JPH0267697A - 小売業システムの顧客サービス方式 - Google Patents

小売業システムの顧客サービス方式

Info

Publication number
JPH0267697A
JPH0267697A JP63220131A JP22013188A JPH0267697A JP H0267697 A JPH0267697 A JP H0267697A JP 63220131 A JP63220131 A JP 63220131A JP 22013188 A JP22013188 A JP 22013188A JP H0267697 A JPH0267697 A JP H0267697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
product
service
information file
service point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63220131A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Terado
寺戸 芳充
Mariko Kosugi
小杉 満理子
Takahisa Takemoto
竹本 隆久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63220131A priority Critical patent/JPH0267697A/ja
Publication of JPH0267697A publication Critical patent/JPH0267697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は小売業システムの顧客サービス方式に関し、特
にデータ処理装置と、これに回線で接続した幾つかの入
出力端末とを有する小売業システムの顧客サービス方式
に関する。
〔従来の技術〕
従来の小売業システムの顧客サービス方式は、顧客への
売上げ金額に応じて、店員が、その顧客のために、サー
ビスポイントに対応する数だけスタンプを押すか、ある
いはサービスポイントに対応する数のシールを与え、ス
タンプまたはシールの数がある一定以上に達したとき、
一定以上に達したスタンプまたはシールと引換えに、そ
の顧客にスタンプまたはシールの数に相当する特典を与
えている。
〔発明が解決しようとする課題〕
L述した従来の小売業システムの顧客サービス方式は、
店頭において、店員か、スタンプを押すか、シールを与
えているので、この作業が5店員にも顧客にもわずられ
しいという欠点がある。
このため、従来の小売業システムの顧客ザービス方式は
、必ずしも、顧客の固定化に対する有効な手段にはなら
ないという問題点がある。
また、顧客に与えるスタンプまたはシールの数を、店員
が、顧客への売上げ金詔に応じて判断するので、個々の
商品の利幅の違いを全く反映できないという欠点がある
本発明の目的は、顧客が保有するバーコード付き顧客カ
ードのバーコードを読取るだけで、その顧客のサービス
ポイント保有1直が入出力端末に表示されるので、店員
にも顧客にも容易に、顧客への特典を与えることができ
るとともに、売上げ情報の登録に際して、各商品ごとに
定めたサービスポイントを使用して、自動的にそれぞれ
の顧客のサービスポイント保有値を蓄積するので、個々
の商品の利幅の違いも容易に反映させることができる小
売業システムの顧客サービス方式を提供することにある
〔課題を解決するための手段〕
本発明の小売業システムの顧客サービス方式は、データ
処理装置と、前記データ処理装置に回線により接続して
バーコード読取り部を有する少なくとも一台の入出力端
末とを有する小売業システムの顧客サービス方式におい
て、 (A)あらかじめ、前記データ処理装置に、各商品の商
品コード、各商品の商品名、各商品の価格、各商品のサ
ービスポイントを含む各商品の商品情報を記憶する商品
情報ファイルを作成する商品情報ファイル作成手段、 (B)あらかじめ、前記データ処理装置に、各顧客の顧
客コード、各顧客のサービスポイント保有値を含む顧客
情報を記憶する顧客情報ファイルを作成する顧客情報フ
ァイル作成手段、 (C)前記入出力端末で、顧客が保有するバーコード付
き顧客カードから、■1客コードを含むバーコードを読
取り、読取った顧客コードに対応するサービスポイント
保有値を前記顧客情報ファイルから収出して表示し、そ
の顧客の求めに応じて、表示したサービスポイント保有
値以内で用いる使用ポイントに相当する特典をその顧客
に与えるとともに、前記顧客情報ファイルのサービスポ
イント保有値から用いた使用ポイントを減算して更新す
るサービスポイント提供手段、 (D>前記入出力端末で、それぞれの売上げ商品のラベ
ルから、商品コードを含むバーコードを読取り、売上げ
情報を入力して登録するとともに、読取ったそれぞれの
商品コードに対応するそれぞれのサービスポイントを前
記商品情報ファイルから取出し、それらのサービスポイ
ントを加えた合計値を、前記サービスポイント提供手段
で読取った顧客コードに対応する前記顧客情報ファイル
のサービスポイント保有値に加えて更新する売上げ情報
登録手段、 を備えて構成されている。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の小売業システムの顧客サービス方式の
一実施例を示すブロック図である。
また、第2図は本実施例の小売業システムの顧客サービ
ス方式を適用する情報処理システムの一例を示すブロッ
ク図である。
第2図の情報処理システムは、データ処理装置1と、そ
のデータ処理装置1に回線2−1.・・・・・・2−N
により接続して、バーコード読取り部31−1.・・・
・・・31−Nを有するN台の入出力端末3−1.・・
・・・・3−Nとを有している。
データ処理装置1は、内部に商品情報ファイル11およ
び顧客情報ファイル12を作成でき、回線2−1.・・
・・・・2−Nから入力する情報を、送受信制御部13
および入力制御部14を通じて、これらのファイルへ送
ることができるとともに、これらのファイルからの情報
を、出力制御部15および送受信制御部13を通じて、
凹線2−1.・・・・・・2− Nへ送出することかで
きる。
一方、入出力端末3−1.・・・・・・3−Nは、それ
ぞれ、バーコード読取り部31−1.・・・・・・31
−Nでバーコード付き顧客カード32−1゜・・・・・
・32−Nを読取るとともに、レシート33−1.・・
・・・・33−Nを出力することができる。
まず、第1図に示すように、データ処理装置1の商品情
報ファイル作成手段Aは、開店に先立ってあらかじめ、
データ処理装置1内に、各商品の商品コード、各商品の
商品名、各商品の価格、各商品のサービスポイントを含
む各商品の商品情報を記憶する商品情報ファイル11を
作成している。
第3図は本実施例の商品情報ファイルの内2容の一例を
示す情報説明図である。
商品情報ファイル11は、第3図に示すように、各商品
の商品コード、各商品のサービスポイン)・、各商品の
価格などを有している。
また、第1図に示すように、データ処理装置1の顧客情
報ファイル作成手段Bは、開店に先立ってあらかじめ、
データ処理装置1内に、各顧客の顧客コード、各顧客の
サービスポイント保有値を含む顧客情報を記憶する顧客
情報ファイル12を作成している。
第4図は本実施例の顧客情報ファイルの内容の一例を示
す情報説明図である。
顧客情報ファイル12は、第4図に示すように、各顧客
の顧客コード、各顧客のサービスポイント保有値などを
有している。
そこで開店して、第1図および第2図に示すように、デ
ータ処理装置1のサービスポイント提供手段Cは、例え
ば、入出力端末3−iで、顧客が保有するバーコード付
き顧客カード32−1から、顧客コードを含むバーコー
ドを読取り、読取った顧客コードに対応するサービスポ
イント保有値を顧客情報ファイル12から取出して入出
力端末3−iに表示し、その顧客の求めに応じて、表示
したサービスポイント保有値以内で用いる使用ポイント
に相当する特典をその顧客に与えるとともに、顧客情報
ファイル12のサービスポイント保有値から用いた使用
ポインI・を減算して更新している さらに引続いて、第1図および第2図に示すように、デ
ータ処理装置1の売上げ情報登録手段りは、例えば、入
出力端末3−iで、それぞれの売上げ商品のラベルから
、商品コードを含むバーコードを読取り、売上げ情報を
入力して登録するとともに、読取ったそれぞれの商品コ
ードに対応するそれぞれのサービスポイントを商品情報
ファイル11から取出し、それらのサービスポイントを
加えた合計値を、サービスポイント提供手段Cで読取っ
た顧客コードに対応する顧客情報ファイル12のサービ
スポイント保有値に加えて更新するとともに、入出力端
末3−1でレシート33−1に出力している。
以上述べたように、本実施例の小売業システムの顧客サ
ービス方式は、顧客が保有するバーコード付き顧客カー
ドのバーコードを読取るだけで、その顧客のサービスポ
イント保有値が入出力端末に表示されるので、店員にも
顧客にも容易に、顧客への特典を与えることができると
ともに、売上げ情報の登録に際して、各商品ごとに定め
たサービスポイントを使用して、自動的にそれぞれの顧
客のサービスポイント保有値を蓄積するので、個々の商
品の利幅の違いも容易に反映させることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の小売業システムの顧客サ
ービス方式は、顧客が保有するバーコード付き顧客カー
ドのバーコードを読取るだけで、その顧客のサービスポ
イント保有値が入出力端末に表示されるので、店員にも
顧客にも容易に、顧客への特典を与えることができると
ともに、売上げ情報の登録に際して、各商品ごとに定め
たサービスポイントを使用して、自動的にそれぞれの顧
客のサービスポイント保有値を蓄積するので、個々の商
品の利幅の違いも容易に反映させることができるという
効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の小売業システムの顧客サービス方式の
一実施例を示すブロック図、第2図は本実施例の小売業
システムの顧客サービス方式を適用する情報処理システ
ムの一例を示すブロック図、第3図は本実施例の商品情
報ファイルの内容の一例を示す情報説明図、第4図は本
実施例の顧客情報ファイルの内容の一例を示す情報説明
図である。 1・・・・・・データ処理装置、2−1.〜l−N・・
・・・・回線、3−1.〜3−1.〜3−N・・・・・
・入出力端末、11・・・・・・商品情報ファイル、1
2・・・・・・顧客情報ファイル、13・・・・・・送
受信制御部、14・・・・・入力制御部、15・・・・
・・出力制御部、31−1.−31−i、〜31−N・
・・・・・バーコード読取り部、32−1.〜32−N
・・・・・・バーコード付き顧客カード、33−1.〜
33−N・・・・・レシート、A・・・・・・商品情報
ファイル作成手段、B・・・・・・顧客情報ファイル作
成手段、C・・・・・・サービスポイント提供手段、D
・・・・・・売上げ情報登録手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 データ処理装置と、前記データ処理装置に回線により接
    続してバーコード読取り部を有する少なくとも一台の入
    出力端末とを有する小売業システムの顧客サービス方式
    において、 (A)あらかじめ、前記データ処理装置に、各商品の商
    品コード、各商品の商品名、各商品の価格、各商品のサ
    ービスポイントを含む各商品の商品情報を記憶する商品
    情報ファイルを生成する商品情報ファイル作成手段、 (B)あらかじめ、前記データ処理装置に、各顧客の顧
    客コード、各顧客のサービスポイント保有値を含む顧客
    情報を記憶する顧客情報 ファイルを作成する顧客情報ファイル作成手段、 (C)前記入出力端末で、顧客が保有するバーコード付
    き顧客カードから、顧客コードを含むバーコードを読取
    り、読取った顧客コードに対応するサービスポイント保
    有値を前記顧客情報ファイルから取出して表示し、その
    顧客の求めに応じて、表示したサービスポイント保有値
    以内で用いる使用ポイントに相当する特典をその顧客に
    与えるとともに、前記顧客情報ファイルのサービスポイ
    ント保有値から用いた使用ポイントを減算して更新する サービスポイント提供手段、 (D)前記入出力端末で、それぞれの売上げ商品のラベ
    ルから、商品コードを含むバーコードを読取り、売上げ
    情報を入力して登録するとともに、読取ったそれぞれの
    商品コードに対応するそれぞれのサービスポイントを前
    記商品情報ファイルから取出し、それらのサービスポイ
    ントを加えた合計値を、前記サービスポイント提供手段
    で読取った顧客コードに対応する前記顧客情報ファイル
    のサービスポイント保有値に加えて更新する売上げ情報
    登録手段、 を備えることを特徴とする小売業システムの顧客サービ
    ス方式。
JP63220131A 1988-09-01 1988-09-01 小売業システムの顧客サービス方式 Pending JPH0267697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63220131A JPH0267697A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 小売業システムの顧客サービス方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63220131A JPH0267697A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 小売業システムの顧客サービス方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0267697A true JPH0267697A (ja) 1990-03-07

Family

ID=16746392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63220131A Pending JPH0267697A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 小売業システムの顧客サービス方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0267697A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07110890A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 S D Lab:Kk 売上還元装置
JP2001351055A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Mitsubishi Rayon Co Ltd ポイントサービスシステム及びそのシステムに用いるサーバ
WO2002009053A1 (en) * 2000-07-21 2002-01-31 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Customer management system
JP2008077545A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Dainippon Printing Co Ltd ポイントサービスシステム、リーダライタ、プログラム、及び記録媒体
JP2008165811A (ja) * 2008-01-16 2008-07-17 Toshiba Tec Corp 顧客管理システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62259198A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 東芝テック株式会社 電子式キヤツシユレジスタ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62259198A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 東芝テック株式会社 電子式キヤツシユレジスタ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07110890A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 S D Lab:Kk 売上還元装置
JP2001351055A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Mitsubishi Rayon Co Ltd ポイントサービスシステム及びそのシステムに用いるサーバ
WO2002009053A1 (en) * 2000-07-21 2002-01-31 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Customer management system
JP2002042239A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Toshiba Tec Corp 顧客管理システム
US6776333B2 (en) 2000-07-21 2004-08-17 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Customer management system
CN100412911C (zh) * 2000-07-21 2008-08-20 东芝泰格有限公司 顾客管理系统
JP2008077545A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Dainippon Printing Co Ltd ポイントサービスシステム、リーダライタ、プログラム、及び記録媒体
JP2008165811A (ja) * 2008-01-16 2008-07-17 Toshiba Tec Corp 顧客管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040193497A1 (en) Pos system having time-of-consumption management function of sales commodities
JPH0668065A (ja) 商品の需要予測装置
KR910006866A (ko) 금전등록기의 거래선 관리방법
JP2004265196A (ja) 電子棚札と商品との対応付け方法、電子棚札システムおよび情報取得装置
US6542873B1 (en) System and method for using an enhanced external data interface to display data in EPL systems
JPS62196795A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH0267697A (ja) 小売業システムの顧客サービス方式
US20210357895A1 (en) Information processing system, information processing device, information processing method, and recording medium storing program
JP2756261B2 (ja) 販促、顧客サービス作業指示表示装置
JP4727015B2 (ja) 電子プライス・ラベル・システム及び表示プライスの変更方法
US20140365343A1 (en) Method for Expediting Retail Pricing, Product Location, and Label Printing for Inventory
JPH02144662A (ja) オーダエントリシステム
JPH02300891A (ja) キャッシュレジスタの表示装置
JP2002324276A (ja) 商品管理方法および商品管理装置
JP4877794B2 (ja) コード管理サーバ
JP2005112530A (ja) 商品推奨陳列位置表示システム、商品推奨陳列位置表示方法および商品推奨陳列位置表示プログラム
JP2016136371A (ja) 農産物販売用pos端末処理方法
JP2003178224A (ja) 顧客購入情報管理システム、顧客購入情報管理方法、ポイントシール発行装置、販売履歴情報読取装置、顧客情報管理装置、顧客購入履歴情報収集方法、ポイント印刷物およびポイント印刷レジスター
JP2002189939A (ja) 権利提供システム、サーバ、商品および記録媒体
JP2021189540A (ja) 電子棚札システムおよび表示方法
JPH08235440A (ja) 金銭登録装置
JPH01134696A (ja) Posシステムの品目設定方式
JPH01281564A (ja) Posシステム
JPH05181832A (ja) 売上予測方法および売上予測システム
JPS58114159A (ja) 商品の時間管理方式