JPH01253725A - 放射線画像情報読取方法 - Google Patents
放射線画像情報読取方法Info
- Publication number
- JPH01253725A JPH01253725A JP63081965A JP8196588A JPH01253725A JP H01253725 A JPH01253725 A JP H01253725A JP 63081965 A JP63081965 A JP 63081965A JP 8196588 A JP8196588 A JP 8196588A JP H01253725 A JPH01253725 A JP H01253725A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- stimulable phosphor
- phosphor sheet
- image information
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 20
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 82
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 37
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 claims description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 11
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、放射線画像情報が記録された蓄積性蛍光体シ
ートに励起光を照射し、記録された画像情報に応じた輝
尽発光光を生ぜしめ、この光を光電的に検出して画像信
号を得る放射線画像情報読取方法に関し、特に詳細には
、上記読取方法における光検出方法の改良に関するもの
である。
ートに励起光を照射し、記録された画像情報に応じた輝
尽発光光を生ぜしめ、この光を光電的に検出して画像信
号を得る放射線画像情報読取方法に関し、特に詳細には
、上記読取方法における光検出方法の改良に関するもの
である。
〈従来の技術〉
ある種の蛍光体に放射線(X線、α線、β線、γ線、電
子線、紫外線等)の照射を受けると、この放射線エネル
ギーの一部を蓄積し、この後、蛍光体に可視光等の励起
光の照射を受けると、蓄積されたエネルギーに応じた輝
尽発光を示すことが知られており、このような性質を示
す蛍光体は蓄積性蛍光体(輝尽性蛍光体)と呼ばれる。
子線、紫外線等)の照射を受けると、この放射線エネル
ギーの一部を蓄積し、この後、蛍光体に可視光等の励起
光の照射を受けると、蓄積されたエネルギーに応じた輝
尽発光を示すことが知られており、このような性質を示
す蛍光体は蓄積性蛍光体(輝尽性蛍光体)と呼ばれる。
この蓄積性蛍光体を利用して、人体等の被写体の放射線
画像情報を一旦蓄積性蛍光体からなる層を有するシート
(以下、蓄積性蛍光体シートという)に記録し、この蓄
積性蛍光体シートをレーザ光等の励起光で2次元的に走
査して輝尽発光光を生ぜしめ、この輝尽発光光を光電的
に読み取って画像信号を得、この画像信号に基づき写真
感光材料等の記録材料、CRT等の表示装置に被写体の
放射線画像を可視像として出力させる放射線画像情報記
録再生システムが本出願人によりすでに提案されている
(特開昭55−12429号、同56−11395号な
ど)。
画像情報を一旦蓄積性蛍光体からなる層を有するシート
(以下、蓄積性蛍光体シートという)に記録し、この蓄
積性蛍光体シートをレーザ光等の励起光で2次元的に走
査して輝尽発光光を生ぜしめ、この輝尽発光光を光電的
に読み取って画像信号を得、この画像信号に基づき写真
感光材料等の記録材料、CRT等の表示装置に被写体の
放射線画像を可視像として出力させる放射線画像情報記
録再生システムが本出願人によりすでに提案されている
(特開昭55−12429号、同56−11395号な
ど)。
上記放射線画像情報記録再生システムにおいて、蓄積性
蛍光体シートの読み取りは従来第8図に示すような放射
線画像情報読取装置により行なわれていた。
蛍光体シートの読み取りは従来第8図に示すような放射
線画像情報読取装置により行なわれていた。
励起光源101から発せられた一定強度の励起光101
aをガルバノメータミラー102に入射せしめ、このガ
ルバノメータミラー102によって、ガルバノメータミ
ラー102の下方に置かれた蓄積性蛍光体シート103
の幅方向にレーザー光が主走査(矢印A方向の走査)す
るように、レーザ光を偏向して蓄積性蛍光体シート10
3に照射する。 また、蓄積性蛍光体シート103は、
例えばエンドレスベルト装置109上に載置されて、矢
印B方向へ搬送(副走査)される。 これによって、蓄
積性蛍光体シート103全面にわたる励起光101aに
よる2次元的走査が行なわれる。
aをガルバノメータミラー102に入射せしめ、このガ
ルバノメータミラー102によって、ガルバノメータミ
ラー102の下方に置かれた蓄積性蛍光体シート103
の幅方向にレーザー光が主走査(矢印A方向の走査)す
るように、レーザ光を偏向して蓄積性蛍光体シート10
3に照射する。 また、蓄積性蛍光体シート103は、
例えばエンドレスベルト装置109上に載置されて、矢
印B方向へ搬送(副走査)される。 これによって、蓄
積性蛍光体シート103全面にわたる励起光101aに
よる2次元的走査が行なわれる。
励起光101aによる走査に従って励起光101aの照
射された蓄積性蛍光体シートの箇所からは、そこに蓄積
記録された画像情報に応じた輝尽発光光が生じ、この発
光光が、蓄積性蛍光体シート近傍において主走査線に平
行になるよう入射端面104aが形成された透明な光ガ
イド104の入射端面104aから光ガイド104に入
る。 この光ガイド104は出射端側104 Cに行く
にしたがって次第に円筒状になるように形成され、その
出射端に輝尽発光光の波長域の光を透過し、励起光の波
長域の光をカットするフィルター(図示せず)を介して
光電子増倍管(フォトマルチプライヤ−)105が設け
られており、入射端面104aから入った輝尽発光光は
光ガイド104内を全反射を繰り返して伝達され、フォ
トマルチプライヤ−105に入射せしめられる。 フォ
トマルチプライヤ−105において、輝尽発光光は電気
信号に変換され、得られた電気信号は画像情報読取回路
106に送られて処理された後、例えばCRT107に
可視像として出力せしめられたり、磁気テープ108に
記録されたり、あるいは直接写真感光材料等にハードコ
ピーとして記録されたりする。
射された蓄積性蛍光体シートの箇所からは、そこに蓄積
記録された画像情報に応じた輝尽発光光が生じ、この発
光光が、蓄積性蛍光体シート近傍において主走査線に平
行になるよう入射端面104aが形成された透明な光ガ
イド104の入射端面104aから光ガイド104に入
る。 この光ガイド104は出射端側104 Cに行く
にしたがって次第に円筒状になるように形成され、その
出射端に輝尽発光光の波長域の光を透過し、励起光の波
長域の光をカットするフィルター(図示せず)を介して
光電子増倍管(フォトマルチプライヤ−)105が設け
られており、入射端面104aから入った輝尽発光光は
光ガイド104内を全反射を繰り返して伝達され、フォ
トマルチプライヤ−105に入射せしめられる。 フォ
トマルチプライヤ−105において、輝尽発光光は電気
信号に変換され、得られた電気信号は画像情報読取回路
106に送られて処理された後、例えばCRT107に
可視像として出力せしめられたり、磁気テープ108に
記録されたり、あるいは直接写真感光材料等にハードコ
ピーとして記録されたりする。
ところで、上記のような装置において輝尽発光光は弱い
光であるため、集光効率を上げ、S/N比を改善するた
めに、本出願人は蓄積性蛍光体シート103の支持体を
透明なものとし、背面から射出した輝尽発光光も検出し
てS/N比を改善すべく、第7図に示すような放射線画
像情報読取装置を提案している(特開昭55−8797
0号公報参照)。
光であるため、集光効率を上げ、S/N比を改善するた
めに、本出願人は蓄積性蛍光体シート103の支持体を
透明なものとし、背面から射出した輝尽発光光も検出し
てS/N比を改善すべく、第7図に示すような放射線画
像情報読取装置を提案している(特開昭55−8797
0号公報参照)。
第7図に示した読取装置では、透明なホルダー109a
を用い、これに蓄積性蛍光体シート103を装着し、ホ
ルダー1098の上部と、下部に前記のような光ガイド
104を配設する。 そして上部から励起光を主走査で
きるようにガルバノメータミラー102等の光偏向器を
配設する。
を用い、これに蓄積性蛍光体シート103を装着し、ホ
ルダー1098の上部と、下部に前記のような光ガイド
104を配設する。 そして上部から励起光を主走査で
きるようにガルバノメータミラー102等の光偏向器を
配設する。
〈発明が解決しようとする課題〉
しかしながら、上記第7図に示したような読取装置を用
いて放射線画像情報を読み取る場合にも、蓄積性蛍光体
シート103の背面側に配設された光ガイド104と蓄
積性蛍光体シート103との間に空気層があると、空気
層と光ガイド104の間で輝尽発光光が減衰し、十分な
集光効率が得られないという問題点があった。
いて放射線画像情報を読み取る場合にも、蓄積性蛍光体
シート103の背面側に配設された光ガイド104と蓄
積性蛍光体シート103との間に空気層があると、空気
層と光ガイド104の間で輝尽発光光が減衰し、十分な
集光効率が得られないという問題点があった。
本発明は上記のような問題点に鑑みてなされたものであ
り、蓄積性蛍光体シートから発せられる発光光をそのシ
ートの表面および背面の両面側から集光して集光効率を
向上させるという放射線画像読取方法においてさらに集
光効率の向上を図るようにすることを目的とするもので
ある。
り、蓄積性蛍光体シートから発せられる発光光をそのシ
ートの表面および背面の両面側から集光して集光効率を
向上させるという放射線画像読取方法においてさらに集
光効率の向上を図るようにすることを目的とするもので
ある。
く課題を解決するための手段〉
本発明は、放射線画像情報が記録された蓄積性蛍光体シ
ート上を光ビームにより走査し、前記蓄積性蛍光体シー
トから前記放射線画像情報に応じた輝尽発光光を生ぜし
め、前記蓄積性蛍光体シートの光ビームの入射面である
表面側とその反対側の前記蓄積性蛍光体シートの背面側
の双方から前記発光光を検出し、前記放射線画像情報を
読み取るようにした放射線画像情報読取方法において、 前記光ビームの表面側では、表面側に発せられた発光光
を、 主走査線に沿って延びた受光面を有し、その受光面が前
記蓄積性蛍光体シートに近接するように配されている光
検出手段により検出し、前記背面側では、背面側に発せ
られた発光光を、前記蓄積性蛍光体シートに物理的かつ
光学的に接触するように配されている光ガイドおよびそ
の光ガイドに接続された光検出器により検出することを
特徴とする放射線画像情報読取方法を提供する。
ート上を光ビームにより走査し、前記蓄積性蛍光体シー
トから前記放射線画像情報に応じた輝尽発光光を生ぜし
め、前記蓄積性蛍光体シートの光ビームの入射面である
表面側とその反対側の前記蓄積性蛍光体シートの背面側
の双方から前記発光光を検出し、前記放射線画像情報を
読み取るようにした放射線画像情報読取方法において、 前記光ビームの表面側では、表面側に発せられた発光光
を、 主走査線に沿って延びた受光面を有し、その受光面が前
記蓄積性蛍光体シートに近接するように配されている光
検出手段により検出し、前記背面側では、背面側に発せ
られた発光光を、前記蓄積性蛍光体シートに物理的かつ
光学的に接触するように配されている光ガイドおよびそ
の光ガイドに接続された光検出器により検出することを
特徴とする放射線画像情報読取方法を提供する。
上記発明においては、前記背面側の光ガイドが円柱状で
あり、その円柱の円周面が前記蓄積性蛍光体シートに接
触することが好ましい。
あり、その円柱の円周面が前記蓄積性蛍光体シートに接
触することが好ましい。
また、前記背面側の光ガイドがシート状であり、そのシ
ート面が前記蓄積性蛍光体シートに面接触することが好
ましい。
ート面が前記蓄積性蛍光体シートに面接触することが好
ましい。
以下、本発明の放射線画像情報読取方法を添付図面に基
づいて詳細に説明する。
づいて詳細に説明する。
第1図(a)は本発明の読取方法を実施するための放射
線画像情報読取装置の一実施態様を示す側面図である。
線画像情報読取装置の一実施態様を示す側面図である。
励起光源1から発せられた励起光1aはガルバノメータ
ミラー2に入射して反射偏向され、副走査手段である1
組のローラ対9,10により矢印B方向に搬送される蓄
積性蛍光体シート3上を紙面と垂直な方向に主走査する
。 励起光1aが照射された蓄積性蛍光体シート3は、
励起光1aの走査位置において、そこで蓄積記録されて
画像情報に応じて輝尽発光する。
ミラー2に入射して反射偏向され、副走査手段である1
組のローラ対9,10により矢印B方向に搬送される蓄
積性蛍光体シート3上を紙面と垂直な方向に主走査する
。 励起光1aが照射された蓄積性蛍光体シート3は、
励起光1aの走査位置において、そこで蓄積記録されて
画像情報に応じて輝尽発光する。
この走査位置から発光した輝尽発光光を検出する方法と
しては、蓄積性蛍光体シート3の励起光1aの入射面側
(表面側)では、従来用いられてきた光検出手段を使用
すればよい。 例えば光ガイド4aにより表面側に射出
した発光光を集光し、その集光光をフォトマルチプライ
ヤ−や、半導体検出器等の光検出器5aに導くようにす
る。 この場合、走査線をはさんで光ガイド4aに対向
するようにミラー4mを設け、集光効率を高めることが
好ましい。 −方、励起光1aの背面側では、その円周
面が蓄積性蛍光体シート3に物理的かつ光学的に接触す
るように設けられた円柱状の光ガイド4bにより背面側
に射出した発光光を集光し、その集光光をフォトマルチ
プライヤ−や、半導体検出器等の光検出器5bに導くよ
うにする。 本発明においてはこのように蓄積性蛍光体
シート3の表面及び背面の両側から発光光を検出するに
際し、背面側の光ガイド4bを蓄積性蛍光体シート3に
物理的かつ光学的に接触させることが重要である。 な
お蓄積性蛍光体シート3としては、蛍光体層が透明な支
持体上に装着されているものであるかあるいは支持体を
有さない自己支持性のもの等であり、輝尽発光光が蓄積
性蛍光体シート3の両面に射出されるものである場合に
本発明の意義がある。
しては、蓄積性蛍光体シート3の励起光1aの入射面側
(表面側)では、従来用いられてきた光検出手段を使用
すればよい。 例えば光ガイド4aにより表面側に射出
した発光光を集光し、その集光光をフォトマルチプライ
ヤ−や、半導体検出器等の光検出器5aに導くようにす
る。 この場合、走査線をはさんで光ガイド4aに対向
するようにミラー4mを設け、集光効率を高めることが
好ましい。 −方、励起光1aの背面側では、その円周
面が蓄積性蛍光体シート3に物理的かつ光学的に接触す
るように設けられた円柱状の光ガイド4bにより背面側
に射出した発光光を集光し、その集光光をフォトマルチ
プライヤ−や、半導体検出器等の光検出器5bに導くよ
うにする。 本発明においてはこのように蓄積性蛍光体
シート3の表面及び背面の両側から発光光を検出するに
際し、背面側の光ガイド4bを蓄積性蛍光体シート3に
物理的かつ光学的に接触させることが重要である。 な
お蓄積性蛍光体シート3としては、蛍光体層が透明な支
持体上に装着されているものであるかあるいは支持体を
有さない自己支持性のもの等であり、輝尽発光光が蓄積
性蛍光体シート3の両面に射出されるものである場合に
本発明の意義がある。
表面側に使用する光検出手段としては、特開昭55−8
7970号公報に開示されているような、一端が主走査
線に沿って延びた受光面を有し、他端がフォトマルチプ
ライヤ−等の光検出器の受光面の形状に合うように形成
されている光ガイドであって、発光光の波長に対して透
明な材料製であるもの及びその光ガイドに接続した光検
出器、あるいは特開昭62−16666号公報に開示さ
れているような長尺のフォトマルチプライヤ−を好適に
使用することができる。 ここで、このような光検出手
段の受光面は蓄積性発光体シート3上の走査線に近接す
るように配設される。蓄積性蛍光体シート3の背面側に
配設させる光ガイド4bと異なり、受光面がそのシート
3に接触するように配設しないのは励起光であるレーザ
光を妨害しないためである。
7970号公報に開示されているような、一端が主走査
線に沿って延びた受光面を有し、他端がフォトマルチプ
ライヤ−等の光検出器の受光面の形状に合うように形成
されている光ガイドであって、発光光の波長に対して透
明な材料製であるもの及びその光ガイドに接続した光検
出器、あるいは特開昭62−16666号公報に開示さ
れているような長尺のフォトマルチプライヤ−を好適に
使用することができる。 ここで、このような光検出手
段の受光面は蓄積性発光体シート3上の走査線に近接す
るように配設される。蓄積性蛍光体シート3の背面側に
配設させる光ガイド4bと異なり、受光面がそのシート
3に接触するように配設しないのは励起光であるレーザ
光を妨害しないためである。
一方、蓄積性蛍光体シート3の背面側でそのシート3に
物理的かつ光学的に接触するように配設されている円柱
状の光ガイド4bはアクリル樹脂、シリコン樹脂等の透
明な材料からできており、光ガイド4bは、第1図(b
)に示すように回転可能に設けられた光検出器5bに回
転可能に接続されている。 この場合、光ガイド4bと
光検出器5bとの接続状態は、第1図(C)に示す光検
出器5bの断面図により説明される。 即ち、光ガイド
4bは、まず接着剤408によりフィルター402に接
着されている。 このフィルター402は、励起光1a
の蓄積性蛍光体シート3における反射光が光検出器5b
に入射しないようにし、発光光のみが検出されるように
するために設けられている。
物理的かつ光学的に接触するように配設されている円柱
状の光ガイド4bはアクリル樹脂、シリコン樹脂等の透
明な材料からできており、光ガイド4bは、第1図(b
)に示すように回転可能に設けられた光検出器5bに回
転可能に接続されている。 この場合、光ガイド4bと
光検出器5bとの接続状態は、第1図(C)に示す光検
出器5bの断面図により説明される。 即ち、光ガイド
4bは、まず接着剤408によりフィルター402に接
着されている。 このフィルター402は、励起光1a
の蓄積性蛍光体シート3における反射光が光検出器5b
に入射しないようにし、発光光のみが検出されるように
するために設けられている。
例えば、励起光1aとして赤色(600〜700nm)
レーザ光を用い、発光光として青色光(300〜500
nm)を用いる場合には、赤色光を吸収し、青色光のみ
を透過させるものが使用される。
レーザ光を用い、発光光として青色光(300〜500
nm)を用いる場合には、赤色光を吸収し、青色光のみ
を透過させるものが使用される。
フィルター402は光学的接合用オイル403を介して
フォトマルチプライヤ−405の光電面406上に設け
られたガラス板404に接続している。そしてこれらの
フォトマルチプライヤ−405、ガラス板404等はカ
バー407内に収納されている。
フォトマルチプライヤ−405の光電面406上に設け
られたガラス板404に接続している。そしてこれらの
フォトマルチプライヤ−405、ガラス板404等はカ
バー407内に収納されている。
上記のような構成により、光ガイド4bを回転可能な状
態で蓄積性蛍光体シート3に接触させることができるの
で、その接触が蓄積性蛍光体シート3の副走査に支障を
きたすことはない。
態で蓄積性蛍光体シート3に接触させることができるの
で、その接触が蓄積性蛍光体シート3の副走査に支障を
きたすことはない。
また、蓄積性蛍光体シート3の表面側に配設する光ガイ
ド4aと異なり大型形状ではないので、読取装置全体の
小型化を図ることができる。
ド4aと異なり大型形状ではないので、読取装置全体の
小型化を図ることができる。
蓄積性蛍光体シート3の表面側の光ガイド4a、光検出
器5bおよび背面側の光ガイド5a、光検出器5bによ
り検出され、電気信号に変換された放射線画像情報は従
来と同様に画像情報読取回路に送られて処理される。
そして、最終的に例えばCRTに可視像として出力せし
められたり、磁気テープに記録されたり、あるいは直接
写真感光材料等にハードコピーとして記録されたりする
。
器5bおよび背面側の光ガイド5a、光検出器5bによ
り検出され、電気信号に変換された放射線画像情報は従
来と同様に画像情報読取回路に送られて処理される。
そして、最終的に例えばCRTに可視像として出力せし
められたり、磁気テープに記録されたり、あるいは直接
写真感光材料等にハードコピーとして記録されたりする
。
第1図(a)〜(e)に示した放射線画像情報読取装置
の作用を以下に説明する。
の作用を以下に説明する。
励起光源1から射出された、例えば、600〜700n
mの波長を有する赤いレーザ光である励起光1aは、ガ
ルバノメータミラー2により偏向されて蓄積性蛍光体シ
ート3を主走査し、蓄積性蛍光体層を励起する。
mの波長を有する赤いレーザ光である励起光1aは、ガ
ルバノメータミラー2により偏向されて蓄積性蛍光体シ
ート3を主走査し、蓄積性蛍光体層を励起する。
この光励起によって蓄積性蛍光体層が記録された放射線
画像情報に応じて輝尽発光する。
画像情報に応じて輝尽発光する。
一方、2組のローラ対9.10は蓄積性蛍光体シート3
を挟持して矢印B方向へ搬送(副走査)する。 従って
、蓄積性蛍光体シート3の全面にわたって励起光1aに
よる2次元的走査が行なわれ、輝尽発光光が生じる。
を挟持して矢印B方向へ搬送(副走査)する。 従って
、蓄積性蛍光体シート3の全面にわたって励起光1aに
よる2次元的走査が行なわれ、輝尽発光光が生じる。
この発光光は、蓄積性蛍光体シート3が透明支持体を有
するものであるとき、あるいは自己支持型のものである
とき、そのシートの表面及び背面の両面から発せられる
。
するものであるとき、あるいは自己支持型のものである
とき、そのシートの表面及び背面の両面から発せられる
。
表面側に発せられた発光光は、蓄積性蛍光体シート近傍
において主走査線に平行な入射端面を有する透明な光ガ
イド4aの入射端面に入る。 そして光ガイド4a内を
全反射をくり返しながら伝搬し、輝尽発光光を選択的に
透過するフィルタ(図示せず)を介してフォトマルチプ
ライヤ−58に伝えられる。
において主走査線に平行な入射端面を有する透明な光ガ
イド4aの入射端面に入る。 そして光ガイド4a内を
全反射をくり返しながら伝搬し、輝尽発光光を選択的に
透過するフィルタ(図示せず)を介してフォトマルチプ
ライヤ−58に伝えられる。
一方、蓄積性蛍光体シート3の背面側に発せられた発光
光は、蓄積性型光体シート3の下面に接触するように設
けられている円柱状の光ガイド4bに、空気層を介さず
直接入射する。
光は、蓄積性型光体シート3の下面に接触するように設
けられている円柱状の光ガイド4bに、空気層を介さず
直接入射する。
そして光ガイド4b内を全反射をくり返しなが ′
ら伝搬し、フィルター2を介してフォトマルチプライヤ
−5bに伝えられる。
ら伝搬し、フィルター2を介してフォトマルチプライヤ
−5bに伝えられる。
このように、蓄積性蛍光体シート3の下面に接触するよ
うに設けられた光ガイド4bで背面側に発せられた発光
光を集光することにより、特開昭55−87970号公
報に記載されているような蓄積性蛍光体シート3の下面
に接触することなく設けられた光ガイドで集光する場合
に比べて集光効率が改善する。
うに設けられた光ガイド4bで背面側に発せられた発光
光を集光することにより、特開昭55−87970号公
報に記載されているような蓄積性蛍光体シート3の下面
に接触することなく設けられた光ガイドで集光する場合
に比べて集光効率が改善する。
フォトマルチプライヤ−5a、5bに入射した発光光は
電気信号に変換され、得られた電気信号は画像情報読取
回路(図示せず)に送られて処理された後、例えばCR
Tに可視像として出力せしめられたり、磁気テープに記
録されたり、あるいは写真感光材料等にハードコピーと
して記録されたりする。
電気信号に変換され、得られた電気信号は画像情報読取
回路(図示せず)に送られて処理された後、例えばCR
Tに可視像として出力せしめられたり、磁気テープに記
録されたり、あるいは写真感光材料等にハードコピーと
して記録されたりする。
以上、本発明に係る放射線画像情報読取方法について第
1図(a)〜(c)に示す本発明法を実施する放射線画
像情報読取装置を好適実施例としてその基本的構成およ
び作用を説明したが、本発明はこれに限定されるわけで
はなく、本発明を実施することができるものであればい
かなる態様であってもよい。 以下に、本発明の他の実
施態様を第2図〜第7図に基づいて説明する。
1図(a)〜(c)に示す本発明法を実施する放射線画
像情報読取装置を好適実施例としてその基本的構成およ
び作用を説明したが、本発明はこれに限定されるわけで
はなく、本発明を実施することができるものであればい
かなる態様であってもよい。 以下に、本発明の他の実
施態様を第2図〜第7図に基づいて説明する。
第2図は本発明の放射線画像情報読取方法を実施するの
に好適な、蓄積蛍光体シート3の背面側に設けられる光
ガイド4bおよび光検出器5bの他の態様を表わす。
即ち、第2図に示した光ガイド4bは光検出器5bに固
定的に接続されており、光ガイド4bと光検出器5bが
一体的に回転可能になりている態様を表わす。
に好適な、蓄積蛍光体シート3の背面側に設けられる光
ガイド4bおよび光検出器5bの他の態様を表わす。
即ち、第2図に示した光ガイド4bは光検出器5bに固
定的に接続されており、光ガイド4bと光検出器5bが
一体的に回転可能になりている態様を表わす。
この場合、光ガイド4bはフィルター402に接着剤4
08により接着されており、フィルター402もガラス
板404に接着剤408により接着固定されている。但
し、フォトマルチプライヤ−405の出力端子が摺動ブ
ラシ409になっており、ソケット410と回転可能に
接続する。
08により接着されており、フィルター402もガラス
板404に接着剤408により接着固定されている。但
し、フォトマルチプライヤ−405の出力端子が摺動ブ
ラシ409になっており、ソケット410と回転可能に
接続する。
上記第1図(b)、(C)及び第2図では、光検出器5
bを光ガイド4bの一端に設けた態様を示したが、この
場合、他端を副走査のため駆動源と接続し副走査用搬送
ローラとして用いてもよく、また、第3図に示すように
光ガイド4bの両端に光検出器5bを設けてもよい。
bを光ガイド4bの一端に設けた態様を示したが、この
場合、他端を副走査のため駆動源と接続し副走査用搬送
ローラとして用いてもよく、また、第3図に示すように
光ガイド4bの両端に光検出器5bを設けてもよい。
また、上記いずれの態様においても、励起光1aが光検
出器5bに入射するのを遮断するためのフィルターは、
前述のように光ガイド4bの端面に設けることなく、第
4図に示すように光ガイド4bの囲りにフィルター層4
02bを設けてもよい。
出器5bに入射するのを遮断するためのフィルターは、
前述のように光ガイド4bの端面に設けることなく、第
4図に示すように光ガイド4bの囲りにフィルター層4
02bを設けてもよい。
第5図は、本発明の放射線画像読取方法を実施する装置
において、蓄積性蛍光体シート3がそれ自体ベルト状で
あり、蓄積性蛍光体シート3の裏面側に設けられた光ガ
イド4bが副走査のためのローラとして機能する場合の
態様を表わす。
において、蓄積性蛍光体シート3がそれ自体ベルト状で
あり、蓄積性蛍光体シート3の裏面側に設けられた光ガ
イド4bが副走査のためのローラとして機能する場合の
態様を表わす。
すなわち、第5図に示す装置の蓄積性蛍光体シート3は
、ローラlla、jib、Ilcおよびローラ兼用の光
ガイド4bに張架される。
、ローラlla、jib、Ilcおよびローラ兼用の光
ガイド4bに張架される。
蓄積性蛍光体シート3を介して光ガイド4bの反対側か
ら励起光1aが照射され、蛍光体シート3に担持されて
いる放射線画像情報に応じた輝尽発光光が生じる。
ら励起光1aが照射され、蛍光体シート3に担持されて
いる放射線画像情報に応じた輝尽発光光が生じる。
表面側(励起光1a側)に発生した輝尽発光光は蓄積性
蛍光体シート3近傍において主走査線に平行な入射端面
を有する透明な光ガイド4a’ に入射し、光ガイド4
a’内を全反射をくり返しながら伝搬し、フィルターに
より励起光1aの波長域の光がカットされて長尺フォト
マルチプライヤ−5a’ に入射する。 一方、。
蛍光体シート3近傍において主走査線に平行な入射端面
を有する透明な光ガイド4a’ に入射し、光ガイド4
a’内を全反射をくり返しながら伝搬し、フィルターに
より励起光1aの波長域の光がカットされて長尺フォト
マルチプライヤ−5a’ に入射する。 一方、。
裏面(光ガイド4b)側に射出する輝尽発光光は、蓄積
性蛍光体シート3に接触し、副走査搬送用ローラをも兼
ねる光ガイド4bに直接入射し、光ガイド4b内を全反
射をくり返しながら伝搬して、フィルターにより不要な
波長域をカットされ、端部に設けられたフォトマルチプ
ライヤ−(図示せず)に入射する。
性蛍光体シート3に接触し、副走査搬送用ローラをも兼
ねる光ガイド4bに直接入射し、光ガイド4b内を全反
射をくり返しながら伝搬して、フィルターにより不要な
波長域をカットされ、端部に設けられたフォトマルチプ
ライヤ−(図示せず)に入射する。
こうして、表、裏画面側からの輝尽発光光を集光するの
で、従来に増して効率よく集光することができる。
で、従来に増して効率よく集光することができる。
第6図は、本発明の放射線画像情報読取方法を実施する
放射線画像情報読取装置において、蓄積性蛍光体シート
3の背面側の光ガイド4bがシート状である場合の態様
を表わす。
放射線画像情報読取装置において、蓄積性蛍光体シート
3の背面側の光ガイド4bがシート状である場合の態様
を表わす。
即ち、第6図に示した光ガイド4bは導光性シートから
なり、そのシート上に蓄積性蛍光体シート3を装着し、
エンドレスベルト装置12により副走査搬送される。
シート状の光ガイド4bの両端辺にはフォトマルチプラ
イヤ−等の光検出器5bが接続されている。 これによ
り蓄積性蛍光体シート3の背面側に射出し、シート内を
伝搬した発光光が検出されるようになっている。 なお
、蓄積性蛍光体シート3の表面側に射出した発光光は前
述した特開昭62−16666号公報に記載された長尺
のフォトマルチプライヤ−5a’等により検出される。
なり、そのシート上に蓄積性蛍光体シート3を装着し、
エンドレスベルト装置12により副走査搬送される。
シート状の光ガイド4bの両端辺にはフォトマルチプラ
イヤ−等の光検出器5bが接続されている。 これによ
り蓄積性蛍光体シート3の背面側に射出し、シート内を
伝搬した発光光が検出されるようになっている。 なお
、蓄積性蛍光体シート3の表面側に射出した発光光は前
述した特開昭62−16666号公報に記載された長尺
のフォトマルチプライヤ−5a’等により検出される。
このように、蓄積性蛍光体シート3の背面側に射出した
光をシート状の光ガイドにより伝達すると、シート内で
の発光光の減衰が大きいので円柱状の光ガイドを使用し
た場合に比べて集光効率は低下するが、円柱状の光ガイ
ドが取り付けにくい場合にはこのような態様の読取装置
により本発明を好適に実施することができる。
光をシート状の光ガイドにより伝達すると、シート内で
の発光光の減衰が大きいので円柱状の光ガイドを使用し
た場合に比べて集光効率は低下するが、円柱状の光ガイ
ドが取り付けにくい場合にはこのような態様の読取装置
により本発明を好適に実施することができる。
〈発明の効果〉
本発明によれば、蓄積性蛍光体シートから発せられる発
光光をそのシートの上下両面側から ;集光して集光効
率を向上させるという放射線画像読取方法において、大
型形状で製造コストの高い光ガイドはそのシートの表面
側にのみ使用し、シートの背面側ではシートに物理的か
つ光学的に接触するように配される光ガイドを別途使用
するので、放射線画像情報読取装置の小型化、集光効率
の向上および製造コストの低減を図ることができる。
光光をそのシートの上下両面側から ;集光して集光効
率を向上させるという放射線画像読取方法において、大
型形状で製造コストの高い光ガイドはそのシートの表面
側にのみ使用し、シートの背面側ではシートに物理的か
つ光学的に接触するように配される光ガイドを別途使用
するので、放射線画像情報読取装置の小型化、集光効率
の向上および製造コストの低減を図ることができる。
第1図(a)、第5図及び第6図は本発明を実施するの
に好適な放射線画像情報読取装置の例の概略図を表わす
。 第1図(b)、(C)、第2図、第3図及び第4図は本
発明を実施するのに好適な光ガイド及び光検出器の構成
例を表わす。 第7図及び第8図は従来の放射線画像情報読取装置の概
略図を表わす。 テ号の説明 1・・・励起光源、 1a・・・励起光、 3・・・蓄積性蛍光体シート、 4a、4a’ 、4b−・−光ガイド、5a、5a’
、5b−−−光検出器、9.10・・・ローラ対、 11a、jlb、11c=ローラ、 12・・・エンドレスベルト装置 1)H;’−、、;%1 F I G、1(a) F I G、1(c) h FIG、2 h FIG、3 Fl(3,4 FIG、5 FIG、6
に好適な放射線画像情報読取装置の例の概略図を表わす
。 第1図(b)、(C)、第2図、第3図及び第4図は本
発明を実施するのに好適な光ガイド及び光検出器の構成
例を表わす。 第7図及び第8図は従来の放射線画像情報読取装置の概
略図を表わす。 テ号の説明 1・・・励起光源、 1a・・・励起光、 3・・・蓄積性蛍光体シート、 4a、4a’ 、4b−・−光ガイド、5a、5a’
、5b−−−光検出器、9.10・・・ローラ対、 11a、jlb、11c=ローラ、 12・・・エンドレスベルト装置 1)H;’−、、;%1 F I G、1(a) F I G、1(c) h FIG、2 h FIG、3 Fl(3,4 FIG、5 FIG、6
Claims (3)
- (1)放射線画像情報が記録された蓄積性蛍光体シート
上を光ビームにより走査し、前記蓄積性蛍光体シートか
ら前記放射線画像情報に応じた輝尽発光光を生ぜしめ、
前記蓄積性蛍光体シートの光ビームの入射面である表面
側とその反対側の前記蓄積性蛍光体シートの背面側の双
方から前記発光光を検出し、前記放射線画像情報を読み
取るようにした放射線画像情報読取方法において、 前記光ビームの表面側では、表面側に発せられた発光光
を、前記蓄積性蛍光体シートに近接するように配されて
いる光検出手段により検出し、 前記背面側では、背面側に発せられた発光光を、前記蓄
積性蛍光体シートに物理的かつ光学的に接触するように
配されている光ガイドおよびその光ガイドに接続された
光検出器により検出することを特徴とする放射線画像情
報読取方法。 - (2)前記背面側の光ガイドが円柱状であり、その円柱
の円周面が前記蓄積性蛍光体シートに接触する請求項1
に記載の放射線画像情報読取方法。 - (3)前記背面側の光ガイドがシート状であり、そのシ
ート面が前記蓄積性蛍光体シートに面接触する請求項1
に記載の放射線画像情報読取方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63081965A JPH01253725A (ja) | 1988-04-01 | 1988-04-01 | 放射線画像情報読取方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63081965A JPH01253725A (ja) | 1988-04-01 | 1988-04-01 | 放射線画像情報読取方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01253725A true JPH01253725A (ja) | 1989-10-11 |
Family
ID=13761216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63081965A Pending JPH01253725A (ja) | 1988-04-01 | 1988-04-01 | 放射線画像情報読取方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01253725A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04225342A (ja) * | 1990-12-27 | 1992-08-14 | Fujitsu Ltd | 放射線画像読取装置 |
EP0658777A2 (en) * | 1993-12-03 | 1995-06-21 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Superposition processing method and apparatus for radiation images |
JP2005242334A (ja) * | 2004-01-26 | 2005-09-08 | Fujifilm Techno Products Co Ltd | 物質構造解析用画像情報収集装置 |
-
1988
- 1988-04-01 JP JP63081965A patent/JPH01253725A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04225342A (ja) * | 1990-12-27 | 1992-08-14 | Fujitsu Ltd | 放射線画像読取装置 |
EP0658777A2 (en) * | 1993-12-03 | 1995-06-21 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Superposition processing method and apparatus for radiation images |
US5477059A (en) * | 1993-12-03 | 1995-12-19 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Superposition processing method and apparatus for radiation images |
EP0658777A3 (en) * | 1993-12-03 | 1999-05-12 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Superposition processing method and apparatus for radiation images |
JP2005242334A (ja) * | 2004-01-26 | 2005-09-08 | Fujifilm Techno Products Co Ltd | 物質構造解析用画像情報収集装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0519694B2 (ja) | ||
JPS6051099B2 (ja) | 放射線画像情報読取装置 | |
JP3187833B2 (ja) | 改善された集光効率を有する分割vルーフミラー型のコレクタ | |
JPH0618415B2 (ja) | 放射線画像情報読取装置 | |
JPH0515095B2 (ja) | ||
JPH01253725A (ja) | 放射線画像情報読取方法 | |
JP3270561B2 (ja) | 放射線画像読取装置 | |
JP2002107848A (ja) | 放射線画像情報読取装置 | |
JP4040242B2 (ja) | 放射線画像情報読取装置 | |
JPS6233789B2 (ja) | ||
JP2557261B2 (ja) | 読取装置 | |
JP2952453B2 (ja) | 蓄積性蛍光体シートの両面集光読取方法 | |
JP2001201809A (ja) | 放射線画像読取装置 | |
JP2002090922A (ja) | 放射線画像読取装置 | |
JP3796637B2 (ja) | 画像読取方法および装置 | |
JP2566403B2 (ja) | 光ガイド | |
JP4057226B2 (ja) | 放射線画像情報読取装置 | |
JPS61162036A (ja) | 放射線画像情報読取装置 | |
JP2002072389A (ja) | 放射線画像情報記録読取装置 | |
JPS61120573A (ja) | 放射線画像情報読取装置 | |
JPS63175572A (ja) | 光検出装置 | |
JP2001217434A (ja) | 光検出装置 | |
JP2002296712A (ja) | 放射線画像情報読取装置および方法 | |
JPH0551222B2 (ja) | ||
JPH05107665A (ja) | 放射線画像情報読取方法および装置 |