JPH027649A - 電話機用携帯機器 - Google Patents
電話機用携帯機器Info
- Publication number
- JPH027649A JPH027649A JP15783688A JP15783688A JPH027649A JP H027649 A JPH027649 A JP H027649A JP 15783688 A JP15783688 A JP 15783688A JP 15783688 A JP15783688 A JP 15783688A JP H027649 A JPH027649 A JP H027649A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- telephone
- telephone number
- call
- dialing
- number data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims abstract description 12
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 abstract description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000011112 process operation Methods 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の分野)
本発明は、ポケットベル機能、オートダイヤル機能、さ
らにはテレホンカード機能を備える電話機用携帯機器に
関する。
らにはテレホンカード機能を備える電話機用携帯機器に
関する。
(従来技術とその問題点)
ポケットベルは、発信センターから電波の形で発せられ
る呼び出し信号を受信するとブザー音を発し、外出中で
あるポケットベルの所持者はそのブザー音によって、例
えば、会社等に自分宛の電話があったことを知り、会社
に電話を入れてその電話の送信音が准であるかを聞いて
からその送信者に電話連絡をとるようになっている。
る呼び出し信号を受信するとブザー音を発し、外出中で
あるポケットベルの所持者はそのブザー音によって、例
えば、会社等に自分宛の電話があったことを知り、会社
に電話を入れてその電話の送信音が准であるかを聞いて
からその送信者に電話連絡をとるようになっている。
しかしながら、上記の送信者への電話連絡に際しては、
イつざわざ会社に電話を入れてその送信者を確かめ、さ
らに、送信者が分かると手帳等においてその送信者の電
話番号を捜し出すといった非常に面倒な手間が必要とな
るという問題点があった。
イつざわざ会社に電話を入れてその送信者を確かめ、さ
らに、送信者が分かると手帳等においてその送信者の電
話番号を捜し出すといった非常に面倒な手間が必要とな
るという問題点があった。
(発明の目的)
本発明は、このような事情に鑑みてなされたらのであっ
て、送信者への公衆電話における発信操作が、簡単にか
つ確実に行え、しかも、テレホンカード的な使用が行え
る電話機用携帯機器を提供することを目的とするもので
ある。
て、送信者への公衆電話における発信操作が、簡単にか
つ確実に行え、しかも、テレホンカード的な使用が行え
る電話機用携帯機器を提供することを目的とするもので
ある。
(発明の構成と効果)
本発明は、このような目的を達成するために、電話機用
携帯機器において、電話番号データを含む呼び出し信号
を受信する受信手段と、前記電話番号データを記憶する
電話番号データ記憶手段と、呼び出し音発生手段と、前
記呼び出し信号が前記受信手段で受信された場合に、そ
の呼び出し信号に含まれる電話番号データを前記電話番
号データ記憶手段に記憶させるととらに、前記呼び出し
音発生手段に呼び出し音を発生させる受信対応動作制御
手段と、電話機に対して発信のためのダイヤル指定信号
を与えるダイヤル指定信号出力手段と、前記ダイヤル指
定信号出力手段に、前記電話番号データ記憶手段に記憶
される電話番号データに対応するダイヤル指定信号を出
力させる発信対応動作制御手段と、通話時間の経過に伴
い減算される電話機使用度数を記憶する使用度数記憶手
段とを備える構成とした。
携帯機器において、電話番号データを含む呼び出し信号
を受信する受信手段と、前記電話番号データを記憶する
電話番号データ記憶手段と、呼び出し音発生手段と、前
記呼び出し信号が前記受信手段で受信された場合に、そ
の呼び出し信号に含まれる電話番号データを前記電話番
号データ記憶手段に記憶させるととらに、前記呼び出し
音発生手段に呼び出し音を発生させる受信対応動作制御
手段と、電話機に対して発信のためのダイヤル指定信号
を与えるダイヤル指定信号出力手段と、前記ダイヤル指
定信号出力手段に、前記電話番号データ記憶手段に記憶
される電話番号データに対応するダイヤル指定信号を出
力させる発信対応動作制御手段と、通話時間の経過に伴
い減算される電話機使用度数を記憶する使用度数記憶手
段とを備える構成とした。
この構成によれば、受信手段が呼び出し信号を受信する
と、受信対応動作制御手段の働きにより、その呼び出し
信号に含まれる電話番号データが電話番号データ記憶手
段に記憶されるとともに、呼び出し音発生手段において
呼び出し音が発せられる。
と、受信対応動作制御手段の働きにより、その呼び出し
信号に含まれる電話番号データが電話番号データ記憶手
段に記憶されるとともに、呼び出し音発生手段において
呼び出し音が発せられる。
そして、発信操作がなされると、発信対応動作制御手段
の働きにより、電話番号データ記憶手段に記憶されてい
る電話番号データに対応するダイヤル指定信号がダイヤ
ル指定信号出力手段から出力され、通話時間の経過に伴
い使用度数記憶手段の使用度数が減算される。
の働きにより、電話番号データ記憶手段に記憶されてい
る電話番号データに対応するダイヤル指定信号がダイヤ
ル指定信号出力手段から出力され、通話時間の経過に伴
い使用度数記憶手段の使用度数が減算される。
したがって、本発明によれば、電話を受けた送信者に対
して、ダイヤル指定信号出力手段からのダイヤル指定信
号により電話における発信動作ができるので、従来のよ
うに、送信者を確かめ、その送信者の電話番号を捜し出
す作業が省略でき、極めて便利に使用できる。
して、ダイヤル指定信号出力手段からのダイヤル指定信
号により電話における発信動作ができるので、従来のよ
うに、送信者を確かめ、その送信者の電話番号を捜し出
す作業が省略でき、極めて便利に使用できる。
また、本発明によれば、電話番号を探す際の電話番号の
見間違いや、電話をかける際の操作ミス等により、送信
者への電話が誤ってかけられることも回避される。
見間違いや、電話をかける際の操作ミス等により、送信
者への電話が誤ってかけられることも回避される。
さらに、本発明によれば、テレホンカード的な使用がで
きるので、電話をかける際に硬貨等を必要とせず、便利
に使用できる。
きるので、電話をかける際に硬貨等を必要とせず、便利
に使用できる。
(実施例の説明)
以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
。
。
第1図は電話機用携帯機器の外形平面図であり、第2図
は全体構成を示すブロック回路図である。
は全体構成を示すブロック回路図である。
これらの図において、符号lは外形がカード型をした電
話機用携帯機器であって、その表面には各種入カキ−2
と、液晶表示部3と、呼び出し音発生手段としてのスピ
ーカ4とが設けられており、その側部にはデータの読み
出し/書き込み(R/W)■接点5aと電話機への接続
用接点5bとが設けられ、その内部には回路構成部6が
設けられている。
話機用携帯機器であって、その表面には各種入カキ−2
と、液晶表示部3と、呼び出し音発生手段としてのスピ
ーカ4とが設けられており、その側部にはデータの読み
出し/書き込み(R/W)■接点5aと電話機への接続
用接点5bとが設けられ、その内部には回路構成部6が
設けられている。
回路構成部6は、呼び出し信号の受信手段としての受信
回路7と、液晶駆動回路8と、ダイヤル指定信号の出力
手段としての発信回路9と、制御回路10とから構成さ
れており、制御回路10はマイクロコンピュータにより
構成され、受信対応動作制御手段および発信対応動作制
御手段としてのCPUI lSROM12、電話番号デ
ータ記憶手段および使用度数記憶手段としてのRAM!
3とから構成されている。
回路7と、液晶駆動回路8と、ダイヤル指定信号の出力
手段としての発信回路9と、制御回路10とから構成さ
れており、制御回路10はマイクロコンピュータにより
構成され、受信対応動作制御手段および発信対応動作制
御手段としてのCPUI lSROM12、電話番号デ
ータ記憶手段および使用度数記憶手段としてのRAM!
3とから構成されている。
ROMI2には、CPUIIの動作プログラムと、第3
図に示すような発信先のデータD、(12、・・1)と
それに対応する発信先電話番号データD 2(0312
34567,0441234567、・・・)とが記憶
されており、その記憶内容の書き込みと読み出しは、上
記読み出し/書き込み用接点5aを介して行われる。
図に示すような発信先のデータD、(12、・・1)と
それに対応する発信先電話番号データD 2(0312
34567,0441234567、・・・)とが記憶
されており、その記憶内容の書き込みと読み出しは、上
記読み出し/書き込み用接点5aを介して行われる。
RAM13には、第4図に示すように、受信される呼び
出し信号の先頭データD 3(FIRST DATA)
、メツセージデータD 、(MESSAGE DATA
)、発信先データD5(n)、および最後データD 、
(END DATA)が記憶されているとともに、第3
図には図示しない使用度数も記憶されていて、RA M
13の発信先データD5と使用度数の記憶部は不揮発
性メモリによって構成されている。
出し信号の先頭データD 3(FIRST DATA)
、メツセージデータD 、(MESSAGE DATA
)、発信先データD5(n)、および最後データD 、
(END DATA)が記憶されているとともに、第3
図には図示しない使用度数も記憶されていて、RA M
13の発信先データD5と使用度数の記憶部は不揮発
性メモリによって構成されている。
次に、第5図において、上記電話機用携帯機器lが使用
される電話機!5における電話機用携帯機器lに対応す
る回路部の構成について説明する。
される電話機!5における電話機用携帯機器lに対応す
る回路部の構成について説明する。
16は電話機用携帯機器lか装着される際に、その接続
用接点5bが接続される接続用接点、I7は発信回路、
18は制御部であり、制御部18は電話機用携帯機i!
s 1のRAM13における使用度数の読み取りを行っ
てその有無を判定し、また、電話機用携帯機器1の発信
回路9からダイヤル指令信号が与えられた際にそのダイ
ヤル指令信号に対応するダイヤル信号を発信回路17に
発信させるように発信指令信号を与える。
用接点5bが接続される接続用接点、I7は発信回路、
18は制御部であり、制御部18は電話機用携帯機i!
s 1のRAM13における使用度数の読み取りを行っ
てその有無を判定し、また、電話機用携帯機器1の発信
回路9からダイヤル指令信号が与えられた際にそのダイ
ヤル指令信号に対応するダイヤル信号を発信回路17に
発信させるように発信指令信号を与える。
次に、第6図、第7図のフローチャートに基づいて動作
を説明する。
を説明する。
第6図は受信の際の動作を示し、呼び出し信号を受信す
ると(ステップSl)、電話機用携帯機’J:s Iは
自動的にONしくステップS2)、その受信内容をRA
M13に記憶するとともに(ステップS3)、その記憶
されるメツセージ内容を液晶表示部に表示しくステップ
S4)、スピーカ4によりブザー音を発生させる(ステ
ップS5)。そして、0N10FFキー2を押すと(ス
テップS6)、ブザー音を停止しくステップS7)、電
話機用携帯機器lはOFFする。
ると(ステップSl)、電話機用携帯機’J:s Iは
自動的にONしくステップS2)、その受信内容をRA
M13に記憶するとともに(ステップS3)、その記憶
されるメツセージ内容を液晶表示部に表示しくステップ
S4)、スピーカ4によりブザー音を発生させる(ステ
ップS5)。そして、0N10FFキー2を押すと(ス
テップS6)、ブザー音を停止しくステップS7)、電
話機用携帯機器lはOFFする。
上記のステップS3の記憶動作において、発信先データ
D5のみはRAM13における不揮発性メモリに記憶す
るので、電話機用携帯機器lがOFFとなっても記憶状
態に保持される。
D5のみはRAM13における不揮発性メモリに記憶す
るので、電話機用携帯機器lがOFFとなっても記憶状
態に保持される。
第7図は一般使用及び発信の際の動作を示し、ON10
F Fキー2の人力により機器1は動作を開始し、ま
ず、0PENキー2を入力すると(ステップS+)、R
AM13における使用度数の有無を判定しくステップS
2)、使用度数が無の場合は液晶表示部3で「使用度数
無し」を表示して(ステップS3)、動作を終了する。
F Fキー2の人力により機器1は動作を開始し、ま
ず、0PENキー2を入力すると(ステップS+)、R
AM13における使用度数の有無を判定しくステップS
2)、使用度数が無の場合は液晶表示部3で「使用度数
無し」を表示して(ステップS3)、動作を終了する。
ステップS2で使用度数が有の場合は、液晶表示部3で
その使用度数を表示しくステップS4)、ここで、ブザ
ー音が発せられ呼び出しがあった場合は、使用者はEN
Tキー2を人力し、ENTN−キー力があると(ステッ
プS5)、自動発信モードとなる(ステップS6)。
その使用度数を表示しくステップS4)、ここで、ブザ
ー音が発せられ呼び出しがあった場合は、使用者はEN
Tキー2を人力し、ENTN−キー力があると(ステッ
プS5)、自動発信モードとなる(ステップS6)。
この自動発信モードにおいて電話機用携帯機器1が電話
機15に装着されると(ステップS7)、RAM+3の
発信先データD5に対応する電話番号をROM12の電
話番号データD、においてサーチしくステップS8)、
その電話番号に対応するダイヤル指定信号を発信回路9
から電話機15側に出力しくステップS9)、このダイ
ヤル指定信号に基づいて電話機15の発信回路I7から
通話相手呼び出しのためのダイヤル信号が発信される。
機15に装着されると(ステップS7)、RAM+3の
発信先データD5に対応する電話番号をROM12の電
話番号データD、においてサーチしくステップS8)、
その電話番号に対応するダイヤル指定信号を発信回路9
から電話機15側に出力しくステップS9)、このダイ
ヤル指定信号に基づいて電話機15の発信回路I7から
通話相手呼び出しのためのダイヤル信号が発信される。
なお、使用度数が無の状態の電話器用携帯機器lが使用
されても、電話機15側は発信可能状態とならない。
されても、電話機15側は発信可能状態とならない。
これに対し、電話機15をマニュアル発信使用する場合
は、L記ステップS5におけるENTN−キー力を行わ
ず、そのまま電話機15に装着しくステップS I O
) 、ダイヤル操作して使用する(ステップ511)。
は、L記ステップS5におけるENTN−キー力を行わ
ず、そのまま電話機15に装着しくステップS I O
) 、ダイヤル操作して使用する(ステップ511)。
ステップS9またはステップSLIの後、通話相手が電
話に出て通話を行うと(ステップ512)、通話時間の
経過に伴ってFtAM13の書き換えを行うことにより
使用度数を減算しくステップ513)、使用度数の有無
を判定する(ステップ514)。通話中に使用度数が無
となると、ステップS3に移行し、動作を終了すること
により通話か中断される。ステップS14で使用度数が
有の場合は、通話終了か否かを判定しくステップ515
)、通話が継続する場合はステップS12に戻り、すな
わち、通話中はステップS9、ステップSI2、ステッ
プS13、ステップS14、ステップSI5の動作を繰
り返し行う。ステップS15で通話か終了する場合は、
RAM13に記憶される発信先データD5を消去して(
ステップSI6)、動作を終了する。
話に出て通話を行うと(ステップ512)、通話時間の
経過に伴ってFtAM13の書き換えを行うことにより
使用度数を減算しくステップ513)、使用度数の有無
を判定する(ステップ514)。通話中に使用度数が無
となると、ステップS3に移行し、動作を終了すること
により通話か中断される。ステップS14で使用度数が
有の場合は、通話終了か否かを判定しくステップ515
)、通話が継続する場合はステップS12に戻り、すな
わち、通話中はステップS9、ステップSI2、ステッ
プS13、ステップS14、ステップSI5の動作を繰
り返し行う。ステップS15で通話か終了する場合は、
RAM13に記憶される発信先データD5を消去して(
ステップSI6)、動作を終了する。
ステップS2において0PENキ一2人力がなく電話機
用携帯機器lが計算機として使用される場合は、数字キ
ー2が入力され(ステップ5I7)、計算処理動作が行
われる(ステップ518)。
用携帯機器lが計算機として使用される場合は、数字キ
ー2が入力され(ステップ5I7)、計算処理動作が行
われる(ステップ518)。
上記の実施例においては、ダイヤル指定信号出力手段を
発信回路9とし、ダイヤル指定信号として電気的信号を
接続用端子5を介して電話#115側に与える構成とし
たが、ダイヤル指定信号出力手段をスピーカ4として、
そのスピーカ4から直接にダイヤル指定信号としてダイ
ヤル発信音を発生させるようにしてもよい。
発信回路9とし、ダイヤル指定信号として電気的信号を
接続用端子5を介して電話#115側に与える構成とし
たが、ダイヤル指定信号出力手段をスピーカ4として、
そのスピーカ4から直接にダイヤル指定信号としてダイ
ヤル発信音を発生させるようにしてもよい。
この電話機用携帯機器は、その使用度数が無になると電
話機使用が行えなくなるが、例えば、電話機に使用度数
の書き込み機能を持たすようにし、その電話機に電話機
用携帯機器を装着するとともに料金を投入することによ
り、その料金額に応じた使用度数を電話機用携帯機器に
書き込ませるようなシステムをとれば、電話機使用が常
に行える構成とできる。
話機使用が行えなくなるが、例えば、電話機に使用度数
の書き込み機能を持たすようにし、その電話機に電話機
用携帯機器を装着するとともに料金を投入することによ
り、その料金額に応じた使用度数を電話機用携帯機器に
書き込ませるようなシステムをとれば、電話機使用が常
に行える構成とできる。
第1図ないし第7図は本発明の実施例に係り、第1図は
電話機用携帯機器の外形平面図、第2図は全体構成を示
すブロック回路図、第3図はROMの構成図、第4図は
RAMの構成図、第5図は電話機の要部ブロック回路図
、第6図、第7図は動作説明に供するフローチャートで
ある。 ■・・・電話機用携帯機器、 4・・・スピーカ(呼び出し音発生手段)、7・・受信
回路(受信手段)、 9・・・発信回路(ダイヤル指定信号回路)、IO・・
CPU(受信対応動作制御手段、発信対応動作制御手段
)、 13・・・RAM(電話番号データ記憶手段、使用度数
記憶手段)。
電話機用携帯機器の外形平面図、第2図は全体構成を示
すブロック回路図、第3図はROMの構成図、第4図は
RAMの構成図、第5図は電話機の要部ブロック回路図
、第6図、第7図は動作説明に供するフローチャートで
ある。 ■・・・電話機用携帯機器、 4・・・スピーカ(呼び出し音発生手段)、7・・受信
回路(受信手段)、 9・・・発信回路(ダイヤル指定信号回路)、IO・・
CPU(受信対応動作制御手段、発信対応動作制御手段
)、 13・・・RAM(電話番号データ記憶手段、使用度数
記憶手段)。
Claims (1)
- (1)電波の形で送信されてくる、電話番号データを含
む呼び出し信号を受信する受信手段と、前記電話番号デ
ータを記憶する電話番号データ記憶手段と、 呼び出し音発生手段と、 前記呼び出し信号が前記受信手段で受信された場合に、
その呼び出し信号に含まれる電話番号データを前記電話
番号データ記憶手段に記憶させるとともに、前記呼び出
し音発生手段に呼び出し音を発生させる受信対応動作制
御手段と、 電話機に対して発信のためのダイヤル指定信号を与える
ダイヤル指定信号出力手段と、 前記ダイヤル指定信号出力手段に、前記電話番号データ
記憶手段に記憶される電話番号データに対応するダイヤ
ル指定信号を出力させる発信対応動作制御手段と、 通話時間の経過に伴い減算される電話機使用度数を記憶
する使用度数記憶手段と を備えてなる電話機用携帯機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15783688A JPH027649A (ja) | 1988-06-24 | 1988-06-24 | 電話機用携帯機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15783688A JPH027649A (ja) | 1988-06-24 | 1988-06-24 | 電話機用携帯機器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH027649A true JPH027649A (ja) | 1990-01-11 |
Family
ID=15658400
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15783688A Pending JPH027649A (ja) | 1988-06-24 | 1988-06-24 | 電話機用携帯機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH027649A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5146493A (en) * | 1989-07-06 | 1992-09-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Communication system |
FR2705853A1 (fr) * | 1993-05-28 | 1994-12-02 | Numerical Systems Communicatio | Dispositif de composition automatique de numéros de téléphone. |
-
1988
- 1988-06-24 JP JP15783688A patent/JPH027649A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5146493A (en) * | 1989-07-06 | 1992-09-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Communication system |
FR2705853A1 (fr) * | 1993-05-28 | 1994-12-02 | Numerical Systems Communicatio | Dispositif de composition automatique de numéros de téléphone. |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4803717A (en) | Automatic answering telephone with memory storage having storage indication and an alarm | |
JPH02159156A (ja) | コードレス電話機 | |
JP3120592B2 (ja) | 携帯通信装置 | |
JP3200646B2 (ja) | 無線通信システム、無線情報通信端末および情報管理局 | |
JPS58111468A (ja) | 電話自動ダイヤル信号発信装置 | |
JPH027649A (ja) | 電話機用携帯機器 | |
JPS6059854A (ja) | 発呼者表示機能付インタ−ホン装置 | |
US6205331B1 (en) | Memory sharing method for integrated digital cordless telephone and radio paging receiver | |
JPS61142844A (ja) | 電話機 | |
US20040047457A1 (en) | Dialing apparatus for international prepaid phone card | |
KR100450946B1 (ko) | 휴대형무선통신단말기에서지역번호단축방법 | |
KR20030030102A (ko) | 이동통신 단말기의 전화정보 및 개인정보 자동 등록 방법 | |
JPH01222548A (ja) | 電話機用携帯機器 | |
KR0185641B1 (ko) | 무선 전화기에서 전화번호 확인을 통한 메모리 다이얼링 장치 | |
JPH048688Y2 (ja) | ||
JPH0936943A (ja) | 電話機の電話番号登録方法 | |
JP3297613B2 (ja) | 携帯電話機 | |
JPH11146051A (ja) | 電話機及び電話番号表示方法 | |
JPS60180361A (ja) | 自動ダイヤル発信装置 | |
JP2793525B2 (ja) | 携帯電話機 | |
JPH09205680A (ja) | 移動電話機間のデータ送受信方法 | |
KR19990027036A (ko) | 다이얼링장치 및 그 제어방법 | |
KR940017632A (ko) | 다기능 스마트카드 전화기 시스템 | |
JPH09102815A (ja) | カード型オートダイアル装置 | |
KR20050099353A (ko) | 통신 단말기에서 단문메시지를 이용한 연락처 전달 방법및 그를 이용한 통화연결 방법 |