JPH0274703A - プレハブ中壁設置装置 - Google Patents

プレハブ中壁設置装置

Info

Publication number
JPH0274703A
JPH0274703A JP63225856A JP22585688A JPH0274703A JP H0274703 A JPH0274703 A JP H0274703A JP 63225856 A JP63225856 A JP 63225856A JP 22585688 A JP22585688 A JP 22585688A JP H0274703 A JPH0274703 A JP H0274703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
wall
middle wall
installing
prefabricated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63225856A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadakatsu Sugano
菅野 貞勝
Nobumichi Hosoda
細田 信道
Makoto Koda
信 甲田
Tomoo Mimura
三村 友男
Akira Hatagoshi
明 波多腰
Seiichiro Kikuta
菊田 誠一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Kumagai Gumi Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Kumagai Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Kumagai Gumi Co Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP63225856A priority Critical patent/JPH0274703A/ja
Publication of JPH0274703A publication Critical patent/JPH0274703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、プレハブ中壁設置装置に関するものであり
、特に、トンネルの一次覆工後に床板を載置するための
プレハブ中壁設置装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、道路或は鉄道等のトンネル工事は、掘削した後セ
グメント等を壁面に取付ける一次覆工を施し、然るのち
下面にインバートと称されるコンクリートを打設して表
面が平滑となるようにし、該インバート上に種々の施設
を設置していた。そして、幅員を広く確保するには床板
をトンネルの直径近傍に設けるのが望ましい。このため
、別紙第10図に示すように、トンネル(1)の直径近
傍位置まで下部コンクリート(2)を打設し、その上部
に床部(3)を設けていた。
[発明が解決しようとする課題] 前述したように、従来は下部コンクリート(2)を打設
して床部(3)を形成していたのであるが、大口径のト
ンネルに於ては大量のコンクリートを使用するため、材
料費及び工数が極めて大となってしまう欠陥が生じてい
た。このため、前記した問題点を解決すると共に換気溝
、電力線、通信線等への地下空間利用の見地からトンネ
ル(1)の下面に中壁等を立設し、その上部に床板を設
置する施工法が開発されつつある。この施工法は、床板
の下部に空間部を確保するためコンクリートの使用量を
低減できるのであるが、−次覆工後のトンネル内は多数
の支持材が立設され、その上部にレールが敷設されてい
る。依って、中壁を上記レールの下部に設置するには、
之等を一時撤去して中壁を設置し、再びレールを敷設す
る等多大な工数が掛り、多数の人手を要していた。
そこで、上記作業を機械化し、レールの撤去及び中壁の
設置を迅速且つ、精度良く行うために解決せられるべき
技術的課題が生じてくるのであり、本発明はこの課題を
解決することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] この発明は、上記目的を達成するために提案せられたも
のであり、レール上を前後方向に走行可能な台車に機枠
を固設し、該機枠の上部にホイスト等の懸吊具を複数個
取付け、且つ、同数のガイドフレームを左右方向へ横行
自在に垂設すると共に、夫々のガイドフレームにラック
ギヤを刻設し、このラックギヤに噛合するピニオンギヤ
及びモータとからなる昇降装置を前記夫々のガイドフレ
ームへ取付け、之等昇降装置の下部に左右に回動自在な
把持装置を設けて、プレハブ中壁を把持して所定位置へ
設置可能ならしめたことを特徴とするプレハブ中壁設置
装置を提供せんとするものである。
[作用] 一次覆工後のトンネルの下面に、先ず、インバートと称
せられるコンクリートを打設し、適宜間隔に設けた支持
材上にレールを敷設する。本発明は前記レール上を走行
する台車に機枠を固設し、この上部に懸吊具を複数個取
付けである。数枚のプレハブ中壁を積載した搬送台車を
後方からレール上を移動させ、把持し易い位置に停止す
る。そして、前記懸吊具によってプレハブ中壁を起立す
る。
更に、ガイドフレームを懸吊具近傍に移動し、把持装置
によって該プレハブ中壁を把持した後、昇降装置を作動
させて把持されたプレノ・ブ中壁を前記ガイドフレーム
に沿って下降させる。そして、把持装置を回動して該ブ
レノ\ブ中壁を設置方向に合わせる。然るのち、ボルト
等で締結すれば設置が完了するのである。
而して、シールドマシンの掘削を妨げることなく、プレ
ハブ中壁を短時間で設置することができ、2等プレハブ
中壁の上部に床板が設置可能となる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を別紙添付図面に従って詳述
する。第1図乃至第3図に於て、符号(10)は−次1
工後のセグメントリングを示すものであり、該セグメン
トリング(10)の下面へコンクリート打設によってイ
ンバート(ll)が形成されている。このインバート0
1)上に適宜間隔で支持材(ユ(0・・・が立設され、
その上部にレール(1■0→・・・を敷設しである。こ
のレール(11(1→・・・上を本発明のブレノーブ中
壁設置装置(kO(以下本装置と称す)の台車(1ツが
走行できるように形成しである。
該台車(lc9には機枠(IFDが固設され、その上部
に前後方向へ複数本の■型鋼(rr)(rr)を平行に
架設して、ホイスト等の懸吊具(1(日を取付けると共
に、機枠(10上部の略中央位置に左右方向へ上部フレ
ーム(1(鴎を平行に固設する。そして、該上部フレー
ム(υ(1間へ左右反対方向にジヤツキGl!I(イ)
を固着し、夫々のジヤツキ(4)(イ)の先端部にガイ
ド板(21)(2+)を取付けである。該ガイド板(2
1)には夫々ローラ(22)(2?)−・・が枢着され
、上部フレーム(I(1をローラ胡珈・・が転動するこ
とによりガイド板G!1)が左右方向に移動できるよう
に構成しである。又、夫々のガイド板(2+)の前後に
はガイドフレーム(至)(至)が夫々平行に垂設されて
おり、フレーム@(ハ)間に昇降装置(ロ)を取付けで
ある。
次に、第4図及び第5図にて該昇降装置に)について説
明する。前記ガイドフレーム(至)の両側面には凹部(
2!9(ハ)が穿設してあり、夫々のガイドフレーム(
至)(ハ)の対峙する内側面にはラックギヤ(1)(1
)を刻設しである。又、符号に)は平面視が略円形状の
昇降板であり、前後に夫々切欠部(イ)(イ)を設け、
且つ、該切欠部(イ)(イ)内面に突片(イ)(ト)を
突設して、前記ガイドフレーム@(ハ)の凹部(ト)(
ト)と摺動自在に嵌合しである。この切欠部(1)(4
)の近傍位置へ昇降モータ(イ)(イ)を固設し、夫々
の昇降モータ(イ)(イ)ヘビニオンギャ(3+)(3
+)を嵌着して前記ラックギヤ(1)(1)と噛合させ
ている。符号(イ)はピニオンギヤ01)の軸受である
一方、該昇降板に)の中央には軸(ハ)が回動自在に嵌
着され、該軸(至)は昇降板に)の下面側に挿通されて
、その下端部に後述する把持装置(ロ)が設けられてい
る。更に、該軸(ハ)の上端部にはスプロケット(ト)
が嵌着してあり、回転モータ(1)のスプロケット(図
示せず)との間にチェーン(ロ)を介装しである。
ここで、第6図及び第7図に於て、プレハブ中壁(ト)
について説明する。該プレハブ中壁(イ)の縁部には箱
抜き(イ)(ロ)・・・と称される凹部が設けられ、ボ
ルト締結用の穴明き鉄板(4■・・・が固着されている
更に、該プレハブ中壁(イ)の下端部にも箱抜き(ロ)
(ト)・・・及び穴明き鉄板(ト)(イ)・・・を設け
である。
次に、第8図及び第9図に於て、前記昇降装置勉)の下
部に設けられた把持装置■)について説明する。前記軸
(ハ)の下端部に平面視コ字状の把持板(41)が固着
され、該把持板(41)の先端部(41aH41a)に
は両側からジヤツキ(42)(42)で押圧される把持
棒(43)(43)を挿通しである。更に、該把持板(
41)の後部には補強板(44)を固着し、その下端部
に支え板(45)を設ける。而して、把持板(41)の
先端部(41a)(41a)へ前記プレハブ中壁(イ)
の縁部を挟挿し、ジヤツキ(42)(42)を作動させ
て把持棒(43) (43)を内側方向に突出させ、プ
レハブ中壁(イ)を挟挿して押圧する。然るとき、前記
支え板(45)がプレハブ中壁(イ)の側縁部に当接し
て偏心荷重を支承する。
この発明の一実施例は叙述せる如き構成に係るものであ
り、本装置(ゆによってプレハブ中壁(ト)を設置する
手順を第1図乃至第3図に於て説明する。
先ず、本装置(lIOを走行装置(46)(46)によ
ってレール(1→(鴎上を移動させ、所定の設置場所に
て停止し、レールクランプ(47) (47)にて固定
する。そして、後方から数枚のプレハブ中壁(イ)(イ
)・・・を積載した搬送台車(48)を移動し、懸吊し
易い位置に停止した後、設置位置のレール(l→0→・
・・を撤去する。更に、機枠(+119上部に設けられ
た左右何れかの懸吊具(日にて、前記プレハブ中壁(至
)の一端部を懸吊して起立させる。そして、通常は第3
図に示した(Sl)の位置のように、左右両端にガイド
フレーム(ハ)に)が拡開した状態で待機しているので
あるが、前記ジヤツキ(イ)(イ)を収縮させてガイド
板G!1)(21)を内側へ引き寄せ、ガイドフレーム
(ハ)(至)を(Sl)の位置へ移動する。然るのち、
昇降装置に)によって把持装置(ロ)の高さ調整を行い
、前記起立状態のプレハブ中壁(至)を把持するのであ
るが、前述した把持棒(43)(43)の押圧並びに支
え板(45)の支承で該ブレノ1ブ中壁(イ)は確実に
把持される。そして、再び昇降装置に)を作動して、把
持されたプレハブ中壁(至)をガイドフレーム(ハ)(
ト)に沿って下降させ、前記インバート(11)及び既
設の中壁近傍までに至ったとき、昇降装置に)の回転モ
ータ(1)を作動して軸(至)を回動する。
而して、把持装置(ロ)が後方に90度転回してプレハ
ブ中壁(至)の向きが設置方向に合わせられる。然る後
、該プレハブ中壁(イ)をインバート(11)に当接さ
せ、ボルト等で締結すれば設置が完了する。そして、前
記把持装置(ロ)の把持を解除し、前述とは逆の手順に
て把持装置(ロ)を回動並びに上昇させ、ジヤツキ(イ
)によってガイドフレーム(至)を拡開して待機状態に
する。斯くして、懸吊具(日(日によって再びレール(
1■(1傍・・・を敷設し、本装置(ゆを前進させて次
の設置場所へ移動するのである。
本実施例では、設置するプレハブ中壁(イ)がインバー
トQ +)上に2列となっており、ガイドフレーム(ハ
)(ト)も2組設けであるので夫々の把持装置(ロ)(
ロ)を独立して作動させて設置作業が行える。又、ガイ
ドフレーム@(ハ)は左右に移動でき、通常は両端に待
機状態となって、搬送台車(4B)の通行やレール(至
)(3の敷設等信の作業の妨げとなることはない。
而して、プレハブ中壁(至)の設置を迅速且つ正確に行
うことができ、2等設置されたプレハブ中壁(イ)(イ
)・・・の上部に床板を設置してトンネル内の床板下部
の有効利用を計ることが可能となるのである。
[発明の効果] この発明は、上記一実施例に詳述したように、機枠の上
部に設けた懸吊具によってレールの敷設及び撤去を行い
、搬送されたプレハブ中壁を引き起して起立させること
ができる。そして、ガイドフレームに取付けた昇降装置
によって把持装置を昇降自在に移動でき、前記プレハブ
中壁を速やかに把持して設置位置へ移動させることがで
きる。
該把持装置は回動自在となっており、搬送されてきたプ
レハブ中壁を把持し易い位置にて把持でき、設置位置に
て該プレハブ中壁の向きを設置方向へ転回することがで
きる。斯くの如く、機械化された本発明の装置によって
プレハブ中壁を短時間で精度良く設置することができ、
多数の人手を労すこともなくなって作業の省力化を計る
と共に、安全性を向上させることができる。又、勾配の
ある地点でのレベル合わせも容易に行える。そして、2
等プレハブ中壁設置後に床板を設置すれば、床板下部の
空間を有効利用することも可能となる等正に諸種の効果
ある発明である。
尚、この発明の目的及び効果が一致する限り、この発明
は上記一実施例に限定されることなく、他の類似の構成
のものに及ぶことは当然である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第9図は本発明の一実施例を示したものであ
り、第1図はトンネル内の本装置を示した平面図、第2
図は第1図のA−へ線断面図、第3図は第1図の113
−B線断面図、第4図は昇降装置を示した要部の平面図
、第5図は同要部の側面図、第6図はプレハブ中壁の正
面図、第7図は第6図のC−C線断面図、第8図は把持
装置を示した要部の側面図、第9図は第8図のD−D線
断面図である。第10図は従来例を示したものであり、
−次覆工後のトンネルの縦断正面図である。 (1罎・・・・・・レール (I4)・・・・・・プレハブ中壁設置装置(FD・・
・・・・台車     (10・・・・・・機枠(1・
・・・・・懸吊具    (ハ)・・・・・・ガイドフ
レーム勉)・・・・・・昇降装置   (4)・・・・
・・ラックギヤ(7)・・・・・・昇降モータ  01
)・・・・・・ピニオンギヤ←)・・・・・・把持装置
   (1)・・・・・・回転モータ(1)・・・・・
・プレハブ中壁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レール上を前後方向に走行可能な台車に機枠を固設し、
    該機枠の上部にホイスト等の懸吊具を複数個取付け、且
    つ、同数のガイドフレームを左右方向へ横行自在に垂設
    すると共に、夫々のガイドフレームにラックギヤを刻設
    し、このラックギヤに噛合するピニオンギヤ及びモータ
    とからなる昇降装置を前記夫々のガイドフレームへ取付
    け、之等昇降装置の下部に左右に回動自在な把持装置を
    設けて、プレハブ中壁を把持して所定位置へ設置可能な
    らしめたことを特徴とするプレハブ中壁設置装置。
JP63225856A 1988-09-09 1988-09-09 プレハブ中壁設置装置 Pending JPH0274703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225856A JPH0274703A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 プレハブ中壁設置装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225856A JPH0274703A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 プレハブ中壁設置装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0274703A true JPH0274703A (ja) 1990-03-14

Family

ID=16835920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63225856A Pending JPH0274703A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 プレハブ中壁設置装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0274703A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001220996A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Ishikawajima Constr Materials Co Ltd トンネル内における仕切壁施工方法
JP2011021477A (ja) * 2010-10-29 2011-02-03 Kajima Corp トンネル内部の構築装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001220996A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Ishikawajima Constr Materials Co Ltd トンネル内における仕切壁施工方法
JP2011021477A (ja) * 2010-10-29 2011-02-03 Kajima Corp トンネル内部の構築装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107956488B (zh) 一种防水板钢筋铺挂台车
CN114892998B (zh) 一种装配式建筑墙体安装设备及其使用方法
JP2001200700A (ja) 小口径シールド用セグメント搬送方法および装置
JPH08199992A (ja) 鉄筋の組立・配筋装置
JPH0274703A (ja) プレハブ中壁設置装置
JP2008248604A (ja) シールド掘進機の掘進方法及びシールド掘進機
JPH03241200A (ja) トンネル用プレキャスト板の据え付け方法およびその装置
JP2020037807A (ja) セントルレール送り出しシステム、及びセントル
JPH0665818B2 (ja) 排水路用ブロック搬送機
JP2002106298A (ja) セグメント組立・取外し装置
JP3372618B2 (ja) トンネル構築資材用の移動運搬装置
JPH08144360A (ja) コンクリートブロックの運搬装置及びそれを用いるコンクリートブロックの運搬方法並びに運搬されるコンクリートブロック
CN211202014U (zh) 钢筋输送定位小车
CN216642139U (zh) 一种具有钢筋布料功能的防水台车
JP2612049B2 (ja) トンネル下半アーチ部の型枠装置
JP7373773B2 (ja) 型枠設置装置及びこれを用いた型枠設置方法
JP4014483B2 (ja) 斜坑推進構築装置
JP2540000B2 (ja) 鉄筋取付作業台車
JP4804676B2 (ja) トンネル内への配管設置方法およびその装置
JPH01263396A (ja) シールド工法における覆工方法および覆工装置
JP2670947B2 (ja) トンネル内における配管方法およびその装置
JP2549368Y2 (ja) 簡易荷物運搬機
JPH06317100A (ja) 地下工事用エレベーター装置およびこれを用いた地下工法
JP2004204537A (ja) 地下搬入装置
JP2540661Y2 (ja) 仮設足場における資材や物品の運搬装置