JPH0279664A - 読取装置 - Google Patents

読取装置

Info

Publication number
JPH0279664A
JPH0279664A JP63231843A JP23184388A JPH0279664A JP H0279664 A JPH0279664 A JP H0279664A JP 63231843 A JP63231843 A JP 63231843A JP 23184388 A JP23184388 A JP 23184388A JP H0279664 A JPH0279664 A JP H0279664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
sheet
photomultiplier
image information
excitation light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63231843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2557261B2 (ja
Inventor
Ichiro Miyagawa
一郎 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63231843A priority Critical patent/JP2557261B2/ja
Publication of JPH0279664A publication Critical patent/JPH0279664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557261B2 publication Critical patent/JP2557261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は放射線画像情報等の画像情報の読取装置に関す
るものであり、特に詳細には画像情報が記録されたシー
トを光ビームにより走査し、この光ビーム走査により該
シートから発せられる前記画像情報を含む光を読み′取
うて画像信号を得る読取装置に関するものである。
(従来の技術) 従来から、画像情報が記録されているシート上にレーザ
光等の光ビームを2次元的に走査し、シート上にビーム
光が照射されたことにより得られる画像情報を含んだ光
(例えば反射光、透過光、発光光)を光電子増倍管等を
備えた光検出手段により検出して、シートに記録されて
いた画像情報を読み取る画像情報読取装置が広く実用に
供されている。
このような画像情報読取装置としては、製版用スキャナ
ー、コンピュータやファクシミリの入力装置等の他に、
本出願人により既に提案された輝尽性蛍光体シートを使
用した放射線画像情報記録再生システム(特開昭55−
12429号、同5B−11395号。
同56−11397号など)において用いられる放射線
画像情報読取装置がある。
すなわち、ある種の蛍光体に放射線(X線、α線、β線
、γ線、電子線、紫外線等)を照射すると、この放射線
エネルギーの一部が蛍光体中に蓄積され、この蛍光体に
可視光等の励起光を照射すると、蓄積されたエネルギー
に応じて蛍光体が輝尽発光を示すことが知られており、
このような性質を示す蛍光体は輝尽性蛍光体と呼ばれる
。上記放射線画像情報読取装置は、この輝尽性蛍光体を
利用して、人体等の被写体の放射線画像情報を一旦輝尽
性蛍光体のシートに記録し、この輝尽性蛍光体シートを
レーザ光等の励起光で走査して輝尽発光光を生ぜしめ、
得られた輝尽発光光を光電的に読み取って画像信号を得
るものである。
このような読取装置の中でも、微弱な輝尽発光光を効率
よく検出し得る読取装置として、光電子増倍管の受光面
を上記輝尽性蛍光体シートに極めて近接して配置せしめ
たものが知られている。この装置は、上記受光面の下面
に微小な反射ミラーを取り付け、励起光ビームを光電子
増倍管の側方からこのシートに平行に上記反射ミラーに
入射せしめ、このミラーにより反射せしめて該シート上
に照射し、この励起光照射によりシートから画像情報を
含んだ輝尽発光光を生ぜしめ、この輝尽発光光を光電子
増倍管により読み取って画像信号を得るものである(特
公昭61−31854号公報参照)。
(発明が解決しようとする課8) ところが、上記従来技術によっては光電子増倍管の側方
に励起光ビームを発生するための光源、もしくは光源か
らの励起光ビームを反射するための光学系を設けること
が必要となるため、光ビーム発生手段を含めた読取装置
全体の小型化を図ることが困難であった。特に、励起光
ビームの主走査を行なうためには例えば光源をこの主走
査方向に長いものとして電気的に走査するか、ガルバノ
メータミラー等の光ビーム走査手段を設けて機械的に走
査する必要があり、このため読取装置全体に要するスペ
ースが大きくなるという問題があった。
本発明はこのような問題を解決するためになされたもの
で、小型で簡易な画像情報の読取装置を提供することを
目的とするものであ″る。
(課題を解決するための手段) 本発明の読取装置幌、画像情報が記録されたシートと、
光ビーム照射によりこのシートから発せられる光を検出
する光検出手段を対向せしめ、この両手段の間に、光ビ
ームを発生する発光素子を有するとともにこの光ビーム
により上記シート上を走査する走査手段を配し、さらに
、この走査手段と上記光検出手段の間にフィルタ手段を
設けて上記発光素子からの光ビームをカットするととも
に上記シートから発せられた光を効率よく読み取ること
を特徴とするものである。
(作  用) 上記構成によれば、発光素子を含む走査手段は、画像情
報が記録されたシートと光検出手段の間のスペースに収
納され、前述した従来技術のように光源および光ビーム
走査手段が互いに離れた位置に配されることがないので
読取装置全体をコンパクトに形成することが可能である
なお、光検出手段として光ビームの主走査方向に長い長
尺フォトマルを用いた場合、このフォトマルの受光面と
シートとの間においてフォトマル長手方向に延びるLE
Dアレイを配列すればフォトマル直下のスペースの有効
利用を図ることができ、読取装置の小型化に寄与するこ
とができる。
(実 施 例) 以下、本発明の実施例について図面を用いて説明する。
第1図は本発明の一実施例による読取装置の概要を示す
側面図であり、第2図は第1図に示す装置全体の概要を
画像情報が記録されたシートである輝尽性蛍光体シート
とともに示す斜視図である。
矢印A方向に配列されたLEDアレイ1から発せられた
励起光1aは、ロッドレンズアレイ2およびダイクロイ
ックミラー3を介し、副走査手段であるエンドレスベル
ト装置4により矢印B方向に搬送される輝尽性蛍光体シ
ート5上に、このシート5と略垂直な方向から入射せし
められる。またLEDアレイ1の各素子は矢印A方向に
順次発光するようにコントロールされており、この各素
子からの順次発光により、上記シート5上への励起光1
aの主走査がなされる。なお、上記ロッドレンズアレイ
2は矢印A方向に多数個のロッドレンズを配列したもの
であり、LEDアレイ1から発せられた励起光1aをシ
ート5上に集光するものである。ロッドレンズアレイ2
中の各ロッドレンズの間隔は、シート5上の画素間隔程
度まで小さくする。また、上記ダイクロイックミラー3
は励起光laの波長領域の光を透過し、後述する輝尽発
光光5aの波長領域の光を反射するミラーである。
上述したように輝尽性蛍光体シート5上に励起光1aが
照射されると、その照射部分から、その部分に蓄積され
た画像情報に応じた輝尽発光光5aが発生する。前述し
たように、LEDアレイ1の各素子が順番に発光するこ
とで励起光1aの主走査が行なわれるが、シート5を矢
印B方向へ搬送しながら上記主走査を行なうことにより
シート5の全面を励起光1aによりラスクスキャンする
ことができ、これによりシート5の全面から、シート各
部に蓄積されている画像情報に応じた輝尽発光光5aを
発生せしめることが可能となる。この励起光照射位置か
ら発光する輝尽発光光5aは、LEDアレイ1を挾んで
シート5と反対側に配された長尺の光電子増倍管(フォ
トマルチプライヤ)6により受光されるようになってい
る。この光電子増倍管6はその受光面Oaが、シート5
上の励起光照射線状領域(以下、主走査線と称する)の
直上において、この主走査線に沿ってこのシート5と平
行に配されている。なお、この光電子増倍管6は主走査
線方向に長尺のものであれば、その断面形状は第1図に
示すような円形である必要はなく、例えば断面矩形とす
ることも可能である。この光電子増倍管6の受光面6a
の長さはシート3上の読取走査幅以上とすることが望ま
しい。なお、輝尽発光光5aはこの光電子増倍管6にお
いて電気信号に変換され、得られた電気信号は図示しな
い画像情報読取回路に送出されて処理された後、CRT
に可視像として出力されたり磁気テープに記録されたり
する。
さらに本実施例装置においては、光電子増倍管6の受光
面6aを内面に位置させてなる積分筒7が、光電子増倍
管6と一体的に主走査方向(矢印A方向)に延びるよう
に設けられている。この積分筒7は、下端部がシート5
上の、主走査線を含む部分上で開口するような開口部を
有しており、前述したLEDアレイ1、ロッドレンズア
レイ2およびグイクロイックレンズ3はこの積分筒7内
に収納されるように配されている。また、積分筒7はそ
の内面7aに拡散反射率の大きい白色塗料等が塗布され
ており、シート上の励起光照射位置から発せられた輝尽
発光光5aのうち上記光電子増倍管6の受光面6aに直
接入射しない光は、積分筒7の内面で拡散反射を繰り返
して受光面6aに入射せしめられる。したがってこの積
分筒7を設けたことで輝尽発光光の集光効率を大幅に高
めることができる。なお、上記積分筒7により輝尽発光
光を効率的に受光面に入射させるためには、上記積分筒
7の下端部の開口部はできるだけ幅の挾いものとし、積
分筒全体をできるだけシートに近接して配置することが
望ましい。
また、光電子増倍管6の受光面6aの前面には励起光カ
ットフィルタ8が配されている。このフィルタ8は励起
光波長領域の光をカットするとともに輝尽発光光波長領
域の光を透過せしめて、光電子増倍管6によって得られ
る画像信号のS/Nを高めることを可能とするものであ
る。
このように本実施例の読取装置は、受光面を主走査線に
沿って配してなる長尺の光電子増倍管6をシート5に近
接して配し、この光電子増倍管6とシート5の間に配さ
れた積分筒7内の空間に、光電子増倍管6と平行にLE
Dアレイ1を配して励起光1aをシート5上に主走査せ
しめており、これにより従来技術のように光電子増倍管
6の側方に長尺の光源もしくは機械的光ビーム走査手段
を配する必要がなくなるので読取装置全体の小型化を図
ることができる。
第3図は、上述した読取装置を用いて、ベルト状に形成
してなる輝尽性蛍光体シート9の画像読取りを行なう様
子を示すものである。シート9は、通常、撮影部、画像
読取部および画像消去部を循環するようにエンドレスベ
ルト状に形成されており、第3図に示す装置はこのよう
なシート9のコーナ部の内側に配されて、このシート9
に蓄積されている画像情報を読み出すようにセットされ
たものである。また、第3図に示す装置は、LEDアレ
イlb、ロッドレンズアレイ2aおよびダイクロイック
ミラー3aを収納してなる積分筒7b、励起光カットフ
ィルタ8aおよび長尺の光電子増倍管6bを、透明樹脂
等からなる、シート9の幅方向(紙面厚み方向)に延び
る円筒体であるローラlO内に収納してなるものである
。また、このローラlOの外側面に沿って搬送されるシ
ート9に、このローラlOを透過せしめたLEDアレイ
ibからの励起光1eを照射し、この励起光1cが照射
されたシート9の部分から生じてローラ10を透過した
輝尽発光光9aを第1図に示す読取装置と同様にして光
電子増倍管6bの受光面6c上で受光せしめられるよう
にしたものである。
なお、上述した実施例においては励起光1a、 lcを
発生する発光素子としてLEDアレイ1.1bを用いて
いるが、発光素子としてはこれに限られるものではなく
輝尽性蛍光体シート5.9から所望の画像情報を得るこ
とができるものであればいかなる光源を用いてもよい。
ただし、この発光素子をLEDや半導体レーザ等のサイ
ズの小さいものとすることで装置をよりコンパクトなも
のとすることができる。
なお、上述した実施例においては輝尽性蛍光体シート5
,9の読取走査幅と同程度の長さに亘ってLED素子を
配列してなるLEDアレイ1.lbの各素子を順次発光
せしめて、シート5,9上への励起光1a、lcの主走
査を行なっており、これに伴なって輝尽発光光5a、9
aを受光する光電子増倍管6,6bもこの主走査方向に
長尺のものとしている。しかし、発光素子および光電子
増倍管6,6bを一体的に主走査方向に走行させるよう
に構成すれば、発光素子1.lbおよび光電子増倍管6
,6bは短尺のもので構成することが可能である。さら
に光電子増倍管の主走査方向の長さが輝尽性蛍光体シー
ト上の読取走査幅よりも多少短い場合には第4図に示す
ように積分筒7Cおよび所定の集光体11を光電子増倍
管8dの受光面6eから輝尽性蛍光体シート5bに向う
にしたがって広がるように構成し、 □シート5b上の
読取走査幅全体からの輝尽性発光光を効率的に光電子増
倍管8dの受光面Beに導くようにすることも可能であ
る。
以上本発明の装置について、輝尽性蛍光体シートを用い
た放射線画像情報読取装置を例にとって説明したが、本
発明の装置は上記放射線画像情報読取装置以外の画像情
報読取装置であってもよく、いかなる読取装置において
も装置の小型化という効果を達成することが可能である
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の読取装置によれば、画像
情報が記録されたシートと、このシートに対向せしめた
光検出手段との間のスペースに、光ビームを発生し、こ
の光ビームを上記シート上に走査し得る走査手段を設け
ており、従来技術のように光検出手段とは離れた位置に
光源および励起光走査手段を設けることなく読取装置を
構成することができるので、装置全体の小型化および簡
易化を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による読取装置の主要部を示
す側面図、第2図は第1図に示す装置全体を示す概略図
、第3図は第1図に示す装置をベルト状の輝尽性蛍光体
シートの画像読取に用いる様子を示す側面図、第4図は
、第1図に示す光電子増倍管が読取装置幅よりも短尺の
場合における装置の形状の一例を示す概略図である。 1、lb・・・LEDアレイ(発光素子)la、 lc
・・・励起光 2.2a・・・ロッドレンズアレイ 3.3a・・・ダイクロイックミラー 5・・・輝尽性蛍光体シート 5a、9a・・・輝尽発光光  6,6b・・・光電子
増倍管6a、Gc・・・受光面    7.7b・・・
積分筒8.8a・・・励起光カットフィルタ 9・・・ベルト状の輝尽性蛍光体シート第3図 第4図 b

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 発光素子を有し、画像情報が記録されたシート上を、該
    発光素子から発せられた光ビームにより走査してこのシ
    ートから前記画像情報を含んだ光を生ぜしめる走査手段
    と、 前記走査手段を挾んで前記シートと反対側に配され、前
    記光ビームの走査により前記シートから発せられた光を
    検出する光検出手段と、 この光検出手段と前記走査手段との間に配され、前記発
    光素子からの光ビームをカットし、かつ前記シートから
    発せられた光を透過するフィルタ手段とを備えてなるこ
    とを特徴とする読取装置。
JP63231843A 1988-09-16 1988-09-16 読取装置 Expired - Fee Related JP2557261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63231843A JP2557261B2 (ja) 1988-09-16 1988-09-16 読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63231843A JP2557261B2 (ja) 1988-09-16 1988-09-16 読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0279664A true JPH0279664A (ja) 1990-03-20
JP2557261B2 JP2557261B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=16929883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63231843A Expired - Fee Related JP2557261B2 (ja) 1988-09-16 1988-09-16 読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2557261B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2681956A1 (fr) * 1991-09-30 1993-04-02 Agfa Gevaert Ag Procede et dispositif d'exposition et d'exploration de films.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6216669A (ja) * 1985-07-16 1987-01-24 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報読取装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6216669A (ja) * 1985-07-16 1987-01-24 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報読取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2681956A1 (fr) * 1991-09-30 1993-04-02 Agfa Gevaert Ag Procede et dispositif d'exposition et d'exploration de films.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2557261B2 (ja) 1996-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4873438A (en) Radiation image read-out apparatus using a fluorescent light guide
JPH0515095B2 (ja)
US6621094B2 (en) Radiation image read-out method and apparatus
JPH0279664A (ja) 読取装置
JP3270561B2 (ja) 放射線画像読取装置
JP2002232640A (ja) ラインセンサおよびそれを用いた放射線画像情報読取装置
JP3360813B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
US20010035506A1 (en) Radiation image read out method and apparatus
JP2987668B2 (ja) 蓄積性蛍光体シートの両面集光読取方法
US20010042823A1 (en) Radiation image read-out apparatus
JPH11341221A (ja) 画像読取方法および装置
JP2002072389A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
EP0493126A2 (en) A radiation data image reader
JPH01253725A (ja) 放射線画像情報読取方法
JPH043147A (ja) 放射線画像情報読取装置
EP1150136A1 (en) Radiation image read out method and apparatus
JPS63236464A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP3796637B2 (ja) 画像読取方法および装置
JPS63175848A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPH03209451A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPH0588282A (ja) 画像走査読取方法および装置
JPH01267635A (ja) 放射線画像情報録読取装置
JPH1172859A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPH03129336A (ja) 放射線画像読取装置
JPS63175571A (ja) 光検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070905

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees