JPH0268282A - 前輪駆動の自動二輪車 - Google Patents

前輪駆動の自動二輪車

Info

Publication number
JPH0268282A
JPH0268282A JP22053688A JP22053688A JPH0268282A JP H0268282 A JPH0268282 A JP H0268282A JP 22053688 A JP22053688 A JP 22053688A JP 22053688 A JP22053688 A JP 22053688A JP H0268282 A JPH0268282 A JP H0268282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main frame
front wheel
frame
wheel
coupling shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22053688A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsu Horiike
堀池 達
Shigeru Kimura
茂 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP22053688A priority Critical patent/JPH0268282A/ja
Publication of JPH0268282A publication Critical patent/JPH0268282A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は前輪駆動自動二輪車に関する。
(従来の技術) 従来、操向輪である前輪を駆動する自動二輪車としては
、例えば特公昭44−4694号公報に見られるものが
知られている。
この種の自動二輪車では、旋回時に操舵される前輪を駆
動するためには、自在継手等の機構を用いなければなら
ず、駆動力を前輪に伝達する機構が複雑なものとなって
いた。
(解決しようとする課題) 本発明はかかる不都合を解消し、前輪の駆動機構を簡素
化することのできる前輪駆動の自動二輪車を提供するこ
とを目的とする。
(課題を解決する手段) 本発明の自動二輪車は、ラウンドタイヤを装着した前輪
と該前輪を駆動するパワーユニットとを備えるメインフ
レームに、前後方向の連結軸を介して回動自在に、フラ
ットタイヤを装着した後輪を備える後部フレームを連結
すると共に、該連結軸の軸線を前輪の接地点より上方を
通るように配設したことを特徴とする。
(作 用) 本発明の自動二輪車によれば、旋回時には、車体に生じ
る遠心力に対抗するため、前輪と共に前記メインフレー
ムを前記連結軸の回りに旋回方向にバンクさせる。この
時、前記後部フレームは後輪によってバンクが抑制され
て該後部フレーム及び後輪はバンクせず、後輪が直立し
たまま旋回が行われる。
また、前記連結軸の軸線は前輪の接地点より上方を通る
ために旋回方向に移動すると共にその前部が平面視で旋
回方向に向くように傾斜し、該傾斜に追従して後部フレ
ームが旋回方向に向きを変え、これに伴って後輪が直立
したまま旋回方向に転舵される。
従って、従来の自動二輪車のように前輪を操舵しなくて
もメインフレームと共に前輪を旋回方向にバンクさせる
ことによって後輪が旋回方向に転舵され、旋回を行うこ
とが可能となる。
(実施例) 本発明の自動二輪車の一実施例を第1図に従って説明す
る。第1図は該実施例の側面図である。
第1図で1はその前部にラウンドタイヤ2を装着した前
輪3を懸架するメインフレーム、4はその後部に巾広の
フラットタイヤ5を装着した後輪6を懸架する後部フレ
ーム、7はメインフレーム1の下部に塔載されたパワー
ユニット、8は該パワーユニット7と後部フレーム4と
を前後方向に連結する前上方に傾斜した連結軸、9はメ
インフレーム1の上部から後部フレーム4の上方まで延
設されたシートフレーム、10は該シートフレーム9の
後部から下方に向かって延出したスティ11の下端部に
設けられたステップである。
前記メインフレーム1はその前部に1171方に向かっ
て延設されたスイングアーム12を介して前輪3を懸架
し、該スイングアーム12の下部は、メインフレーム1
に設けられたプロリンク13によって支持されている。
そして該プロリンク13とメインフレーム1とは路上下
方向に設けた緩衝器14を介して連結されている。
また、前輪3はその車軸15のまわりに回動自在なギヤ
16を/、J1ηえ、該ギヤ16がチJ、−ン17を介
してパワーユニット7の駆動ギヤ18に連結され、これ
によって、パワーユニット7の駆動力が前輪3に伝達さ
れるようになっている。
前記後部フレーム4の後部には路上下方向に設けた転舵
軸19のまわりに回動自在なりャフォーク20が下方に
向かって設けられ、リヤフォーク20の下部から後方に
向かって延設されたスイングアーム21は緩衝器22を
介して後輪6を懸架している。
前記連結軸8はその後部が後部フレーム4に固定され、
その前部がパワーユニット7の内部においてナイトハル
トi ti’T 23を介して回動自在に支承され、該
パワーユニット7と共にメインフレームlが該連結軸8
のまわりに車体側方にバンク可能としている。
前記シートフレーム9はメインフレーム1の上部に路上
下方向に設けた取付軸24のまわりに回動自在に設けら
れている。メインフレームlに枢着されたヘルクランク
を含むリンク装置25は、一端ヲf& 部フレーム4、
他端をシートフレーム9に係止され、シートフレーム9
がメインフレームlと共に連結軸8のまわりにバンクす
るに伴って該バンク量に応じて該バンク方向に揺動する
ようになっている。シートフレーム9の後部にはカウル
26が後輪6の上方まで延出して設けられ、該カウル2
6の前部上面に座席シート27が設けられている。
また、メインフレーム1の前上部には後輪6を操舵する
ためのハンドル28が路上下方向のハンドル軸29のま
わりに回動自在に設けられている。該ハンドル軸29の
下端部にはピニオンギヤ30が設けられ、このピニオン
ギヤ30とメインフレームlに固定された油圧シリンダ
31のピストンロッド32に形成されたラック(図示し
ない)とが噛み合っている。該油圧シリンダ31は、後
部フレーム4の後部に固定された油圧シリンダ33に接
続され、油圧シリンダ33のピストンロッド34に形成
されたラック(図示しない)が前記転舵軸19の胴部に
形成されたピニオンギヤ(図示しない)と噛み合ってい
る。
従って、ハンドル28の操作によって、油圧シリンダ3
1.33が作動して前記リヤフォーク2oが、転舵軸1
9のまわりに回動し、これに伴って後輪6がJAA舵さ
れる。
この後輪6の繰舵は、本実施例の自動二輪車の引き回し
等の際に補助的に行われるものであって、通常の旋回の
際には、後述するようにハンドル28を操作して後輪6
を操舵す・る必要はない。
尚、第1図で、35はシートフレーム9に設けられた燃
料タンク、36はメインフレーム1の前部に設けられた
パワーユニット7のラジエタ、37はパワーユニット7
の排気管である。
次にこの自動二輪車の旋回時の作動について第1図及び
第2図に従って説明する。第2図は該作動を説明するた
めの模式的平面図である。
この自動二輪車では、例えば右へ旋回する場合には、メ
インフレーム1を連結軸8のまわりに右側へバンクさせ
て、旋回時に生じる遠心力に対抗する。この時、後輪6
は中広のフラットタイヤ5を装着しているためにバンク
せず、従って後部フレーム4もバンクしない。
このため、旋回時にも後輪6は直立しており、メインフ
レーム1をバンクさせても車体は安定している。また、
シートフレーム9は前記したように取付軸24のまわり
に右側へ揺動し、重心移動量を増大させ、シートフレー
ム9が右側へ揺動した分だけ前輪3のバンク量が小さく
て済む。
一方、前記連結軸8は前輪3の接地点より上方を通るの
で、バンクに追従して、第2図示のように後輪6の接地
中心Rを中心として連結軸8がXo−Xoの位置からX
、−X、へ右側に角度θだけ移動する。そのため、後部
フレーム4及び後輪6も右側に向きを変える。
このように、後輪6は旋回方向にメインフレーム1をバ
ンクさせれば、後輪6は該旋回方向に転舵される。
従って、本実施例の自動二輪車は、通常の旋回時には、
前輪3を操舵する必要がなく、従って前輪3の操舵機構
を設けずに前輪3とパワーユニットとの間の距離を一定
にすることができるので比較的簡単な伝達機構を介して
パワーユニット7の駆動力を前輪3に伝達することがで
きる。
(効 果) 上記説明から明らかなように、本発明の自動二輪車によ
れば、前記メインフレームをバンクさせれば後輪が該バ
ンク方向に転舵され、前輪を操舵せずに旋回することが
できる。
そして、前輪を操舵せずに旋回することができることに
よって、前輪の操舵機構を設けずに前輪を駆動すること
ができ、該駆動力を前輪に伝達する機構を比較的簡単な
構成とすることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の自動二輪車の一実施例の側面図、第2
図はその作動を説明するための模式的平面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ラウンドタイヤを装着した前輪と該前輪を駆動する
    パワーユニットとを備えるメインフレームに、前後方向
    の連結軸を介して回動自在に、フラットタイヤを装着し
    た後輪を備える後部フレームを連結すると共に、該連結
    軸の軸線を前輪の接地点より上方を通るように配設した
    ことを特徴とする前輪駆動の自動二輪車
JP22053688A 1988-09-05 1988-09-05 前輪駆動の自動二輪車 Pending JPH0268282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22053688A JPH0268282A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 前輪駆動の自動二輪車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22053688A JPH0268282A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 前輪駆動の自動二輪車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0268282A true JPH0268282A (ja) 1990-03-07

Family

ID=16752533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22053688A Pending JPH0268282A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 前輪駆動の自動二輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0268282A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006182091A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Yamaha Motor Co Ltd 車両
JP2008105455A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Yamaha Motor Co Ltd 車両

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006182091A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Yamaha Motor Co Ltd 車両
JP2008105455A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Yamaha Motor Co Ltd 車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5042608A (en) Front-wheel-drive motorcycle
US4786075A (en) Saddle-type four-wheel vehicle for running on unleveled ground
EP0282333B1 (en) Motorcycle
US4360224A (en) Tricycle with two fore wheels
US4828069A (en) Motorcycle
JPS5996008A (ja) 車両用懸架装置
US20050257989A1 (en) Small-sized vehicle
US4662469A (en) Rear wheel steering device for motorcycles
JP2000302076A (ja) 不整地走行用車両
JPH04169386A (ja) 自動二輪車の前輪懸架装置
JP2003011873A (ja) 鞍乗り型車両
JPH0268282A (ja) 前輪駆動の自動二輪車
JP3414452B2 (ja) 後輪懸架装置
JPH0268281A (ja) 自動二輪車
JPS5926364A (ja) 車両の操舵装置
JPS62131808A (ja) 荒地走行用車輛の前輪独立懸架装置
JPH0274485A (ja) 自動二輪車
JPH03200494A (ja) 自動二輪車の前後輪操向装置
JPH089355B2 (ja) 自動二輪車の操舵車輪用駆動力伝達装置
JPH08295144A (ja) 駆動操向車輪の支持部構造
JPH1044730A (ja) 荒地走行用車輛の独立懸架装置
JPH0277387A (ja) 自動2輪車
JPH0692237B2 (ja) 鞍乗型車輌のステアリングシャフト支持構造
JPH01240373A (ja) 車両の操舵装置
JPH01282083A (ja) 自動二輪車