JPH0267455A - 燃料噴射装置 - Google Patents
燃料噴射装置Info
- Publication number
- JPH0267455A JPH0267455A JP63216350A JP21635088A JPH0267455A JP H0267455 A JPH0267455 A JP H0267455A JP 63216350 A JP63216350 A JP 63216350A JP 21635088 A JP21635088 A JP 21635088A JP H0267455 A JPH0267455 A JP H0267455A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- space
- valve body
- chamber
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 251
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims abstract description 72
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims abstract description 72
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 abstract 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 abstract 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 3
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 2
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M59/00—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
- F02M59/44—Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
- F02M59/46—Valves
- F02M59/466—Electrically operated valves, e.g. using electromagnetic or piezoelectric operating means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M57/00—Fuel-injectors combined or associated with other devices
- F02M57/02—Injectors structurally combined with fuel-injection pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M57/00—Fuel-injectors combined or associated with other devices
- F02M57/02—Injectors structurally combined with fuel-injection pumps
- F02M57/022—Injectors structurally combined with fuel-injection pumps characterised by the pump drive
- F02M57/023—Injectors structurally combined with fuel-injection pumps characterised by the pump drive mechanical
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M59/00—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
- F02M59/20—Varying fuel delivery in quantity or timing
- F02M59/36—Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
- F02M59/366—Valves being actuated electrically
- F02M59/368—Pump inlet valves being closed when actuated
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野1
この発明は、ディーゼルエンジン等の内燃機関に用いら
れる燃料噴射装置、特にユニット型の燃料噴射装置に関
する。
れる燃料噴射装置、特にユニット型の燃料噴射装置に関
する。
[従来の技術]
一般に、従来のこの種の燃料噴射装置は、燃料を加圧す
る燃料加圧部と、この燃料加圧部によって加圧された燃
料を噴射する燃料噴射部と、この燃料噴射部による燃料
の噴射時期を制御する電磁弁部とを備えており、それら
燃料加圧部、燃料噴射部および電磁弁部は装置本体に一
体に組み込まれている。
る燃料加圧部と、この燃料加圧部によって加圧された燃
料を噴射する燃料噴射部と、この燃料噴射部による燃料
の噴射時期を制御する電磁弁部とを備えており、それら
燃料加圧部、燃料噴射部および電磁弁部は装置本体に一
体に組み込まれている。
燃料加圧部は、燃料が導入される燃料加圧室と、この燃
料加圧室内の燃料を加圧するポンププランジャとを備え
ており、ポンププランジャをカム軸の回転に追従して往
復動させることにより、燃料の加圧が行なわれるように
なっている。この燃料加圧部によって加圧された燃料は
、燃料噴射部の噴射ノズルから機関の燃焼室に噴射され
る。
料加圧室内の燃料を加圧するポンププランジャとを備え
ており、ポンププランジャをカム軸の回転に追従して往
復動させることにより、燃料の加圧が行なわれるように
なっている。この燃料加圧部によって加圧された燃料は
、燃料噴射部の噴射ノズルから機関の燃焼室に噴射され
る。
また、電磁弁部は、燃料ポンプに接続された燃料供給戻
り室と、この燃料供給戻り室に連設され、燃料供給戻9
室との交差部に弁座が形成された弁収納孔と、この弁収
納孔に摺動自在に設けられ、燃料供給戻り室内に位置す
る一端部に弁座に着座する頭部が形成された弁体と、こ
の弁体の他端部に固定されたアーマチュアと、このアー
マチュアを磁気吸引することによって弁体をバルブばね
の付勢力に抗して着座させるソレノイドとを備えており
、弁収納孔の内周面と弁体の外周面との間には、燃料加
圧室に連通し、かつ燃料供給戻り室に弁座を介して連通
した燃料溜まり室が形成されている。
り室と、この燃料供給戻り室に連設され、燃料供給戻9
室との交差部に弁座が形成された弁収納孔と、この弁収
納孔に摺動自在に設けられ、燃料供給戻り室内に位置す
る一端部に弁座に着座する頭部が形成された弁体と、こ
の弁体の他端部に固定されたアーマチュアと、このアー
マチュアを磁気吸引することによって弁体をバルブばね
の付勢力に抗して着座させるソレノイドとを備えており
、弁収納孔の内周面と弁体の外周面との間には、燃料加
圧室に連通し、かつ燃料供給戻り室に弁座を介して連通
した燃料溜まり室が形成されている。
上記構成の燃料加圧部、燃料噴射部および電磁弁部を備
えた燃料噴射装置において、ポンププランジャの復動時
には、弁体がバルブばねの付勢力によって弁座からリフ
トしており、燃料供給戻り室と燃料溜より室とが連通し
でいる。したがって、燃料供給戻り室内の燃料が燃料溜
まり室を介して燃料加圧室に導入される。一方、ポンプ
プランジャの往動時に、ソレノイドに通電して弁体を弁
座に着座させると、燃料加圧室内の燃料が加圧され、噴
射ノズルから噴射される。さらに燃料加圧部による燃料
の加圧時に、ソレノイドに対する通電を停止して弁体な
97トさせると、燃料加圧室内の加圧された燃料が燃料
溜まり室を介して燃料供給戻り室へ逆流する。したがっ
て、燃料加圧室内の燃料の圧力が低下し、これによって
燃料噴射が終了する。
えた燃料噴射装置において、ポンププランジャの復動時
には、弁体がバルブばねの付勢力によって弁座からリフ
トしており、燃料供給戻り室と燃料溜より室とが連通し
でいる。したがって、燃料供給戻り室内の燃料が燃料溜
まり室を介して燃料加圧室に導入される。一方、ポンプ
プランジャの往動時に、ソレノイドに通電して弁体を弁
座に着座させると、燃料加圧室内の燃料が加圧され、噴
射ノズルから噴射される。さらに燃料加圧部による燃料
の加圧時に、ソレノイドに対する通電を停止して弁体な
97トさせると、燃料加圧室内の加圧された燃料が燃料
溜まり室を介して燃料供給戻り室へ逆流する。したがっ
て、燃料加圧室内の燃料の圧力が低下し、これによって
燃料噴射が終了する。
ところで、上記従来の燃料噴射装置においては、燃料の
噴射を終了させるために、ソレノイドに対する通電を停
止して弁体を弁座がちリフトさせると、燃料加圧室内の
圧力が燃料供給戻り室内に伝播し、燃料供給戻り室内の
圧力を急上昇させる。
噴射を終了させるために、ソレノイドに対する通電を停
止して弁体を弁座がちリフトさせると、燃料加圧室内の
圧力が燃料供給戻り室内に伝播し、燃料供給戻り室内の
圧力を急上昇させる。
この結果、燃料供給戻り室内に位置する弁体の頭部の先
端面が着座移動方向へ向かって押圧される。
端面が着座移動方向へ向かって押圧される。
この押圧力によって、弁体はその移動方向を、リフト方
向から着座移動方向へ転じ、弁座に接近移動する。そし
て、弁体は、再度着座するが、あるいは弁体と弁座との
間の開弁面積を極めて狭いものとする。このため、燃料
加圧室内の圧力が低下しなくなり、極端な場合には燃料
加圧室内の圧力が再度上昇する。その一方、弁体が着座
移動方向へ移動すると、燃料供給戻り室内へ圧力が伝播
しなくなるため、燃料供給戻り室内の圧力が低下し、弁
体が再度リフトする。このような弁体の97トとリフト
時における着座移動方向への移動(以下、逆移動という
。)が少なくとも1回、多い場合には2〜3回繰り返さ
れる。リフトと逆移動とが繰り返される間、燃料加圧室
の圧力低下が遅れるため、ソレノイドに対する通電を停
止してから燃料の噴射が終了するまでに時間がかがり、
いわゆる燃料の噴射切れが悪化するという問題があった
。
向から着座移動方向へ転じ、弁座に接近移動する。そし
て、弁体は、再度着座するが、あるいは弁体と弁座との
間の開弁面積を極めて狭いものとする。このため、燃料
加圧室内の圧力が低下しなくなり、極端な場合には燃料
加圧室内の圧力が再度上昇する。その一方、弁体が着座
移動方向へ移動すると、燃料供給戻り室内へ圧力が伝播
しなくなるため、燃料供給戻り室内の圧力が低下し、弁
体が再度リフトする。このような弁体の97トとリフト
時における着座移動方向への移動(以下、逆移動という
。)が少なくとも1回、多い場合には2〜3回繰り返さ
れる。リフトと逆移動とが繰り返される間、燃料加圧室
の圧力低下が遅れるため、ソレノイドに対する通電を停
止してから燃料の噴射が終了するまでに時間がかがり、
いわゆる燃料の噴射切れが悪化するという問題があった
。
そこで、このような問題を解消するための燃料噴射装置
として、特開昭59−194073号公報に記載のもの
が提案されている。この公報に記載の燃料噴射装置は、
弁体の外周に、その径方向外方に向かって突出するフラ
ンジ部を設け、このフランジ部を燃料供給戻り室に摺動
自在に、かつ液密に嵌合させることにより、燃料供給戻
り室を、弁体の着座移動方向を向くフランジ部の一端面
に臨む第1の室と、フランジ部の他端面に臨む第2の室
とに区画したものであり、第1の室は燃料溜ま?)室に
弁座を介して連通せしめられ、第2の室は弁体に設けら
れた連通路を介して第1の室に連通せしめられている。
として、特開昭59−194073号公報に記載のもの
が提案されている。この公報に記載の燃料噴射装置は、
弁体の外周に、その径方向外方に向かって突出するフラ
ンジ部を設け、このフランジ部を燃料供給戻り室に摺動
自在に、かつ液密に嵌合させることにより、燃料供給戻
り室を、弁体の着座移動方向を向くフランジ部の一端面
に臨む第1の室と、フランジ部の他端面に臨む第2の室
とに区画したものであり、第1の室は燃料溜ま?)室に
弁座を介して連通せしめられ、第2の室は弁体に設けら
れた連通路を介して第1の室に連通せしめられている。
このような構成の燃料噴射装置においては、燃料の噴射
を終了させるために弁体をリフトさせると、燃料加圧室
から高圧の燃料が燃料溜まり室および弁座を介して第1
の室に流入し、フランジ部に衝突する。そして、このフ
ランジ部に衝突する燃料の運動エネルギによって弁体が
す7ト移動方向へ押圧され、これによって弁体の逆移動
を防止しようとするものである。
を終了させるために弁体をリフトさせると、燃料加圧室
から高圧の燃料が燃料溜まり室および弁座を介して第1
の室に流入し、フランジ部に衝突する。そして、このフ
ランジ部に衝突する燃料の運動エネルギによって弁体が
す7ト移動方向へ押圧され、これによって弁体の逆移動
を防止しようとするものである。
[発明が解決しようとする課題1
しかしなから、上記公報に記載の燃料噴射装置は、弁体
の逆移動を十分に解決し得るものとはいい難いものであ
った。そこで、その原因を究明したところ、第1の室に
流入する燃料の運動エネルギが極めて小さなものであI
)、逆移動を防止するには第1の室と第2の室との開に
差圧を生じさせ、この差圧によって弁体の逆移動を防止
すべきであることを知見するに至った。
の逆移動を十分に解決し得るものとはいい難いものであ
った。そこで、その原因を究明したところ、第1の室に
流入する燃料の運動エネルギが極めて小さなものであI
)、逆移動を防止するには第1の室と第2の室との開に
差圧を生じさせ、この差圧によって弁体の逆移動を防止
すべきであることを知見するに至った。
すなわち、燃料加圧室から第1の室に流入する燃料の流
入量は極めて少量であり、その運動エネルギも極めて小
さい。したがって、フランジ部に衝突する燃料によって
は弁体をリフト移動方向へ移動させることが困難であり
、弁体の逆移動を十分に防止することができなかった。
入量は極めて少量であり、その運動エネルギも極めて小
さい。したがって、フランジ部に衝突する燃料によって
は弁体をリフト移動方向へ移動させることが困難であり
、弁体の逆移動を十分に防止することができなかった。
しがも、第1の室と第2の室との差圧については、第1
の室と第2の室とが弁体に形成された通路を介して連通
せしめられているから、燃料加圧室から伝播した圧力に
よって第1の室が高圧になるのとほぼ同時に第2の室が
高圧になり、それらの開に差圧が生じることがない。こ
のため、上記公報に記載の燃料噴射装置では、差圧を全
く利用することができず、結局弁体の逆移動を十分に解
決することができなかったのである。
の室と第2の室とが弁体に形成された通路を介して連通
せしめられているから、燃料加圧室から伝播した圧力に
よって第1の室が高圧になるのとほぼ同時に第2の室が
高圧になり、それらの開に差圧が生じることがない。こ
のため、上記公報に記載の燃料噴射装置では、差圧を全
く利用することができず、結局弁体の逆移動を十分に解
決することができなかったのである。
この発明は、上記問題を解決するためになされたちので
、弁体の逆移動をより確実に防止することができる燃料
噴射装置を提供することを目的とする。
、弁体の逆移動をより確実に防止することができる燃料
噴射装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段1
この発明は、上記知見に基づいてなされたものであり、
弁体の逆゛移動を防止するために、弁体に臨む空間を設
けるとともに、弁体に外周面が空間の内壁面に摺動自在
にかつ液密に嵌合するフランジ部を設け、このフランジ
部によって空間を、弁体の着座移動方向を向くフランジ
部の一端面に臨む第1の空間と、フランジ部の他端面に
臨む第2の空間とに区画し、さらに燃料噴射部による燃
料の噴射を終了させるために弁体を弁座からリフトさせ
た際に第1の空間内の圧力が第2の空間内の圧力よりも
高圧になるよう、第1の空間を燃料供給戻り室に連通さ
せたものである。
弁体の逆゛移動を防止するために、弁体に臨む空間を設
けるとともに、弁体に外周面が空間の内壁面に摺動自在
にかつ液密に嵌合するフランジ部を設け、このフランジ
部によって空間を、弁体の着座移動方向を向くフランジ
部の一端面に臨む第1の空間と、フランジ部の他端面に
臨む第2の空間とに区画し、さらに燃料噴射部による燃
料の噴射を終了させるために弁体を弁座からリフトさせ
た際に第1の空間内の圧力が第2の空間内の圧力よりも
高圧になるよう、第1の空間を燃料供給戻り室に連通さ
せたものである。
[作用1
燃料噴射を終了させるために、弁体を弁座からIJ7ト
させると、燃料加圧室内の圧力が燃料溜まり室を介して
燃料供給戻り室内に伝播し、さらに第1の空間内に伝播
して第1の空間内の圧力を上昇させる。第1の空間が高
圧になることによって、フランジ部が弁体のす7ト移動
方向へ向かって押圧される。したがって、弁体の逆移動
を防止することができる。
させると、燃料加圧室内の圧力が燃料溜まり室を介して
燃料供給戻り室内に伝播し、さらに第1の空間内に伝播
して第1の空間内の圧力を上昇させる。第1の空間が高
圧になることによって、フランジ部が弁体のす7ト移動
方向へ向かって押圧される。したがって、弁体の逆移動
を防止することができる。
[実施例1
以下、この発明の実施例について、第1図ないし第3図
を参照して説明する。
を参照して説明する。
第1図および第2図はこの発明の一実施例を示すもので
、図中符号1は装置本体である。この装置本体1は、本
体部2を備えている。この本体部2は、第2図において
上下方向に延びる垂直部2aと、この垂直部2aの中間
部から側方へ突出する側部2bとから構成されている。
、図中符号1は装置本体である。この装置本体1は、本
体部2を備えている。この本体部2は、第2図において
上下方向に延びる垂直部2aと、この垂直部2aの中間
部から側方へ突出する側部2bとから構成されている。
垂直部2aには、燃料を加圧するための燃料加圧部3が
設けられるとともに、燃料加圧部3によって加圧された
燃料を機関の燃焼室(いずれも図示せず)に噴射するた
めの燃料噴射部4が設けられている。一方、側部2bに
は、燃料の噴射開始時期および燃料噴射終了時期を制御
するための電磁弁部5が設けられている。
設けられるとともに、燃料加圧部3によって加圧された
燃料を機関の燃焼室(いずれも図示せず)に噴射するた
めの燃料噴射部4が設けられている。一方、側部2bに
は、燃料の噴射開始時期および燃料噴射終了時期を制御
するための電磁弁部5が設けられている。
まず、燃料加圧部3について説明すると、垂直部2aに
は、その上端面から下方に向かって延びる大径シリンダ
孔31と、この大径シリンダ孔31の底面から大径シリ
ンダ孔31と軸線を一致させて下方へ延びる小径シリン
ダ孔32と、燃料が導入される燃料加圧室33とが順次
連設されている。
は、その上端面から下方に向かって延びる大径シリンダ
孔31と、この大径シリンダ孔31の底面から大径シリ
ンダ孔31と軸線を一致させて下方へ延びる小径シリン
ダ孔32と、燃料が導入される燃料加圧室33とが順次
連設されている。
大径シリンダ孔31には、追従部材34が摺動自在に設
けられている。この追従部材34は、その上部と垂直部
2aの上端面との開に設けられたプランジャぽね35に
よって上方へ付勢されており、図示しないカム紬のカム
部に押圧接触せしめられている。そして、カム紬の回転
に追従して上下動するようになっている。なお、追従部
材34には、垂直部2aの上部に形成された長孔21を
貫通する規制部材36が固定されており、この規制部材
36が長孔21の上側に位置する側面に突き当たること
により、追従部材34の上方への移動可能範囲が規制さ
れている。
けられている。この追従部材34は、その上部と垂直部
2aの上端面との開に設けられたプランジャぽね35に
よって上方へ付勢されており、図示しないカム紬のカム
部に押圧接触せしめられている。そして、カム紬の回転
に追従して上下動するようになっている。なお、追従部
材34には、垂直部2aの上部に形成された長孔21を
貫通する規制部材36が固定されており、この規制部材
36が長孔21の上側に位置する側面に突き当たること
により、追従部材34の上方への移動可能範囲が規制さ
れている。
一方、小径シリンダ孔32には、ポンププランジャ37
が摺動自在に設けられている。このポンププランジャ3
7は、その上端部が追従部材34の下端部に上下方向移
動不能に取り付けられており、これによって追従部材3
4と一体に上下動するようになっている。そして、ポン
ププランジャ37は、下動時(往動時)には燃料加圧室
33内の燃料を加圧し、上動時(復動時)には燃料加圧
室33内に燃料を吸引するものである。なお、小径シリ
ンダ孔32の中央部には、燃料加圧室33内の燃料が小
径シリンダ孔32の内周面とポンププランジャ37の外
周面との開を通って装置の外部へ漏出するのを防止する
ためのリークストッパ溝32aが形成されている。
が摺動自在に設けられている。このポンププランジャ3
7は、その上端部が追従部材34の下端部に上下方向移
動不能に取り付けられており、これによって追従部材3
4と一体に上下動するようになっている。そして、ポン
ププランジャ37は、下動時(往動時)には燃料加圧室
33内の燃料を加圧し、上動時(復動時)には燃料加圧
室33内に燃料を吸引するものである。なお、小径シリ
ンダ孔32の中央部には、燃料加圧室33内の燃料が小
径シリンダ孔32の内周面とポンププランジャ37の外
周面との開を通って装置の外部へ漏出するのを防止する
ためのリークストッパ溝32aが形成されている。
次に、燃料噴射部4について説明すると、垂直部2aの
下端部には、保持筒41がその軸線を小径シリンダ孔3
2の軸線と一致させて螺合されている。この保持筒41
の内部には、ばねホルダ42が挿入されている。このば
ねホルダ42は、保持筒41を締め付けることにより、
保持筒41とともに垂直部2aに固定されている。また
、ばねホルダ42の下端部には、ノズルホルダ43がそ
の軸線を保持筒41の軸線と一致させて螺合されている
。このノズルホルダ43の内部には、ばねホルダ42側
から下方へ向かってスペーサ44と噴射ノズル45とが
順次挿入されている。これらスペーサ44と噴射ノズル
45とは、ノズルホルダ43を締め付けることにより、
ばねホルダ42に固定され、ひいては垂直部2aに固定
されている。
下端部には、保持筒41がその軸線を小径シリンダ孔3
2の軸線と一致させて螺合されている。この保持筒41
の内部には、ばねホルダ42が挿入されている。このば
ねホルダ42は、保持筒41を締め付けることにより、
保持筒41とともに垂直部2aに固定されている。また
、ばねホルダ42の下端部には、ノズルホルダ43がそ
の軸線を保持筒41の軸線と一致させて螺合されている
。このノズルホルダ43の内部には、ばねホルダ42側
から下方へ向かってスペーサ44と噴射ノズル45とが
順次挿入されている。これらスペーサ44と噴射ノズル
45とは、ノズルホルダ43を締め付けることにより、
ばねホルダ42に固定され、ひいては垂直部2aに固定
されている。
上記構成において、燃料加圧室33内の燃料がポンププ
ランジャ37によって加圧されると、その加圧された燃
料は、垂直部2aに形成された通路21、ばねホルダ4
2に設けられた周知構造の逆止弁46、並びにばねホル
ダ42、スペーサ44および噴射ノズル45に渡って形
成された通路47を介して噴射ノズル45内に導入され
る。噴射ノズル45内に導入された燃料は、噴射ノズル
45の針弁45aをばねホルダ42内に設けられたノズ
ルばね48の付勢力に抗してリフトさせ、噴射ノズル4
5の先端部に形成された噴射孔(図示せず)から噴射さ
れる。
ランジャ37によって加圧されると、その加圧された燃
料は、垂直部2aに形成された通路21、ばねホルダ4
2に設けられた周知構造の逆止弁46、並びにばねホル
ダ42、スペーサ44および噴射ノズル45に渡って形
成された通路47を介して噴射ノズル45内に導入され
る。噴射ノズル45内に導入された燃料は、噴射ノズル
45の針弁45aをばねホルダ42内に設けられたノズ
ルばね48の付勢力に抗してリフトさせ、噴射ノズル4
5の先端部に形成された噴射孔(図示せず)から噴射さ
れる。
次に、電磁弁部5について説明すると、側部2bには、
その上端面から下端面へ向かって順次、大径孔部22、
小径孔部23および中径孔部24が軸線を互いに一致さ
せてそれぞれ形成されている。
その上端面から下端面へ向かって順次、大径孔部22、
小径孔部23および中径孔部24が軸線を互いに一致さ
せてそれぞれ形成されている。
大径孔部22には、電磁弁51の下端部が挿入固定され
ている。この電磁弁51は、下端面がスペーサ52を介
して大径孔部22の底面に突き当たった状態で大径孔部
22に螺合固定されたバルブハウジング511と、この
バルブハウジング511の上端部に螺合固定されたステ
ータ512とを備えており、バルブハウジング511と
ステータ512との間にはアーマチュア室513が形成
されている。なお、バルブハウジング511の外周面と
大径孔部22の内周面との間には、環状の燃料中継室2
5が形成されている。
ている。この電磁弁51は、下端面がスペーサ52を介
して大径孔部22の底面に突き当たった状態で大径孔部
22に螺合固定されたバルブハウジング511と、この
バルブハウジング511の上端部に螺合固定されたステ
ータ512とを備えており、バルブハウジング511と
ステータ512との間にはアーマチュア室513が形成
されている。なお、バルブハウジング511の外周面と
大径孔部22の内周面との間には、環状の燃料中継室2
5が形成されている。
バルブハウジング511には、その上端面に四部(空間
)514が形成されるとともに、この四部514の底面
から下端面まで貫通する弁収納孔515が形成されてい
る。弁収納孔515の下端開口部にはテーパ孔状をなす
弁座516が形成され、この弁座516の若干上方の部
分に環状溝517が形成されている。また、弁収納孔5
15には、弁体518が摺動自在に挿入されている。こ
の弁体518の弁収納孔515から突出した下端部には
、弁座516に着座する頭部519が形成され、この頭
部519に続く上側の部分に小径部520が形成されて
いる。この小径部520と弁収納孔515の環状溝51
7とによって燃料溜まり室521が区画されている。
)514が形成されるとともに、この四部514の底面
から下端面まで貫通する弁収納孔515が形成されてい
る。弁収納孔515の下端開口部にはテーパ孔状をなす
弁座516が形成され、この弁座516の若干上方の部
分に環状溝517が形成されている。また、弁収納孔5
15には、弁体518が摺動自在に挿入されている。こ
の弁体518の弁収納孔515から突出した下端部には
、弁座516に着座する頭部519が形成され、この頭
部519に続く上側の部分に小径部520が形成されて
いる。この小径部520と弁収納孔515の環状溝51
7とによって燃料溜まり室521が区画されている。
また、弁体518の上端部は、弁収納孔515から上方
へ突出して7−マチエ7室513内に入り込んでおり、
そこにはねじ軸部522が形成されている。このねじ軸
部522には、ナツト523が螺合されており、このナ
ツト523によってアーマチュア室513内に位置する
アーマチュア524が弁体518が固定されでいる。こ
のアーマチュア524と対向するステータ512の下端
面にはソレノイド525が設けられている。このソレノ
イド525に通電すると、その磁力によってアーマチュ
ア524が上方へ引き付けられ、これによって弁体51
8の頭部519が弁座516に着座するようになってい
る。逆に、ソレノイド525に対する通電の停止時に、
弁体518を弁座516からりフトさせるために、ナツ
ト523とステータ512に螺合されたスクリュー53
6との間には、弁体518を下方へ向がって付勢するバ
ルブばね526が設けられている。
へ突出して7−マチエ7室513内に入り込んでおり、
そこにはねじ軸部522が形成されている。このねじ軸
部522には、ナツト523が螺合されており、このナ
ツト523によってアーマチュア室513内に位置する
アーマチュア524が弁体518が固定されでいる。こ
のアーマチュア524と対向するステータ512の下端
面にはソレノイド525が設けられている。このソレノ
イド525に通電すると、その磁力によってアーマチュ
ア524が上方へ引き付けられ、これによって弁体51
8の頭部519が弁座516に着座するようになってい
る。逆に、ソレノイド525に対する通電の停止時に、
弁体518を弁座516からりフトさせるために、ナツ
ト523とステータ512に螺合されたスクリュー53
6との間には、弁体518を下方へ向がって付勢するバ
ルブばね526が設けられている。
なお、ソレノイド525に対する通電開始時期および通
電時間は、図示しないマイクロコンピュータ等の制御部
により、機関の回転数および負荷等の運転状態に応じて
制御されている。
電時間は、図示しないマイクロコンピュータ等の制御部
により、機関の回転数および負荷等の運転状態に応じて
制御されている。
また、弁体518の中間部には、リング状をなす7ラン
ジ板(7タンク部)528がナツト523によりアーマ
チュア524およびスリーブ527を介して弁体518
に押圧固定されている。この7ランジ板528の外周面
は、凹部514の内周面の中間部に摺動自在に、かつ液
密に嵌合しており、これによって四部514の内部空間
が、弁体518の着座移動方向を向く7ランジ板528
の上面に臨む栖1の空間529と、7ランジ板528の
下面に臨む第2の空間530とに区画されている。第1
の空間529はアーマチュア室513に連なっているが
、アーマチュア室513が外部に対して液密に遮断され
たおり、結局第1の空間529は外部に対して液密に遮
断されている。勿論、第2の空間530も外部に対して
液密に遮断されている。
ジ板(7タンク部)528がナツト523によりアーマ
チュア524およびスリーブ527を介して弁体518
に押圧固定されている。この7ランジ板528の外周面
は、凹部514の内周面の中間部に摺動自在に、かつ液
密に嵌合しており、これによって四部514の内部空間
が、弁体518の着座移動方向を向く7ランジ板528
の上面に臨む栖1の空間529と、7ランジ板528の
下面に臨む第2の空間530とに区画されている。第1
の空間529はアーマチュア室513に連なっているが
、アーマチュア室513が外部に対して液密に遮断され
たおり、結局第1の空間529は外部に対して液密に遮
断されている。勿論、第2の空間530も外部に対して
液密に遮断されている。
上記中径孔部24には、ストッパ部材53が螺合固定さ
れている。このストッパ部材53が中径孔部24に固定
されることにより、小径孔部23内が外部に対して遮断
され、その内部空間が燃料供給戻り室54とされている
。この燃料供給戻り室54は、電磁弁51が開弁状態に
なると、燃料溜まり室521に対して弁座516を介し
て連通し、電磁弁51が閉弁状態になると、燃料溜まり
室521に対して遮断される。また、ストッパ部材53
の上面中央部には、上方に向かって突出し、頭部519
の下端面と対向する突出部53aが形成されている。こ
の突出部53aに頭部519が突き当たることにより、
弁体518の最大リフト量が規制されている。
れている。このストッパ部材53が中径孔部24に固定
されることにより、小径孔部23内が外部に対して遮断
され、その内部空間が燃料供給戻り室54とされている
。この燃料供給戻り室54は、電磁弁51が開弁状態に
なると、燃料溜まり室521に対して弁座516を介し
て連通し、電磁弁51が閉弁状態になると、燃料溜まり
室521に対して遮断される。また、ストッパ部材53
の上面中央部には、上方に向かって突出し、頭部519
の下端面と対向する突出部53aが形成されている。こ
の突出部53aに頭部519が突き当たることにより、
弁体518の最大リフト量が規制されている。
上記のように構成された電磁弁部5による燃料の噴射開
始時期およびその終了時期の制御を可能ならしめるため
に、燃料の通路が次のように形成されている。
始時期およびその終了時期の制御を可能ならしめるため
に、燃料の通路が次のように形成されている。
すなわち、保持筒41の周壁には、フィルタ11を有す
る燃料人口12が形成されている。この燃料人口12に
は、燃料ポンプにより燃料タンク(図示せず)から燃料
が圧送されるようになっている。また、燃料人口12は
、ぼねホルダ42および垂直部2aに渡って形成されて
通路13を介して環状溝32aに連通せしめられ、そこ
から通路14を介して燃料中継室25に連通せしめられ
、さらに側部2bに形成された通路15を介して燃料供
給戻り室54に連通せしめられている。これによって、
燃料が燃料供給戻り室54に供給されるようになってい
る。また、燃料供給戻り室54は、本体部1に形成され
た通路16を介して燃料出口17に連通せしめられてい
る。したがって、燃料入口12′から導入された燃料は
、燃料溜まり室54を経由して燃料出口17から導出さ
れ、常時循環せしめられている。
る燃料人口12が形成されている。この燃料人口12に
は、燃料ポンプにより燃料タンク(図示せず)から燃料
が圧送されるようになっている。また、燃料人口12は
、ぼねホルダ42および垂直部2aに渡って形成されて
通路13を介して環状溝32aに連通せしめられ、そこ
から通路14を介して燃料中継室25に連通せしめられ
、さらに側部2bに形成された通路15を介して燃料供
給戻り室54に連通せしめられている。これによって、
燃料が燃料供給戻り室54に供給されるようになってい
る。また、燃料供給戻り室54は、本体部1に形成され
た通路16を介して燃料出口17に連通せしめられてい
る。したがって、燃料入口12′から導入された燃料は
、燃料溜まり室54を経由して燃料出口17から導出さ
れ、常時循環せしめられている。
また、燃料供給戻り室54の燃料を燃料溜まり室521
を介して燃料加圧室33に導入するために、燃料溜まり
室521と燃料加圧室33との間には、バルブハウジン
グ511、スペーサ52および本体部1に渡って延びる
通路18が形成されている。したがって、電磁弁51の
開弁時にポンププランジャ37が上動すると、燃料供給
戻り室54内の燃料が弁座516、燃料溜まり室521
および通路18を介して燃料加圧室33内に導入される
ことになる。
を介して燃料加圧室33に導入するために、燃料溜まり
室521と燃料加圧室33との間には、バルブハウジン
グ511、スペーサ52および本体部1に渡って延びる
通路18が形成されている。したがって、電磁弁51の
開弁時にポンププランジャ37が上動すると、燃料供給
戻り室54内の燃料が弁座516、燃料溜まり室521
および通路18を介して燃料加圧室33内に導入される
ことになる。
さらに、燃料供給戻り室54と第1の空間529とを連
通させるために、弁体518には、一端が燃料供給戻り
室54に臨む弁体518の下端面に開口し、他端が弁体
518のスリーブ527と対向する外周面に開口する連
通孔531が形成され、さらにこの連通孔531と第1
の空間529とを連通させるためにスリーブ527には
透孔532が形成されている。その一方、第1の空間5
29から凹部514の内周面と7ランジ板528の外周
面との開を通って第2の空間530へ漏出した燃料をそ
の循環系に戻すために、第2の空間530と燃料中継室
25との開には、それらを連通させる戻し通路533が
形成されている。
通させるために、弁体518には、一端が燃料供給戻り
室54に臨む弁体518の下端面に開口し、他端が弁体
518のスリーブ527と対向する外周面に開口する連
通孔531が形成され、さらにこの連通孔531と第1
の空間529とを連通させるためにスリーブ527には
透孔532が形成されている。その一方、第1の空間5
29から凹部514の内周面と7ランジ板528の外周
面との開を通って第2の空間530へ漏出した燃料をそ
の循環系に戻すために、第2の空間530と燃料中継室
25との開には、それらを連通させる戻し通路533が
形成されている。
なお、弁体518の上端部には、一端が連通孔531と
連通し、他端が弁体518の上端面に開口する孔534
が形成され、ナツト523には孔534と連通し、ナツ
ト523の上端面に開口する孔535が形成されている
。したがって、弁体518の上端側にも燃料が導入され
ることになり、その燃料の圧力によって弁体518が下
方へ押圧される。そして、その下方への押圧力により、
頭部519の下端面に作用する上方への押圧力を打ち消
すようになっている。また、弁体518の最大リフト時
においても連通孔531が燃料供給戻り室54と連通す
るよう、突出部53aには、−端が連通孔531の下端
開口部と対向する上端面中央部に開口し、他端が外周面
に開口する補助通路53bが形成されている。
連通し、他端が弁体518の上端面に開口する孔534
が形成され、ナツト523には孔534と連通し、ナツ
ト523の上端面に開口する孔535が形成されている
。したがって、弁体518の上端側にも燃料が導入され
ることになり、その燃料の圧力によって弁体518が下
方へ押圧される。そして、その下方への押圧力により、
頭部519の下端面に作用する上方への押圧力を打ち消
すようになっている。また、弁体518の最大リフト時
においても連通孔531が燃料供給戻り室54と連通す
るよう、突出部53aには、−端が連通孔531の下端
開口部と対向する上端面中央部に開口し、他端が外周面
に開口する補助通路53bが形成されている。
上記構成の燃料噴射装置において、ポンププランジャ3
7の上動時には、ソレノイド525に対する通電が停止
しており、電磁弁51が開弁している。したがって、燃
料供給戻り室54内の燃料が燃料加圧室33内に導入さ
れる。
7の上動時には、ソレノイド525に対する通電が停止
しており、電磁弁51が開弁している。したがって、燃
料供給戻り室54内の燃料が燃料加圧室33内に導入さ
れる。
ポンププランジャ37が下動に転じると、燃料加圧室3
3内の燃料が加圧されるが、ポンププランジャ37の下
動初期においては、電磁弁51が開弁状態を維持してい
る。したがって、燃料加圧室33内の燃料は通路18お
よび燃料溜まり室521を介して燃料供給戻り室54内
に逆流するだけであり、燃料は若干加圧されるものの、
針弁45aをノズルばね48に抗してリフトさせる圧力
には達しない。それ故、燃料が噴射ノズル45から噴射
されることもない。
3内の燃料が加圧されるが、ポンププランジャ37の下
動初期においては、電磁弁51が開弁状態を維持してい
る。したがって、燃料加圧室33内の燃料は通路18お
よび燃料溜まり室521を介して燃料供給戻り室54内
に逆流するだけであり、燃料は若干加圧されるものの、
針弁45aをノズルばね48に抗してリフトさせる圧力
には達しない。それ故、燃料が噴射ノズル45から噴射
されることもない。
ポンププランジャの下動時において、制御部が機関の運
転状態から燃料噴射開始時期を判断し、その判断に基づ
いてソレノイド525に通電されると、バルブばね52
6に抗して弁体518の頭部519が弁座516に着座
し、電磁弁51が閉弁状態になる。すると、燃料供給戻
り室54と燃料溜まり室521との間が遮断され、ひい
ては燃料供給戻り室54と燃料加圧室33との開が遮断
される。この結果、燃料加圧室33内の燃料が高圧に加
圧される。そして、加圧された高圧の燃料は、通路21
、逆止弁46および通路47を介して噴射7ズル45へ
圧送され、噴射ノズル45の噴射孔から噴射される。
転状態から燃料噴射開始時期を判断し、その判断に基づ
いてソレノイド525に通電されると、バルブばね52
6に抗して弁体518の頭部519が弁座516に着座
し、電磁弁51が閉弁状態になる。すると、燃料供給戻
り室54と燃料溜まり室521との間が遮断され、ひい
ては燃料供給戻り室54と燃料加圧室33との開が遮断
される。この結果、燃料加圧室33内の燃料が高圧に加
圧される。そして、加圧された高圧の燃料は、通路21
、逆止弁46および通路47を介して噴射7ズル45へ
圧送され、噴射ノズル45の噴射孔から噴射される。
制御部が燃料噴射を終了すべきことを判断すると、その
判断に基づいてソレノイド525に対する通電が停止す
る。すると、バルブぽね526の付勢力によって弁体5
18が突出部53aに突ぎ当たるまでリフトせしめられ
、電磁弁51が開弁状態になる。この結果、燃料加圧室
33内の燃料が燃料供給戻り室54内に逆流し、燃料加
圧室33内の圧力が低下する。燃料加圧室33内の圧力
がノズルばね48の付勢力よりも低くなると、針弁45
aが着座し、燃料噴射が終了する。
判断に基づいてソレノイド525に対する通電が停止す
る。すると、バルブぽね526の付勢力によって弁体5
18が突出部53aに突ぎ当たるまでリフトせしめられ
、電磁弁51が開弁状態になる。この結果、燃料加圧室
33内の燃料が燃料供給戻り室54内に逆流し、燃料加
圧室33内の圧力が低下する。燃料加圧室33内の圧力
がノズルばね48の付勢力よりも低くなると、針弁45
aが着座し、燃料噴射が終了する。
ここで、上記の燃料噴射装置においては、燃料の噴射を
終了させるために、ポンププランジャ37による燃料の
加圧時に電磁弁51を開弁させると、燃料加圧室33か
ら伝播した圧力によって燃料供給戻り室54内が高圧に
なり、その圧力によって頭部519の下端面が弁体51
8の着座移動方向へ向かって、つまり上方へ向かって押
圧される。
終了させるために、ポンププランジャ37による燃料の
加圧時に電磁弁51を開弁させると、燃料加圧室33か
ら伝播した圧力によって燃料供給戻り室54内が高圧に
なり、その圧力によって頭部519の下端面が弁体51
8の着座移動方向へ向かって、つまり上方へ向かって押
圧される。
このため、弁体518が逆移動しようとする。しかるに
、この燃料噴射装置では、第1の空間529を燃料供給
戻り室54に連通させているから、燃料供給戻り室54
内が高圧になるのとほぼ同時に第1の空間529内も高
圧になり、第2の空間530内の圧力よりも高くなる。
、この燃料噴射装置では、第1の空間529を燃料供給
戻り室54に連通させているから、燃料供給戻り室54
内が高圧になるのとほぼ同時に第1の空間529内も高
圧になり、第2の空間530内の圧力よりも高くなる。
そして、第1の空間529と第2の空間530との間の
差圧に基づいて、7ランシ板528が弁体518のリフ
ト方向、つまり下方へ向かって押圧される。したがって
、弁体518が逆移動するのを防止することができ、こ
れによって燃料の噴射切れを向上させることができる。
差圧に基づいて、7ランシ板528が弁体518のリフ
ト方向、つまり下方へ向かって押圧される。したがって
、弁体518が逆移動するのを防止することができ、こ
れによって燃料の噴射切れを向上させることができる。
しかも、この実施例においては、弁体518の上端側に
も燃料を導入することにより、弁体518にそれを下方
へ押圧する力を作用させ、弁体518に作用する上方へ
の押圧力を打ち消すようにしているから、7ランジ板5
28に作用する下方への押圧力によって弁体518の逆
移動を単に防止するのみならず、弁体518をより速<
177 )させることができる。したがって、燃料の
噴射切れをより一層向上させることができる。
も燃料を導入することにより、弁体518にそれを下方
へ押圧する力を作用させ、弁体518に作用する上方へ
の押圧力を打ち消すようにしているから、7ランジ板5
28に作用する下方への押圧力によって弁体518の逆
移動を単に防止するのみならず、弁体518をより速<
177 )させることができる。したがって、燃料の
噴射切れをより一層向上させることができる。
なお、第2の空間530は、通路533、燃料中継室2
5および通路15を介して燃料供給戻り室54に連通し
ているが、第2の空間530と燃料供給戻り室54との
開の燃料に対する流通抵抗は、第1の空間529と燃料
供給戻り室54との開の燃料に対する流通抵抗よりも大
幅に大軽くなされている。したがって、第2の空間53
0内の圧力は第1の空間529内の圧力よりも低く抑え
られ、第1の空間529と第2の空間530との間には
上記のような差圧が生じる。
5および通路15を介して燃料供給戻り室54に連通し
ているが、第2の空間530と燃料供給戻り室54との
開の燃料に対する流通抵抗は、第1の空間529と燃料
供給戻り室54との開の燃料に対する流通抵抗よりも大
幅に大軽くなされている。したがって、第2の空間53
0内の圧力は第1の空間529内の圧力よりも低く抑え
られ、第1の空間529と第2の空間530との間には
上記のような差圧が生じる。
次に、この発明の他の実施例について第3図を参照して
説明する。なお、上記実施例と同様な部分には同一符号
を付してその説明を省略する。
説明する。なお、上記実施例と同様な部分には同一符号
を付してその説明を省略する。
この実施例の燃料噴射装置は、第2の空間530をドレ
ン管路りを介して燃料タンクTに接続したものであり、
第2の空間530を燃料供給戻り室54に連通させてい
ない。したがって%燃料噴射を終了させるために弁体5
18を開弁させた際に、第2の空間530内の圧力が上
昇することがない、よって、第1の空間529と第2の
空間530との開の差圧を前述した実施例よりも大軽く
することができ、弁体518の逆移動をより一層確実に
防止することができる。
ン管路りを介して燃料タンクTに接続したものであり、
第2の空間530を燃料供給戻り室54に連通させてい
ない。したがって%燃料噴射を終了させるために弁体5
18を開弁させた際に、第2の空間530内の圧力が上
昇することがない、よって、第1の空間529と第2の
空間530との開の差圧を前述した実施例よりも大軽く
することができ、弁体518の逆移動をより一層確実に
防止することができる。
なお、上記の各実施例においては、弁体518にリフト
移動方向へ押圧する力が作用するよう、弁体518の上
端側(アーマチェア室513)にも燃料を導入するよう
にしているが、アーマチェア室513に燃料を導入しな
い構造としてもよい。
移動方向へ押圧する力が作用するよう、弁体518の上
端側(アーマチェア室513)にも燃料を導入するよう
にしているが、アーマチェア室513に燃料を導入しな
い構造としてもよい。
その場合、孔543,534を形成しないのは勿論のこ
と、第1の空間529とアーマチエ7室513とを液密
に遮断する。
と、第1の空間529とアーマチエ7室513とを液密
に遮断する。
また、完成した電磁弁51を本体1に組み付けるように
しているが、例えば弁収納孔515、弁体518および
第1、第2の空間529,530等を本体1に直接設け
るようにしてもよい。
しているが、例えば弁収納孔515、弁体518および
第1、第2の空間529,530等を本体1に直接設け
るようにしてもよい。
さらに、フランジ部として弁体518と別体の7ランジ
板528を弁体518に固定するようにしているが、フ
ランジ部を弁体518と一体に形成してもよい。
板528を弁体518に固定するようにしているが、フ
ランジ部を弁体518と一体に形成してもよい。
[発明の効果]
以上説明したように、この発明の燃料噴射装置によれば
、弁体に臨む空間を設けるとともに、弁体に外周面が空
間の内壁面に摺動自在にかつ液密に嵌合するフランジ部
を設け、このフランジ部によって空間を、弁体の着座移
動方向を向くフランジ部の一端面に臨む第1の空間と、
フランジ部の他端面に臨む第2の空間とに区画し、さら
に、燃料噴射部による燃料の噴射を終了させるために弁
体を弁座からリフトさせた際に第1の空間内の圧力が第
2の空間内の圧力よりも高圧になるよう、第1の空間を
燃料供給戻り室に連通させたものであるから、燃料噴射
を終了させるために、弁体を弁座からす7トさせると、
燃料供給戻り室内の圧力が第1Lf)空間内に伝播し、
第1の空間内の圧力を第2の空間内の圧力よりも上昇さ
せる。そして、第1の空間と第2の空間との開の差圧に
よってフランジ部が弁体のす7ト移動方向へ向かって押
圧され、ひいては弁体が同方向へ押圧される。これによ
って、弁体が逆移動するのを防止することができ、した
がって燃料の噴射切れを向上させることができるという
効果が得られる。
、弁体に臨む空間を設けるとともに、弁体に外周面が空
間の内壁面に摺動自在にかつ液密に嵌合するフランジ部
を設け、このフランジ部によって空間を、弁体の着座移
動方向を向くフランジ部の一端面に臨む第1の空間と、
フランジ部の他端面に臨む第2の空間とに区画し、さら
に、燃料噴射部による燃料の噴射を終了させるために弁
体を弁座からリフトさせた際に第1の空間内の圧力が第
2の空間内の圧力よりも高圧になるよう、第1の空間を
燃料供給戻り室に連通させたものであるから、燃料噴射
を終了させるために、弁体を弁座からす7トさせると、
燃料供給戻り室内の圧力が第1Lf)空間内に伝播し、
第1の空間内の圧力を第2の空間内の圧力よりも上昇さ
せる。そして、第1の空間と第2の空間との開の差圧に
よってフランジ部が弁体のす7ト移動方向へ向かって押
圧され、ひいては弁体が同方向へ押圧される。これによ
って、弁体が逆移動するのを防止することができ、した
がって燃料の噴射切れを向上させることができるという
効果が得られる。
第1図および第2図はこの発明の一実施例を示すもので
、第1図はその要部の縦断面図、第2図はその縦断面図
、第3図はこの発明の他の実施例の要部を示す縦断面図
である。 1・・・装置本体、3・・・燃料加圧部、4・・・燃料
噴射部、5・・・電磁弁部、33・・・燃料加圧室、3
7・・・ポンププランジャ、45・・・噴射ノズル、5
1・・・電磁弁、54・・・燃料供給戻會)室、514
・・・凹部(空間)、515・・・弁収納孔、516・
・・弁座、518・・・弁体、519・・・頭部、52
1・・・燃料溜まり室、528・・・7ランジ板(フラ
ンジ部)、529・・・第1の空間、530・・・第2
の空間。
、第1図はその要部の縦断面図、第2図はその縦断面図
、第3図はこの発明の他の実施例の要部を示す縦断面図
である。 1・・・装置本体、3・・・燃料加圧部、4・・・燃料
噴射部、5・・・電磁弁部、33・・・燃料加圧室、3
7・・・ポンププランジャ、45・・・噴射ノズル、5
1・・・電磁弁、54・・・燃料供給戻會)室、514
・・・凹部(空間)、515・・・弁収納孔、516・
・・弁座、518・・・弁体、519・・・頭部、52
1・・・燃料溜まり室、528・・・7ランジ板(フラ
ンジ部)、529・・・第1の空間、530・・・第2
の空間。
Claims (1)
- 燃料加圧室およびこの燃料加圧室内の燃料を加圧するポ
ンププランジャを有する燃料加圧部と、この燃料加圧部
によって加圧された燃料を噴射する燃料噴射部と、燃料
ポンプに接続された燃料供給戻り室、この燃料供給戻り
室に連設され、燃料供給戻り室との交差部に弁座が形成
された弁収納孔、この弁収納孔に摺動自在に設けられ、
前記燃料供給戻り室内に位置する一端部に前記弁座に着
座する頭部が形成された弁体を有し、前記弁収納孔の内
周面と前記弁体の外周面との間に、前記燃料加圧室に連
通され、かつ前記燃料供給戻り室に前記弁座を介して連
通された燃料溜まり室が形成された電磁弁部とを備え、
前記ポンププランジャによる前記燃料加圧室内の燃料の
加圧時に、前記弁体を前記弁座からリフトさせて前記燃
料加圧室を前記燃料溜まり室を介して前記燃料供給戻り
室に連通させることにより、前記燃料噴射部による燃料
噴射を終了させるようにした燃料噴射装置において、前
記弁体に臨む空間を設けるとともに、前記弁体に外周面
が前記空間の内壁面に摺動自在にかつ液密に嵌合するフ
ランジ部を設け、このフランジ部によって前記空間を、
前記弁体の着座移動方向を向くフランジ部の一端面に臨
む第1の空間と、フランジ部の他端面に臨む第2の空間
とに区画し、さらに前記燃料噴射部による燃料の噴射を
終了させるために前記弁体を前記弁座からリフトさせた
際に前記第1の空間内の圧力が前記第2の空間内の圧力
よりも高圧になるよう、前記第1の空間を前記燃料供給
戻り室に連通させたことを特徴とする燃料噴射装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63216350A JP2632711B2 (ja) | 1988-09-01 | 1988-09-01 | 燃料噴射装置 |
US07/395,432 US4941612A (en) | 1988-09-01 | 1989-08-17 | Unit fuel injector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63216350A JP2632711B2 (ja) | 1988-09-01 | 1988-09-01 | 燃料噴射装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0267455A true JPH0267455A (ja) | 1990-03-07 |
JP2632711B2 JP2632711B2 (ja) | 1997-07-23 |
Family
ID=16687175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63216350A Expired - Lifetime JP2632711B2 (ja) | 1988-09-01 | 1988-09-01 | 燃料噴射装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4941612A (ja) |
JP (1) | JP2632711B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5095753A (en) * | 1990-02-22 | 1992-03-17 | Abb Reaktor Gmbh | Device for ultrasonic testing of a head screw inserted into a component |
EP0595264A1 (en) * | 1992-10-28 | 1994-05-04 | Zexel Corporation | Fuel injector |
US5524825A (en) * | 1993-09-28 | 1996-06-11 | Zexel Corporation | Unit type fuel injector for internal combustion engines |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3841462C2 (de) * | 1988-12-09 | 1996-05-30 | Kloeckner Humboldt Deutz Ag | Brennstoffeinspritzvorrichtung |
US5082180A (en) * | 1988-12-28 | 1992-01-21 | Diesel Kiki Co., Ltd. | Electromagnetic valve and unit fuel injector with electromagnetic valve |
CA2098192C (en) * | 1991-10-11 | 2004-11-16 | Thomas G. Ausman | Damped actuator and valve assembly for an electronically-controlled injection |
US5238192A (en) * | 1991-12-18 | 1993-08-24 | Siemens Automotive L.P. | Filter for solenoid operated fluid metering devices |
DE4205263A1 (de) * | 1992-02-21 | 1993-08-26 | Kloeckner Humboldt Deutz Ag | Einspritzduesenhalter mit kraftstoffleitungsarm |
EP0588475B1 (en) * | 1992-07-23 | 1996-04-03 | Zexel Corporation | Fuel injection device |
DE4237469B4 (de) * | 1992-11-06 | 2004-05-13 | Robert Bosch Gmbh | Kraftstoffeinspritzeinrichtung, insbesondere Pumpedüse für Brennkraftmaschinen |
US5443047A (en) * | 1993-04-09 | 1995-08-22 | Zexel Corporation | Fuel injection system |
US5651501A (en) * | 1993-12-23 | 1997-07-29 | Caterpillar Inc. | Fluid damping of a valve assembly |
US5709342A (en) * | 1995-11-09 | 1998-01-20 | Caterpillar Inc. | Vented armature/valve assembly and fuel injector utilizing same |
US5862995A (en) * | 1996-04-01 | 1999-01-26 | Diesel Technology Company | High pressure fluid passage sealing for internal combustion engine fuel injectors and method of making same |
US5875747A (en) * | 1997-03-26 | 1999-03-02 | Lamp; Justin | Internal combustion engine |
US6250284B1 (en) | 1997-03-26 | 2001-06-26 | Justin Lamp | Engine with fuel delivery system |
GB0102500D0 (en) * | 2001-02-01 | 2001-03-14 | Delphi Tech Inc | Method of assembling an actuator arrangement |
US20050017087A1 (en) * | 2002-11-19 | 2005-01-27 | Brent Brower | Conduit intersection for high pressure fluid flow |
JP4078320B2 (ja) * | 2004-02-27 | 2008-04-23 | 三菱重工業株式会社 | ポペット弁装置及びそれを備えた電子制御燃料噴射装置 |
US11598299B1 (en) * | 2017-01-24 | 2023-03-07 | Exergy Engineering Llc | Fuel filter |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4408718A (en) * | 1981-09-25 | 1983-10-11 | General Motors Corporation | Electromagnetic unit fuel injector |
US4392612A (en) * | 1982-02-19 | 1983-07-12 | General Motors Corporation | Electromagnetic unit fuel injector |
US4470545A (en) * | 1982-02-19 | 1984-09-11 | General Motors Corporation | Electromagnetic unit fuel injector |
US4485969A (en) * | 1982-02-19 | 1984-12-04 | General Motors Corporation | Electromagnetic unit fuel injector with cartridge type solenoid actuated valve |
US4463900A (en) * | 1983-01-12 | 1984-08-07 | General Motors Corporation | Electromagnetic unit fuel injector |
US4527737A (en) * | 1983-09-09 | 1985-07-09 | General Motors Corporation | Electromagnetic unit fuel injector with differential valve |
ATE59434T1 (de) * | 1984-09-14 | 1991-01-15 | Bosch Gmbh Robert | Elektrisch gesteuerte kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen. |
US4674461A (en) * | 1984-10-02 | 1987-06-23 | Diesel Kiki Co., Ltd. | Unit injector for internal combustion engines |
US4618095A (en) * | 1985-07-02 | 1986-10-21 | General Motors Corporation | Electromagnetic unit fuel injector with port assist spilldown |
JPS6373570A (ja) * | 1986-09-16 | 1988-04-04 | Nec Corp | 半導体受光素子 |
-
1988
- 1988-09-01 JP JP63216350A patent/JP2632711B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1989
- 1989-08-17 US US07/395,432 patent/US4941612A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5095753A (en) * | 1990-02-22 | 1992-03-17 | Abb Reaktor Gmbh | Device for ultrasonic testing of a head screw inserted into a component |
EP0595264A1 (en) * | 1992-10-28 | 1994-05-04 | Zexel Corporation | Fuel injector |
US5385301A (en) * | 1992-10-28 | 1995-01-31 | Zexel Corporation | Fuel injector with spill off for terminating injection |
US5524825A (en) * | 1993-09-28 | 1996-06-11 | Zexel Corporation | Unit type fuel injector for internal combustion engines |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4941612A (en) | 1990-07-17 |
JP2632711B2 (ja) | 1997-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2632711B2 (ja) | 燃料噴射装置 | |
EP0823550B1 (en) | Injector | |
US6024297A (en) | Fuel injector | |
EP0967383B1 (en) | Fuel injector | |
EP1063417A1 (en) | Fuel injector | |
EP0889230B1 (en) | Fuel injector | |
JP3555264B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射装置 | |
JPH09158812A (ja) | 電磁弁およびそれを用いた燃料噴射装置 | |
JP2010174849A (ja) | 電磁弁および燃料噴射弁 | |
EP0957261A2 (en) | Fuel system and pump suitable for use therein | |
US5865373A (en) | Fuel Pump/injector | |
US6209805B1 (en) | Fuel injector | |
JP5196320B2 (ja) | 高圧ポンプ | |
US6264116B1 (en) | Fuel injector | |
JP2000018119A (ja) | 燃料噴射装置 | |
JP2632713B2 (ja) | 燃料噴射装置 | |
JPH0640925Y2 (ja) | 燃料噴射装置 | |
JP2510890Y2 (ja) | 燃料噴射装置 | |
JP3687313B2 (ja) | 蓄圧式燃料噴射装置 | |
JPH07167012A (ja) | 燃料噴射装置 | |
JPH0567784B2 (ja) | ||
JPH07167011A (ja) | 燃料噴射装置 | |
JPH11229998A (ja) | 燃料噴射装置 | |
JPH07167010A (ja) | 燃料噴射装置 | |
JPH06193531A (ja) | 燃料噴射装置 |