理槽1天井部には、排気手段としての煙
突26が設けられており、該煙突26を通じて該
処理槽1内、特にフラキシング処理室5内の雰囲
気が槽外に排出せしめられるようになつている。
一方、仕切り壁7によつて形成された、出湯口
4側の濾過室6内には、複数本のチユーブフイル
タ30が水平方向に配置され、該仕切り壁7下部
の溶湯通過口8を通じて濾過室6内に導かれた溶
湯2が該チユーブフイルタ30の管壁を外側から
内側に通過せしめられることによつて濾過作用を
受け、そして該チユーブフイルタ30の内孔を通
り、溶湯誘導路31から出湯口4に導かれるよう
になつている。なお、該チユーブフイルタ30は
コランダム質などの骨材をある種のガラス質の結
合材で結合せしめたり、焼結せしめたりした、公
知の多孔質の管状体であり、該チユーブフイルタ
30の所定本数が二枚の側板32,33によつて
保持され、且つ該チユーブフイルタ30の端部を
開口させる側の側板33がくさび34によつて溶
湯誘導路31の出口部分に押圧された該出口部分
をシールするようにすることによつて、該チユー
ブフイルタ30にて濾過された溶湯2のみが溶湯
誘導路31より出湯口4に導かれるようになつて
いる。また、かかる濾過室6の上方の処理室1天
井部には、長炎燃焼並びにフラツト燃焼可能な公
知のバリアブルフレーム・ガスバーナ35が設け
られており、該ガスバーナ35にて発生せしめら
れる高温の燃焼炎乃至は燃焼排ガスによつて金属
溶湯2の加熱を行ない得るようになつている。さ
らに、濾過室6の位置する処理槽1底部には、多
孔質耐火物(レンガ)からなる吹込みノズル36
が設けられ、供給管37によつて供給される所定
のガスが該ノズル36を通じて微細気泡状に溶湯
2中に吹き込まれることにより、濾過室6内の溶
湯2で流動せしめ、且つかかる微細気泡によつて
チユーブフイルタ30の外表面上の介在物の沈積
を抑制するようにしている。
4側の濾過室6内には、複数本のチユーブフイル
タ30が水平方向に配置され、該仕切り壁7下部
の溶湯通過口8を通じて濾過室6内に導かれた溶
湯2が該チユーブフイルタ30の管壁を外側から
内側に通過せしめられることによつて濾過作用を
受け、そして該チユーブフイルタ30の内孔を通
り、溶湯誘導路31から出湯口4に導かれるよう
になつている。なお、該チユーブフイルタ30は
コランダム質などの骨材をある種のガラス質の結
合材で結合せしめたり、焼結せしめたりした、公
知の多孔質の管状体であり、該チユーブフイルタ
30の所定本数が二枚の側板32,33によつて
保持され、且つ該チユーブフイルタ30の端部を
開口させる側の側板33がくさび34によつて溶
湯誘導路31の出口部分に押圧された該出口部分
をシールするようにすることによつて、該チユー
ブフイルタ30にて濾過された溶湯2のみが溶湯
誘導路31より出湯口4に導かれるようになつて
いる。また、かかる濾過室6の上方の処理室1天
井部には、長炎燃焼並びにフラツト燃焼可能な公
知のバリアブルフレーム・ガスバーナ35が設け
られており、該ガスバーナ35にて発生せしめら
れる高温の燃焼炎乃至は燃焼排ガスによつて金属
溶湯2の加熱を行ない得るようになつている。さ
らに、濾過室6の位置する処理槽1底部には、多
孔質耐火物(レンガ)からなる吹込みノズル36
が設けられ、供給管37によつて供給される所定
のガスが該ノズル36を通じて微細気泡状に溶湯
2中に吹き込まれることにより、濾過室6内の溶
湯2で流動せしめ、且つかかる微細気泡によつて
チユーブフイルタ30の外表面上の介在物の沈積
を抑制するようにしている。
従つて、かかる構成の装置にあつては、先ず、
溶湯2は処理槽1の入湯口3から処理槽1内のフ
ラキシング処理室5を構成する第1室13、第2
室14内に順次導かれ、そしてそれぞれの室内で
回転せしめられている撹拌装置16によつて所定
のフラキシング処理が行なわれることとなるので
ある。即ち、各撹拌装置16の黒鉛パイプ18の
通路17を通じて、所定のガス供給機構(図示せ
ず)から、公知の処理ガス(例えば、窒素、アル
ゴン等の不活性ガスやそれらに塩素を混合せしめ
た混合ガスなど)が導入され、そしてその下端の
ポーラスプラグ22から溶湯2中に微細な独立し
た気泡状に吹き込まれる一方、駆動機構による該
黒鉛パイプ18の回転によつて黒鉛羽根21も同
時に回転せしめられることにより、かかる吹き込
まれた微細気泡状の処理ガスの浮遊乃至は浮上す
る作用に従つて、溶湯2の撹拌、流動が行なわれ
るのであり、以てこれにより該溶湯2と処理ガス
との有効な接触が図られるのである。そして、こ
の溶湯2と微細気泡状ガスとを間の有効な接触に
よつて、より効果的な脱ガス(例えば、脱水素、
Al+3/2Cl2→AlCl3↑など)、脱Na(Na+1/2Cl2
→NaCl)などと共に、溶湯2中に浮遊する酸化
物やその他の非金属介在物などのより有効な吸着
浮上分離が進行するのである。
溶湯2は処理槽1の入湯口3から処理槽1内のフ
ラキシング処理室5を構成する第1室13、第2
室14内に順次導かれ、そしてそれぞれの室内で
回転せしめられている撹拌装置16によつて所定
のフラキシング処理が行なわれることとなるので
ある。即ち、各撹拌装置16の黒鉛パイプ18の
通路17を通じて、所定のガス供給機構(図示せ
ず)から、公知の処理ガス(例えば、窒素、アル
ゴン等の不活性ガスやそれらに塩素を混合せしめ
た混合ガスなど)が導入され、そしてその下端の
ポーラスプラグ22から溶湯2中に微細な独立し
た気泡状に吹き込まれる一方、駆動機構による該
黒鉛パイプ18の回転によつて黒鉛羽根21も同
時に回転せしめられることにより、かかる吹き込
まれた微細気泡状の処理ガスの浮遊乃至は浮上す
る作用に従つて、溶湯2の撹拌、流動が行なわれ
るのであり、以てこれにより該溶湯2と処理ガス
との有効な接触が図られるのである。そして、こ
の溶湯2と微細気泡状ガスとを間の有効な接触に
よつて、より効果的な脱ガス(例えば、脱水素、
Al+3/2Cl2→AlCl3↑など)、脱Na(Na+1/2Cl2
→NaCl)などと共に、溶湯2中に浮遊する酸化
物やその他の非金属介在物などのより有効な吸着
浮上分離が進行するのである。
次いで、かかるフラキシング処理された溶湯2
は、仕切り壁7下部の溶湯通過口8から濾過室6
内に導き入れられ、そこでチユーブフイルタ30
によつて濾過されることにより、該溶湯2中に介
在する懸濁粒子が略完全に除去せしめられ、以て
溶存ガス、非金属介在物粒子などを殆んど含まな
い高品質の溶湯2として出湯口4より出湯される
のである。
は、仕切り壁7下部の溶湯通過口8から濾過室6
内に導き入れられ、そこでチユーブフイルタ30
によつて濾過されることにより、該溶湯2中に介
在する懸濁粒子が略完全に除去せしめられ、以て
溶存ガス、非金属介在物粒子などを殆んど含まな
い高品質の溶湯2として出湯口4より出湯される
のである。
そして、この濾過処理の過程において溶湯2の
温度が低下するのを阻止するために、処理槽1天
井部が設けられたガスバーナ35から発生される
燃焼炎乃至は燃焼排ガスにて該溶湯2が加熱され
るようになつており、これによつて高温状態の、
流動性のよい溶湯2を効率よく濾過し得るのであ
る。このガスバーナ35による加熱は、一般にこ
の種の装置に採用される電気的発熱体(エレマ)
に比して、著しく経済的、省エネルギ的であるば
かりでなく、フラキシング処理室5における溶湯
2の加熱も効果的に行ない得る大きな利点があ
る。即ち、ガスバーナ35にて発生せしめられた
燃焼炎乃至燃焼排ガスは濾過室6内の溶湯面に衝
突した後、水平方向に拡がり、そして仕切り壁7
上方の連通部9を通じてフラキシング処理室5内
に導かれて、フラキシング処理中の溶湯2をも加
熱するようになるのである。特に、フラキシング
処理室5の天井部には撹拌装置16を挿入せしめ
るための装入孔15が設けられ、電気的発熱体の
設置が困難なことを考えると、上記の如き濾過室
6から導かれる高温の燃焼排ガスによる加熱操作
が極めて有効なのである。なおこのバーナ35に
よる加熱は、溶湯2が処理槽1内に保持されてい
る場合においても実施され、それぞれの室5,6
内の溶湯2の温度低下が効果的に抑制されること
となる。また、該燃焼排ガスは、フラキシング処
理室5の天井部に排気手段としての煙突26を設
け、該フラキシング処理室5内の雰囲気を排気せ
しめるようにすることによつて、仕切り壁7の連
通部9を通じて濾過室6からフラキシング処理室
5内に効果的に導き入れられる。また、該煙突2
6は、フラキシング処理に際して溶湯2より発生
するガスを処理槽1外に除去せしめる手段でもあ
るのである。
温度が低下するのを阻止するために、処理槽1天
井部が設けられたガスバーナ35から発生される
燃焼炎乃至は燃焼排ガスにて該溶湯2が加熱され
るようになつており、これによつて高温状態の、
流動性のよい溶湯2を効率よく濾過し得るのであ
る。このガスバーナ35による加熱は、一般にこ
の種の装置に採用される電気的発熱体(エレマ)
に比して、著しく経済的、省エネルギ的であるば
かりでなく、フラキシング処理室5における溶湯
2の加熱も効果的に行ない得る大きな利点があ
る。即ち、ガスバーナ35にて発生せしめられた
燃焼炎乃至燃焼排ガスは濾過室6内の溶湯面に衝
突した後、水平方向に拡がり、そして仕切り壁7
上方の連通部9を通じてフラキシング処理室5内
に導かれて、フラキシング処理中の溶湯2をも加
熱するようになるのである。特に、フラキシング
処理室5の天井部には撹拌装置16を挿入せしめ
るための装入孔15が設けられ、電気的発熱体の
設置が困難なことを考えると、上記の如き濾過室
6から導かれる高温の燃焼排ガスによる加熱操作
が極めて有効なのである。なおこのバーナ35に
よる加熱は、溶湯2が処理槽1内に保持されてい
る場合においても実施され、それぞれの室5,6
内の溶湯2の温度低下が効果的に抑制されること
となる。また、該燃焼排ガスは、フラキシング処
理室5の天井部に排気手段としての煙突26を設
け、該フラキシング処理室5内の雰囲気を排気せ
しめるようにすることによつて、仕切り壁7の連
通部9を通じて濾過室6からフラキシング処理室
5内に効果的に導き入れられる。また、該煙突2
6は、フラキシング処理に際して溶湯2より発生
するガスを処理槽1外に除去せしめる手段でもあ
るのである。
また、ガスバーナ35に長炎燃焼機能並びにフ
ラツト燃焼機能を具備せしめることにより、処理
槽1内に溶湯2が存在しないときはフラツト燃焼
せしめて処理槽1全体の均一な加熱を図る一方、
溶湯処理中(処理室1内に溶湯2が存在する場
合)においては長炎燃焼せしめて燃焼炎乃至は燃
焼排ガスが各室5,6内の溶湯2の加熱に有効に
寄与せしめるようにすることが可能である。
ラツト燃焼機能を具備せしめることにより、処理
槽1内に溶湯2が存在しないときはフラツト燃焼
せしめて処理槽1全体の均一な加熱を図る一方、
溶湯処理中(処理室1内に溶湯2が存在する場
合)においては長炎燃焼せしめて燃焼炎乃至は燃
焼排ガスが各室5,6内の溶湯2の加熱に有効に
寄与せしめるようにすることが可能である。
さらに、濾過室6の位置する処理槽1の底部に
設けられている吹込みノズル36から、窒素、ア
ルゴンなどの不活性ガスを微細気泡状に吹き込む
ことによつて、微細気泡にて各チユーブフイルタ
30の外表面に引き寄せられ、そこに沈積される
介在物粒子を効果的に再度分散せしめ、以て該チ
ユーブフイルタ30の寿命を高めることが出来、
より長時間の或いはより大量の溶湯処理が可能と
なつたことは勿論、前記ガスバーナ35による加
熱作用と相俟つて、溶湯温度を均一化してより有
効な濾過、フイルタの目詰り防止を為し得るので
ある。なお、この吹込みノズル36からのガス吹
込みは、溶湯濾過操作時の場合の他、溶湯2の移
動が停止させられて処理槽1内に溶湯2が保持さ
れた状態の保温時の場合においても、バーナ35
による加熱と共に、必要に応じて実施され、以て
有効な温度均一化、フイルタ寿命の向上が達成さ
れるのである。
設けられている吹込みノズル36から、窒素、ア
ルゴンなどの不活性ガスを微細気泡状に吹き込む
ことによつて、微細気泡にて各チユーブフイルタ
30の外表面に引き寄せられ、そこに沈積される
介在物粒子を効果的に再度分散せしめ、以て該チ
ユーブフイルタ30の寿命を高めることが出来、
より長時間の或いはより大量の溶湯処理が可能と
なつたことは勿論、前記ガスバーナ35による加
熱作用と相俟つて、溶湯温度を均一化してより有
効な濾過、フイルタの目詰り防止を為し得るので
ある。なお、この吹込みノズル36からのガス吹
込みは、溶湯濾過操作時の場合の他、溶湯2の移
動が停止させられて処理槽1内に溶湯2が保持さ
れた状態の保温時の場合においても、バーナ35
による加熱と共に、必要に応じて実施され、以て
有効な温度均一化、フイルタ寿命の向上が達成さ
れるのである。
また、本実施例におけるフラキシング処理室5
の第1室13及び第2室14には、処理槽1内壁
面かり突出した流動抑制板23が設けられている
ため、該流動抑制板23にて黒鉛羽根21の回転
による溶湯2の流動が妨げられ、そこに溶湯2の
更に複雑な乱流が形成されるようになるのであ
り、これにより溶湯2と微細気泡状ガスとの間に
より効果的な接触が達成されることは勿論、かか
る流動抑制板23の設置により、黒鉛羽根21に
て流動(回動)せしめられる溶湯2に浮遊する介
在物が漸次その流動の外側に押しやられて該流動
抑制板23の基部周辺に積極的に集められ、そし
て浮上、除去されるという効果も発揮されるもの
と考えられ、これによつて第2室14から溶湯通
過口8を通じて濾過室6内に導かれるフラキシン
グ処理溶湯2中の介在物量の顕著な低減をも達成
せしめ得たのである。従つて、かかる第2室14
の下流側に設けられる濾過室6の濾過手段(チユ
ーブフイルタ30)の目詰り防止、寿命向上に大
きく寄与し得たのである。
の第1室13及び第2室14には、処理槽1内壁
面かり突出した流動抑制板23が設けられている
ため、該流動抑制板23にて黒鉛羽根21の回転
による溶湯2の流動が妨げられ、そこに溶湯2の
更に複雑な乱流が形成されるようになるのであ
り、これにより溶湯2と微細気泡状ガスとの間に
より効果的な接触が達成されることは勿論、かか
る流動抑制板23の設置により、黒鉛羽根21に
て流動(回動)せしめられる溶湯2に浮遊する介
在物が漸次その流動の外側に押しやられて該流動
抑制板23の基部周辺に積極的に集められ、そし
て浮上、除去されるという効果も発揮されるもの
と考えられ、これによつて第2室14から溶湯通
過口8を通じて濾過室6内に導かれるフラキシン
グ処理溶湯2中の介在物量の顕著な低減をも達成
せしめ得たのである。従つて、かかる第2室14
の下流側に設けられる濾過室6の濾過手段(チユ
ーブフイルタ30)の目詰り防止、寿命向上に大
きく寄与し得たのである。
因みに、本発明者の検討によれば、本実施例の
装置を用いてアルミニウム溶湯を処理した場合に
おいて〔処理ガス;アルゴンガス、流量;100
/分、処理速度;15トン/時〕、脱ガス(H2
ml/100g.Al)効果で、=0.11(0.08〜0.13)、
また脱介在物効果(0.5mm厚×1000mm角の製品板
当り)で、0〜2個の介在物欠陥個数の結果を得
た。これは、フラキシング処理のみ或は濾過処理
のみを施した場合における脱ガス効果としての
=0.15または0.3脱介在物効果としての0〜5ま
たは2〜10に比較して、著しく改善されたもので
ある。
装置を用いてアルミニウム溶湯を処理した場合に
おいて〔処理ガス;アルゴンガス、流量;100
/分、処理速度;15トン/時〕、脱ガス(H2
ml/100g.Al)効果で、=0.11(0.08〜0.13)、
また脱介在物効果(0.5mm厚×1000mm角の製品板
当り)で、0〜2個の介在物欠陥個数の結果を得
た。これは、フラキシング処理のみ或は濾過処理
のみを施した場合における脱ガス効果としての
=0.15または0.3脱介在物効果としての0〜5ま
たは2〜10に比較して、著しく改善されたもので
ある。
また、チユーブフイルタの寿命にあつても、本
実施例装置が700〜1000トンの連続的な溶湯処理
に耐えたのに対して、単に濾過室のみを設けた処
理装置では単に200〜400トンの溶湯処理を行なつ
ただけでフイルタの目詰りを惹起し、連続的な濾
過操作の続行が不可能であつた。
実施例装置が700〜1000トンの連続的な溶湯処理
に耐えたのに対して、単に濾過室のみを設けた処
理装置では単に200〜400トンの溶湯処理を行なつ
ただけでフイルタの目詰りを惹起し、連続的な濾
過操作の続行が不可能であつた。
以上、本発明の好ましい一実施例について説明
してきたが、本発明には、その趣旨を逸脱しない
限りにおいて、当業者に知識に基づいて種々なる
変更、修正等を加え得るものである。例えば、バ
ーナ手段としては、例示のガスバーナが最も好ま
しいものであるが、その他オイルバーナなどであ
つてもよく、またフイルタ手段としても例示のチ
ユーブフイルタの他、公知の他のフイルタを使用
することが可能である。また、排気手段として、
前例ではフラキシング処理室5の天井部に煙突2
6が設けられていたが、これに代えてフラキシン
グ処理室5の側壁部に設けることも出来、更には
溶湯2の入湯口3そのものを排気口に利用するこ
とも可能である。さらに、処理槽内に形成された
フラキシング処理室に設けられる、溶湯処理手段
としての撹拌装置は、前例では二基配備されるよ
うになつているが、これに代えて一つの撹拌装置
が配備される構造や、三つ以上の撹拌装置が配備
される構造をとることも可能であり、更に該撹拌
装置としても、例示のものの他、特公昭54−
42337号公報、特公昭55−10652号公報、特開昭54
−142104号公報などに開示されているものを使用
することが可能である。
してきたが、本発明には、その趣旨を逸脱しない
限りにおいて、当業者に知識に基づいて種々なる
変更、修正等を加え得るものである。例えば、バ
ーナ手段としては、例示のガスバーナが最も好ま
しいものであるが、その他オイルバーナなどであ
つてもよく、またフイルタ手段としても例示のチ
ユーブフイルタの他、公知の他のフイルタを使用
することが可能である。また、排気手段として、
前例ではフラキシング処理室5の天井部に煙突2
6が設けられていたが、これに代えてフラキシン
グ処理室5の側壁部に設けることも出来、更には
溶湯2の入湯口3そのものを排気口に利用するこ
とも可能である。さらに、処理槽内に形成された
フラキシング処理室に設けられる、溶湯処理手段
としての撹拌装置は、前例では二基配備されるよ
うになつているが、これに代えて一つの撹拌装置
が配備される構造や、三つ以上の撹拌装置が配備
される構造をとることも可能であり、更に該撹拌
装置としても、例示のものの他、特公昭54−
42337号公報、特公昭55−10652号公報、特開昭54
−142104号公報などに開示されているものを使用
することが可能である。
第1図は本発明に係る装置の一実施例を示す縦
断面図、第2図は第1図におけるA−A断面図、
第3図は第2図におけるB−B断面図である。 1:処理槽、2:溶湯、3:入湯口、4:出湯
口、5:フラキシング処理室、6:濾過室、7:
仕切り壁、8:溶湯通過口、9:連通部、10:
湯面、11:仕切り部材、12:連通路、13:
第1室、14:第2室、15:装入孔、16:撹
拌装置、18:黒鉛パイプ、21:黒鉛羽根、2
2:ポーラスプラグ、23:流動抑制板、26:
煙突、30:チユーブフイルタ、31:溶湯誘導
路、35:バリアブルフレーム・ガスバーナ、3
6:吹込みノズル。
断面図、第2図は第1図におけるA−A断面図、
第3図は第2図におけるB−B断面図である。 1:処理槽、2:溶湯、3:入湯口、4:出湯
口、5:フラキシング処理室、6:濾過室、7:
仕切り壁、8:溶湯通過口、9:連通部、10:
湯面、11:仕切り部材、12:連通路、13:
第1室、14:第2室、15:装入孔、16:撹
拌装置、18:黒鉛パイプ、21:黒鉛羽根、2
2:ポーラスプラグ、23:流動抑制板、26:
煙突、30:チユーブフイルタ、31:溶湯誘導
路、35:バリアブルフレーム・ガスバーナ、3
6:吹込みノズル。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 処理されるべき金属溶湯を導く入湯口と処理
された金属溶湯を流出せしめる出湯口を有する、
密閉された箱形の処理槽と、 該処理槽を垂直方向に仕切り、前記入湯口側の
フラキシング処理室と前記出湯口側の濾過室に二
分すると共に、下部に該フラキシング処理室にて
処理された金属溶湯を該濾過室に導くための溶湯
通過口を有し、且つ上部と該処理槽天井部との間
に該フラキシング処理室の上部空間と該濾過室の
上部空間とを連通せしめる連通部を形成する仕切
り壁と、 該フラキシング処理室に設けられ、前記入湯口
を通じて導かれた金属溶湯中の所定の処理ガスを
微細な気泡状にて導入すると共に、回転体の回転
によつて該溶湯を撹拌、流動せしめて、該処理ガ
スにて該溶湯を処理するようにした溶湯処理手段
と、 該濾過室に設けられ、前記仕切り壁の溶湯通過
口を通じて該フラキシング処理室から導かれた金
属溶湯を濾過して該溶湯中に介在する懸濁粒子を
分離し、そしてその濾過された該溶湯を前記出湯
口を通じて該処理槽外へ流出せしめるようにした
フイルタ手段と、 該濾過室上方の処理槽天井部に設けられ、発生
する高温の燃焼炎乃至は燃焼ガスによつて金属溶
湯を加熱せしめるバーナ手段と、 前記処理槽のフラキシング処理室部分に設けら
れ、該フラキシング処理室にて発生するガスと共
に、前記仕切り壁上方の連結部を通じて該フラキ
シング処理室に導かれる前記バーナ手段にて発生
せしめられた燃焼排ガスを該処理槽外に排出せし
めるようにした排気手段とを、 含むことを特徴とする溶融金属の処理装置。 2 前記排気手段が、前記フラキシング処理室上
方の前記処理槽天井部に設けられている特許請求
の範囲第1項記載の装置。 3 前記溶湯処理手段の回転体の回転によつて惹
起される前記フラキシング処理室内における金属
溶湯の流動に対して、該流動を妨げるように、流
動抑制手段を、該フラキシング処理室を構成する
前記処理槽内壁に突出して設けた特許請求の範囲
第1項記載の装置。 4 前記濾過室を構成する処理槽の底部に気体吹
込み手段を設け、該気体吹込み手段からの微細気
泡の吹き込みによつて金属溶湯を流動せしめ、ま
たかかる微細気泡と前記フイルタ手段との接触を
図つた特許請求の範囲第1項記載の装置。 5 前記バーナ手段が、長炎燃焼機能並びにフラ
ツト燃焼機能を有するバリアブルフレーム・ガス
バーナである特許請求の範囲第1項記載の装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56080289A JPS581025A (ja) | 1981-05-27 | 1981-05-27 | 溶融金属の処理装置 |
US06/380,937 US4401295A (en) | 1981-05-27 | 1982-05-21 | Apparatus for treating molten metal |
GB8215081A GB2099854B (en) | 1981-05-27 | 1982-05-24 | Molten metal refinement |
FR8209122A FR2506785B1 (fr) | 1981-05-27 | 1982-05-26 | Appareil pour le traitement de metal fondu |
DE19823219782 DE3219782A1 (de) | 1981-05-27 | 1982-05-26 | Vorrichtung zum behandeln von geschmolzenem metall |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56080289A JPS581025A (ja) | 1981-05-27 | 1981-05-27 | 溶融金属の処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS581025A JPS581025A (ja) | 1983-01-06 |
JPH028013B2 true JPH028013B2 (ja) | 1990-02-22 |
Family
ID=13714108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56080289A Granted JPS581025A (ja) | 1981-05-27 | 1981-05-27 | 溶融金属の処理装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4401295A (ja) |
JP (1) | JPS581025A (ja) |
DE (1) | DE3219782A1 (ja) |
FR (1) | FR2506785B1 (ja) |
GB (1) | GB2099854B (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2539761A1 (fr) * | 1983-01-26 | 1984-07-27 | Sp P Konstruktor | Installation pour deposer un revetement protecteur sur des profiles lamines par un procede chaud |
JPS59149966U (ja) * | 1983-03-26 | 1984-10-06 | 住友軽金属工業株式会社 | アルミニウム若しくはその合金溶湯のインライン処理装置 |
JPS59149965U (ja) * | 1983-03-26 | 1984-10-06 | 住友軽金属工業株式会社 | 金属溶湯のインライン処理装置 |
JPS61124540A (ja) * | 1984-11-21 | 1986-06-12 | Kobe Steel Ltd | Al又はAl合金溶湯の脱水素方法 |
DE3564449D1 (en) * | 1984-11-29 | 1988-09-22 | Foseco Int | Rotary device, apparatus and method for treating molten metal |
JPS6256538A (ja) * | 1985-09-05 | 1987-03-12 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 自溶製錬炉の操業方法 |
JP2583492B2 (ja) * | 1986-09-30 | 1997-02-19 | 日立金属株式会社 | アルミニウム溶湯用ガス吹込管 |
DE3642201C1 (de) * | 1986-12-10 | 1988-06-16 | Radex Deutschland Ag | Feuerfestes keramisches Bauteil |
US4854968A (en) * | 1986-12-25 | 1989-08-08 | Showa Aluminum Corporation | Method of preparing high-purity metal and rotary cooling member for use in apparatus therefor |
JPS63199829A (ja) * | 1987-02-13 | 1988-08-18 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 自溶製錬炉の操業方法 |
IT1204642B (it) * | 1987-05-19 | 1989-03-10 | Aluminia Spa | Apparecchiatura per il trattamento di degasaggio e di filtrazione in linea dell'alluminio e sue leghe |
CA1305609C (en) * | 1988-06-14 | 1992-07-28 | Peter D. Waite | Treatment of molten light metals |
JP2689540B2 (ja) * | 1988-11-21 | 1997-12-10 | 三菱マテリアル株式会社 | 低酸素含有銅の製造方法及び製造装置 |
US4990059A (en) * | 1988-12-19 | 1991-02-05 | Aluminum Company Of America | Method for filtering liquid-phase metals |
US5234202A (en) * | 1991-02-19 | 1993-08-10 | Praxair Technology, Inc. | Gas dispersion apparatus for molten aluminum refining |
US5364078A (en) * | 1991-02-19 | 1994-11-15 | Praxair Technology, Inc. | Gas dispersion apparatus for molten aluminum refining |
DE4129566A1 (de) * | 1991-09-06 | 1993-03-11 | Thueringische Faser Ag Schwarz | Absorption von schwefelwasserstoff aus schwefelkohlenstoff- und schwefelwasserstoffhaltigen abgasen |
US5527381A (en) * | 1994-02-04 | 1996-06-18 | Alcan International Limited | Gas treatment of molten metals |
DE19504415B4 (de) * | 1994-06-24 | 2004-12-02 | Denso Corp., Kariya | Warmhalteofen für eine Metallschmelze und Verfahren zur Aufnahme von Metallschmelze in einem derartigen Ofen |
FR2727432B1 (fr) * | 1994-11-24 | 1997-01-10 | Pechiney Aluminium | Dispositif de degazage et de separation des inclusions dans un bain de metal liquide |
US5673902A (en) * | 1996-02-01 | 1997-10-07 | Selee Corporation | Dual stage ceramic foam filtration system and method |
JP3520286B2 (ja) * | 1996-07-16 | 2004-04-19 | ペシネー・ジャポン株式会社 | 金属溶湯処理用回転式処浬ガス拡散装置 |
DE69700963T2 (de) * | 1996-08-02 | 2000-06-08 | Aluminium Pechiney, Courbevoie | Rührer zum einbringen von gas bei der behandlung eines aluminiumbades |
US6231639B1 (en) | 1997-03-07 | 2001-05-15 | Metaullics Systems Co., L.P. | Modular filter for molten metal |
US6056803A (en) * | 1997-12-24 | 2000-05-02 | Alcan International Limited | Injector for gas treatment of molten metals |
NO310115B1 (no) * | 1999-09-03 | 2001-05-21 | Norsk Hydro As | Utstyr for smeltebehandling |
US6224818B1 (en) | 1999-09-30 | 2001-05-01 | Ametek, Inc. | System and method for purifying molten metal |
FR2839518B1 (fr) * | 2002-05-13 | 2004-06-25 | Pechiney Rhenalu | Dispositif de traitement en ligne de metal liquide |
GB0403466D0 (en) * | 2004-02-17 | 2004-03-24 | Mqp Ltd | Treatment of metal melts |
JP5185502B2 (ja) * | 2006-02-03 | 2013-04-17 | 三井金属鉱業株式会社 | 金属濾過装置 |
MX2024010187A (es) * | 2022-02-22 | 2024-08-28 | Pyrotek Inc | Aparato de fusion de chimenea. |
NO20230169A1 (en) * | 2023-02-20 | 2024-08-21 | Norsk Hydro Asa | Apparatus and method for melt refining |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1582780A (ja) * | 1968-01-10 | 1969-10-10 | ||
US3743263A (en) * | 1971-12-27 | 1973-07-03 | Union Carbide Corp | Apparatus for refining molten aluminum |
US3839019A (en) * | 1972-09-18 | 1974-10-01 | Aluminum Co Of America | Purification of aluminum with turbine blade agitation |
JPS5241726B2 (ja) * | 1972-09-18 | 1977-10-20 | ||
US3917242A (en) * | 1973-05-18 | 1975-11-04 | Southwire Co | Apparatus for fluxing and filtering of molten metal |
US4067731A (en) * | 1975-07-18 | 1978-01-10 | Southwire Company | Method of treating molten metal |
US4007923A (en) * | 1975-07-18 | 1977-02-15 | Southwire Company | Molten metal filter |
-
1981
- 1981-05-27 JP JP56080289A patent/JPS581025A/ja active Granted
-
1982
- 1982-05-21 US US06/380,937 patent/US4401295A/en not_active Expired - Lifetime
- 1982-05-24 GB GB8215081A patent/GB2099854B/en not_active Expired
- 1982-05-26 DE DE19823219782 patent/DE3219782A1/de active Granted
- 1982-05-26 FR FR8209122A patent/FR2506785B1/fr not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4401295A (en) | 1983-08-30 |
GB2099854B (en) | 1985-07-31 |
DE3219782A1 (de) | 1982-12-30 |
DE3219782C2 (ja) | 1990-03-08 |
FR2506785B1 (fr) | 1987-02-13 |
JPS581025A (ja) | 1983-01-06 |
GB2099854A (en) | 1982-12-15 |
FR2506785A1 (fr) | 1982-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH028013B2 (ja) | ||
EP0291580B1 (en) | Apparatus for in-line degassing and filtering of aluminium and its alloys | |
US3753690A (en) | Treatment of liquid metal | |
EP0183402B1 (en) | Rotary device, apparatus and method for treating molten metal | |
US4007923A (en) | Molten metal filter | |
JPS5844730B2 (ja) | ガスチユウニユウホウホウオヨビソウチ | |
JPH0157983B2 (ja) | ||
US4092153A (en) | Filtering and inline degassing of molten metal | |
US4154689A (en) | Filtering and inline degassing of molten metal | |
US4165235A (en) | Method for inline degassing and filtration of molten metal | |
US4298187A (en) | Apparatus for inline degassing and filtration of molten metal | |
JPH11320083A (ja) | 溶解保持炉 | |
CA1120085A (en) | Continuous treatment of molten metals | |
JPS58144438A (ja) | アルミニウム溶湯の精製処理方法およびそのための装置 | |
US4049248A (en) | Dynamic vacuum treatment | |
JPH02438Y2 (ja) | ||
AU2010251491B2 (en) | Metallurgical melting and treatment unit | |
JP2002146447A (ja) | 非鉄金属用脱ガス装置 | |
JPS644833Y2 (ja) | ||
EP0636439B1 (en) | Tundish baffle with fluted openings | |
JPS644832Y2 (ja) | ||
RU2090639C1 (ru) | Устройство для рафинирования алюминия и его сплавов | |
US4537627A (en) | Technique for removing impurities from a copper melt | |
US4601460A (en) | Technique for removing impurities from a copper melt | |
CA2073706A1 (en) | Apparatus and process for the refinement of molten metal |