JPH026847A - 色素吸着剤およびその方法 - Google Patents

色素吸着剤およびその方法

Info

Publication number
JPH026847A
JPH026847A JP15840288A JP15840288A JPH026847A JP H026847 A JPH026847 A JP H026847A JP 15840288 A JP15840288 A JP 15840288A JP 15840288 A JP15840288 A JP 15840288A JP H026847 A JPH026847 A JP H026847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorbent
monomer
cyclohexanone
coloring matter
polyvinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15840288A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Higozaki
肥後崎 信行
Seiichi Yamashita
山下 精一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Organic Chemical Industries Inc
Original Assignee
Tokyo Organic Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Organic Chemical Industries Inc filed Critical Tokyo Organic Chemical Industries Inc
Priority to JP15840288A priority Critical patent/JPH026847A/ja
Publication of JPH026847A publication Critical patent/JPH026847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、色素吸着剤およびその方法に関し、更に詳し
くは、ポリビニル単量体およびモノビニル単量体又はポ
リビニル単量体をシクロヘキサノンの存在下で重合した
共重合体粒子からなる色素吸着剤および溶解した状態で
存在する色素を吸着剤として使用し、吸着する方法に関
する。
(従来技術) 染料工場等から排出される排水中にはカチオン性の色素
、アニオン性の色素、両性の色素等が含まれている。
これらの除去方法としては、従来から凝集沈澱法、加圧
浮上法、吸着処理法が行われている。特に吸着処理法は
、各処理法の施行後に残存するia量の色素を除去する
のに利用されており、合成吸着剤、活性炭、イオン交換
樹脂が基材として用いられている。これらの中で、合成
吸着剤は、特に両性の色素等の除去に有効である。この
吸着剤としては、主としてはスチレンとジビニルベンゼ
ンあるいはジビニルベンゼンを単独で重合させたものが
用いられている。この際に、イソオクタン、を−アミル
アルコール、トルエン等の溶媒等を共存下、重合を行い
、特に共重合体の物理的な性状を変化せしめている。ま
たこれらのものは種々市販品として入手できる。しかし
ながら、溶解状態で存在する色素をこの種の共重合体で
処理する場合には、色素の漏れ、吸着容量等に問題があ
る。
(発明が解決しようとする問題点) 溶解状態で存在する色素をこの種の重合体で処理する場
合に、色素の漏れ、吸着容量等が改善されたものが求め
られている。
(問題を解決するための手段) 本発明は、ポリビニル単量体およびモノビニル単量体又
はポリビニル単量体を重合の際に、シクロヘキサノンの
共存下に重合して得られる共重合体粒子からなる色素吸
着剤および溶解状態でfr在する色素をポリビニル単量
体およびモノビニル単量体又はポリビニル単量体を重合
の際に、シクロヘキサノンの共存下に重合して得られる
共重合体粒子を用いて処理することによって、色素を吸
着する方法に関するものである。
本発明に用いられるポリビニル単量体およびモノビニル
単量体又はポリビニル単量体を、シクロヘキサノンの共
存下に重合して共重合体を製造することは、Journ
al or Appliedpolymer 5cie
nce 29,23(1984)に記載されている。
しかしながらこの重合体が本発明の技術的課題である色
素物質を選択的に吸着する記載はない。
本発明で用いられるポリビニル単量体としては、具体的
には、ジビニルベンゼン、ジビニルI)ルエン、ジビニ
ルキシレン、ジビニルナフタレン、トリビニルベンゼン
、トリビニルキシレン等がポリビニル芳香族単量体、ジ
(メタ)アクリル酸エチレングリコールエステル、ジ(
メタ)アクリル酸ブチレングリコールエステル、トリメ
チロールプロパンアクリレート、マレイン酸ジアリル、
アジピッ酸ジアリル等のポリビニル脂肪族単量体等が挙
げられる。
モノビニル単量体としては、スチレン、メチルスチレン
、クロルスチレン、クロルメチルスチレン、エチルスチ
レン、ビニルキシレン、ビニルトルエン、ビニルナフタ
レン等のモノビニル芳香族単量体等が挙げられる。これ
らのモノビニル芳香族単量体と共重合可能な単量体とし
ては、アクリル酸、メタアクリル酸、アクリル酸エステ
ル、メタアクリル酸エステル、アクリロニトリル、メタ
アクリロニトリル等があり、これらから一種以上を選択
して共重合可能な量的範囲内において添加して共重合さ
せても構わない。
本発明では、前述の如き単量体を公知の重合方法、例え
ば、懸濁重合、分散重合、塊状重合等の方法で重合でき
るが、均一粒子径の共重合体が得られる懸濁重合法が特
に好ましい。
分散媒としては、通常は水などが使用される9また分散
剤としては、ポリビニルアルコール、カルボキシメチル
セルロース等の公知の重合方法に用いられるものが使用
可能である9また重合開始剤としては、通常、過酸化ベ
ンゾイル等の過酸化物触媒、あるいは、アゾビスイソブ
チロニトリル等のアゾ触媒などの公知のものが使用でき
る。
重合は、通常50〜100℃の範囲の温度で2〜30時
間程度行われる。重合操作としては、水および分散剤等
を仕込み、これを攪拌下に重合開始剤と溶解した単量体
を加え、懸濁状態下に所定温度に於いて実施する。
本発明は、上述のポリビニル単量体およびモノビニル単
量体又はポリビニル単量体を、シクロヘキサノンの共存
下に重合を行って得られるが、本発明の共重合体をうる
にあたって、シクロヘキサノンの使用量は、単量体混合
物の重量合計に対して、重量で50%から300%の割
合のシクロヘキサノンを加えて重合を行う。
このようして生成した共重合体は、表面積100〜90
0 m2/ g、孔容積0.1〜1.8 ml/al/
孔径10〜200Aのものが得ちる。
本発明の吸着剤は、色素物質の吸着に優れた性質を示す
が、表面積や平均孔径などのパラメーターでは説明のつ
かない何等かの性質によって、吸着性能が改善されたも
のとなる9(実施例) 本発明を具体的に説明するなめに、以下の例を示すが、
しかし本発明は、これらの例のみに限定されるものでは
ない。
製造例1 工業用ジビニルベンゼン(ジビニルベンゼン含量58.
7%)100(]、およびシクロヘキサノン180(J
からなる混合溶液に過酸化ベンゾイル5.0(]を溶解
させた。この溶液をゼラチン0.640を水5169に
溶解させ、これに1%ポリビニルアルコール水溶)α1
17gを加えた液に加え、攪拌する。温度を徐々に上昇
させ、80℃で5時間重合させた。この後、温度98°
Cに上げ、シクロヘキサノンを回収しな、白色小球状の
重合生成物を吸引濾過し、8001の温水で2回洗浄し
な。吸引沢過した後、重合生成物を送風乾燥機中で12
5°Cで5時間乾燥した。乾燥後、室温まで冷却し1重
量を測定した。収量は、100って収率は、100%で
あった。得られた重合生成物の基本物性を、下記に示す
製造例2 製造例1において、シクロヘキサノンの代わりにし一ア
ミルアルコールを用い、その他は製造例1と同様にいて
重合生成物を調製した。
実施例1 1001の三角フラスコに製造例1で得られた重合生成
物30Qを加え、次いで、エタノール991を加え、マ
グネチック・スターラーのバーをを用いて、攪拌する。
アシッド・レッドのエタノール溶液(0,1h/100
m1)1.0 ifを加えて、−時間攪拌する。P紙を
用いて、自然濾過し、試料樹脂と色素溶液を分離した。
P液は、1001の三角フラスコに入れて、分析用P液
の5660sでの吸光度を日立製作所自記分光光度計モ
デル228を用いて測定した。
予め標準濃度のアシッド・レッド溶液を用いて、作成し
ておいな検量線より、吸着されなかったアシッド・レッ
ドの量を求め、次いで吸着されたアシッド・レッドの量
を計算により求めた。その結果を下表に示す。
実施例2 製造例2で調製された重合生成物を用いる以外試験例1
と同様にして試験を行った。その結果を下表に示す。
実施例3 実施例1において、製造PAlで得られた樹脂を用いた
替わりに、市販の合成吸着剤であるアンバーライトXA
D−2000(アンバーライI〜は、米国ロームアンド
ハース社所有登録商原)を用いて試験を行った。
その結果を下表に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリビニル単量体およびモノビニル単量体又はポリ
    ビニル単量体をシクロヘキサノンの存在下で重合した共
    重合体粒子からなる色素吸着剤。 2、溶解状態で存在する色素を吸着するにあたって、ポ
    リビニル単量体およびモノビニル単量体又はポリビニル
    単量体をシクロヘキサノンの存在下で重合した共重合体
    粒子を吸着剤として使用することを特徴とする色素吸着
    方法。
JP15840288A 1988-06-27 1988-06-27 色素吸着剤およびその方法 Pending JPH026847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15840288A JPH026847A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 色素吸着剤およびその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15840288A JPH026847A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 色素吸着剤およびその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH026847A true JPH026847A (ja) 1990-01-11

Family

ID=15670964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15840288A Pending JPH026847A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 色素吸着剤およびその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH026847A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108659267A (zh) * 2018-06-04 2018-10-16 天津科技大学 一种紫外线防护方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108659267A (zh) * 2018-06-04 2018-10-16 天津科技大学 一种紫外线防护方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4732887A (en) Composite porous material, process for production and separation of metallic element
USH915H (en) Controlled macroporous copolymer properties by removal of impurities in the diluent
US4093570A (en) Production of porous polymers
JPH10502107A (ja) 増大した吸着能力および運動特性をもつ重合体状吸着剤およびその製造方法
CA2137360A1 (en) An adiabatic process for the preparation of ion exchange and adsorbent copolymers
WO2000077081A1 (en) Process for making fluorinated polymer adsorbent particles
EP0062088A1 (en) A method for preparing an ion-exchange resin in the form of large spheroidal beads from seed beads
CN1036526C (zh) 磁性大孔吸附离子交换树脂制备法
KR100332859B1 (ko) 밀도가높고,표면적이넓은흡착제
EP0161882B1 (en) Adsorption-desorption method for the separation of water soluble organic compounds from aqueous solution
CN108367212A (zh) 使用聚合物大孔吸附剂色谱分离有机酸
JPH026847A (ja) 色素吸着剤およびその方法
JP2002331211A (ja) 濾過助剤としての粒状ポリマー
JPH0586132A (ja) 多孔性樹脂及びその製造方法
JP2987949B2 (ja) 多孔性樹脂及びその製造方法
CA2062678A1 (en) Method of preparing surface-porous crosslinked copolymer beads
JPH0549337B2 (ja)
EP0496405A1 (en) Porous resin and process for its production
WO2005103124A1 (en) Thermally regenerable, salt sorbents
JP3214632B2 (ja) 血液浄化用吸着体
JPS6143092B2 (ja)
JPS5829134B2 (ja) 血液浄化用吸着分離剤
JPH04202201A (ja) 多孔性共重合体の製造方法
JPS5829135B2 (ja) 蛋白質に吸着された有機化合物の分離方法
EP1270621A1 (en) Method for the production of sorbents for chromatography