JPH0268431A - 浴槽の給湯装置 - Google Patents

浴槽の給湯装置

Info

Publication number
JPH0268431A
JPH0268431A JP21922188A JP21922188A JPH0268431A JP H0268431 A JPH0268431 A JP H0268431A JP 21922188 A JP21922188 A JP 21922188A JP 21922188 A JP21922188 A JP 21922188A JP H0268431 A JPH0268431 A JP H0268431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
bathtub
water supply
water feed
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21922188A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Seshimo
裕 瀬下
Nobuo Otsuka
大塚 信夫
Hidemitsu Nagashima
長島 秀光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21922188A priority Critical patent/JPH0268431A/ja
Publication of JPH0268431A publication Critical patent/JPH0268431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、貯湯式給湯器から遠隔操作により自動給湯
を行う浴槽の給湯装置に関するものである。
l−従来の技術] 従来、遠隔操作により自動給湯を行う浴槽の給湯装置と
しては、例えは実公昭63−779]号公報に開示され
た給湯装置のように、浴室外部の台所などにリモコン装
置を設置し、このリモコン装置を操作することで浴槽へ
自動給湯を行うものや、特開昭62−293041号公
報に開示された給湯装置のように、外線電話からブツシ
ュボタンを操作することて浴槽へ自動給湯を行うのかあ
る。これらの給湯装置においては、浴槽内に所定値の湯
が張られ給湯が完了した場合、これを水位センサか検出
して電動弁を駆動し、自動的に給湯動作を停止するよう
にしている。
また、例えは特開昭62−284143号公報に開示さ
れた給湯装置のように、積算流量計を設けて、予め定め
た流1値を超えた場合に給湯動作を自動停止するように
し、例えは流量制御弁にコミかつまっていて給湯動作が
停止しない場合の浴槽のオーバフローを防止したものや
、特開昭62−217045号公報に開示された給湯装
置のように、水位センサを設けて浴槽の水位を監視して
おり、追いたき運転が遠隔操作により指示された場合で
も、浴槽に所定水位以上の水量か無い場合には動作ぜす
、追いたきポンプを保護するものかあり、これらの給湯
装置においては、浴槽内に所定量の湯か張られ、給湯が
完了した場合、これを水位センサや積算流量計を用いて
検出し、自動的に給湯動作を停止するようにしている。
浴槽に使用する給湯器の中には、深夜電力なとの所定時
間帯の電力を利用して湯を沸かして貯湯し、給湯負荷か
らの要求により給湯を行う貯湯式給湯器を使用するもの
があるが、このような貯湯式給湯器においては貯湯量か
有限てあり、−旦湯を使用してしまうと翌日まて回復で
きないので、給湯の自動停止は特に重要な問題となって
くる。
[発明か解決しようとする課題] 上記のような従来の浴槽の給湯装置では、浴槽内に所定
量の湯が張られ、給湯か完了した場合、これを検知して
給湯動作の自動停止を行うために、水位センサや積算流
量計なとの複雑な機械的要素を別に備えている必要があ
るのて、装置が大がかりになるという問題点かあった。
この発明はかかる課題を解決するためになされたちのて
、電気回路を用いた簡単な構成で、給湯から停止までを
自動的に行える浴槽の給湯装置を得ることを目的として
いる。
[課題を解決するための手段] この発明にかかる浴槽の給湯装置は、貯湯式給湯器から
浴槽へ湯を給湯するための配管上に定流量弁と電動弁と
を設け、給湯時間と単位時間の給湯量とから、浴槽に張
る湯の所定流量値を判断して電動弁を制御し、浴槽への
給湯を自動的に停止1ニすることとした。
[作用] この発明においては、貯湯式給湯器がら浴槽へ湯を給湯
するための配管上に定流量弁と電動弁とを設け、給湯時
間と単位時間の給湯量とから、浴槽に張る湯の所定流量
値を判断して電動弁を制御し、浴槽への給湯を自動的に
停止することとしたので、給湯動作の自動停止を行う上
で、水位センサや積算流量計などの機械的要素を別に備
える必要がなくなる。
[実施例] 以下、この発明の実施例を図について説明する。
第1図はこの発明による装置の論理構成例を示すブロッ
ク図で、図においてり1)は貯湯式給湯器、(2)は湯
水混合弁、(3)は定流量弁、(4)は電動弁、(5)
は浴槽、(6)は給湯時間積算手段、(7)は積算給湯
量判定制御手段を示す。第1図に示すように、この発明
における浴槽の給湯装置は、貯湯式給湯器(1)と浴槽
(5)とを接続している配管上に、湯水混合弁(2)と
定流量弁(3)と電動弁(4)とを設けてあり、給湯開
始信号を受けて給湯時間積算手段(6)か給湯中の時間
を積算し、この積算給湯時間と、定流量弁(3)で定め
られた定流量値とから積算給湯量判定制御手段〈7)て
給湯が完了したことを判断し、電動弁(4〉を制御する
ように構成している。
第2図はこの発明による装置の実際の構成の概略を示す
フロック図で、図において第1図と同一符号は同−又は
相当部分を示し、(8)は給水配管、(9)は減圧逆止
弁、(10)は給湯配管、(11)はこの給湯配管(1
0)に取り付けられた安全弁、(12)は貯湯式給湯器
(1)に挿入されたヒータ、(13)は浴室内に設置さ
れた制御装置である。
湯水混合弁(2)には給水配管(8)と給湯配管(10
)とが接続され、この湯水混合弁(2)は電気信号によ
り電動式の混合弁を駆動し、水と湯との混合の割合を変
化させて出湯温度の設定値を変化させることができ、且
つ、出湯温度は一定値に保たれるようになっている。
また定流量弁〈3)は浴槽への給湯量を一定に保つ役割
を果たし、この定流量弁(3)の中には、例えばその縮
流部中にスプリンタで支持した移動可能なティスフを配
置し、 式  Q −aCJ″′ 2g/ γΔP(たたし、Q
:流量、P−差圧、”SIN流部面積(at、a2・・
・a、)、C:流量計数1g:重力加速度、γ、比重)
て示すように、ティスフ前後の圧力差か変化した場合に
、これに応じティスフか移動し、縮流部面積を変化させ
てく常に一定の流量か得られるようにしたものがある。
また第3図は、第2図に示す制御装置(13)の構成を
示すブロック図であり、図において第2図と同一符号は
同一部分を示し、(14)は制御装置(13)内のマイ
クロコンピュータて、CPL](+5)、メモリ(1,
6)、タイマ(17)、入力回路(18)、出力回路(
19)を備えている。(20)は出湯温度設定器、(2
1)はA/D変換器で、出湯温度設定器(20)からの
出力をディジタル信号に変換するものである。(22)
は給湯開始スイッチで、このスイッチの状態信号は入力
回路(18)に与えられる。(23)は混合弁制御器、
(24)は電動弁制御器、(25)はこの制御装置り1
3)の電源である。
また出力回路09)には、混合弁制御器(23)を介し
て湯水混合弁(2)と、電動弁制御器(24)を介して
電動弁(4)とか接続されている。
次に動作について説明する。第4図は、第3図に示すマ
イクロコンピュータ(14)のメモリ(16)に記憶さ
れている制御プロクラムを示すフローチャー1〜であり
、 (26)〜(30)は各ステップを示す。
始めに、第3図において給湯開始スイッチ<22)か押
されると、そのオン<E号か人力回1Y8(18)に入
力され、第4図に示すスターl−が開始される。
ステップ(26)では、出湯温度設定器(20)により
予め設定された出湯温度の設定値かA/D変換器(21
)を介して入力回路(18)に収り込まれ、CPU(1
5)かこれを受けて出力回路(19)を介して混合弁制
御器(23)及び電動弁制御器(24)に指令を出し、
この指令により混合弁制御器(23)は湯水混合弁(2
)を設定された出湯温度に制御し、電動弁制御器(24
)は電動弁(4)を開いて、浴槽(5)への給湯が開始
される。
この浴槽(5)への給湯が開始された時点て、CPU(
15)はタイマ(17)をスタートさせ(ステラフ責2
7)) 、ステップ(28)で給湯時間のfIli算を
行う。次のステップ(29)では、予めメモリ(16)
に記憶されている定流量弁り3)の流量値と、給湯時間
の積算値とから積算給湯量を算出し、この積算給湯量が
予め定められた所定流量値に達したが否かを判断し、所
定流量値に達した場合にはステップ(30)へ進み、C
PU(15)が出力回路(1つ)を通して電動弁制御器
(24)へ指令を出し、電動弁制御器(24)はこの指
令により電動弁(4)を閉じて給湯動作を完了する。
なお上記実施例では、定流量弁(3)の流量値および浴
槽(5)への所定流量値をメモリ(16)に記憶させた
所定値としているが、この所定値は任意にその値を変え
られるものであっても良いことは言うまでもなく、また
湯水混合弁(2)は電動式のものについて説明している
が、手動式のものを用いても同様にこの発明を実施する
ことができる。
[発明の効果J この発明は以」二説明したように、貯湯式給湯器から浴
槽へ湯を給湯するための配管上に定流量弁と電動弁とを
設け、制御装置により電動弁を開いて給湯開始からの給
湯時間と単位時間の給湯量とから浴槽に張る湯の所定流
星値を判断して電動弁を制御し、浴槽への給湯を自動的
に停止することとしたので、給湯動作の自動停止を行う
上で、水位センサや積算流量J1なとの機械的要素を別
に備える必要かなく、電気回路を用いた簡単な構成で、
給湯から停止までを自動的に行えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による装置の論理構成例を示すフロッ
ク図、第2図はこの発明による装置の実際の構成の概略
を示すブロック図、第3図は制御装置の構成を示すフロ
ック図、第4図は制御プロクラムを示すフローチャー1
〜。 〈1)は貯湯式給湯器、(2)は湯水混合弁、(3)は
定流量弁、(4)は電動弁、(5)は浴槽、(6)は]
 0 給湯時間積算手段、(7)は積算給湯呈判定制御手段、
(13)は制御装置、<14)はマイクロコンピュータ
、(15)はCPU、(届)はメモリ、(17)はタイ
マ、〈18)は入力回路、(19)は出力回路、(20
)は出湯温度設定器、(21)はA 、、/ D変換2
1;、(22)は給湯開始スイッチ、(23)は混合弁
制御器、(24)は電動弁制御器、(25)は電源。 なお、各図中同一符号は同−又は相当部分を示すものと
する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 制御装置を利用した遠隔操作により、深夜電力などの所
    定時間帯の電力を利用して湯を沸かして貯湯し給湯負荷
    からの要求により給湯を行う貯湯式給湯器から浴槽へ給
    湯が行われる浴槽の給湯装置において、 上記貯湯式給湯器から浴槽へ湯を給湯するための配管上
    に設けられた単位時間の給湯量を一定にするための定流
    量弁と、上記貯湯式給湯器から浴槽へ湯を給湯するため
    の配管上に設けられ上記制御装置からの指令により上記
    配管を開閉する電動弁と、この電動弁を開いて給湯開始
    からの給湯時間を積算する給湯時間積算手段と、この給
    湯時間積算手段で積算した積算給湯時間と上記単位時間
    の給湯量とから上記浴槽に張る湯の積算給湯量を判定す
    る積算給湯量判定制御手段とを備え、この積算給湯量判
    定制御手段からの判定結果に基いて上記制御装置が上記
    電動弁を閉じて上記浴槽への給湯を停止することを特徴
    とする浴槽の給湯装置。
JP21922188A 1988-09-01 1988-09-01 浴槽の給湯装置 Pending JPH0268431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21922188A JPH0268431A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 浴槽の給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21922188A JPH0268431A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 浴槽の給湯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0268431A true JPH0268431A (ja) 1990-03-07

Family

ID=16732102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21922188A Pending JPH0268431A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 浴槽の給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0268431A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04151433A (ja) * 1990-10-12 1992-05-25 Sekisui Chem Co Ltd 浴槽自動給湯機能付電気温水器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04151433A (ja) * 1990-10-12 1992-05-25 Sekisui Chem Co Ltd 浴槽自動給湯機能付電気温水器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4756030A (en) Bathroom controller
JP5364243B2 (ja) 給湯装置
JPH0268431A (ja) 浴槽の給湯装置
KR100371896B1 (ko) 온도측정주기를 이용한 난방제어방법
JPH01225859A (ja) 自動給湯風呂装置
JPH0337110B2 (ja)
JPH06123492A (ja) 電気温水器
JP4176335B2 (ja) 浴槽用給湯装置
JP2505641B2 (ja) 給湯システム
JP2576007Y2 (ja) 貯湯式給湯機
JPS6030943A (ja) 貯湯式電気温水器の制御装置
JP2916745B2 (ja) 給湯器
JP4036264B2 (ja) 電気温水器及び沸き増し方法のプログラム
JP2001165459A (ja) 給湯システム
JPH0268430A (ja) 浴槽の給湯装置
JPH0615262Y2 (ja) 自動排水制御装置
JP2007024461A (ja) 給湯機
JP2001153464A (ja) 電気温水器およびその沸き増し制御方法
JPH0413689Y2 (ja)
JPH0252945A (ja) 給湯器付自動風呂釜の湯張り制御方法
JPH0561546B2 (ja)
JPS6252360A (ja) 貯湯式電気温水器の湯張り制御装置
JP2000337699A (ja) 配管内蔵型貯湯式給湯装置
JPH0277912A (ja) 自動給湯装置
JPH0370936A (ja) 給湯制御装置