JPH0274100A - プリント板ユニット管理システム - Google Patents

プリント板ユニット管理システム

Info

Publication number
JPH0274100A
JPH0274100A JP63225931A JP22593188A JPH0274100A JP H0274100 A JPH0274100 A JP H0274100A JP 63225931 A JP63225931 A JP 63225931A JP 22593188 A JP22593188 A JP 22593188A JP H0274100 A JPH0274100 A JP H0274100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed board
board unit
storage
stocker
hangar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63225931A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0821794B2 (ja
Inventor
Toshikatsu Hino
日野 利勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP22593188A priority Critical patent/JPH0821794B2/ja
Publication of JPH0274100A publication Critical patent/JPH0274100A/ja
Publication of JPH0821794B2 publication Critical patent/JPH0821794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 例えば製造工程におけるプリント基板や完成品プリント
板ユニットを格納するようにしたプリント板ユニット管
理システムに関し、 管理効率を向上させることを目的とし、搬送手段によっ
て運搬されたプリント板二二ットを格納庫に収納して管
理を行なうプリント板ユニット管理システムにおいて、
プリント板ユニットの格納庫への収納動作を行なう格納
手段と、プリント板ユニットに関する識別情報の読取り
を行なう識別情報読取り手段と、プリント板ユニットの
格納庫への格納状態に関する情報と、識別情報読取り手
段によって読み取られた識別情報とを保持する格納情報
保持手段と、プリント板ユニットを格納庫に格納するた
めの指示を格納手段に送る格納制御手段とを備え、搬送
手段によって運搬されたプリント板ユニットを格納庫に
収納すると共に、識別情報読取り手段で読み取った識別
情報と格納庫における収納場所に関する情報とを対応さ
せて格納情報保持手段に保持するように構成する。
〔産業上の利用分野] 本発明は、プリント板ユニット管理システムに関し、例
えば、製造工程におけるプリント基板や完成品プリント
板ユニットを格納するようにしたプリント板ユニット管
理システムに関するものである。
尚、本明細書においては、上述した製造工程におけるプ
リント基板や完成品プリント板ユニットを総称して「プ
リント板’W−=、4」と称する。
〔従来の技術〕
製造過程のプリント基板や完成品プリント仮ユニ7)の
−時的な保存は、運搬箱(保存箱)を使用し、多品種混
在の状態で運用していた。
例えば、1つの製造ラインが■実装工程1■半田付工程
、■仕上げ工程、■外観試験工程、■機能試験工程から
成っているものとする。
先ず、■実装工程の各担当者は、各自回−品睦のプリン
ト板ユニットの実装作業を行ない、11 、。
コンヘアに放出する。次に、■半田付工程において実茅
済みの各素子の半田付けが行なわれる。
実装工程終了時には各作業者によって実装された多種類
のプリント板ユニットが搬送コンベアに放出され、この
搬送コンベア上のプリント板ユニットに対して半田付け
がなさイ:ろため、半田付工程終了時には多品種のプリ
ント板ユニットが順不同に完成することになる。
ところが、以下の■仕上げ工程、■外観試験工程、■機
能試験工程においては、各作業者は、同一品種のプリン
ト板ユニットに対して各作業を行なう必要があるため、
半田付工程が終了した各種のプリント板ユニットを仕分
けして一時保存する必要が生じる。
また、数種類の製造ラインの機能試験工程が終了した多
品種のプリント板ユニットを用いて1つの製品を組み立
てる場合にも、各ラインの機能試験工程が終了したプリ
ント板ユニットを一時保存し、必要に応じて取り出すこ
とになる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、年々多品種小ロツト生産が進む中で上述した
運搬箱(保存箱)によってプリント板ユニットを保存す
る従来方式においては、■必要とする対象品の検索に多
くの時間を要する、■原種みあるいは棚置きになるため
広い保管場所を要する、■対象品取り扱いが手作業にな
るため合理化が困難である等の欠点を有し、管理効率が
悪いという問題点があった。
本発明は、このような点にかんがみて創作されたもので
あり、管理効率を向上させることができるプリント板ユ
ニット管理システムを提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は、本発明のプリント板ユニット管理システムの
原理ブロック図であるゆ 図において、搬送手段1.11によって運搬されたプリ
ント板ユニット121を格納庫131に収納して管理を
行なうプリント板ユニット管理システムにおける格納手
段141は、プリント板ユニット121の格納庫131
への収納動作を行なう。
識別情報読取り手段151は、プリント板ユニット12
1に関する識別情報の読取りを行なう。
格納情報保持手段161は、プリント板ユニット121
の格納庫131への格納状態に関する情報と、前記識別
情報読取り手段151によって読み取った識別情報とを
保持する。
格納制御手段171は、プリント板ユニット121を格
納庫131に格納するための指示を格納手段141に送
る。
全体として、プリント板ユニット121を格納庫131
に格納すると共に、この搬送手段111に関する識別情
報とこのプリント板ユニット121の格納庫131にお
ける収納場所に関する情報とを格納情報保持手段161
に保持するように構成されている。
〔作 用〕
格納制御手段171は格納情報保持手段161に格納さ
れている情報に基づいて格納庫131の空いた収納場所
を検索し、格納手段141は格納制御手段171の制御
によって格納庫131のこの空いた収納場所にプリント
板ユニット121を収納する。
このとき、格納制御手段171は、識別情報読取り手段
151によって読み取ったプリント板ユニット121に
関する識別情報と、格納庫131におけるプリント板ユ
ニット121の収納場所に関する情報とを対応させて格
納情報保持手段16Iに格納する。
本発明にあっては、プリント板ユニット121を格納庫
131に格納するときに、このプリント板ユニット12
1に関する識別情報と収納場所に関する情報とを対応さ
せて格納情報保持手段161に保持することにより、こ
の格納情報保持手段16】を検索することによるプリン
ト板ユニット121の取出し、格納庫131によるプリ
ント板ユニット121の一括管理、格納制御手段171
の制御による機械化が可能になり、プリント板ユニット
121の管理効率を向上させることができる。
〔実施例〕
以下、図面に基づいて本発明の実施例について詳細に説
明する。
第2図は、本発明の一実施例におけるプリント板ユニッ
ト管理システムの構成を示す。
■、 施例と第1図との対応関係 ここで、本発明の実施例と第1図との対応関係を示して
おく。
搬送手段111は、供給コンベア211.コントローラ
273に相当する。
プリント板ユニット121は、プリント板ユニット22
1に相当する。
格納庫131は、ストッカー231に相当する。
格納手段141は、ロボット241に相当する。
識別情報読取り手段151は、バーコードリーダ251
に相当する。
格納情報保持手段161は、ディスク装置261に相当
する。
格納制御手段171は、ストッカーコントローラ271
.コントローラ275に相当する。
以上のような対応関係があるものとして、以下本発明の
実施例について説明する。
■、実施例の構成及び動作 第2図において、実施例のプリント板ユニット管理シス
テムは、システム全体の制御を行なうストフカ−コント
ローラ271と、プリント板ユニット221を収納する
スト7カー231と、ストッカー231への収納作業を
行なうロボット241と、ロボット241の制御を行な
うコントローラ275と、プリント板ユニット221を
ロボット241の作業範囲に導入するための供給コンベ
ア211と、プリント板ユニット221を搬出するため
の排出コンベア213と、供給コンベア211及び排出
コンベア213の制御を行なうコントローラ273と、
プリント板ユニット221に添付されたバーコードを読
み取るための2つのバーコードリーダ251,253と
、プリント板ユニット221に関する情報を保持するた
めのディスク装置261とを備えている。
入庫作業を行なってストッカー231にプリント板ユニ
ット221を収納する場合、先ず、多品種のプリント板
ユニット221が供給コンベア211によって順不同に
搬入される。例えば、コントローラ273は、供給コン
ベア211の一端に置かれたプリント板ユニット221
を検出して供給コンベア211に動作指示を与える。プ
リント板ユニット221が供給コンベア211の所定位
置に到達すると、供給コンベア211の動作は停止し、
バーコードリーダ251はプリント板ユニット221に
付されているバーコードを読み取って、読み取ったバー
コード情報をストフカ−コントローラ271に送る。こ
のバーコード情報の一例としては、■部品名、■版数、
■製造年月等が考えられる。
次に、ストッカーコントローラ271は、ディスク装置
261に格納されているストンカーテーブルを参照して
、ストッカー231の空き場所を検索し、この空き場所
にプリント板ユニット221を収納するための指示をコ
ントローラ275に送る。コントローラ275はこの検
水に応してロボット241を制御し、ロボット241は
プリント板ユニット221を指定されたストッカー23
1の空き場所に収納する。
また、ストッカーコントローラ271は、バーコードリ
ーダ251から送られてきたバーコードと、プリント板
ユニット221の格納場所とを対応させてディスク装置
261のストッカーテーブルに格納(更新)する。
例えば、ストッカーテーブルとしては、ストッカー23
1の各格納場所に対応したデータ領域を備え、プリント
板ユニット221が収納済みのデータ領域にはバーコー
ドリーダ251で読み取ったバーコードデータを格納し
、プリント板ユニット221が未収納のデータ領域には
未収納であることを示す所定の符号を格納するようにす
る。従って、ストッカーコントローラ27】はこの所定
の符号をストッカーテーブルから検索してストッカー2
31の空き場所を見出すと共に、読み取ったバーコード
情報に基づいてストッカーテーブルを更新する。
出庫作業を行なってストッカー231からプリント板ユ
ニット221を取り出す場合、先ず、取り出すプリント
板ユニット221の種類2個数等を上位コントローラ2
00からストッカーコントローラ271に通知する。
例えば、部品名を指定して1個のプリント板ユニット2
21を取り出す場合、ストッカーコントローラ271は
、上位コントローラ200から送られてきた部品名に基
づいてディスク装置261のストッカーテーブルを検索
して、=亥当するプリント板ユニット221のストッカ
ー231における収納場所を検索する。同一部品名のプ
リント板ユニット221が複数存在する場合は、製造年
月を参照して、古いロフトのものを選択するようにする
次に、ストッカーコントローラ271はこの検索した格
納場所に収納されているプリント板ユニット221を摩
り出すための指示をコントローラ275に送り、ロボッ
ト241は、ストッカー231から=亥当するプリント
板ユニット221を取り出して、排出コンベア213の
一端に搭載する。
バーコードリーダ253は、このプリント板ユニ7)2
21に付されているバーコードを読み取ってストッカー
コントローラ271に送り、ストッカーコントローラ2
71はバーコードリーダ253から送られてくるバーコ
ード情報と、ストッカーテーブルに格納されている情報
とを比較して、取り出したプリント板ユニット221が
正しいことを確認する。
次に、ストッカーコントローラ271はコントローラ2
73に指示を送り、排出コンベア213はコントローラ
273の制御によってプリント板ユニット221を搬出
する。
第3図に、プリント板ユニット221の実装要領を示す
。図において、プリント板ユニット221には複数の素
子311が実装されており、各素子間及び各素子とコネ
クタ321との間の配線が為されている。また、プリン
ト板ユニット221の所定位置にバーコード331が添
付されている。
このバーコード331は、例えばISOコード39に準
拠したものであり、最初の英数字4桁が■部品名を、次
の英数字3桁が0版数を、次の英数字4桁が■製造年月
をそれぞれ表しているものとする。尚、作業者による目
視チエツクが可能なように、バーコードに対応する英数
字も付されている。
また、第4図及び第5図に、供給コンベア211、排出
コンベア213.ストッカー231.ロボット241の
実際の配置関係を示す。図に示すように、供給コンベア
211.排出コンベア213は、それぞれストッカー2
31の両端に配置されており、ロボット241がストッ
カー231に平行に移動することにより、供給コンベア
211上のプリント板ユニット221をストッカー23
1に収納すると共に、ストッカー231に収納されたプ
リント板ユニット221を排出コンベア213上に取り
出すことが可能となる。
このロボ・ント241は支柱411に沿って上下方向に
移動可能であり、更にこの支柱411は2つの移動ガイ
ド部421に挟まれた状態にあって水平方向に移動可能
である。ス)7カー231の水平、垂直方向の座標を指
定することにより、任意の格納場所にロボット241を
移動することができる。
また、ロボット241の先端には、第60に示すような
ハンド部が取り付けられており、爪部を伸縮することに
よりプリント板ユニット221をつかむことができる。
第4図に示すように縦方向にプリント板ユニット221
を収納する場合には、このハンド部でプリント板ユニッ
ト221をつかんだ後に、ハンド部を90度回転させる
必要がある(横方向に収納する場合には回転の必要はな
い)。
■、実施例のまとめ 上述したように、供給コンベア211によって搬送され
てきたプリント板ユニット221が所定位置に達したと
きに、バーコードリーダ251によってプリント板ユニ
ット221に付されたバーコード情報を読み取ると共に
、ロボット241によってこのプリント板ユニット22
1をストッカー231の空き場所に収納する。このとき
、ストンカーコントローラ271は、ディスク装置26
1内のストッカーテーブルを検索してストッカー231
の空き場所を見出してコントローラ275に指示を送り
、コントローラ275の制御によってロボット241を
動作させる。
また、ストッカーコントローラ271は、読み取ったバ
ーコード情報とプリント板ユニット221の収納場所に
関する情報に基づいてストッカーテーブルを更新する。
このようにして、プリント板ユニット221をストッカ
ー231に一括して収納することが可能になると共に、
プリント板ユニット221に関する情報とストッカー2
31の収納場所に関する情報(あるいはストッカー23
1の空き情報)をストッカーテーブルに格納しておき、
このストッカーテーブルを検索することによって、ロボ
ット241によるプリント板ユニット221の収納、取
出しが可能になる。
従って、ロボッ)241を利用した合理化、無人作業化
が可能になり、管理効率を上げることができる。また、
同一プリント板ユニット221が収納されているときに
古いものから排出するので、当該ユニットを組み込んだ
装置の追跡調査が容易となる。
10発明の変形態様 なお、上述した本発明の実施例にあっては、供給コンベ
ア211.排出コンベア213によってプリント板ユニ
ット221を搬送するようにしたが、例えば製造ライン
の途中にこのプリント板ユニット管理システムを配置し
た場合には、作業者がプリント板ユニット221を所定
位置に置くと共に取出しを行なうようにしてもよい。
また、実施例では、プリント板ユニット221の取出し
時にもバーコードリーダ253によってバーコード情報
を読み取るようにしたが、このバーコード情報読取りは
省略してもよい。
更に、rl、実施例と第1図との対応関係」において、
本発明と実施例との対応関係を説明しておいたが、これ
に限られることはなく、本発明には各種の変形態様があ
ることは当業者であれば容易に推考できるであろう。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明によれば、プリント板ユニット
を格納庫に格納するときに、このプリント板ユニットに
関する識別情報と収納場所に関する情報とを対応させて
格納情報保持手段に保持することにより、プリント板ユ
ニットの管理効率を向上させることができるので、実用
的には極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第11は本発明のプリント板ユニット管理システムの原
理ブロック図、 第2図は本発明の一実施例によるプリント板ユニット管
理システムの構成図、 第3図は実施例のプリント板ユニットの説明図、第4図
は実施例の配置説明図、 第5図は実施例の配置説明図、 第6図は実施例のロボットハンドの説明図である。 図において、 111は搬送手段、 121はプリント板ユニット、 131は格納庫、 141は格納手段、 151は識別情報読取り手段、 161は格納情報保持手段、 171は格納制御手段、 200は上位コントローラ、 211は供給コンベア、 213は排出コンベア、 221はプリント板ユニット、 231はストッカー 241はロボット、 251.253はバーコードリーグ、 261はディスク装置、 271はストッカーコントローラ、 273.275はコントローラ、 311は素子、 321はコネクタ、 331はバーコードである。 冗厄例め配工眺9A図 第4図 グソンF4及ユニ・・トd先朗図 第 図 笑旭例の配■久明図 第5図 ロ爪゛ヅFハンド°の占見F3A図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)搬送手段(111)によって運搬されたプリント
    板ユニット(121)を格納庫(131)に収納して管
    理を行なうプリント板ユニット管理システムにおいて、 前記プリント板ユニット(121)の前記格納庫(13
    1)への収納動作を行なう格納手段(141)と、 前記プリント板ユニット(121)に関する識別情報の
    読取りを行なう識別情報読取り手段(151)と、 前記プリント板ユニット(121)の前記格納庫(13
    1)への格納状態に関する情報と、前記識別情報読取り
    手段(151)によって読み取られた識別情報とを保持
    する格納情報保持手段(161)と、 前記プリント板ユニット(121)を前記格納庫(13
    1)に格納するための指示を前記格納手段(141)に
    送る格納制御手段(171)と、を備え、前記搬送手段
    (111)によって運搬された前記プリント板ユニット
    (121)を前記格納庫(131)に収納すると共に、
    前記識別情報読取り手段(151)で読み取った識別情
    報と前記格納庫(131)における前記プリント板ユニ
    ット(121)の収納場所に関する情報とを対応させて
    前記格納情報保持手段(161)に保持するように構成
    したことを特徴とするプリント板ユニット管理システム
JP22593188A 1988-09-09 1988-09-09 プリント板ユニット管理システム Expired - Fee Related JPH0821794B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22593188A JPH0821794B2 (ja) 1988-09-09 1988-09-09 プリント板ユニット管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22593188A JPH0821794B2 (ja) 1988-09-09 1988-09-09 プリント板ユニット管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0274100A true JPH0274100A (ja) 1990-03-14
JPH0821794B2 JPH0821794B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=16837139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22593188A Expired - Fee Related JPH0821794B2 (ja) 1988-09-09 1988-09-09 プリント板ユニット管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0821794B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5231271A (en) * 1990-06-06 1993-07-27 Fujitsu Limited Management method of printed circuit boards in assembling process and management system therefor
JP2001301930A (ja) * 2000-02-01 2001-10-31 Johnson & Johnson Vision Care Inc 自動化入庫および多物品の在庫から注文品を充填するための装置および方法
WO2019026484A1 (ja) * 2017-08-03 2019-02-07 村田機械株式会社 搬送システム及び搬送方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260200A (ja) * 1984-05-16 1985-12-23 シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト 平形モジユールの製造方法
JPS63117500A (ja) * 1986-11-05 1988-05-21 住友電気工業株式会社 電子部品誤実装防止方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260200A (ja) * 1984-05-16 1985-12-23 シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト 平形モジユールの製造方法
JPS63117500A (ja) * 1986-11-05 1988-05-21 住友電気工業株式会社 電子部品誤実装防止方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5231271A (en) * 1990-06-06 1993-07-27 Fujitsu Limited Management method of printed circuit boards in assembling process and management system therefor
JP2001301930A (ja) * 2000-02-01 2001-10-31 Johnson & Johnson Vision Care Inc 自動化入庫および多物品の在庫から注文品を充填するための装置および方法
WO2019026484A1 (ja) * 2017-08-03 2019-02-07 村田機械株式会社 搬送システム及び搬送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0821794B2 (ja) 1996-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4692876A (en) Automatic freight stacking system
US8060241B2 (en) Automatic warehouse
US5411151A (en) Automatic distribution center system
US5329690A (en) Printed circuit board assembling system
EP1818285B1 (en) Automatic warehouse
KR20010078237A (ko) 여러 종목의 재고품으로부터 주문품을 채우기 위한자동화된 창고 수용 장치 및 그 방법
JPH02185350A (ja) ワーク加工装置
JPH03272907A (ja) 搬送システム
JPH08268512A (ja) 基板仕分け装置を備えた荷保管設備
JP7105915B2 (ja) 保管庫およびそれを備える保管装置
EP0201262B1 (en) Automated product assembly system
JPH0274100A (ja) プリント板ユニット管理システム
JPS60262702A (ja) 出庫方式
JPS62171804A (ja) 仕分け援助装置
JPH01220610A (ja) ピッキング作業支援装置
KR930007747B1 (ko) 물류설비
JPH02136964A (ja) 集品システムにおける検品装置
JPS6236202A (ja) ソ−テイング自動倉庫システム
JP2021181377A (ja) 搬送システム
JPH0688193B2 (ja) 生産制御装置
WO2023026341A1 (ja) 部材管理装置および部材管理方法
JPH0741119A (ja) ピッキング装置
JPH0567534B2 (ja)
JP4084917B2 (ja) 部品配膳システム
JPS5974827A (ja) 立体自動倉庫における自動ピツキング装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees