JPH027742Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH027742Y2
JPH027742Y2 JP1984009296U JP929684U JPH027742Y2 JP H027742 Y2 JPH027742 Y2 JP H027742Y2 JP 1984009296 U JP1984009296 U JP 1984009296U JP 929684 U JP929684 U JP 929684U JP H027742 Y2 JPH027742 Y2 JP H027742Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
rack
rack bar
steering device
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984009296U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60121971U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP929684U priority Critical patent/JPS60121971U/ja
Publication of JPS60121971U publication Critical patent/JPS60121971U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH027742Y2 publication Critical patent/JPH027742Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、自動車等の車輌のラツクアンドピニ
オン式ステアリング装置に係り、更に詳細にはそ
の取付構造に係る。
従来技術 キングピンが比較的大きく傾斜したサスペンシ
ヨン、例えばネガテイブオフセツト又は零オフセ
ツトに設定されたマクフアーソンストラツト式サ
スペンシヨンを有する車輌にラツクアンドピニオ
ン式ステアリング装置を用いた場合には、転舵時
に左右の車輪のそれぞれのロールステア量が大き
く変化してしまうという問題が生じる。即ちラツ
クアンドピニオン式ステアリング装置のラツクバ
ーはその軸線方向に沿つてしか往復動し得ないの
に対し、ラツクバーの往復運動をキングピンの周
りの回転運動に変換するステアリングナツクルの
ナツクルアーム先端はキングピンの傾斜角に起因
して上下方向にも変位するため、ステアリング装
置のリンケージとサスペンシヨンのリンケージと
の干渉により外輪及び内輪共その切れ角がトーア
ウト方向へ変化され、このことが車輌のローリン
グにより助長されるため、車輌のローリング量に
よつて内外輪のそれぞれのロールステア量が大き
く変化されるだけでなく、車輌のローリング量が
大きい場合には内輪のスリツプ角が過大になり、
タイヤの鳴きやひいては車輌の操安性の低下を招
くことがある。
考案の目的 本考案は、キングピンが比較的大きく傾斜した
サスペンシヨンとの組合せでラツクアンドピニオ
ン式ステアリング装置が使用される場合に於ける
上述の如き不具合に鑑み、ロールステア量の変化
を最小限に抑えて車輌の操安性を向上させ得るよ
う改良されたラツクアンドピニオン式ステアリン
グ装置の取付構造を提供することを目的としてい
る。
考案の構成 かかる目的は、本考案によればキングピンが上
方へ向けてインボード方向へ傾斜した車輌のラツ
クアンドピニオン式ステアリング装置であつて、
ラツクバーと、前記ラツクバーをその軸線に沿つ
て往復動可能に支持するハウジングとを有するラ
ツクアンドピニオン式ステアリング装置の取付構
造にして、前記車輌の車幅の実質的に中央にて実
質的に車輌前後方向へ延在する枢軸線の周りに枢
動可能に前記ハウジングを車体より支持する支持
手段と、前記車体と前記ラツクバーとの間に設け
られ前記ラツクバーの往復動に応じて前記ラツク
バーを前記ハウジングと共に前記枢軸線の周りに
枢動させる手段とを有し、前記手段は前記ラツク
バーの一端が前記車輌のアウトボード方向へ移動
するときには前記一端を上方へ変位させ前記一端
が前記車輌のインボード方向へ移動するときには
前記一端を下方へ変位させるよう構成されたラツ
クアンドピニオン式ステアリング装置の取付構造
によつて達成される。
考案の作用及び効果 かかる構成によれば、ラツクバーをその軸線に
沿つて往復動可能に支持するハウジングは車輌の
車幅の実質的に中央にて実質的に車輌前後方向へ
延在する枢軸線の周りに枢動可能に車体より支持
され、ラツクバーはその往復動に応じてラツクバ
ーをハウジングと共に枢軸線の周りに枢動させる
手段によりその一端が車輌のアウトボード方向へ
移動するときには前記一端が上方へ変位せしめら
れ、前記一端が車輌のインボード方向へ移動する
ときには前記一端が下方へ変位せしめられ、これ
により車輌の旋回時に於けるラツクバーの先端と
ナツクルアームとの間の相対的高さの差が大きく
なることが低減されるので、車輌の旋回時に左右
の車輪のそれぞれのロールステア量が大きく変化
することを抑制し、これにより車輌の操安性を向
上させることができる。
実施例 第1図はマクフアーソンストラツト式サスペン
シヨンを有する車輌に適用された本考案によるラ
ツクアンドピニオン式ステアリング装置の取付構
造の一つの実施例を車輌後方より見た図として示
すスケルトン図、第2図は第1図に示された実施
例の要部を拡大して示すスケルトン図である。こ
れらの図に於て、1及び2はそれぞれ図には示さ
れていないシヨツクアブソーバやサスペンシヨン
スプリング等よりなり上端にてアツパサポート3
及び4により車体5に枢着され下端にてボールジ
ヨイント6及び7によりコントロールアーム8及
び9の一端に枢着されたマクフアーソンストラツ
トを示している。アツパサポート3,4及びボー
ルジヨイント6,7は鉛直線に対し角度θにて上
方へ向けてインボード方向へ傾斜されたキングピ
ン10及び11を郭定している。マクフアーソン
ストラツト1及び2にはそれぞれ車輪13及び1
4を回転可能に支持するステアリングナツクル1
5及び16が固定されており、コントロールアー
ム8及び9はそれぞれ他端にてボールジヨイント
17及び18により車体5に枢着されている。
車輪13及び14は車輌の旋回時にはラツクア
ンドピニオン式ステアリング装置19によりキン
グピン10及び11の周りに転舵駆動される。ラ
ツクアンドピニオン式ステアリング装置19のハ
ウジング20は車輌の車幅の実質的に中央にて車
体5に固定された枢着マウント21により実質的
に車輌の前後方向に延在する枢軸線22の周りに
枢動可能に車体5より支持されている。ハウジン
グ20はその軸線24に沿つてラツクバー23を
往復動可能に支持しており、ラツクバー23はス
テアリングホイール25により回転駆動されるピ
ニオン26により軸線24に沿つて往復動される
ようになつている。またラツクバー23の両端に
はボールジヨイント27及び28によりタイロツ
ド29及び30の一端が枢着されており、タイロ
ツド29及び30の他端はそれぞれマクフアーソ
ンストラツト1及び2より実質的に車輌後方へ延
在するナツクルアーム31及び32の先端にボー
ルジヨイント33及び34により枢着されてい
る。ラツクバー23のボールジヨイント27に近
接した部分にはボールジヨイント35によりリン
ク36の一端が枢着されており、該リンクの他端
はボールジヨイント37により車体5に枢着され
ている。図示の実施例に於ては、リンク36は鉛
直線に対し角度θと実質的に同一の角度φにて上
方へ向けてインボード方向へ傾斜されている。
図示の実施例に於て、ステアリング装置が車輌
左折方向へ転舵されると、即ちラツクバー23が
図にて右方へ駆動されると、該ラツクバーの運動
がタイロツド29及び30によりナツクルアーム
31及び32へ伝達され、これにより車輪13及
び14が車輌の左折方向へキングピン10及び1
1の周りに枢動される。このときボールジヨイン
ト33及び34もキングピン10及び11の周り
に回転するため、ボールジヨイント33及び34
は車輌が直進状態にある場合に於けるそれらの位
置よりもそれぞれ高い位置及び低い位置へ移動す
るが、ボールジヨイント35はボールジヨイント
37を中心としリンク36の長さを半径とする円
弧運動をし、これによりボールジヨイント27及
び28は図にて左右方向だけでなくボールジヨイ
ント33及び34の上下方向への変位に対応して
それぞれ上下方向へも変位し、これにより車輌旋
回時に於けるボールジヨイント33及び34の高
さとボールジヨイント27及び28の高さとの差
が大きくなることが回避され、これにより車輌の
左折時に車輪13及び14の切れ角がトーアウト
方向へ変化されることが低減される。
同様に車輌の右折時にはボールジヨイント33
及び34は車輌の直進状態に於けるよりもそれぞ
れ下方及び上方の位置へ変位するが、これに対応
してボールジヨイント27及び28がそれぞれ下
方及び上方へも変位せしめられ、これにより車輌
の右折時に車輪13及び14の切れ角がトーアウ
ト方向へ変化されることが低減される。即ち図示
の実施例によれば、車輌の旋回時に於けるラツク
バー23の往復動に応じてボールジヨイント27
及び28はリンク36によりボールジヨイント3
3及び34の上下方向への変位に対応して上下方
向へ変位せしめられ、これにより第2図に於て左
折の場合及び右折の場合がそれぞれ破線及び二点
鎖線にて示されている如く、タイロツド29及び
30が車輌の前後方向に見て実質的に平行に変位
することが確保され、これにより車輌の旋回時に
車輪13及び14の切れ角がトーアウト方向へ変
化されることが低減され、これにより各車輪のロ
ールステア量が大きく変化することが抑制され
る。
第3図はラツクアンドピニオン式ステアリング
装置のハウジングがボルト等により車体に剛固に
取付られた従来のラツクアンドピニオン式ステア
リング装置の要部を示す第2図と同様のスケルト
ン図である。尚この第3図に於て、第1図及び第
2図に示された部分と実質的に同一の部分には同
一の符号が付されている。第3図に示された従来
のラツクアンドピニオン式ステアリング装置に於
ては、ラツクバー23は軸線24に沿つてしか運
動し得ないのに対し、ボールジヨイント33はキ
ングピン10の周りに回転するため、車輌の旋回
時にはボールジヨイント27及びボールジヨイン
ト33の相対的高さが比較的大きく変化する。従
つて車輪のロールステア、即ち車輪のバウンドと
車輪の切れ角変化との関係を示す第4図及び第5
図に於て、第3図に示された従来のラツクアンド
ピニオン式ステアリング装置の場合には、第4図
に示されている如く、車輌が直進状態にある場合
に於ける左右両輪ロールステアは実線にて示され
ている如く変化するのに対し、車輌の旋回時には
外輪及び内輪のロールステアはそれぞれ破線及び
一点鎖線にて示されている如く変化し、車輌のロ
ーリング量に応じてロールステア量が比較的大き
く変化し、また相互に大きく異なる挙動を呈す
る。
これに対し第1図及び第2図に示された実施例
によれば、車輌の旋回時に於けるボールジヨイン
ト33及び34とボールジヨイント27及び28
との間の相対的高さの差の変化が低減されるの
で、第5図に示されている如く車輌の旋回時に於
ける両輪のロールステア量の変化が実質的に零に
抑制され、これにより内輪のスリツプ角が大きく
なつてタイヤの鳴きが生じることを防止すること
ができるだけでなく、車輌の操安性を大幅に向上
させることができる。
第6図は本考案によるラツクアンドピニオン式
ステアリング装置の取付構造の他の一つの実施例
の要部を示す第2図と同様のスケルトン図であ
る。尚この第6図に於て、第1図及び第2図に示
された部分と実質的に同一の部分には同一の符号
が付されている。この実施例に於ては、リンク3
6に換えてラツクバー23の一端を案内するスラ
イドカム装置38が設けられており、スライドカ
ム装置38は車体5に固定されカム溝39を有す
るカム40とラツクバー23の一端に固定されカ
ム溝39に係合するカムフオロア41とよりなつ
ている。カム溝39は車輌の旋回時にラツクバー
23の一端を図にて左右方向の運動を案内すると
共に、ボールジヨイント33の上下方向への変位
に対応してカムフオロア41を上下方向へ案内し
得るよう水平線に対し傾斜して延在している。
第7図は本考案によるラツクアンドピニオン式
ステアリング装置の取付構造の更に他の一つの実
施例を示す第2図と同様のスケルトン図である。
尚この第7図に於て、第1図及び第2図に示され
た部分と実質的に同一の部分には同一の符号が付
されている。この実施例に於ては、第1図及び第
2図に示された実施例に於けるリンク36と同様
のリンク36及び36′がラツクバー23の車幅
方向両側に設けられており、リンク36及び3
6′はその一端にてボールジヨイント35及び3
5′によりボールジヨイント27及び28に近接
した位置にてラツクバー23に枢着されており、
他端にてボールジヨイント37及び37′により
車体5に枢着されている。またハウジング20を
枢軸線22の周りに枢動可能に支持する枢着マウ
ント21は上下方向に延在する長溝42を有して
おり、該長溝はハウジング20に固定された枢軸
を受入れており、これにより車輌の旋回時に於け
るハウジング20の上下方向の運動が吸収される
ようになつている。
これら第6図及び第7図に示された実施例によ
れば、車輌の旋回時に於けるボールジヨイント2
7及び28とボールジヨイント33及び34との
間の相対的高さの差が変化することが抑制される
ことにより、第1図及び第2図に示された実施例
の場合と同様車輌の旋回時に於ける各輪のロール
ステア量の変化が最小限に抑えられ、特に第7図
に示された実施例によれば左右のタイロツドが確
実に対称的に変位することが確保される。
尚第1図及び第2図、第7図に示された実施例
に於て、リンク36及び36′はボールジヨイン
ト27及び28のソケツト部材に固定されたボー
ルジヨイント又はボールジヨイント27及び28
に近接した位置にてタイロツド29及び30に固
定されたボールジヨイントによりボールジヨイン
ト又はタイロツドに枢着されてもよく、また第7
図に示された実施例に於てリンク36及び36′
は第6図に示された実施例に於けるスライドカム
装置38と同様のスライドカム装置に置換えられ
てもよい。
以上に於ては本考案をマクフアーソンストラツ
ト式サスペンシヨンを有する車輌に適用された幾
つかの実施例について詳細に説明したが、本考案
はこれらの実施例に限定されるものではなく、例
えばウイツシユボーン式サスペンシヨンの如き他
の型式のサスペンシヨンを有する車輌にも適用可
能であり、また本考案の範囲内にて種々の実施例
が可能であることは当業者にとつて明らかであろ
う。
【図面の簡単な説明】
第1図はマクフアーソンストラツト式サスペン
シヨンを有する車輌に適用された本考案によるラ
ツクアンドピニオン式ステアリング装置の取付構
造の一つの実施例を車輌の後方より見た図として
示すスケルトン図、第2図は第1図に示された実
施例の要部を拡大して示すスケルトン図、第3図
は従来のラツクアンドピニオン式ステアリング装
置の要部を示す第2図と同様のスケルトン図、第
4図及び第5図はそれぞれ従来の取付構造により
組込まれたラツクアンドピニオン式ステアリング
装置を有する車輌及び本考案による取付構造によ
り組込まれたラツクアンドピニオン式ステアリン
グ装置を有する車輌に於ける左右の車輪のロール
ステアの変化を示す解図的グラフ、第6図及び第
7図はそれぞれ本考案によるラツクアンドピニオ
ン式ステアリング装置の取付構造の他の一つの実
施例を示す第2図と同様のスケルトン図である。 1,2……マクフアーソンストラツト、3,4
……アツパサポート、5……車体、6,7……ボ
ールジヨイント、8,9……コントロールアー
ム、10,11……キングピン、13,14……
車輪、15,16……ステアリングナツクル、1
7,18……ボールジヨイント、19……ラツク
アンドピニオン式ステアリング装置、20……ハ
ウジング、21……枢着マウント、22……枢軸
線、23……ラツクバー、24……軸線、25…
…ステアリングホイール、26……ピニオン、2
7,28……ボールジヨイント、29,30……
タイロツド、31,32……ナツクルアーム、3
3〜35……ボールジヨイント、36……リン
ク、37……ボールジヨイント、38……スライ
ドカム装置、39……カム溝、40……カム、4
1……カムフオロア、42……長溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. キングピンが上方へ向けてインボード方向へ傾
    斜した車輌のラツクアンドピニオン式ステアリン
    グ装置であつて、ラツクバーと、前記ラツクバー
    をその軸線に沿つて往復動可能に支持するハウジ
    ングとを有するラツクアンドピニオン式ステアリ
    ング装置の取付構造にして、前記車輌の車幅の実
    質的に中央にて実質的に車輌前後方向へ延在する
    枢軸線の周りに枢動可能に前記ハウジングを車体
    より支持する支持手段と、前記車体と前記ラツク
    バーとの間に設けられ前記ラツクバーの往復動に
    応じて前記ラツクバーを前記ハウジングと共に前
    記枢軸線の周りに枢動させる手段とを有し、前記
    手段は前記ラツクバーの一端が前記車輌のアウト
    ボード方向へ移動するときには前記一端を上方へ
    変位させ前記一端が前記車輌のインボード方向へ
    移動するときには前記一端を下方へ変位させるよ
    う構成されたラツクアンドピニオン式ステアリン
    グ装置の取付構造。
JP929684U 1984-01-26 1984-01-26 ラツクアンドピニオン式ステアリング装置の取付構造 Granted JPS60121971U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP929684U JPS60121971U (ja) 1984-01-26 1984-01-26 ラツクアンドピニオン式ステアリング装置の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP929684U JPS60121971U (ja) 1984-01-26 1984-01-26 ラツクアンドピニオン式ステアリング装置の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60121971U JPS60121971U (ja) 1985-08-17
JPH027742Y2 true JPH027742Y2 (ja) 1990-02-23

Family

ID=30489377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP929684U Granted JPS60121971U (ja) 1984-01-26 1984-01-26 ラツクアンドピニオン式ステアリング装置の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60121971U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131364A (ja) * 1983-12-19 1985-07-13 Fuji Heavy Ind Ltd ラツクピニオン式ステアリング装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131373A (ja) * 1983-12-19 1985-07-13 Fuji Heavy Ind Ltd 前後輪操舵式自動車の後輪操舵装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131373A (ja) * 1983-12-19 1985-07-13 Fuji Heavy Ind Ltd 前後輪操舵式自動車の後輪操舵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60121971U (ja) 1985-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5498018A (en) Wheel suspension
US4556235A (en) Independent wheel suspension for non-steered wheels of motor vehicles
JP2518349B2 (ja) 車輌用リヤサスペンション
KR950010217B1 (ko) 차량의 서스펜션장치
JPH027742Y2 (ja)
US6764084B1 (en) Suspension system for a steerable wheel
JPH05169941A (ja) 車両のサスペンション装置
JPH0533163B2 (ja)
JP3014438B2 (ja) 車両のサスペンシヨン装置
JPS62110507A (ja) ダブルウイツシユボ−ン式サスペンシヨン
JPH0632126A (ja) 車輌用ダブルアーム式サスペンション
JP3024421B2 (ja) 車輌のステアリング装置
JPH0352161Y2 (ja)
JP2536123B2 (ja) ストラット式サスペンション
JP2547569B2 (ja) 自動車のサスペンション装置
JPH0211252Y2 (ja)
JPH0534402Y2 (ja)
JPH023503A (ja) 操舵車輪用独立懸架サスペンション
JPH0534242Y2 (ja)
JPH0672116A (ja) ダブルウィシュボーン式サスペンション
JPH05201219A (ja) 車両のサスペンション装置
JPH0511044Y2 (ja)
JP2547570B2 (ja) 自動車のサスペンション装置
JPH03136994A (ja) 自動二輪車の前輪サスペンション
JPH0546961Y2 (ja)