JPH0271826A - 選択気体透過複合膜の製造法 - Google Patents

選択気体透過複合膜の製造法

Info

Publication number
JPH0271826A
JPH0271826A JP22171688A JP22171688A JPH0271826A JP H0271826 A JPH0271826 A JP H0271826A JP 22171688 A JP22171688 A JP 22171688A JP 22171688 A JP22171688 A JP 22171688A JP H0271826 A JPH0271826 A JP H0271826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
porous support
composite membrane
selective gas
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22171688A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Saito
斉藤 幸廣
Shiro Asakawa
浅川 史朗
Katsunori Waratani
克則 藁谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22171688A priority Critical patent/JPH0271826A/ja
Publication of JPH0271826A publication Critical patent/JPH0271826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は混合気体からある一つの気体を選択透過させる
気体分離用の選択気体透過複合膜の製造法に関するもの
である。
従来の技術 近年、混合気体より特定の気体を、高分子の膜を介して
分離濃縮する技術が実用化され始め、既に空気中よりの
酸素の濃縮、工業用水素分離濃縮及び炭酸ガスの回収な
どの分離膜が用いられている。特に空気中より酸素を濃
縮するいわゆる酸素富化膜は、その用途が広〈産業界に
与える影響は大きい。現在実用化されている酸素富化膜
で考えると、大量空気を処理するものとしては、ポリオ
ルガノシロキナン系の膜が多く、膜材料固有の酸素透過
速度としては、約10−α/−・気・atmオーダーの
ものである。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、この系統の膜は、比較的気体透過性は大
きいが、一般的には酸素/窒素の分離比が〜2と小さく
、生成される酸素富化空気中の酸素濃度としては〜30
チ程度である。一方、医療用などに用いられる酸素富化
膜では、酸素/窒素の分離比が3〜4で、40チ前後の
酸素富化空気が得られるが、気体の処理量が少く、用い
られている膜材料、例えばポリオレフィン系膜では酸素
の透過速度は、IC〜IQ−”cc/−・冠・atmと
小さい。透過流量、及び分離性の大きい膜の出現は、現
在の酸素富化空気の用途を大きく拡大することが予想さ
れてお、す、新しい高性能膜の開発が期待されている。
本発明は上記気体透過膜の必要性に対し、従来にない高
透過性でかつ高分離性の膜の実現を可能とする選択気体
透過複合膜の製造法を提供することを目的とするもので
ある。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するもので、その技術的な手段
は選択気体透過性を有する高分子薄膜の第1層と、これ
を支持する多孔質支持体の第2層とを備え、第1層を第
2層上に形成するに際し、前記第2層の多孔質支持体表
面をプラズマ処理することKある。
作用 本発明は、第2層の多孔質支持体表面をプラズマ処理す
るが選択気体透過複合膜の高性能化に有効であるという
知見に基づいている。これは選択気体透過膜を構成して
いる多孔質支持体の表面状態が非常に鋭敏に、その気体
透過性に影響するためである。特に芳香族ポリスルホン
あるいはポリエーテルスルホン素材より得られる多孔質
支持体はいわゆる非対称構造を有しており、その表面に
はスキン層と呼ばれる緻密層が存在する。そしてその層
が多孔質支持体の通気性を支配しているため、特に表面
状態が大きく影響する。この多孔質支持体の通気性は選
択気体透過複合膜の特性にも直接作用し、同一の高分子
薄膜の第1層を積層した場合、当然通気性の良い多孔質
支持体の方が特性が向上し、高透過性になる。
ここで示した多孔質支持体の表面処理は、処理された支
持体を使用した選択気体透過複合膜が著るしく高気体透
過性になっていることから、恐らく支持体表面がエツチ
ングされ通気性を向上できたためと考えられる。しかし
通常この様にエツチングされ、例えば多孔質支持体表面
に存在する孔の孔径が大きくなったりした場合は当然高
透過性になると同時に選択性の低下が観察されるはずで
あるが、この手法の場合条件設定を選択することで選択
性を低下することなく、気体透過性のみを向上できると
いう特徴を持つ。
従って選択気体透過複合膜の特性向上する上できわめて
有効な手段である。
実施例 以下に本発明の実施例を詳細に説明する。
〈実施例1〉 選択気体透過性を有する第1層の高分子とじてポリヒド
ロキシスチレン−ポリスルホン−ポリジメチルシロキサ
ン3元共重合体(シロキサン含有率60チ)を用い、こ
の共重合体の2重量%ベンゼン溶液を調整した。この溶
液を清浄な水面に滴下し約200A’の水面展開膜を作
製した。多孔質支持体としては芳香族ポリスルホンより
なる(東洋クロス社製)非対称構造のものを使用した。
この支持体表面をArプラズマ(50W、2分)処理し
、その後上記水面展開膜と接触させ選択透過性複合膜を
得た。その時の特性は酸素の透過速度が3.6×1O−
cf:/−・冠・atmで、酸素と窒素の選択性は2.
1であった。
〈実施例2〉 実施例1と同様の方法により、プラズマ処理をしていな
いポリスルホン多孔質支持体を使用して選択気体透過複
合膜を作製した。その時の特性は酸素透過速度は0.9
 X 16”cti−・冠・atmで、選択性は2.1
であった。
この様にシリコ−系の共重合体を用いた選択気体透過性
複合膜では、支持体をプラズマ処理することで酸素透過
速度が約3倍に増加し、かつ選択性は殆んど変わらない
という高性能化が可能である。図にその結果を図示した
。(A)が比較例、(B)が本発明の実施例である。
なお、多孔質支持体としては非対称構造を有、表面スキ
ン層の存在するものが効果的であるう高分子薄膜の第1
層としてはシリコーン共重合体についてのみその効果を
示したが同等限定されるものではない。たとえば最近高
透過性で注目を集めているアセチレン系の高分子薄膜、
あるいは高選択透過性で知られている4−メチルペンテ
ン、ポリフェニレンオキサイド、ポリフマール酸エステ
ル及び共重合体等の薄膜を用いた選択気体透過複合膜に
も有効である。
発明の効果 以上のように本発明は選択気体透過性を有する高分子薄
膜の第1層と、これを支持する多孔質支持体の第2層を
有する選択気体透過複合膜の製造法において、前記第2
層の多孔質支持体表面をプラズマ処理することで、選択
気体透過複合膜にっいて高選択性を維持1−ながら透過
性を大巾に向上するものである。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の一実施例における選択気体透過複合膜の
製造法により作成1〜だ複合膜と比較例の膜特性を比較
する線図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)選択気体透過性を有する高分子薄膜からなる第1層
    と、これを支持する多孔質支持体からなる第2層とを備
    え、前記第2層の多孔質支持体表面をプラズマ処理する
    ことを特徴とする選択気体透過複合膜の製造法。 2)多孔質支持体材料が芳香族ポリスルホンより成るこ
    とを特徴とする請求項1記載の選択気体透過複合膜の製
    造法。 3)多孔質支持体材料が芳香族ポリエーテルスルホンよ
    り成ることを特徴とする請求項1記載の選択気体透過複
    合膜の製造法。 4)多孔質支持体表面をプラズマ処理するためのプラズ
    マ気体がNe、Ar、Kr、Xe等の不活性気体である
    ことを特徴とする請求項1記載の選択気体透過複合膜の
    製造法。 5)プラズマ出力が10W〜200Wの範囲である請求
    項1記載の選択気体透過複合膜の製造法。 6)プラズマ処理時間が10秒〜10分の範囲である請
    求項1記載の選択気体透過複合膜の製造法。
JP22171688A 1988-09-05 1988-09-05 選択気体透過複合膜の製造法 Pending JPH0271826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22171688A JPH0271826A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 選択気体透過複合膜の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22171688A JPH0271826A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 選択気体透過複合膜の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0271826A true JPH0271826A (ja) 1990-03-12

Family

ID=16771146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22171688A Pending JPH0271826A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 選択気体透過複合膜の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0271826A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2397303A (en) * 2003-01-17 2004-07-21 Smartmembrane Corp Hollow fibre gas separation membranes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2397303A (en) * 2003-01-17 2004-07-21 Smartmembrane Corp Hollow fibre gas separation membranes
GB2397303B (en) * 2003-01-17 2007-04-04 Smartmembrane Corp Gas separation membranes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890001614A (ko) 개량된 최대밀도 표피(graded density skin)를 가지는 비대칭성 기체 분리막
KR890001616A (ko) 향상된 가스분리를 위한 투과성 막
Li et al. Multilayer ultrathin‐film composite membranes for oxygen enrichment
Ruaan et al. Oxygen/nitrogen separation by polybutadiene/polycarbonate composite membranes modified by ethylenediamine plasma
US4751104A (en) Preparation of gas selective membranes
JPH0271826A (ja) 選択気体透過複合膜の製造法
JPS60232205A (ja) 気体分離用成形体
JPS6256775B2 (ja)
JPH0761411B2 (ja) 有機物水溶液の濃縮方法
JPH0761426B2 (ja) 選択気体透過性複合膜
JPS5959210A (ja) 選択性気体透過複合膜
JPS62204826A (ja) 気体分離膜
JPS6365932A (ja) 気体分離膜の製造方法
JPH0696107B2 (ja) 選択性気体透過膜
JPH0252527B2 (ja)
Li et al. Air separation through modified ethyl cellulose thin film supported on porous polyethersulfone
JPS61192313A (ja) 選択性気体透過膜の表面処理法
JPH0474047B2 (ja)
JPS631421A (ja) 気体透過複合膜
JPS61278329A (ja) 気体分離用複合膜
JP3443895B2 (ja) 分離膜の処理方法
JPS63175616A (ja) 気体選択透過複合膜
JPH02237627A (ja) 選択性気体透過膜
JPH0559775B2 (ja)
JPH0239300B2 (ja)