JPH027368Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH027368Y2 JPH027368Y2 JP1344083U JP1344083U JPH027368Y2 JP H027368 Y2 JPH027368 Y2 JP H027368Y2 JP 1344083 U JP1344083 U JP 1344083U JP 1344083 U JP1344083 U JP 1344083U JP H027368 Y2 JPH027368 Y2 JP H027368Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- attached
- main frame
- protrusion
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 10
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 235000012813 breadcrumbs Nutrition 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Electric Ovens (AREA)
- Electric Stoves And Ranges (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
考案の技術分野
この考案は、オーブントースタに関するもので
ある。
ある。
考案の技術的背景及びその問題点
従来、第1図ないし第3図に示すように、主ケ
ース1内に主枠2を取付け、この主枠2の前部に
前ケース3を取付け、この前ケース3にドア枠4
とフロントガラス5とガラス押え6とを順に重ね
合わせて一体的に組立てることにより形成された
扉7を回動自在に取付け、この前ケース3の下部
にタイマスイツチ8を取付け、このタイマスイツ
チ8の背面を覆う反射板9を主枠2に取付けたオ
ーブントースタが存する。しかし、このようなも
のは扉7とは別個に前ケース3や反射板9を設け
なければならないことにより、部品点数が多く、
これにより、組立工数も高くなる欠点がある。
ース1内に主枠2を取付け、この主枠2の前部に
前ケース3を取付け、この前ケース3にドア枠4
とフロントガラス5とガラス押え6とを順に重ね
合わせて一体的に組立てることにより形成された
扉7を回動自在に取付け、この前ケース3の下部
にタイマスイツチ8を取付け、このタイマスイツ
チ8の背面を覆う反射板9を主枠2に取付けたオ
ーブントースタが存する。しかし、このようなも
のは扉7とは別個に前ケース3や反射板9を設け
なければならないことにより、部品点数が多く、
これにより、組立工数も高くなる欠点がある。
考案の目的
この考案は、このような点に鑑みなされたもの
で、部品点数を低減し、組立工数を低減しうるオ
ーブントースタを得ることを目的とするものであ
る。
で、部品点数を低減し、組立工数を低減しうるオ
ーブントースタを得ることを目的とするものであ
る。
考案の概要
この考案は、扉に制御部材を取付けるとともに
反射面を設けて前ケース及び反射板を省略し、し
たがつて、部品点数を低減し、組立工数を低減し
うるように構成したものである。
反射面を設けて前ケース及び反射板を省略し、し
たがつて、部品点数を低減し、組立工数を低減し
うるように構成したものである。
考案の実施例
この考案の一実施例を第4図ないし第8図に基
づいて説明する。上下面及び前面が開口された主
ケース10が設けられている。この主ケース10
の上部にはビス11等により上ケース12が取付
けられ、この主ケース10の内部には前後面及び
下面が開口された主枠13が前記ビス11や他の
ビス14により取付けられている。この主枠13
にはその後部開口を閉塞する反射板15が取付け
られ、また、主枠13の両側に上下に区分して二
本のヒータ16,17が取付けられ、これらのヒ
ータ16,17の間に位置させて焼網18が前後
方向にスライド自在に取付けられている。また、
前記主枠13の下部には底蓋19が前後方向にス
ライド自在及び回動自在に取付けられ、この底蓋
19の開放端を支持する支持板20が取付けられ
ている。
づいて説明する。上下面及び前面が開口された主
ケース10が設けられている。この主ケース10
の上部にはビス11等により上ケース12が取付
けられ、この主ケース10の内部には前後面及び
下面が開口された主枠13が前記ビス11や他の
ビス14により取付けられている。この主枠13
にはその後部開口を閉塞する反射板15が取付け
られ、また、主枠13の両側に上下に区分して二
本のヒータ16,17が取付けられ、これらのヒ
ータ16,17の間に位置させて焼網18が前後
方向にスライド自在に取付けられている。また、
前記主枠13の下部には底蓋19が前後方向にス
ライド自在及び回動自在に取付けられ、この底蓋
19の開放端を支持する支持板20が取付けられ
ている。
しかして、前記主ケース10の前部にはこの主
ケース10の前面開口をすべて覆う大きさの扉2
1が回動自在に取付けられている。すなわち、こ
の扉21はドア枠22とフロントガラス23とガ
ラス押え24とを前部から後部へ順に配置してこ
れらを一体的に組立てることによりなるもので、
組立手段は、前記ドア枠22に形成された切起片
25を前記ガラス押え24に形成されたスリツト
26に嵌合し、ビス27をドア枠22とガラス押
え24とに通して把手28に螺着する。そして、
前記ガラス押え24は一枚の金属板よりなるもの
で屈曲加工等をすることによりガラス押え部29
と傾斜面30を有し外面が反射面30aとなる突
出部31とこの突出部31の両側開口面を閉塞す
る閉塞部32とが形成されている。この突出部3
1には前記ドア枠22に取付けられた制御部材で
あるタイマースイツチ33の本体が収納されてい
る。そして、前記扉21の下部には前記ドア枠2
2に形成された半円孔34と前記閉塞部32に形
成されたU字溝35とを組合わせることにより軸
孔36が形成され、これらの軸孔36には回転軸
37が挿通されている。この回転軸37の両端は
前記主ケース10の下部に形成された孔38に回
動自在に嵌合され、前記回転軸37の両端には前
記閉塞部32の外面を内側に押圧する突部39が
形成されている。また、前記閉塞部32には通孔
40が形成されている。これらの通孔40には軸
41が挿通され、この軸41と前記焼網18とに
はアーム42が懸架されている。前記軸41には
前記閉塞部32の外面を内側に押圧するEリング
43が取付けられている。
ケース10の前面開口をすべて覆う大きさの扉2
1が回動自在に取付けられている。すなわち、こ
の扉21はドア枠22とフロントガラス23とガ
ラス押え24とを前部から後部へ順に配置してこ
れらを一体的に組立てることによりなるもので、
組立手段は、前記ドア枠22に形成された切起片
25を前記ガラス押え24に形成されたスリツト
26に嵌合し、ビス27をドア枠22とガラス押
え24とに通して把手28に螺着する。そして、
前記ガラス押え24は一枚の金属板よりなるもの
で屈曲加工等をすることによりガラス押え部29
と傾斜面30を有し外面が反射面30aとなる突
出部31とこの突出部31の両側開口面を閉塞す
る閉塞部32とが形成されている。この突出部3
1には前記ドア枠22に取付けられた制御部材で
あるタイマースイツチ33の本体が収納されてい
る。そして、前記扉21の下部には前記ドア枠2
2に形成された半円孔34と前記閉塞部32に形
成されたU字溝35とを組合わせることにより軸
孔36が形成され、これらの軸孔36には回転軸
37が挿通されている。この回転軸37の両端は
前記主ケース10の下部に形成された孔38に回
動自在に嵌合され、前記回転軸37の両端には前
記閉塞部32の外面を内側に押圧する突部39が
形成されている。また、前記閉塞部32には通孔
40が形成されている。これらの通孔40には軸
41が挿通され、この軸41と前記焼網18とに
はアーム42が懸架されている。前記軸41には
前記閉塞部32の外面を内側に押圧するEリング
43が取付けられている。
このような構成において、扉21の前面側に位
置するドア枠22に取付けられたタイマースイツ
チ33を操作し、ヒータ16,17を発熱させて
パン等を焼くと、ヒータ16からの熱は反射板1
5及び突出部31の反射面30aで反射されて効
率よくパン等を焼き上げる。
置するドア枠22に取付けられたタイマースイツ
チ33を操作し、ヒータ16,17を発熱させて
パン等を焼くと、ヒータ16からの熱は反射板1
5及び突出部31の反射面30aで反射されて効
率よくパン等を焼き上げる。
そして、パン屑等は突出部31に傾斜面30が
形成されていることにより、底蓋9へ落ちる。
形成されていることにより、底蓋9へ落ちる。
このように、主ケース10の前面開口をすべて
覆う大きさの扉21にタイマースイツチ33を取
付けたことにより、前ケースは省略され、また、
ガラス押え24に外面が反射面30aとなる突出
部31を設けたことにより、下部の反射板が省略
され、したがつて、部品点数は低減される。これ
により、組立工数も低減される。
覆う大きさの扉21にタイマースイツチ33を取
付けたことにより、前ケースは省略され、また、
ガラス押え24に外面が反射面30aとなる突出
部31を設けたことにより、下部の反射板が省略
され、したがつて、部品点数は低減される。これ
により、組立工数も低減される。
考案の効果
この考案は上述のように、主枠の前面開口を覆
う大きさの扉に制御部材を取付けたので、前ケー
スを省略することができ、また、扉のガラス押え
に外面を反射面とした突出部を一体的に形成した
ので、反射板を省略することができ、これらによ
り、部品点数を低減することができ、さらに、組
立工数を低減することができる等の効果を有する
ものである。
う大きさの扉に制御部材を取付けたので、前ケー
スを省略することができ、また、扉のガラス押え
に外面を反射面とした突出部を一体的に形成した
ので、反射板を省略することができ、これらによ
り、部品点数を低減することができ、さらに、組
立工数を低減することができる等の効果を有する
ものである。
第1図は従来例を示す斜視図、第2図はその一
部を切欠し且つ拡大して示す側面図、第3図はそ
の部品の一部を示す分解斜視図、第4図はこの考
案の一実施例を示す分解斜視図、第5図はその扉
を構成する部品を拡大して示す分解斜視図、第6
図はその組立状態を拡大して示す縦断側面図、第
7図はその斜視図、第8図はその扉を開放した状
態を示す斜視図である。 13……主枠、16〜17……ヒータ、21…
…扉、22……ドア枠、24……ガラス押え、3
0……傾斜面、30a……反射面、31……突出
部、33……タイマースイツチ(制御部材)。
部を切欠し且つ拡大して示す側面図、第3図はそ
の部品の一部を示す分解斜視図、第4図はこの考
案の一実施例を示す分解斜視図、第5図はその扉
を構成する部品を拡大して示す分解斜視図、第6
図はその組立状態を拡大して示す縦断側面図、第
7図はその斜視図、第8図はその扉を開放した状
態を示す斜視図である。 13……主枠、16〜17……ヒータ、21…
…扉、22……ドア枠、24……ガラス押え、3
0……傾斜面、30a……反射面、31……突出
部、33……タイマースイツチ(制御部材)。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 ヒータが取付けられた主枠を設け、この主枠
の前面開口を覆う大きさの扉を回動自在に取付
け、この扉の前面側に位置するドア枠に制御部
材を取付け、前記扉の後面側に位置するガラス
押えに前記制御部材を覆い外面を反射面とした
突出部を一体的に形成したことを特徴とするオ
ーブントースタ。 2 突出部に傾斜面を形成したことを特徴とする
実用新案登録請求の範囲第1項記載のオーブン
トースタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1344083U JPS59118907U (ja) | 1983-02-01 | 1983-02-01 | オ−ブント−スタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1344083U JPS59118907U (ja) | 1983-02-01 | 1983-02-01 | オ−ブント−スタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59118907U JPS59118907U (ja) | 1984-08-10 |
JPH027368Y2 true JPH027368Y2 (ja) | 1990-02-22 |
Family
ID=30144825
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1344083U Granted JPS59118907U (ja) | 1983-02-01 | 1983-02-01 | オ−ブント−スタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59118907U (ja) |
-
1983
- 1983-02-01 JP JP1344083U patent/JPS59118907U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59118907U (ja) | 1984-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH027368Y2 (ja) | ||
JPS6112491Y2 (ja) | ||
JPS6041445Y2 (ja) | オ−ブン | |
JPH0248739Y2 (ja) | ||
JPH0230987Y2 (ja) | ||
JPS6229845Y2 (ja) | ||
JPH027376Y2 (ja) | ||
JPH07318083A (ja) | 調理器 | |
JPH0248728Y2 (ja) | ||
JPH0451289Y2 (ja) | ||
JP4021835B2 (ja) | 炊飯器及び炊飯器の組立て方法 | |
JPS5835923Y2 (ja) | 調理器のドア取付構造 | |
JPH0248740Y2 (ja) | ||
JPS6135851Y2 (ja) | ||
JP3132107B2 (ja) | レンジフード | |
JPS6034970Y2 (ja) | 焙焼器の扉装置 | |
JPS6115446Y2 (ja) | ||
JP2558084Y2 (ja) | 調理器 | |
JPS59133905U (ja) | 調理器 | |
JPH0222574Y2 (ja) | ||
JPS6027848Y2 (ja) | 調理器の扉開閉装置 | |
JPS5813205Y2 (ja) | 調理器 | |
JPS6139226Y2 (ja) | ||
JPH0131141Y2 (ja) | ||
JPH0222575Y2 (ja) |