JPH0273898A - 液状クレンザー - Google Patents

液状クレンザー

Info

Publication number
JPH0273898A
JPH0273898A JP22715888A JP22715888A JPH0273898A JP H0273898 A JPH0273898 A JP H0273898A JP 22715888 A JP22715888 A JP 22715888A JP 22715888 A JP22715888 A JP 22715888A JP H0273898 A JPH0273898 A JP H0273898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid cleanser
amount
abrasive
gum
cleanser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22715888A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Murata
勝 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKS Co Ltd
Original Assignee
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd filed Critical Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority to JP22715888A priority Critical patent/JPH0273898A/ja
Publication of JPH0273898A publication Critical patent/JPH0273898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野ゴ 本発明は、懸濁安定性および流動性の漬れた液状クレンザ−に関する。 【従来の技術】
従来、野菜や食器洗い用洗剤としては、主として界面活
性剤のみを含有した組成物が用いられてきたが、このも
のは固体油や焼成油などに対する洗浄力が比較的弱いた
めに、近年界面活性剤を含む組成物に研摩剤を含有させ
る液状クレンザ−の試みが種々なされている。 一方液状クレンザーは、水不溶性の研摩物質を水中に分
散させているため、このものを長期間貯蔵した場合、研
摩剤が沈むので増粘剤を併用して粘度を調整する必要が
ある。従来から使用されている増粘剤としてはポリビニ
ルアルコール、ポリエチレングリコール、メチルセルロ
ースのような水溶性高分子化合物あるいはベントナイト
のような膨潤性の粘土鉱物等がある。
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記した従来から一一般に用いられている水溶
性高分子化合物あるいはベントナイトのような膨潤性の
粘土鉱物等を添加した液状クレンザ−は長期間貯蔵した
場合に不安定であり、研摩剤が沈みやすく、使用前によ
く振って使わなければならないというような問題点を有
している。研摩剤の沈降を防止する方法としては、増粘
剤の量を増して粘度を高い目に調整する方法も考えられ
るが、懸濁安定性が問題ない程度まで増粘剤の添加量を
増すと、全く流動性がなくなり実用上問題がある。懸濁
安定性が良好でかつ流動性の良好な性質を液状クレンザ
−に付与する増粘剤が未だ見出していないのが現状であ
る。
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、前述の問題点を解消すべく鋭意研究の結
果、水不溶性の研摩物質を水中に分散させた液状クレン
ザ−が長期間貯蔵後も安定であって流動性も便れた組成
物を見出し本発明に到達したものである。すなわち、本
発明は、ラムザンガムを必須成分とする液状クレンザ−
用添加剤及び研磨剤を主成分としてこれに上記添加剤を
含有することを特徴とする懸濁安定性および流動性の優
れた液状クレンザ−である。 本発明に用いられる研摩剤としては、例えばタルク、ケ
イソウ上、火山灰、ホタル石、石英、方解石、アルミナ
、パーライト、炭酸カルシウムなどが挙げられる。しか
し、これらに限定されるものではなく、研摩性がある材
料又は研摩性を付与する材料であればよい。これらは単
独で用いてもよいし、2種以上組合わせて用いてもよい
。 これらの研摩剤は粒径がIO〜80ミクOンの粉状体に
して用いるのが好ましい。又、液状クレンザ−組成物中
のこのものの添加量は5〜60重量%の範囲が好ましい
。 本発明の液状クレンザ−中には界面活性剤を配合するこ
ともできる。その界面活性剤は、アニオン性界面活性剤
、ノニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性
界面活性剤などが挙げられる。 これらの界面活性剤はそれぞれ単独で用いてもよいし、
2種以上混合して用いてもよく、その配合量は液状クレ
ンザ−に対して0〜30重量%の範囲が好ましい。 本発明において、使用するラムザンガムは醗酵多糖類で
あり、微生物Alcaligenesspecies、
  ATCC31961(American  Typ
e  Cu1ture  C。 11ectionに登録されたNo 、)がグルコスを
醗酵させてその菌体外に蓄積した多糖類を精製し粉末に
した天然ガム賀である。その化学構造は、下記に示すよ
うに、主鎖は、2個のグルコースと、グルクロン酸とラ
ムノースが各1個、側鎖は、2個のグルコースより構成
されている。 本発明による液状クレンザ−中のラムザンガムの量は0
.01重量%未満では安定なスラリーとしての寿命が短
縮され、1%を越えるとスラリーの粘度が急上昇し、そ
の取扱が困難となる。また不経済である。
【作用】
このようにして得られる本発明の液状クレンザ−は、下
記のような作用ないし特徴を有する。 (1)ラムザンガム水溶液は著しいシュードプラスチッ
ク流動特性(外力の小さいときは極めて流動しがたく、
大きな見掛は粘度を示し、外力が増大すると粘度が急激
に減少する)を示す。 (2)このような性質は水不溶性の研摩物質を水中に分
散させた液状クレンザ−でも有効に生かされる。液状ク
レンザ−を静置した場合は見掛は粘度が著しく増大する
ため研摩物質が沈降するのを防止し、流動させる場合は
粘度が低下するため取扱いが容易である。 (3)シたがってラムザンガムの分散効果により、液状
クレンザ−中の研摩物質が均一に分散し、しかも保存中
長期にわたって研摩物質の擬集、沈降等の現象が起こら
ない。 (4)液状クレンザ−はバクテリアの繁殖により粘度が
低下することがなく、長tMrIIiにわたってほぼ一
定の粘度を維持する。 尚、本発明の実施に際し、ラムザンガムと、水溶性高分
子、あるいはベントナイトのような膨潤性の粘土鉱物等
の増粘剤を併用することは、なんら差し支えない。 又、本発明の液状クレンザ−には公知の香料、色素、防
菌剤等が所望により添加される。
【実施例】
本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明は、
これら実施例に限定されるものでない。 l  び      l 〜2 本実施例1ではラムザンガムとしてDKラムザン[第−
T業製薬株式会社商品名、ラムザンガ2、 ]を用いた
。 本実施例において以下の方法により各液状クレンザ−を
得た。 水684gに対して水不溶性研摩剤(炭酸カルシウム)
300gを加え、撹拌機(スリーワンモーター、TYP
E−HEIDON1200G、500rpm、新来科学
■製)にて均一に分散させ、さらに、増粘剤1g(液状
クレンザ−に対して0.1%)、界面活性剤(ドデシル
ベンゼンスルホン酸ンーダ1g 10 g、ポリオキシ
エチレンラウリルエーテルサルフェートソーダ塩5g)
を加えて攪拌溶解し、液状クレンザ−を調製し、その安
定性を評価した。 これらのスラリーの各特性について試験し、得られた結
果を第1表に示した。第1表から明らかな通り、本発明
により得られた液状クレンザ−は比較品に比べて懸濁安
定性及び流動性が著しく優れていることが確認できた。 (以下余白)
【発明の効果】
本発明により懸濁安定性および流動性の優れた液状クレ
ンザ−を提供することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ラムザンガムを必須成分とする液状クレンザー用添
    加剤。 2、研摩剤を主成分としてこれに請求項1記載の添加剤
    を含有することを特徴とする懸濁安定性および流動性の
    優れた液状クレンザー。
JP22715888A 1988-09-09 1988-09-09 液状クレンザー Pending JPH0273898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22715888A JPH0273898A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 液状クレンザー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22715888A JPH0273898A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 液状クレンザー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0273898A true JPH0273898A (ja) 1990-03-13

Family

ID=16856405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22715888A Pending JPH0273898A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 液状クレンザー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0273898A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996030480A1 (fr) * 1995-03-27 1996-10-03 Talc De Luzenac Composition a recurer se presentant sous forme liquide
US6336945B1 (en) 1996-11-14 2002-01-08 Kao Corporation Abrasive composition for the base of magnetic recording medium and process for producing the base by using the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996030480A1 (fr) * 1995-03-27 1996-10-03 Talc De Luzenac Composition a recurer se presentant sous forme liquide
FR2732354A1 (fr) * 1995-03-27 1996-10-04 Talc De Luzenac Composition a recurer se presentant sous forme liquide ou de creme
US6336945B1 (en) 1996-11-14 2002-01-08 Kao Corporation Abrasive composition for the base of magnetic recording medium and process for producing the base by using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2307100B1 (en) Liquid cleansing compositions comprising microfibrous cellulose suspending polymers
JP5788035B2 (ja) 微小繊維状セルロースを含んでなる濃化界面活性剤系、及びその製造方法
EP1771508B1 (en) Use of polyethylene glycol based fluidized polymer suspension in functional systems
US4129527A (en) Liquid abrasive detergent composition and method for preparing same
CA1155992A (en) Thickening agent for aqueous compositions
US4983388A (en) Process of preparing silicone composition, and cosmetic and lustering materials containing silicone composition obtained
CN101855332A (zh) 用于洁牙剂和家用型水溶性和/或水溶胀性聚合物及其混合物的流化浆液(fps)
BG98755A (bg) Концентрирани повърхностноактивни състави на водна основа
CN1227598A (zh) 含黄原胶的酸性清洁剂组合物
JP2009001790A (ja) ペースト状またはゲル状の粘稠度の顔料調製物
AU2012225555A1 (en) Cleaning composition containing polymer microemulsion
CN1230514C (zh) 液态擦洗剂组合物
JPH0273898A (ja) 液状クレンザー
JP4728430B2 (ja) 粉体化粧料およびこれに用いる平板状硫酸カルシウム2水塩の製造方法
EP0422998B1 (fr) Suspension aqueuse de zéolite comprenant un siliconate
EP0427577B1 (fr) Suspension aqueuse de zéolite comprenant une résine silicone
JP5270859B2 (ja) 水性組成物
JP2935241B2 (ja) ゼオライト含有液体洗浄剤組成物
JPS5930198B2 (ja) 液状クレンザ−組成物
JP7368664B2 (ja) 流動性を有した脂肪酸ナトリウム石鹸を基材とした洗剤の製造方法
KR102123608B1 (ko) 하이드로겔을 함유하는 스크럽 조성물
CN101597546A (zh) 稳定的碱性液体磨料清洁剂组合物及其制法
JP2660269B2 (ja) 水性澱粉スラリー用懸濁剤及び高濃度水性澱粉スラリー組成物
FR2512690A1 (fr) Suspensions stables de silico-aluminates de sodium
JPH01225699A (ja) 水性ゼオライトスラリー組成物