JPH027698A - 圧電スピーカー - Google Patents

圧電スピーカー

Info

Publication number
JPH027698A
JPH027698A JP15666388A JP15666388A JPH027698A JP H027698 A JPH027698 A JP H027698A JP 15666388 A JP15666388 A JP 15666388A JP 15666388 A JP15666388 A JP 15666388A JP H027698 A JPH027698 A JP H027698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric element
thin
thin plate
periphery
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15666388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2551813B2 (ja
Inventor
Yukimi Sakai
幸美 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63156663A priority Critical patent/JP2551813B2/ja
Publication of JPH027698A publication Critical patent/JPH027698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551813B2 publication Critical patent/JP2551813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、能動源として薄板状圧電素子を用いたスピー
カーに関するものである。
(従来技術) 薄板状の圧電素子を用いた従来の発音機器しこおける圧
電素子の支持構造としては、第5,6゜7.8図に示す
ものがある。第5図に示すものは、薄板状圧電素子1を
金属薄板2に貼り付けたうえで、その周縁をケース3の
段部に固定したものである。ケースの前面側には空洞4
′が設けられており、薄板状圧電素子1の振動により生
じた音圧は、ケース3の前面に設けた放音孔5より伝播
する。第6図に示されたものは薄板状圧電素子1を貼り
付けた金属薄板2が、その周縁ではなく薄板状圧電素子
1のノード点で支持部材6を介してケース3に固定され
ており、ケース3と支持部材6との間に形成される空洞
4′内に発生した音圧は放音孔5を介して伝播する。た
だし、これらは単一の周波数の音を発生するl」的、す
なわちブザーに利用される。
圧′−゛はスプーカー用としては、第7,8図のものが
用いられている。第7図に示されたものは薄板状圧電素
子1を貼り付けた金属薄板2を林状に成型したプラスチ
ックフィルム7のj底部に固定し、このプラスチックフ
ィルム7の周縁を平らな前面プラスチックフィルム8に
固定し。
両プラスチックフィルム7.8間に密閉された空洞4′
を形成させたものであって、使用に際してはそれらの周
縁部をスペーサー9を介して孔明きボード10の孔明き
部11に対向して取り付ける。
第8図に示すものは、薄板状圧電素子1を貼り付けた金
属薄板2を延長したうえで、その周縁を固定リング13
に固定したものであって、この固定リング13を孔明き
ボート10に取り付けて使用する。
(発明が解決しようとする問題点) 前記第7図に示されたものは、入力が大きくなると第1
0図に示すように、前面プラスチックフィルム8がその
固有振動によってゆがみ。
歪んだ音を再生する。また、その周波数特性は第11図
に示すように背面開放状態で測定した場合には、第13
図の実線で示す特性となり、第142図に示すように背
面密閉状態でit+!I定した場合には第13図の点線
で示す特性となって。
背面密閉状態では低音が著しく低下して音質が悪化する
第8図に示すものは入力が大きくなると、第9図に示す
ようにゆがみを生じ、歪んだ音を再生する。また、周波
数特性は第14図に示すように起伏の激しいものとなり
、第11図に示す背面開放状態における特性が実線で示
すものとなるのに対し、第12図に示す背面密閉状態に
おける特性は点線で示すように、谷間が大きくなり高域
のレベルが上昇して音質が悪化する。
従って第7図、第8図に示すものは装若ケースの背面空
間によって周波数特性が左右され、例えば背面が密閉し
た極薄型ケースでの使用が困難であるという問題点があ
った。
本発明は、これらの問題点を解消することを目的とする
ものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記問題点を解決するために、薄板状圧電素子
を薄板に貼り付け、その薄板の周縁にフィルムを袋状に
貼り付けることによって、薄板状圧電素子の背後に密閉
された空洞を形成し、前記フィルムの周縁を延長して、
その周縁部を緊張状態で固定部に取り付けてなるもので
ある。
(作 用) 本発明は、前記の構成により薄板状圧電素子と薄板との
貼り付は体が、その背後の空洞の存在により第3図に示
すような歪みのない屈曲運動をすることができ、入力が
大きくなってもその変形状態は第4図に示すようになる
また、その周波数特性は第2図に示すようになる。
(実施例) 第1図は本発明の実施例を示すものである。
薄板状圧電素子1は金属薄板2に貼り付けられており、
金属薄板2はプラスチックフィルtz 7にその周縁を
貼り付けである。プラスチックフィルム7は林状に成型
され、金属薄板2と袋状に接合されることにより、空洞
4を薄板状圧電素子1の背後に形成する。プラスチック
フィルム7は段部12を備え、金属薄板2の周縁はその
内側で終っている。プラスチックフィルム7の周縁部は
薄板状圧電素子1を含む平面内においてさらに延長され
、その延長部の周縁が緊張状態で固定リング13に固定
されている。以上のように構成されたスピーカーが孔明
きボード10に取り付けられている。
薄板状圧電素子1に信号電圧が印加されるとそれに応じ
て屈曲振動を生じるが、その振動状態は人力が大きくな
っても、第4図に示すとおりとなり、第9図や第10図
のような不整振動をしないので音が歪むことはない。ま
た、その周波数特性は第2図に示すようになり、起伏が
少なくなめらかになる。又、スピーカーの背面を密閉し
ても背面を開放したものとほぼ同じような良好な特性に
なる。
なお7前記実施例においてはプラスチックフィルム7に
段部12を設けているが、これを設けることにより周波
数特性をさらに向上させることができ、又、袋状フィル
ムの中心部に円錐形の凹部を設けたり、リング状の四部
を設けるようにしてもよい。
(効 果) 本発明は以上のように構成したので、大振幅入力信号が
加わった場合にも不整振動をすることがなく、音が歪む
ことがない。したがって、圧電スピーカーでありながら
ダイナミックスビーカーのような音質かえられる。また
、背面を密閉しても周波数特性がほとんど変化しないの
で、極薄のケースにつけても良い周波数特性が得られ取
り付は場所を選ぶ必要がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す平断面図、第2図はその
周波数特性を示すグラフ、第3図は本発明における薄板
状圧電素子の振動状態を示す平断面図、第4図は本発明
のスピーカーの振動状態を示す平面図、第5図乃至第8
図は従来技術を示す各平断面図、第9図は従来技術にお
ける薄板状圧電素子の振動状態を示す平面図、第10図
は従来のスピーカーの振動状態を示す平面図、第11図
、第12図はスピーカーの特性試験の様子を示す各平面
図、第13図と第14図は従来のスピーカーの特性を示
すグラフである。 1・・薄板状圧電素子 2・・・全屈薄板 4・・空洞 7・・プラスチックフィルム 12 固定リング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 薄板状圧電素子を薄板に貼り付け、その薄板の周縁にフ
    ィルムを袋状に貼り付けることによって、薄板状圧電素
    子の背後に密閉された空洞を形成し、前記フィルムの周
    縁を延長して、その周縁部を緊張状態で固定部に取り付
    けてなる圧電スピーカー。
JP63156663A 1988-06-27 1988-06-27 圧電スピーカー Expired - Lifetime JP2551813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63156663A JP2551813B2 (ja) 1988-06-27 1988-06-27 圧電スピーカー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63156663A JP2551813B2 (ja) 1988-06-27 1988-06-27 圧電スピーカー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH027698A true JPH027698A (ja) 1990-01-11
JP2551813B2 JP2551813B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=15632583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63156663A Expired - Lifetime JP2551813B2 (ja) 1988-06-27 1988-06-27 圧電スピーカー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551813B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6396197B1 (en) * 1995-12-22 2002-05-28 Speaker Acquisition Sub, A Cayman Island Corporation Piezoelectric speaker
EP1892998A3 (en) * 2006-08-25 2010-03-24 Hosiden Corporation Piezoelectric electroacoustic transducing device
JP2014143495A (ja) * 2013-01-22 2014-08-07 Sakai Yoshikazu 圧電スピーカ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202011002840U1 (de) 2011-02-17 2011-06-30 Ho Hsin Progressive Technology Co., Ltd Piezoelektrischer Flächenlautsprecher

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51107323U (ja) * 1975-02-26 1976-08-27
JPS5557176A (en) * 1978-10-23 1980-04-26 Seiko Epson Corp Piezoelectric buzzer device for electronic wristwatch

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51107323U (ja) * 1975-02-26 1976-08-27
JPS5557176A (en) * 1978-10-23 1980-04-26 Seiko Epson Corp Piezoelectric buzzer device for electronic wristwatch

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6396197B1 (en) * 1995-12-22 2002-05-28 Speaker Acquisition Sub, A Cayman Island Corporation Piezoelectric speaker
US6674219B1 (en) 1995-12-22 2004-01-06 Speaker Acquisition Sub Piezoelectric speaker
EP1892998A3 (en) * 2006-08-25 2010-03-24 Hosiden Corporation Piezoelectric electroacoustic transducing device
US8107650B2 (en) 2006-08-25 2012-01-31 Hosiden Corporation Piezoelectric electroacoustic transducing device
JP2014143495A (ja) * 2013-01-22 2014-08-07 Sakai Yoshikazu 圧電スピーカ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2551813B2 (ja) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4597099A (en) Piezoelectric transducer
JPS6132879B2 (ja)
JP4564879B2 (ja) 圧電振動素子及び該圧電振動素子を備えた音声変換装置
JP2576454B2 (ja) スクリーン兼用スピーカ
JPH027698A (ja) 圧電スピーカー
JPS63257400A (ja) 圧電スピ−カ
JPH01135299A (ja) 圧電型スピーカ
JP2001189994A (ja) スピーカ用振動板及び同振動板を備えたスピーカ装置
JPH0279687A (ja) 平面テレビ用圧電スピーカ
JP4211155B2 (ja) 圧電型ツイータ
JPH04170897A (ja) 防水スピーカ
JP2580551B2 (ja) 圧電スピーカ
JP2920552B2 (ja) 薄型スピーカの製造方法
JPH047999A (ja) 薄形スピーカ装置
JPH087760Y2 (ja) 圧電スピーカ
JPS59190800A (ja) 薄形圧電スピ−カ−
JPS6029279Y2 (ja) 圧電発音体
JPH0623117Y2 (ja) 薄形スピーカ
JPS6311815Y2 (ja)
JPH01243698A (ja) 圧電スピーカ
JPS5811158B2 (ja) 電磁音響変換器
JPS631516Y2 (ja)
JPH01293098A (ja) 圧電スピーカ
JPH03201799A (ja) 平面スピーカ
JP3085616U (ja) ボイス掲示板

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 11

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 11

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term