JPH0269584A - 架橋ヒドロキシスチレンマンニッヒ塩基とブロックポリイソシアネートの保護コーティング - Google Patents

架橋ヒドロキシスチレンマンニッヒ塩基とブロックポリイソシアネートの保護コーティング

Info

Publication number
JPH0269584A
JPH0269584A JP1182750A JP18275089A JPH0269584A JP H0269584 A JPH0269584 A JP H0269584A JP 1182750 A JP1182750 A JP 1182750A JP 18275089 A JP18275089 A JP 18275089A JP H0269584 A JPH0269584 A JP H0269584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
composition according
molecular weight
diisocyanate
homopolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1182750A
Other languages
English (en)
Inventor
Darrell D Hicks
ダレル デイ ヒツクス
Donna L Keene
ドナ エル ケン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CNA Holdings LLC
Original Assignee
Hoechst Celanese Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst Celanese Corp filed Critical Hoechst Celanese Corp
Publication of JPH0269584A publication Critical patent/JPH0269584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/44Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications
    • C09D5/4407Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications with polymers obtained by polymerisation reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/44Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications
    • C09D5/4419Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications with polymers obtained otherwise than by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D5/4465Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は表面保護処理技術に関し、特にヒドロキシスチ
レンのホモポリマー又はコポリマーのマンニッヒ塩基と
ブロックしたイソシアネートとの架橋組成物から得られ
た水系保護被膜に関する。
(従来技術) 腐食防止の目的で金属その他の表面に保護被膜を設ける
ことは広く知られている。事実、その目的に対する極め
て多(C)組成物が文献に開示されまた市販されている
。典型的な保護波IxKビヒクル中に懸濁させた原料が
ある。このビヒクルは主に樹脂バインダーを少量の乾燥
剤、可星斉り安定等用途に応じた添加剤と共に溶媒にと
かしたり水圧分散させたものである。フィルムが乾燥す
ると氷又は溶媒の蒸発や加熱による酸化や重合さらKは
触媒作用や反応性成分の組合せ等によりビヒクルが液体
状から固体フィルムに変れる。この種の保護被膜にはオ
レオ樹脂系ペイント又は乾性油、油性ペイント、アルキ
ッド、フェノール系、エポキシ、塩素化コム、シリコー
ン、ビニル、アクリル、ニトロセルロース、ポリエステ
ル、ホリウレタン等のヘイント及びフェスがある。被膜
の選択は用途や周囲条件で要求される保護の程度によっ
てなされる。
ポリウレタン被膜はポリイソシアネートとヒドロキシル
基含有ポリエステル又はポリエーテル等の反応性水素含
有物質との反応でつくられる。ポリウレタン被膜には一
液型湿気架橋(キュアン型、2成分ポリオール架橋型及
びオイル変性型の組成物が含まれる。
2成分ポリオール架橋戯組成物では、ポリイソシアネー
ト部分が通常ポリオール部分と部分的に予備重合される
そうしないと混合後の架橋時間が極めて短かいため塗布
が困難になる。
ポリオール部分は通常種々のヒドロキシル基含有ポリエ
ステル、ポリエーテル又はそれらの混合物からなりまた
着色被膜用には顔料を含有している。
1液湿気架橋型組成物の場合には、ジイソシアネート部
分をゲル化することなくできるだけ多くのポリオールと
予備重合したものの溶液からなる。最終的な架橋は塗布
後大気から吸収された湿気によって起こる。
このプレポリマーは通常粘性があるので溶媒を用いる。
これは、未反応のジインシアネートが蒸発ずろ溶媒に同
伴して失なわれる可能性がありしかも多くのインシアネ
ートは極めて毒性が高いという点で危険を伴なう組成物
といえる。
油変性型組成物では通常の1波型組成物において、ジイ
ンシアネートが乾性油のポリアルコールエステルと完全
に反応する。
本発明では適当な媒体、好ましくは水、中でヒドロキシ
ルスチレンのホモポリマー又はコポリマーと混合して本
質的に完全に保護(ブロック)したポリイソシアネート
を用いる。ヒドロキシスチレン(コ)ポリマーと保護し
たポリイソシアネートとを水又は水と共溶媒との媒体に
分散させた液を分散させてカチオン性の電着被膜をつく
ることができる。媒体としては水が好ましく、カチオン
性電着被膜は水に上記の固体分を分散させた分散液から
つくられる。
できたフィルムは通常触媒の存在下に熱硬化される。ポ
リイソシアネートの保護がとれてマンニッヒ塩基の活性
水素と反応して接着性のある架橋フィルムができるもの
と思われる。
(発明の開示) 本発明は CA)流体キャリヤと、 (B)式 ここでR1とRt’L独立にC1〜C1,のアルキル、
又はヒドロキシアルキル、又はアリールである、で示さ
れるモノマー単位をもつホモポリマー又はコポリマーで
あって約360〜約200000の平均分子量をもつも
の、但し該コポリマーにおけるコモノマーはスチレン、
アクリレート、メタクリレート及びマレイミドからなる
群から選ばれる置換又は非置換のコモノマーである、と
CC)末端NCO単位をブロッキング剤で保護したポリ
イソシアネート化合物(ブロッキング斎鮭該ポリイソシ
アネート化合物からのNCO基と該ホモポリマー又はコ
ポリマーとの反応を生起するに適する条件に供する前K
NcO単位から保護かはづれないようなものから選ばれ
る)との均一混合物からなるコーティング組成物である
好ましい態様において、ポリ(p−ヒドロキシスチレン
のマンニッヒ塩基(Hashi6h hasm)である
ポリマーをまず製造する。これらは好ましくは次式を有
する:但しR1とR2はC1〜C□のアルキル又はヒド
ロキシアルキル又はアリールである。
;t!!J(p−ヒドロキシスチレン)のマンニッヒ塩
基自身は公知でありたとえば米国特許第4,376,0
00号;同4.433.Of 5号:同4,457,7
90号及び同4,517゜028号に開示され【いる。
これらの化合物はボリーアルケニ/I/フェノールポリ
!−の誘導体に基づくものである。
本発明に有用なポリ−アルケニルフェノール又は置換ア
ルケニルフェノールの例にはイソプロペニルフェノール
、インブテニルフェノール、ジメチルビニルフェノール
等がある。上記一般式をもつ好適な誘導体はマンニッヒ
反応でつくることができる。たとえば、ポリ−4−ビニ
ルフェノールポリマーをホルムアルデヒド及び第2級ア
ミンと反応させ、生成物を有機又は無機酸で中和して本
発明の化合物の水溶液、水分散液又はエマルジョンをつ
くる。
本発明の誘導体の製造に用いるポリ−アルケニルフェノ
ールの分子量は360といった低分子量オリfマーから
200000以上といった高分子量までの範囲でありう
る。
得られる上記式の誘導体は約5000〜約100000
゜好ましくは約5′000〜約30000の分子量を有
する。
本発明のマンニッヒ塩基は有機溶媒可溶であり、エタノ
ール等の有機溶媒にとかして処理溶液として用いうる。
しかし好ましくはこの処理化合物は水性媒体系で用いう
る。
この化合物の水溶性又は水分散性とするため有機又は無
機酸が中和用に用いられうる。電着被膜等の被膜用は被
膜の加熱架橋中く揮発して放出されるような中和用の酸
が好ましい。この目的に好ましい酸は酢酸、クエン酸、
修酸、アスコルビン酸、フェニルホスホン酸、クロロメ
チルホスホン駿、モノ−、ジー及びトリークロロ酢酸、
ギ酸、トリフルオロ酢酸、硝酸、リン酸、フッ化水素酸
、硫酸、ホウ酸、塩酸、ヘキサフルオロケイ酸、ヘキサ
フルオロケイ酸、ヘキサフルオロジルコン等であり、こ
れらは単独で用いても2種以上を併用してもよい。この
中和した(過中和、部分中和も含む)処理化合物に水を
加えるとそのポリマーの水溶液、分散液又はエマルジョ
ンが得られる。
通常アミン窒素の約15〜約50%が上記の如き酸と塩
を形成する。好ましい第2級アミンの非限定的な例とじ
てはジアルキルアミン、ジアルカノールアミン、アルキ
ルアルカノールアミン及びジアリルアミンがある。ジェ
タノールアミンが最も好ましい。ジアルカノールアミン
を用いる場合、アミン部上のヒドロキシル基が保護した
ポリイソシアネートとの架橋Kかかわる。ポリマー上の
マンニッヒ塩基の密度はホルムアルデヒド、アミン及び
ポリマーの芳香族環の比を調節することによってかわり
5る。この重合体状マンニッヒ塩基は望ましくは水混和
性グリコールエーテル中70〜80%の濃度で回収され
る。
上記のポリマーはホモポリマーが好ましい力(コモノマ
ーがスチレン、アクリレート、メタクリレート及びiレ
イミドであるコポリマーも好ましく用いうる。フェノー
ル性単位とコモノマー単位はいづれも所望によりユーザ
ーの所望に応じた性質を調節するためVcS々のペンダ
ント基で置換し5る。
本発明に好ましい保護されたインシアネート、又はウレ
タン、も周知である。ジイソシアネート等のポリイソシ
アネートとジオール等のポリオールとの反応でポリウレ
タンがつくられることは周知である。ジイソシアネート
等のポリイソシアネートとジアミン等のポリアミンとの
反応でポリ尿素かつ(られる。ポリウレタン−ポリ尿素
等の複合(ハイブリッド)ポリi−はポリイソシアネー
ト、通常ジイソシアネートをポリアミンとポリオールと
の混合物と反応させるか又は最初ポリイソシアネートと
化学量論量より少ない(a)ポリアミン又は(6)ポリ
オールのいづれかとの反応によりポリ尿素又はポリウレ
タンプレポリマー(末端はインシアネート基になってい
る)のいづれかをつくり、次いでこのプレポリマーを上
記(a)及び(&)のうち用いなかった方と反応させて
ポリウレタンポリ尿素をつくる。
ポリイソシアネートの例としては芳香族、脂肪族及び脂
環族ジイソシアネート及びその混合物、等のジイソシア
ネートがある。より具体的なジイソシアネート例として
は、2.4−ト9L/ンジイソシ7ネー)、m−フェニ
レンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、
4−クロロ−2,3−フェニレンジインシアネート、4
.4’−ビフェニレンジイソシアネート、1,4−テト
ラメチレンジイソシアネー)、1.6−ヘキサメチレン
ジインシアネート、1.4−ジシクロへキシルジイソシ
アネー)、1.5−テトラヒドロナフタレンジイソシア
ネート、メチレンジシクロへキシレンジイソシアネート
等がある。2個のジイソシアネート基が直接環に結合し
た次式のジイソシアネートも例示される。
その他の非限定的なポリイソシアネートの例としてはイ
ンホロンジイソシアネート及びMOb、7社のMB2−
型及びUtjohs社のPAPIjl等のポリ芳香族ポ
リイソシアネートがある。更に他のポリイソシアネート
、即ち3個以上のイソシアネート基をもつものも用いう
る。これらは異なる方法でつく9うる。たとえば、ポリ
イソシアネート製造時の活性水嵩含有化合物として水を
用いうる。ビユレットポリイソシアネートがこのような
方法でつくられることが米国特許第3,124,605
号に開示されている。そこには3個以下の−NCO基を
もつ下記の化合物が開示されている。
0CN−R−N−C−NX−R−NCOC=O 目 γ1 CO 但しXは水素及び−C0−NX−R−NCOなる基から
なる群カラ遺ばわ、Rは、シクロヘキサンジイソシアネ
ート、ヘキサメチレンジイソシアネート、フェニレンジ
インシアネート、低級アルキル置換ポリフェニレンジイ
ンシアネート、低級アルコキシフェニレンジイソシアネ
ート、ジフェニルメタンジインシアネート、ジシクロへ
キシルジイソシアネート及びクロロ置換フェニレンジイ
ソシアネートからなる群から選ばれた有機ジイソシアネ
ートから2(1の−NCO基を除いた後に残る有機基で
あり、該水素は1つの−NCO基と反応する該化合物上
に唯1個存在する。これらのポリイソシアネートは他の
置換基を有しうるが、イソシアネート基以外の反応性基
がないものが好ましい。ポリイソシアネートの混合物も
本発明で用いる不飽和モノマーの製造に用いうる。
ポリオールの例としてはジオール、トリオール、テトラ
オール等があり、通常ジオールが好ましい。
単量体状ジオールの具体例としてはエチレングリコール
、プロピレンクリコール、1.3−ブチレン/9コー/
I/、1.4−ブタンジオール、1.5−ベンタンジオ
ール、ヘキサメチレンジオール、l、3−ビス(ヒドロ
キシエチル)−5、5’−ジメチルヒダントイン等があ
る。単量体状トリオールの具体例としては2−(ヒドロ
キシメチル)−2−メチル−1,3−7”ロパンジオー
ル、トリメチロールプロパン、グリセリン、ひまし油等
がある。テトラオールの具体例としてはペンタエリスリ
トールがある。
好ましい態様において、保護されたインシアネートはM
B2−10 CMobay C五−鴨0社)のような2
.3のインシアネート官能性をもつポリ芳香族ポリイソ
シアネートをMENオキシム、カプロラクタム、フェノ
ール等のブロッキング剤の等量と反応させることによつ
【つくられる。この保護されたポリイソシアネートはグ
リコールエーテル等の水混和性溶媒中70〜80%の濃
度で回収される。
マンニッヒ塩基と保護されたイソシアネート溶液は次い
で約0.5〜2:1、好ましくは1:1の当量比(保護
されたNCO:フェノール性OR)で混合される。次い
で高速攪拌下に水を加えて水中油型分散液をつくる。通
常マンニッヒ塩基の活性水素基の少なくとも約20%を
NCO基と反応させることが架橋を行なうのに必要であ
る。好ましい態様では約20〜約100%がこのように
反応される。かくして得られた分散液は金属表面等の腐
食から保護すべき表面に塗布されうる。金属上に十分く
架橋(硬化)した熱硬化フィルムをつくるには、通常ジ
イソブチルスズジラウレート触媒等の存在下に、150
〜200℃で10〜30分熱処理することが好ましい。
これらの分散液からカチオン性電着フィルムもつくるこ
とができる。上記した水系被膜に加え、溶媒系被膜も電
着以外の塗布に用いうる。
次に実施例九より本発明を例証する。
実施例 ポ!j(p−ヒドロキシスチレン)のジェタノールアミ
ンマンニッヒ塩基(6−Of )の溶液(プロピレング
リコールモノプロビルエーテル中固形分65%)と、メ
チルエチルケトンオキシムで保護したポリメチレンポリ
フェニルポリイソシアネート(Moba11社製&0s
dsv MB2−10,102、プロピレングリコール
モノプロビルエーテル中固形分56.7%)とを室温で
混合して不透明な粘稠混合物をつくった。攪拌下メタノ
ールを加えて透明な黄褐色溶液を得た。
ホスフェート化スチールパネル上にフィルムを流延しく
温厚1ミル(0,025m))次いで175℃で30分
熱処理(ベーク)した。メチルエチルケトンでの2重こ
すりな100回行なっても全く破れは生ぜず顕著にすぐ
れたフィルム架橋を裏付けていた。
\す(’、’−7 手 続 補 正 書 平成1年8月24日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)流体キャリヤと、 (B)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ ここでR_1とR_2は独立にC_1〜C_1_2のア
    ルキル、又はヒドロキシアルキル、又はアリールである
    、 で示されるモノマー単位をもつホモポリマー又はコポリ
    マーであつて約360〜約200000の平均分子量を
    もつもの、但し該コポリマーにおけるコモノマーはスチ
    レン、アクリレート、メタクリレート及びマレイミドか
    らなる群から選ばれる置換又は非置換のコモノマーであ
    る、と(C)末端NCO単位をブロッキング剤で保護し
    たポリイソシアネート化合物 との均一混合物からなることを特徴とするコーティング
    組成物。 2、成分(B)が約5000〜約100000の範囲の
    平均分子量をもつホモポリマーである請求項1記載の組
    成物。 3、成分(B)が約5000〜約30000の範囲の平
    均分子量をもつホモポリマーである請求項1記載の組成
    物。 4、R_1とR_2がC_2〜C_1_2のアルキル又
    はヒドロキシアルキルである請求項1記載の組成物。 5、R_1とR_2が独立に−CH_2CH_2OH及
    び−CH_2CH_2CH_2OHからなる群から選ば
    れる請求項1記載の組成物。 6、該流体キャリヤが水又は水と水混和性グリコールモ
    ノエーテルとの混合物からなる請求項1記載の組成物。 7、該流体キャリヤがアルコールからなる請求項1記載
    の組成物。 8、該流体キャリヤがメタノール又はエタノールからな
    る請求項1記載の組成物。 9、該ポリイソシアネートがジイソシアネートである請
    求項1記載の組成物。 10、該ジイソシアネートがポリ(メチレンジフェニル
    )ポリイソシアネートである請求項9記載の組成物。 11、末端ブロッキング剤がメチルエチルケトンオキシ
    ムである請求項9記載の組成物。 12、末端ブロッキング剤がメチルエチルケトンオキシ
    ムである請求項10記載の組成物。 13、末端ブロッキング剤がカプロラクタム又はフェノ
    ールである請求項1記載の組成物。 14、成分(B)と(C)との間の反応を促進しうる触
    媒を含有する請求項1記載の組成物。 15、触媒がジブチルスズジラウレートである請求項1
    4記載の組成物。 16、成分(B)と(C)が約1:1当量比のブロック
    NCO:フェノールヒドロキシル基比で存在する請求項
    15記載の組成物。 17、流体キャリヤが水又はアルコールからなり、成分
    (B)がR_1とR_2がヒドロキシアルキルで、平均
    分子量が約5000〜約30000のホモポリマーであ
    り、ポリイソシアネートがメチルエチルケトンオキシム
    、カプロラクタム及びフェノール性化合物からなる群か
    ら選ばれたブロッキング剤で保護されたポリ(ジフェニ
    ルメタン)ジイソシアネートであり、成分(B)と(C
    )が約1:1当量比のブロックNCO:フェノール性ヒ
    ドロキシル基比で存在する請求項1記載の組成物 18、さらに触媒量のジブチルスズジラウレートを含有
    する請求項17記載の組成物。 19、物体表面に請求項1記載の組成物を塗布し、次い
    で加熱して該組成物を架橋せしめることを特徴とする表
    面保護方法。 20、架橋を触媒の存在下約150〜約200℃の温度
    で約10〜約30分該組成物を熱処理することによつて
    行なう請求項19記載の方法。 21、金属表面に請求項1記載の組成物を電着し次いで
    該組成物を加熱により架橋せしめることを特徴とする金
    属表面の保護方法。
JP1182750A 1988-07-18 1989-07-17 架橋ヒドロキシスチレンマンニッヒ塩基とブロックポリイソシアネートの保護コーティング Pending JPH0269584A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US219695 1988-07-18
US07/219,695 US4872960A (en) 1988-07-18 1988-07-18 Protective coatings of a cured hydroxystyrene mannich base and blocked polyisocyantes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0269584A true JPH0269584A (ja) 1990-03-08

Family

ID=22820381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1182750A Pending JPH0269584A (ja) 1988-07-18 1989-07-17 架橋ヒドロキシスチレンマンニッヒ塩基とブロックポリイソシアネートの保護コーティング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4872960A (ja)
EP (1) EP0352950A3 (ja)
JP (1) JPH0269584A (ja)
KR (1) KR900001792A (ja)
CN (1) CN1039436A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2315754A (en) * 1996-07-30 1998-02-11 Courtaulds Coatings Curable acrylic polymer compositions and their preparation
JP4473755B2 (ja) * 2005-03-17 2010-06-02 関西ペイント株式会社 電着塗料及び塗装方法と塗装物品
KR100862433B1 (ko) * 2005-06-03 2008-10-08 요코하마 고무 가부시키가이샤 프라이머 조성물
WO2019162206A2 (de) * 2018-02-21 2019-08-29 Basf Se Verfahren zur herstellung von mit klebstoff beschichteten artikeln

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4442246A (en) * 1978-06-12 1984-04-10 Scm Corporation Aqueous coating composition comprising self-emulsifiable ester of epoxy and acid containing addition polymer
DE3117960A1 (de) * 1980-05-10 1982-03-25 Matsushita Electric Works Ltd., Kadoma, Osaka Epoxydharz-zusammensetzung
US4376000A (en) * 1980-11-28 1983-03-08 Occidental Chemical Corporation Composition for and method of after-treatment of phosphatized metal surfaces
US4341681A (en) * 1981-05-18 1982-07-27 De Soto, Inc. Mannich base copolymers
US4396732A (en) * 1981-07-13 1983-08-02 Desoto, Inc. Water soluble amine resins which are Mannich bases
US4387197A (en) * 1982-03-08 1983-06-07 Desoto, Inc. Production of water soluble amine resins
US4433015A (en) * 1982-04-07 1984-02-21 Parker Chemical Company Treatment of metal with derivative of poly-4-vinylphenol
US4457790A (en) * 1983-05-09 1984-07-03 Parker Chemical Company Treatment of metal with group IV B metal ion and derivative of polyalkenylphenol
US4737529A (en) * 1986-04-03 1988-04-12 Desoto, Inc. Cathodic electrocoat compositions containing epoxy phosphates

Also Published As

Publication number Publication date
US4872960A (en) 1989-10-10
EP0352950A2 (en) 1990-01-31
EP0352950A3 (en) 1990-08-22
CN1039436A (zh) 1990-02-07
KR900001792A (ko) 1990-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3425964A (en) Latent curing agents for thermosetting polymers
US5985955A (en) Hypoallergenic coating composition for latex rubber gloves
US3770703A (en) Heat hardenable mixtures of epsilon-caprolactam blocked polyisocyanates and cycloaliphatic polyamines
CA1038541A (en) Polyurethane composition
US4163094A (en) Heat curing water soluble homopolyurethanes
DE4410557A1 (de) Wäßriges Mehrkomponenten-Polyurethan-Beschichtungsmittel, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung in Verfahren zur Herstellung einer Mehrschichtlackierung
US5466745A (en) Emulsifiable compositions, curable emulsions thereof and uses of such curable emulsions
MX9205867A (es) Agentes de recubrimiento y procedimiento para su obtencion.
DE2719720C2 (de) Verfahren zur Herstellung von Verklebungen
JPS61266A (ja) 二液型常温硬化型塗料組成物
JPH0269584A (ja) 架橋ヒドロキシスチレンマンニッヒ塩基とブロックポリイソシアネートの保護コーティング
EP0963388B1 (en) Low voc, isocyanate based aqueous curable compositions
Consaga et al. Properties of hydroxyl‐terminated polybutadiene‐urethane systems
JPH07145348A (ja) 硬化性ポリ尿素
WO1998038230A9 (en) Low voc, isocyanate based aqueous curable compositions
US3471449A (en) Preparation of high molecular weight amines containing urethane and urea groups
GB2048289A (en) Waterborne Polyurethane Polymers
DE2827156A1 (de) Waessrige dispersionen oder loesungen von oligomeren oder polymeren kunststoffen, ein verfahren zu ihrer herstellung, sowie ihre verwendung
EP1056794A1 (en) Low voc, isocyanate based aqueous curable compositions
US3502500A (en) Method of curing and coating concrete and resulting product
Gündüz et al. Highly branched and tartaric acid‐based water‐borne resins
US4672000A (en) Vapor permeation curable coatings comprising poly(nitro alcohol) resins and multi-isocyanate curing agents
US6177509B1 (en) Aqueous polymer dispersions neutralized with N,N-diisopropyl-N-ethylamine
JPH11323250A (ja) 水性2成分系ポリウレタン被覆組成物及び該被覆組成物を含有する水性被覆剤
WO2000069943A1 (en) Polyurea composition