JPH02788Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH02788Y2
JPH02788Y2 JP1983027761U JP2776183U JPH02788Y2 JP H02788 Y2 JPH02788 Y2 JP H02788Y2 JP 1983027761 U JP1983027761 U JP 1983027761U JP 2776183 U JP2776183 U JP 2776183U JP H02788 Y2 JPH02788 Y2 JP H02788Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bridge
short
leg
glued
soundboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983027761U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59134191U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2776183U priority Critical patent/JPS59134191U/ja
Publication of JPS59134191U publication Critical patent/JPS59134191U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH02788Y2 publication Critical patent/JPH02788Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stringed Musical Instruments (AREA)
  • Auxiliary Devices For Music (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はピアノの短駒構造の改良に関するも
ので、弦の振動エネルギーを効率よく響板に伝え
るようにしたものである。
従来の縦型ピアノは第1図に示すように、弦
1,2はフレーム3に植設したチユーニングピン
4とフレームピン5の間に張設され、通常、低音
部弦1・高音部弦2とを交差して張設し、低音部
に短駒6を中・高音部に長駒7を響板8上に接着
して夫々弦1・2の振動を響板8に伝えるように
構成されている。ここで、低音弦1の振動を響板
8のより中央で良好に伝達させるために短駒6は
第2図に示すように、響板8に駒脚9を接着し、
この駒脚9に一端部に短駒6を固着した座板10
の他端部を接着した構成のものが一般的に知られ
ている。
ところで、弦1の振動を響板8のより中央部で
振動させるため、座板10の寸法をあまり長くす
ると問題が生じる。即ち、座板10自体の共周波
数は低下するが、短駒6と駒脚9との距離が長く
なるため短駒6上でのスチフネスが低くなり、弦
1の振動エネルギーの響板8への伝達効率も低下
して低音部における音の迫力・豊かさ等に欠ける
という大きな欠点を生じる。このため、座板10
の他端部に補助脚を設けたものがあるが、これは
短駒6の補強になるため、短駒6のスチフネスは
高くなるが、駒脚9と補助脚とが分離しているた
め、弦1の振動が響板8の中央に伝達されにくい
欠点を有していた。
この考案は上記のような欠点を改善し、低音部
における音の迫力・豊かさ等を充分に得られるよ
うにした短駒構造を提供しようとするもので、響
板8上に駒脚9を接着し、該駒脚9に座板10裏
面の一端部を接着し、該座板10表面の他端部に
短駒6を接着してなるピアノの短駒構造におい
て、前記響板8上に駒脚9の長手方向と接して略
直交方向に長方形の響脚11を延設して接着し、
該駒脚9と響板脚11との上面に、前記短駒6を
接着してなる座板10を固着したピアノの短駒構
造である。
以下、図面を参照して説明する。第3図はこの
考案の一実施例を示し、ピアノの響板8上に駒脚
9を接着する。この駒脚9の長手方向と接して略
直交方向に弦1の最低音側と中低音部とにカエ
デ・ブナ等の木材からなる長方形の響脚11を接
着する。なお、響脚11の木目方向は長手方向と
する。前記駒脚9とこの響脚11の上面に座板1
0面を接着固定し、この座板10の表面に駒脚9
と相対する端部に短駒6を接着固定する。また、
予め座板10の裏面端部には駒脚9を接着すると
共に、この駒脚9の長手方向と接して略直交方向
に長方形の響脚11を延設して接着し、短駒6を
座板10の表面の駒脚9と相対する端部に接着し
たものを響板8に接着してもよい。第4図はこの
考案の他の実施例を示したものであり、Aは低音
部側と高音部側、Bは低音部側のみ、Cは低・
中・高音部の3個所、Dは座板10の他端部まで
伸長して低音部側に響脚11を接着した短駒構造
である。
このように構成された短駒構造によれば、座板
10と響板8とが駒脚9のみならず、響脚11と
によつて接着固定されるので、座板10の共振周
波数が高くなり、同時に短駒6上でのスチフネス
も高くなり、響脚11は響板8の木理方向と略同
一方向、即ち響棒とも略同一方向に形成されるの
で弦1の短駒6への振動エネルギーは座板10と
共に響脚11によつて行なわれるので響板8への
振動エネルギーの伝達が向上する。又、弦1の有
効弦長を長くすることが可能であり、低音部にお
ける音の迫力・豊かさ等が従来より著るしく向上
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の縦型ピアノにおける張弦部を示
す平面図、第2図は第1図に示した短駒構造の斜
視図、第3図はこの考案の短駒構造の一実施例を
示す斜視図、第4図A・B・C・Dはこの考案の
他の実施例を示す平面図である。 1……低音用弦、2……中・高音用弦、3……
フレーム、4……チユーニングピン、5……フレ
ームピン、6……短駒、7……長駒、8……響
板、9……駒脚、10……座板、11……響脚。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 響板8に駒脚9を接着し、該駒脚9に座板10
    裏面の一端部を接着し、該座板10表面の他端部
    に短駒6を接着してなるピアノの短駒構造におい
    て、前記響板8上の駒脚9の長手方向と接して略
    直交方向に長方形の響脚11を延設して接着し、
    該駒脚9と響脚11との上面に、前記短駒6を接
    着してなる座板10を固着したことを特徴とする
    ピアノの短駒構造。
JP2776183U 1983-02-25 1983-02-25 ピアノの短駒構造 Granted JPS59134191U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2776183U JPS59134191U (ja) 1983-02-25 1983-02-25 ピアノの短駒構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2776183U JPS59134191U (ja) 1983-02-25 1983-02-25 ピアノの短駒構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59134191U JPS59134191U (ja) 1984-09-07
JPH02788Y2 true JPH02788Y2 (ja) 1990-01-10

Family

ID=30158643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2776183U Granted JPS59134191U (ja) 1983-02-25 1983-02-25 ピアノの短駒構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59134191U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5094905U (ja) * 1973-12-06 1975-08-08
JPS5451531U (ja) * 1977-09-17 1979-04-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59134191U (ja) 1984-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4103583A (en) Electric guitar
US6051764A (en) Stringed musical instrument formed from bamboo plates
US8569602B2 (en) Stringed musical instruments and related methods
JPS6052893A (ja) ピアノの棚板構造
JPH02788Y2 (ja)
US2489169A (en) Acoustic skeleton chamber for string instruments
JP4055962B2 (ja) ピアノの響板
US3641861A (en) Tone-balancing element
JPH0224153Y2 (ja)
US3674908A (en) Piano sounding board assembly
EP0138240A1 (en) Method of manufacturing a stringed instrument and stringed instrument obtained by carrying out the same
US3472112A (en) Perforated support for piano sounding board
JPS5825422Y2 (ja) ピアノの短駒構造
JPS6318050Y2 (ja)
JPS6326856Y2 (ja)
JPS6134560Y2 (ja)
EP1020842B1 (en) Stringed musical instrument formed from bamboo plates
JPS581823Y2 (ja) ピアノの打廻し支持構造
JPH0225124Y2 (ja)
JPH063432Y2 (ja) ピアノ用響板
JPS59198497A (ja) ピアノ用長駒の製造方法
JPH0119188Y2 (ja)
JPS622637Y2 (ja)
JPH0116144Y2 (ja)
JPH0116145Y2 (ja)