JPH0275461A - 吸引鋳造装置 - Google Patents

吸引鋳造装置

Info

Publication number
JPH0275461A
JPH0275461A JP22915588A JP22915588A JPH0275461A JP H0275461 A JPH0275461 A JP H0275461A JP 22915588 A JP22915588 A JP 22915588A JP 22915588 A JP22915588 A JP 22915588A JP H0275461 A JPH0275461 A JP H0275461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprue
molten metal
cavity
casting
plugging member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22915588A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Asai
裕史 浅井
Takeshi Okazaki
健 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP22915588A priority Critical patent/JPH0275461A/ja
Publication of JPH0275461A publication Critical patent/JPH0275461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は吸引鋳造装置に関するものである。
(従来技術) 近年、自動車部品等の鋳造部付においては、その軽量化
を図るという観点から、鋳造部材の薄肉化が試みられて
いる。
このような鋳造部材の薄肉化に対するひとつの方法とし
て、例えば特開昭57−31463号公報に開示される
・ように鋳込み時に鋳型内を吸引減圧して溶湯をキャビ
ティ内に吸引注湯しもってキャビティ内の薄肉部へも十
分に溶湯が廻り込むようにしたいわゆる吸引鋳造法が知
られている。
そして、このような従来の吸引鋳造法においては、湯口
部を常時開放状態としたまま注湯を行なうか(上掲公知
例の場合)あるいは該湯口部をビニールシート等で覆っ
ておいて注湯時に溶湯でこのビニールシートを溶融除去
して注湯を行なうようにするのが通例であった。
(発明が解決しようとする課題) ところが、前者の場合には、湯口部を開放したままキャ
ビティ内の吸引減圧を行なうものであるため十分に減圧
することができず、また後者の場合は注腸前には湯口部
がビニールシートで覆われているため前者よりも優れた
減圧効果(吸引効果)が得られるものの注渇開姶後はビ
ニールシートが除去され湯口部が開放状態となり大気が
侵入するところから減圧効果が次第に低下し結果的にキ
ャビティ内の薄肉部まで十分に湯が廻わりきらないとい
う問題があった。
また、このように注湯時に溶湯とともに大気がキャビテ
ィ内に侵入すると、成形された鋳物製品にブローホール
欠陥とかドロス欠陥等の鋳造欠陥が生じ製品の品質低下
を招くという問題らあった。
そこで本発明は注湯の前後においてキャビティ内への大
気侵入を確実に防止することにより、大気侵入に起因す
る鋳造欠陥がなくしかもより肉厚の薄い薄肉鋳物を得る
ことを可能とした吸引鋳造装置を搗案せんとするもので
ある。
(課題を解決するための手段) 本発明はこのような課題を解決するための手段として、
キャビティ内を減圧する減圧装置を備えた吸引鋳造装置
において、上記キャビティ(二連通ずる湯口に該湯口を
開閉可能とした湯口閉塞部材を取付けるとともに、該湯
口の周囲に上記湯口閉塞部材をその内部に位置せしめた
状態で溶湯貯留部を!2@シたことを特徴とするもので
ある。
(作 用) 本発明ではこのような構成とすることにより、(1)キ
ャビティ内を減圧する際、湯口閉塞部材で湯口を閉塞し
且つ溶湯貯留部内に溶湯を十分に貯留させた状態でこれ
を行なうことにより、該湯口閉塞部材とその周囲の溶湯
とによって湯口と大気との連通が遮断され該湯口からの
空気の侵入が確実に防げるところから、該キャビティ内
を効率良く十分に減圧することができる、 (2)減圧完了後、溶口閉塞部材を操作して湯口を開い
た場合には、溶湯によって肩口と大気との連通遮断状態
が維持されるところから、該溶湯は空気を巻込むことも
なくその自重による押込作用とキャビティ側からの負圧
吸引力とを受けて該キャビティ内にスムーズに流入せし
められる、等の作用が得られる。
(発明の効果) 従って、本発明の吸引鋳造装置によれば、キャビティの
減圧操作時には湯口閉塞部材と溶湯貯留部内の溶湯とに
より湯口が閉塞され大気の侵入が防止され十分な減圧効
果が得られ、また注湯開始後は溶湯貯留部内の溶湯自身
により湯口と大気との隔離状態が維持されキャビティ内
への溶湯の吸引流入が高真空度下で行なわれるため、キ
ャビティ内の隅々まで溶湯がスムーズに廻り込むことが
でき、その結果より肉厚の薄い薄肉鋳物の製造が可能な
らしめられるという効果がある。
また、注湯の前後を通じてキャビティ内べの大気侵入が
確実に防止されるところからキャビティ内への大気侵入
に起因するブローホール欠陥あるいはドロス欠陥等の鋳
造欠陥が生じることがな(、より高品質の鋳物製品を得
ることができるという効果もある。
(実施例) 以下、第1図及び第2図を参照して本発明の好適な実施
例を説明する。
第1図には本発明の実施例に係る吸引鋳造装置Zか示さ
れており、同図において符号凰はその内部にキャビティ
2を形成した調合金製の鋳造金型である。そして、この
キャビティ2は、その下端側に連通ずる湯道3を介して
肩口4に、また上端側に連通ずる吸引口5を介して後述
する減圧装置Xにそれぞれ接続されている。
°   鋳造金型1の湯口4の周囲には、該湯口4を囲
むようにして溶湯貯留部15が取付けられている。
この溶湯貯留部15の内周面には耐火材17が設けられ
ており、その内側の空間部を上記湯口4に連通ずる貯留
室16としている。
一方、上記湯口4には、その上下動により該烏口4を開
閉する湯口閉塞部材6が′上記溶湯貯留部15の中央部
を上下方向に貫通して設けられている。この湯口閉塞部
材6は、上記湯口4内に嵌入してこれを閉塞する大径の
枠部7と該枠部7に連続して延び且つその上端がシリン
ダ9に連結されたロッド部8とを有している。そして、
この実施例では第2図に示すように、湯口閉塞部材6を
、そのロッド部8と枠部7の上半部7aとはこれを断熱
性の良い黒鉛で構成し、また該枠部7の下半部7bはこ
れを鋳造金型1と同じ鋼合金で構成している。これは、
ロッド部8と栓部上半部7aは貯留室16内に投入され
る溶湯に直接触れるものであるため断熱性の良い材料で
構成して湯口閉塞部材6との接触による溶湯温度の低下
を可及的に抑えることを狙ったものであり、また枠部下
半部7bは鋳造金型lの湯口4に直接嵌合してそのシー
ル性を保持するものであるため、該鋳造金型1と同じ熱
膨張率を有する銅合金でこれを構成して鋳造金型1の温
度変化にかかわらず良好な嵌合状態が得られるようにし
たものである。尚、上記シリンダ9は、後述するコント
ロールユニット30からの制御信号を受けて伸縮動じ、
上記湯口閉塞部材6を上下動させて上記湯口4を開閉す
る如(作用する。
減圧装置Xは、真空ポンプ21とバッファタンク22と
を備えており、このバッファタンク22と上記鋳造金型
1の吸引口5とを吸引パイプ23によって接続している
。尚、吸引口5と吸引バイブ23の接続部には通気性を
有する焼結合金で形成された口金部材24を取付けてい
る。これは、溶湯が減圧装置X側に吸引されるのをこの
口金部材24で阻止するためである。
コントロールユニット30には上記溶湯貯留部15に設
けた温度センサ31によって検出される溶湯温度と、上
記バッファタンク22に設けた圧力センサ32によって
検出される真空度(減圧度)とが入力され、該コントロ
ールユニット30はこれらの検出値に基いて上記シリン
ダ9の作動を制御する。
続いて、この吸引鋳造装置Zを用いた鋳造作業をその手
順に従って説明すると、先ず第1図に示すように、湯口
閉塞部材6を降下させてその枠部7によって鋳造金型1
の湯口4を閉塞するとともに、貯留室lG内に溶湯を所
定量貯留する。この際、溶湯温度は待機中の放熱を勘案
して所定の鋳込み温度よりも高温とされている。
次に、減圧装置Xを作動させて鋳造金型lのキャビティ
2内を減圧する。そして、キャビティ2内の真空度が所
定レベルに達し、且つ上記貯留室i6内の溶湯温度が所
定の鋳込温度まで低下した時点においてシリンダ9を縮
小させ、湯口閉塞部材6を引き上げて枠部7を湯口4か
ら離間させる(第2図の鎖線図示状態。符号7′)。こ
れにより湯口4が開口され、貯留室16内の溶湯はその
自重とキャビティ2側からの負圧吸引力を設けて湯道3
からキャビティ2内にスムーズに吸引流入され、該キャ
ビティ2の隅々まで行きわたる。従って、より薄肉の鋳
造製品の成形が可能となるものである。
また、このようにこの吸引鋳造装置Zによれば減圧時か
ら注湯完了までの期間中湯口4は大気と確実に遮断され
続けるため、キャビティ2内への大気侵入が全くなく、
結果的にブローホール欠陥等の鋳造欠陥のない高品質の
鋳造製品が得られることとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る吸引鋳造装置の全体シス
テム図、第2図は第1図の■部拡大図である。 l・・・・・鋳造金型 2・・・・・キャビティ 3・・・・・湯道 4・・・・・湯口 5・・・・・吸引口 6・・・・・湯口閉塞部材 7・・・・・枠部 8・・・・・ロブド部 9・・・・・シリンダ 15・・・・溶湯貯留部 16・・・・貯留室

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、キャビティ内を減圧する減圧装置を備えた吸引鋳造
    装置であって、上記キャビティに連通する湯口に該湯口
    を開閉可能とした湯口閉塞部材が取付けられ、さらに該
    湯口の周囲には上記湯口閉塞部材をその内部に位置せし
    めた状態で溶湯貯留部が配置されていることを特徴とす
    る吸引鋳造装置。
JP22915588A 1988-09-12 1988-09-12 吸引鋳造装置 Pending JPH0275461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22915588A JPH0275461A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 吸引鋳造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22915588A JPH0275461A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 吸引鋳造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0275461A true JPH0275461A (ja) 1990-03-15

Family

ID=16887641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22915588A Pending JPH0275461A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 吸引鋳造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0275461A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100464899C (zh) * 2007-06-28 2009-03-04 济南铸锻所捷迈机械有限公司 一种铝合金真空浇注装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100464899C (zh) * 2007-06-28 2009-03-04 济南铸锻所捷迈机械有限公司 一种铝合金真空浇注装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1577687A3 (ru) Способ лить вакуумным всасыванием в газопроницаемую форму и устройство дл его осуществлени
EP3263247A1 (en) Casting device and casting method
JP2569943B2 (ja) 鋳造装置
JPH0275461A (ja) 吸引鋳造装置
KR970005370B1 (ko) 진공 주조법
JPH0744375Y2 (ja) 加圧鋳造装置
JP2933255B2 (ja) 吸引差圧鋳造方法
JPH0563264B2 (ja)
JPH0367787B2 (ja)
JPH01104457A (ja) 鋳造方法と装置
JPH0471767A (ja) 湯漏れ検出装置付き減圧鋳造機
JP3567511B2 (ja) 減圧鋳造装置
JPH05146865A (ja) 鋳造装置
JP3727444B2 (ja) 差圧鋳造装置及び差圧鋳造方法
JP3599729B2 (ja) 半溶融金属用の鋳造金型及びそれを用いた鋳造方法
JPH0757416B2 (ja) 鋳砂スト−クを用いた吸引鋳造法
JPH081315A (ja) ストッパー式注湯装置
RU1787675C (ru) Способ лить под давлением
JP2904834B2 (ja) 低圧鋳造方法
JP2687570B2 (ja) 真空鋳造法
SU1688975A1 (ru) Способ получени отливок под перепадом давлени в газонепроницаемых формах
JPH0544362U (ja) ダイカスト機
JPH0358824B2 (ja)
JPH05293625A (ja) 鋳造装置
JPH11221659A (ja) 低圧鋳造方法及び鋳造装置