JPH0278150A - アルカリ乾電池 - Google Patents

アルカリ乾電池

Info

Publication number
JPH0278150A
JPH0278150A JP63228068A JP22806888A JPH0278150A JP H0278150 A JPH0278150 A JP H0278150A JP 63228068 A JP63228068 A JP 63228068A JP 22806888 A JP22806888 A JP 22806888A JP H0278150 A JPH0278150 A JP H0278150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
gelling agent
positive electrode
electrode mixture
electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63228068A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Yoshida
和正 吉田
Hitomi Sato
ひとみ 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Twicell Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Battery Co Ltd filed Critical Toshiba Battery Co Ltd
Priority to JP63228068A priority Critical patent/JPH0278150A/ja
Publication of JPH0278150A publication Critical patent/JPH0278150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、アルカリ乾電池に関し、特にセパレータを改
良したアルカリ乾電池に係わる。
[従来の技術〕 アルカリ乾電池は、塩化亜鉛電解液等を用いたマンガン
電池等に比べて連続放電及び高負荷放電特性が優れてい
るため、高い負荷がかかる携帯用録音装置やカメラのフ
ラッシュライト等の電源に利用されている。従来からこ
のようなアルカリ乾電池のセパレータとしては、例えば
ポリビニールアルコール繊維、ポリアミド繊維、ポリエ
チレン繊維等の合成繊維の不繊布単体、もしくはこれら
合成繊維とバルブ、コツトン、再生セルロース繊維等と
を混紡した不繊布等が用いられていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述したセパレータを備えたアルカリ乾
電池を常温もしくは高い温度下で長期間貯蔵すると、前
記セパレータの電解液の保液力よりもセパレータと接触
する正極合剤への電解液の拡散、浸透力が若干強いため
、貯蔵期間の長期化に伴ってセパレータ中の電解液が正
極合剤へ徐々に浸透してしまう。その結果、セパレータ
中の電解液が減少して内部抵抗の上昇を招き重負荷放電
での放電時間が短くなる問題があった。
本発明は、上記従来の問題点を解決するためになされた
もので、セパレータ中での電解液の保持性を向上して長
期間に亘ってセパレータを低抵抗状態に維持すると共に
、セパレータと正極合剤界面での接触抵抗を低減させた
アルカリ乾電池を提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、−極性の端子を兼ねる有底容器と、この容器
内部に配置された°負極合剤とセパレータと正極合剤と
がこの順序で積層して構成される発電要素と、前記正負
極合剤のいずれか一方に挿入された他極性の集電棒と、
前記発電要素上部に設けられた絶縁性のガスケットと、
前記ガスケット上部に裁置され、前記容器及びガスケッ
トの夫々の開口部をかしめることにより該容器内の各部
材を密閉すると共に前記集電棒と接続される他極性端子
を兼ねる封口板とを具備したアルカリ乾電池において、
前記セパレータにゲル化剤を充填したことを特徴とする
アルカリ乾電池である。
上記セパレータとしては、例えばポリビニールアルコー
ル繊維、ポリアミド繊維、ポリエチレン繊維等の合成繊
維の不繊布単体、もしくはこれら合成繊維とバルブ、コ
ツトン、再生セルロース繊維等とを混紡した不繊布等を
挙げることができる。
上記ゲル化剤は、アルカリ電解液を吸収して膨潤する性
質を有するものであればいかなるものでもよく、例えば
カルボキシメチルセルローズ、ポリアクリル酸、ポリア
クリル酸ナトリウム等を挙げることができる。なお、ゲ
ル化剤としてカルボキシメチルセルローズを用いる場合
には正極合剤との接触による分解を回避する観点から、
正極合剤と接触しないようにセパレータ中に充填するこ
とが望ましい。
上記ゲル化剤のセパレニタへの充填量は、セパレータの
乾燥重量に対して0.01〜30重量%の範囲とするこ
とが好ましい。この理由は、ゲル化剤の充填量を0.0
1重量%未満にするとセパレータ中にゲル化剤を十分に
充填することができず、電解液の保持性が低下する恐れ
があり、かといってゲル化剤の充填量が30重量%を越
えると、セパレータの内部抵抗の上昇を招く恐れがある
ためである。
上記ゲル化剤が充填されたセパレータを得る手段として
は、例えば次のような方法を採用することができる。
■、ゲル化剤水溶液中に不繊布を浸漬するか、もしくは
ゲル化剤を不繊布に吹付けるかした後、乾燥することに
よってセパレータを作製する方法。
■、粉末状のゲル化剤を静電気力によって不繊布表面に
付着させるか、もしくは粉末状のゲル化剤を予め水分を
含ませた不繊布に吸着させるか、いずれかによりセパレ
ータを作製する方法。
■、フィブリル化した上記合成繊維を分散させた溶液中
にゲル化剤を溶解させ、該合成繊維表面にゲル化剤をコ
ーティングした後、この繊維を不繊布に加工することに
よりセパレータを作製する方法。
[作用]   ′ 本発明によれば、セパレータにゲル化剤を充填すること
によって、電解液をゲル化剤により良好に吸収できるた
め、セパレータ内に電解液を安定に保持できる。また、
ゲル化剤が電解液を吸収することにより膨潤層が形成さ
れ、該膨潤層によってセパレータと正極合剤とを良好に
接触させることができるため、セパレータと正極合剤と
の界面の電気抵抗を減少させることができる。従って、
セパレータの電解液の保持性を向上して正極合剤への電
解液の拡散を防止できると共に、正極合剤とセパレータ
界面での接触抵抗を低減させたアルカリ乾電池を得るこ
とができる。
[実施例] 以下、本発明をJIS規格LR6形(単玉形)アルカリ
乾電池に適用した例について第1図を参照にして詳細に
説明する。
図中の1は、正極端子を兼ねる有底円筒形の正極缶であ
る。この正極缶l内には、円筒状に加圧成形した正極合
剤2が充填されている。なお、前記正極合剤2は、正極
缶1に対する接触性を高めるために正極缶lへの充填後
において例えば3ton/dの圧力で再加圧される。前
記正極合剤2は、二酸化マンガン9フ重二部と黒鉛3重
量部を攪拌混合し、これを3ton/iの圧力で中空円
筒状に加圧成形したものである。前記正極合剤2の中空
部には、セパレータ3を介してゲル状負極合剤4が充填
されている。このセパレータ3とシテは、厚さ150p
の帯状のポリビニールアルコール繊維にドクターナイフ
法によって5%濃度のポリアクリル酸ナトリウム溶液を
塗布、充填し乾燥した後、この帯状不繊布を三重巻回し
て渦巻き状にしたものを用いた。なお、前記セパレータ
3には乾燥状態で該ポリアクリル酸ナトリウムが1.1
1 g / m 2の割合で塗布、充填されている。前
記ゲル状負極合剤4は、電解液としての35%濃度水酸
化カリウム水溶液にポリアクリル酸ナトリウム0.3重
量%及び氷化亜鉛粉末3重量%とを分散させた組成にな
っている。前記ゲル状負極合剤4内には、真鍮製の負極
集電棒5がその」二端部を該ゲル状負極合剤4より突出
するように挿着されている。この負極集電棒5の突出部
外周面及び前記正極缶1の上部内周面には、二重環状の
ポリアミド樹脂からなる絶縁ガスケット0が介在されて
いる。また、前記ガスケット6の二重環状部の間にはリ
ング状の金属封口板7が配置され、かつ該封口板7には
負極端子を兼ねる帽子形の金属製キャップ8が前記負極
集電棒5の頭部に当接するように配置されている。そし
て、前記正極缶1の開口縁を内方に屈曲させることによ
り前記ガスケット6及びキャップ8で正極缶1内を密閉
口している。
比較例 セパレータとしてポリビニールアルコール繊維の帯状不
繊布そのものを三重巻回した渦巻状のものを用いた以外
、実施例と同様な構造のアルカリ乾電池を組立てた。
しかして、本実施例及び比較例の電池を夫々20個用意
し、45℃の条件下で2ケ月間貯蔵した後、5Ωの負荷
条件で終止電圧が0.9■となるまでの放電時間を測定
しその平均値を求めた。その゛結果を下記第1表に示す
。また、実施例および比較例の電池を30℃の条件下で
18ケ月間貯蔵した後、10Ωの負荷条件で終止電圧が
0.9■となるまでの放電時間を測定し、その平均値を
求めた。その結果を同第1表に併記した。
第1表 上記第1表から明らかな如く、本実施例の電池は比較例
の電池に比べ長期間貯蔵後の重負荷放電時間を著しく長
くできることがわかる。
なお、上記実施例では帯状の不繊布を三重巻回した渦巻
き状のセパレータを用いたがこれに限定されず、帯状の
不繊布を1回、2回もしくは4回以上巻回した渦巻状の
セパレータを用いてもよい。
上記実施例では、電解液として水酸化カリウムを用いた
がこれに限定されず、水酸化ナトリウム等のアルカリ性
溶液についても同様に適用できる。
上記実施例では、円筒状のアルカリ乾電池について説明
したがこれに限定されず、ボタン形アルカリ乾電池につ
いても同様に適用できる。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明によればセパレータの電解
液の保持性を向上すると共に、セパレータと正極合剤界
面の接触抵抗を低減でき、ひいては長期間の貯蔵後や高
温下での貯蔵後においても長時間の放電が可能なアルカ
リ乾電池を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるアルカリ乾電池を示す
断面図である。 1 ・・正極缶、2・・・正極合剤、3・・・セパレー
タ、4・・・ゲル状負極合剤、5・・・負極集電棒、6
・・・絶縁ガスケット、7・・・封口板、8・・・キャ
ップ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一極性の端子を兼ねる有底容器と、この容器内部に配置
    された負極合剤とセパレータと正極合剤とがこの順序で
    積層して構成される発電要素と、前記正負極合剤のいず
    れか一方に挿入された他極性の集電棒と、前記発電要素
    上部に設けられた絶縁性のガスケットと、前記ガスケッ
    ト上部に載置され、前記容器及びガスケットの夫々の開
    口部をかしめることにより該容器内の各部材を密閉する
    と共に前記集電棒と接続される他極性端子を兼ねる封口
    板とを具備したアルカリ乾電池において、前記セパレー
    タにゲル化剤を充填したことを特徴とするアルカリ乾電
    池。
JP63228068A 1988-09-12 1988-09-12 アルカリ乾電池 Pending JPH0278150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63228068A JPH0278150A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 アルカリ乾電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63228068A JPH0278150A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 アルカリ乾電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0278150A true JPH0278150A (ja) 1990-03-19

Family

ID=16870691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63228068A Pending JPH0278150A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 アルカリ乾電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0278150A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005124895A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Kuraray Co., Ltd. 電池用セパレータ及びアルカリ電池
WO2008075457A1 (ja) 2006-12-20 2008-06-26 Kuraray Co., Ltd. アルカリ電池用セパレータ、その製造方法及び電池
JP2012142256A (ja) * 2010-12-29 2012-07-26 Industrial Technology Research Inst セパレータ、セパレータを含む電気化学セル、およびセパレータの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005124895A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Kuraray Co., Ltd. 電池用セパレータ及びアルカリ電池
US7754387B2 (en) 2004-06-17 2010-07-13 Kuraray Co., Ltd. Separator for battery and alkaline battery
WO2008075457A1 (ja) 2006-12-20 2008-06-26 Kuraray Co., Ltd. アルカリ電池用セパレータ、その製造方法及び電池
US8865336B2 (en) 2006-12-20 2014-10-21 Kuraray Co., Ltd. Separator for alkaline battery, method for producing the same, and battery
JP2012142256A (ja) * 2010-12-29 2012-07-26 Industrial Technology Research Inst セパレータ、セパレータを含む電気化学セル、およびセパレータの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3939006A (en) Hydrogen absorbing material for electrochemical cells
US4091178A (en) Rechargeable alkaline MnO2 -zinc cell
RU95119852A (ru) Перезаряжаемый электрохимический элемент
US2650945A (en) Primary dry cell
US3463669A (en) Manganese dioxide-zinc alkaline secondary cell
KR20080074199A (ko) 용량저하가 줄고 사이클라이프가 개선된 충전식 알칼리망간 전지
US6670077B1 (en) Impregnated separator for electrochemical cell and method of making same
US2606941A (en) Primary cell and battery
JPH07502145A (ja) バリウム添加物を有する亜鉛二酸化マンガン電池のカソード
JPH0278150A (ja) アルカリ乾電池
JP3552194B2 (ja) アルカリ電池
US2814663A (en) Primary cell
JP3309463B2 (ja) 円筒形ニッケル・水素蓄電池
US3468708A (en) Rechargeable dry cells and method of using same
JP2003086163A (ja) アルカリ乾電池
JPH11111256A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JP2001068121A (ja) 円筒形アルカリ電池
JPH067483B2 (ja) 非水電解液電池
EP1433212A2 (en) High discharge rate alkaline battery cathode with large pores
JP2004139909A (ja) 密閉型ニッケル亜鉛一次電池
JP5981807B2 (ja) アルカリ電池
JPH0454691Y2 (ja)
JP2692795B2 (ja) アルカリ蓄電池用ペースト式カドミウム陰極
JPH0318308B2 (ja)
JPS6049578A (ja) ボタン型空気−亜鉛電池